モビルスーツタイプ
各モビルスーツ毎に
「格闘」
「汎用」
「支援」
のいずれかのタイプが割り振られる。
格闘
汎用
支援
備考
- それぞれのタイプは
3すくみの関係
になっており、どれか1つのタイプのみに偏ると一気に全滅させられる危険性がある。
- チームメンバーが使用する
MSタイプのバランス
を考え、それぞれに
タイプ毎に得意とする役割
を果たすことが求められる。
攻撃側 |
補正倍率 |
防御側 |
汎用 |
→ |
+20% |
→ |
格闘 |
汎用 |
→ |
-30% |
→ |
支援 |
格闘 |
→ |
+30% |
→ |
支援 |
格闘 |
→ |
-30% |
→ |
汎用 |
支援 |
→ |
+20% |
→ |
汎用 |
支援 |
→ |
-40% |
→ |
格闘 |
- 2012.09.27:アップデートにより汎用と支援の双方向の補正が修正された
- 2012.10.25:アップデートにより支援から格闘への補正が修正された
- 2013.12.11:アップデートにより汎用から支援への補正が修正された
- 2014.03.01:wiki独立旅団により補正倍率を再計測
- 2014.05.06:ホタル氏・ことはら氏により属性倍率を再定義
- ※:検証時のデータや詳細については検証・データ/詳細を参照のこと
モビルスーツの変化
- 同機種でも
装備バリエーションによってタイプが変化する
場合もある。
- (例) 陸戦型ガンダムの場合
- 通常装備では
「汎用」
タイプに属するが、
WR(ウェポンラック)装備
では
「支援」
タイプに属する機体になる。
使用頻度に伴う汚れ演出
MSは使用頻度に伴って汚れが蓄積し、より一層リアルな戦場の雰囲気をかもし出す。
なお、汚れは
出撃していない時の時間経過
で徐々に綺麗になっていく。
撃破された際のリスポーン待機時間
- 1コストあたり約0.07秒。(一部例外あり)
- 例:コスト275の場合0.07×275=19.25≒約19秒(小数点以下四捨五入)
- 詳細は各MSのページにある復帰時間を参照
Lv上昇による変化
- 各Lv毎の上昇は概ね一定値であるが、武器攻撃力、スロット数は特定Lv時に大きく増加する。
- 基本的に武器攻撃力は1Lv上昇毎に初期攻撃力の5%ずつ強化されるが
Lv3→Lv4では一気に15%強化される。
- Lv4にするのに主兵装はリミット解除が必要だが、副兵装はリミット解除不要である。
- スロット数は1Lv毎に近中遠1ずつ強化されるが
Lv4→Lv5のリミット解除時
に以下の表のように大幅に強化される(一部例外あり)。
MSタイプ |
近距離スロット |
中距離スロット |
遠距離スロット |
汎用機 |
+5 |
+5 |
+5 |
支援機 |
+1 |
+5 |
+10 |
格闘機 |
+10 |
+5 |
+1 |
- またLv5からLv6になる場合、各スロット+2される。
- Lv6からLv7では各+1される。
コメント欄
最終更新:2015年03月17日 05:15