ドムシリーズの比較考察


このページは?

  • 姿形が似ているようで似ていない、乗ってる人も乗ってない人も、あいつとこいつがどう違うのかいまいちわからない、
  • そんなドムシリーズ(ドムドム(重装備仕様)ドム・トローペンドワッジペズン・ドワッジ)の比較・検証の為のページ。
  • その他細かい兵装などについてもここでは触れている。
  • 冗長な表記を避けるため、本ページでは
    ドム=素ドム、ドム(重装備仕様)=ドム重、ドム・トローペン=トロ、ドワッジ=ドワ、ペズン・ドワッジ=ペズ
    と略記してある。
  • ドムの略記が元より長くなってるのはご愛嬌。
  • 2013/12/12,2014/04/01,04/24,06/05の3度のアプデで素ドムを除くドムシリーズのアップデートが行われた

基本情報

  • 全てLv1のノーカスパの初期値。括弧の中の数値は、「Lv上昇による平均上昇値」である。
  • 値が大きいと高Lvになるほど成長し、低いと頭打ちとなる。
  • 同種の中で最高値は赤字で、最低値は青字で表示し、最低値が2機以上該当する場合は、青字表記していない。

比較対象機体


機体スペック(2014/10/30)

機体名 素ドム ドム重 トロ ドワ ペズ
Cost 200 225 225 275 325
機体HP 9500 14000 11000 13000 13500
耐射装甲(上昇値) 31 (+8.5) 42 (+11.3) 37 (+8.4) 48 (+11.2) 59 (+14.0)
耐ビ装甲(上昇値) 34 (+8.3) 42 (+11.3) 37 (+8.4) 48 (+11.2) 59 (+14.0)
耐格装甲(上昇値) 31 (+8.5) 40 (+8.3) 31 (+8.4) 48 (+11.2) 59 (+5.75)
射補(上昇値) 40 (+3.9) 47 (+3.9) 60 (+3.9) 53 (+2.6) 66 (+2.6)
格補(上昇値) 40 (+1.3) 34 (+1.3) 28 (+1.3) 53 (+2.6) 53 (+2.6)
スピード 260 245 275 260 245
スラスター 115 130 125 130 135
スラスタースピード 365 (+6) 335(+6) 350 (+6) 350 (+6) 395(+3)
旋回速度[°/秒] 75 85 90 80 90
復帰秒(上昇値) 14(+1.7?) 15(+1.8) 15(+1.8) 19(+1.75?) 26(+2.0)
近スロ 7 6 6 5 5
中スロ 10 8 8 6 6
遠スロ 6 3 3 4 4
備考 強タックル - - 強タックル 強タックル
連撃 - - 連撃 連撃
SB SB - SB BG
- SF SF バルカン 強制噴射
- シールド 高機動 慣性弱 慣性弱
- - - 弱連撃 -

簡易最終値

  • 2015/07/09(アプデにより伏流さんの記述を修正)
  • セル色:良(偏差値60以上)悪(偏差値40以下)

機体名 素ドム ドム重 トロ ドワ ペズ
レベル 8 7 7 6 5
Cost 375 375 375 400 425
機体HP 13000 17000 14000 15500 15500
耐射装甲 90 110 87 104 115
耐ビ装甲 93 110 87 104 115
耐格装甲 90 90 82 104 82
射補 67 70 83 66 76
格補 49 41 36 66 63
スピード 260 245 275 260 245
スラスター 129 142 137 140 139
スラスタースピード 407 371 386 380 407
旋回速度[°/秒] 110 115 120 105 110
復帰秒 26 26 26 28 34
近スロ 19 17 17 15 13
中スロ 22 19 19 16 14
遠スロ 18 14 14 14 12
サーベル威力 2755 2446 2940 3034 2600

考察

  • ドムシリーズの売りである格闘が光るのはやはりドワッジ。初期値も伸びもトップ。しかしホバー慣性が弱く、滑りを生かしたリーチを生かすのが難しい。
  • 射撃補正の伸びは素ドムがトップだが、最終値では初期値が高くSFとジャイバズ改を持てるトロが圧倒的有利。素ドムは最低値。意外にもドワッジは伸びない。これはドワが格闘に大きく傾倒していることによる。バズはよろけ取りのためだけと思って差し支えないだろう。
  • トロの旋回性能とスピードは機動戦を有利に進めてくれる。反面中スロは射プロと競合する為、カスパでHPが思うように伸ばせず数値以上に打たれ弱い。主力が一発打ち切りのSFであることからも、トロには一撃離脱を意識した立ち回りが強く求められる。
  • 2013/12/12のアプデにより、ドム重の強化及びSFの持ち替え時間改善が行われた。
    • ドム重はHPと耐射装甲、スラが増加され、屈指のタフさを持つようになった。
  • 2014/04/01,04/24,06/05の3度のアプデで素ドムを除くドムシリーズのアップデートが行われた.
    • HP,旋回速度,スラスター,切替時間等が改善された

諸元詳細

切り替え時間(2013/12/12)

機体名 素ドム ドム重 トロ ドワ ペズ
バズ 1.5 1.5 1.5 1.5 1.5
バズ改 - - 1.5 1.5 -
BB - - - - 1.0
SB(BG) 0.5 0.5 - 0.5 2.0
SF - 2.5 2.5 - -
0.75 0.75 0.5 0.75 1.0


武器名 バズ バズ改 BB
威力 1600(+112) 1800(+126) 2300(+208.3)
CT 5.50 5.75 6.00
リロード 18 17 30


機体名 ドム ドム重 トロ ドワ ペズ
サーベル(上昇値) 1900(+126.7) 1750(+116.0) 2100(+146.0) 2250(+156.8) 2000(+150.0)

単純与ダメージ

  • 与ダメージ基礎方程式による理論値
  • 数値は敵機体の防御値や属性に依存せず格闘補正値と武器威力のみで決定
  • セル色:良(偏差値60以上)悪(偏差値40以下)

機体名 ドム ドム重 トロ ドワ ペズ
単純与ダメージ(Lv1) 1900 1669 1906 2475 2200
単純与ダメージ(MAX) 2945 2464 2849 3640 3060

  • なんと格補が最低のトロがドム重を超える結果に。Lvによる格補平均上昇値はドム重もトロも同じ+1.2であり、近スロも同じため、同じカスパであればサーベル威力は常にトロがドム重を超えることとなる。
  • トロはサーベルの切り替え速度が最速ということにも着眼したい。
  • カスパ無しであれば素ドムとトロの威力はほぼ同じである。

ドムシリーズの得手不得手

苦手な動き

  • ホバー移動のため
    • レレレ回避が出来ない
    • 高くてせまいところに登るのが苦手
  • 巨体のため
    • 遠距離射撃戦が苦手
    • 狭い通路でつっかえる

得意な動き

  • 高速移動とスプレッドビームによる一撃離脱
  • 耐久力・火力・格闘能力・強タックルを活かした乱戦
  • 開幕中継制圧妨害

不得意なマップ


得意なマップ


まとめのようなもの

  • 外見は似ているドムシリーズであるが、いずれも特徴がはっきりしている。
  • SF弱体化のあおりを受けたトロも、クイブ付加と切り替え速度・格闘威力向上により新たな可能性が見えてきた。さらにSFの持ち替えとリロが改善され、以前ほどではないが高火力を会得した。
  • ドム重もアプデにより強化され、バランスのとれた機体に。兵装をフルに使って性能を十二分に生かしてやろう。
  • アプデによりドワの性能が強化された。素ドムの火力や防御力を上げスラスピと滑り具合を抑えた性能のためにもっさり感が拭えないが、最も素ドムに近い上位機であるため頑張って慣れよう。

コメント欄

  • 愚痴・修正要望のコメントは予告なく削除・書込禁止処置 を取る場合がございます.ご了承下さい.
  • カスパ談義用テンプレ(コピーしてお使い下さい)
    • 脚部21 簡易脚部21 頭部21 強フレ654321 新フレ21 簡易フレ21 射プロ54321 格プロ54321 高出力21 耐衝7654321 耐弾7654321 耐ビ7654321 シールド補強54321 強化装甲321 噴射54321 高スラ21 ホバー4321 クイブ アブソ321 フィルモ 4321 デタベ21 クイロ321 補助ジェネ321 リング21 近凸21 タイプ特化21 簡易特化21 【HP20000 射補 格補 耐衝 耐弾 耐ビ スラ】

過去ログ 1

  • ザク2改のブーストがホバーになったらおもしろそう - 名無しさん 2017-04-16 18:34:07
  • まとめのようなものにドワッジが素ドムの上位互換機になったって記述あるけどこれはおかしい。 重要ステータスであるスラスピの低さと滑らなさは明らかな弱点で、後継機ではあるが上位互換機では無いはず。 - 名無しさん 2016-05-18 17:39:42
    • 高階級で素ドムのような立ち回りと運用をしたかったらドワッジ乗れ!という意味では上位互換でしょ。素ドムじゃ高階級では太刀打ち出来ないよ。スラスピが一緒のペズンが素ドムの上位互換といわれても全くピンとこないわ。 - 名無しさん 2016-05-18 18:12:47
  • ドムに、ザクマシンガンもたせたらミリ削りに最適だお。 - 名無しさん 2016-04-24 20:14:39
  • 6VS6でそれぞれ6種類のドムで編成埋めたら案外バランスよさそう。前線突撃に素、重、ドワ、高で、火力枠にトロとペド - 名無しさん 2016-02-24 14:37:28
  • 移動モーションとかドムと一緒にしてグフフライトタイプとか面白そう、スラスター値異常の - 名無しさん 2015-11-28 21:14:45
  • ギーが乗ってたドム来たら面白そう。バズ持ちランサー以上のリーチと攻撃力+転倒 - 名無しさん 2015-10-26 23:06:15
    • リックドムⅡ来たし出せるかもね ただあのデカい剣?は出せなさそう・・・(対艦なのもそうだけど何より宇宙用だから・・・ - 名無しさん 2017-01-19 18:58:26
  • 装甲強化型ジムは? - 名無しさん 2015-10-07 21:44:56
    • 同じホバーだけど、ドムじゃなくてジムだからじゃない? - 名無しさん 2015-10-26 18:11:37
      • もういっそ、タイトルをドムからホバーMSに変えて装甲強化型ジム入れたらどうか - 名無しさん 2015-11-28 22:09:14
        • 同じホバーの汎用機ではあるしな - 名無しさん 2015-12-12 21:15:19
  • ドワス・デザートとか出たら面白そうなんだけどな、六連装リボルバーバズーカというロマン溢れる装備もあるし - 名無しさん 2015-08-01 02:42:08
  • 副砲仕様はいつになったら - 名無しさん 2015-06-22 19:10:43
    • わかるドムキャ欲しい - 名無しさん 2015-07-05 20:51:32
  • リックドムⅡとか来たら面白そう、コスト400で性能はドム重+ドワッジ-バルカンみたいな - 名無しさん 2015-06-04 00:21:29
    • ショットガンのような性質の拡散メガ粒子砲にBB装備か、胸熱だな! - 名無しさん 2015-08-06 22:14:06
  • 高ドムのデータはまだですか?そろそろ比較したいです - 名無しさん 2015-04-20 18:39:21
    • 格闘機だし単純な比較対象とはならないのでは - 名無しさん 2015-04-30 18:12:17
      • ドム機ちゃんへの愛ある記述を楽しみにしております! - 名無しさん 2015-05-23 19:12:44
  • ドム系もっと増えねーかなー - 名無しさん 2015-03-07 13:05:19
  • ↓今のはスルーでお願いします。部屋間違えました失礼しました - 名無しさん 2015-02-25 17:57:28
  • ペズンってバズ持ちじゃなかった?BBはドワ改だった様な・・・(新ギレンより) - 名無しさん 2015-02-25 17:55:58
  • ドム高のが知りたいな。慣性が大きいらしい - 名無しさん 2015-02-21 20:44:02
  • ドムグロウスバイル来てほしいな - 名無しさん 2015-02-07 00:28:49
    • グロウスバイルはリックドムベースだからなぁ… - 名無しさん 2015-02-25 02:02:11
      • ホバーじゃないとドムじゃない! - 名無しさん 2015-08-06 23:11:51
  • バラッジこねぇかなぁ?高威力のガトリング持ちの格闘機として、あとドムキャも - 名無しさん 2015-01-31 17:46:30
    • グフカス「俺がいるだろ?」 - 名無しさん 2015-03-14 19:25:58
    • 支援機枠だったりして - 名無しさん 2015-04-08 14:38:24
  • ドムの横格間違えやすいのはおれだけか?笑 - 名無しさん 2015-01-21 17:12:10
  • 赤と青の色表示逆にしない?赤だと数値が下がるイメージあるんだけど、ゲームによりけりか - 名無しさん 2015-01-18 00:25:27
  • ニコ動にペワッジと素ドムの慣性は似てるって動画あったような - 名無しさん 2014-12-28 01:48:57
最新の20件を表示しています.全てのコメントを見る

最終更新:2016年09月14日 16:15