特務指令書とは?
戦闘終了後,本部から
「特務指令書」
が届くことが稀によくある.特務指令書を装備すると,戦闘中に
「特別任務」
が自軍の全プレイヤーに与えられ,任務を達成すれば,
勝敗に関係なく
特別な
達成報酬
を獲得できる.
- 特務指令書は,出撃時に指令書を装備しているプレイヤーの中からランダムで1枚が選出され,消費される.
- 指令書は
Lvが高いほど任務内容が難しく
なり,
ランクが高いほど報酬が良く
なる.
- 同じ指令書は,
2枚以上持つことはできない.
- 使わずにとっておくよりも,積極的に使用していこう!
- 指令書の達成回数は,データベースに記録されるぞ.
特別任務
指令一覧
指令 |
達成難易度 |
達成条件 |
敵MSを撃破せよ! |
Lv1 |
チームで敵MSを13機撃破する |
Lv2 |
チームで敵MSを14機撃破する |
Lv3 |
チームで敵MSを15機撃破する |
Lv4 |
チームで敵MSを16機撃破する |
Lv5 |
チームで敵MSを17機撃破する |
Lv6 |
チームで敵MSを18機撃破する |
Lv7 |
チームで敵MSを19機撃破する |
Lv8 |
チームで敵MSを21機撃破する |
Lv9 |
チームで敵MSを23機撃破する |
MSの損失を抑えて勝利せよ! |
Lv1 |
チームのMS損失を??機におさえて勝利する |
Lv2 |
チームのMS損失を??機におさえて勝利する |
Lv3 |
チームのMS損失を18機におさえて勝利する |
Lv4 |
チームのMS損失を17機におさえて勝利する |
Lv5 |
チームのMS損失を16機におさえて勝利する |
MS撃破アシストを行え! |
Lv1 |
チームでMS撃破アシストを?回行う |
Lv2 |
チームでMS撃破アシストを?回行う |
Lv3 |
チームでMS撃破アシストを16回行う |
Lv4 |
チームでMS撃破アシストを17回行う |
Lv5 |
チームでMS撃破アシストを18回行う |
Lv6 |
チームでMS撃破アシストを19回行う |
エースマッチでスコアを獲得せよ! |
Lv1 |
エースマッチでスコアを7000獲得する |
Lv2 |
エースマッチでスコアを8000獲得する |
Lv3 |
エースマッチでスコアを9000獲得する |
Lv4 |
エースマッチでスコアを10000獲得する |
Lv5 |
エースマッチでスコアを11000獲得する |
Lv6 |
エースマッチでスコアを12000獲得する |
Lv7 |
エースマッチでスコアを13000獲得する |
Lv8 |
エースマッチでスコアを?獲得する |
Lv9 |
エースマッチでスコアを17000獲得する |
ベーシックでスコアを獲得せよ! |
Lv1 |
スコア4000を獲得する |
Lv2 |
スコア5000を獲得する |
Lv3 |
スコア6000を獲得する |
Lv4 |
スコア7000を獲得する |
Lv5 |
スコア8000を獲得する |
Lv6 |
スコア9000を獲得する |
敵拠点を破壊せよ! |
Lv1 |
ベーシックで敵軍拠点を爆弾設置か直接攻撃で破壊する |
報酬一覧
達成報酬 |
報酬量 |
配給整備券 |
1枚 |
2枚 |
3枚 |
4枚 |
特務指令書の出現率 |
+100% |
出現する指令書のクオリティが上昇 |
|
Lucky!ハロ出現率 |
+10% |
+30% |
+50% |
+100% |
開発ポイント |
+2000P |
+4000P |
+5000P |
+6000P |
+10000P |
+12000P |
+15000P |
+18000P |
+25000P |
支給用エネルギー |
+1 |
+2 |
支給時間短縮 |
15分 |
30分 |
50分 |
ハンガー関係 |
整備時間短縮 |
3時間 |
4時間 |
10時間 |
12時間 |
16時間 |
20時間 |
28時間 |
30時間 |
46時間 |
整備中ハンガーの成功率 |
100% (※3) |
設計図関係 |
設計図枠が増加 ※1 |
+1枠 |
+2枠 |
+3枠 |
キャンペーン中の特別な機体設計図 ※2 |
+3% |
+4% |
+5% |
+7% |
ゲルググM指揮官用 LV1 |
+20% |
パワード・ジム LV1 |
+20% |
G-3ガンダム LV1 |
+30% |
アクト・ザク LV1 |
+30% |
ブルーディスティニー2号機 LV1 |
+20% |
ブルーディスティニー3号機 LV1 |
+20% |
ヅダ LV1 |
+30% |
ガンキャノンSML装備 LV1 |
+30% |
- ※1:通常のプレイで達成できるOver7条件(勝利・連戦・階級・バトルメモリー・ブースター装着)の枠に指令書の「設計図枠+3」が重なれば,設計図ドロップは最大で14枠まで増え,Over7でレア設計図が8個ドロップする.
- ※2:「キャンペーン中の特別な機体設計図」は,キャンペーン中でしか効果が無い模様.当然だな!
- 完成率を増加させるためには最低1枚はキャンペーン対象設計図を入手している必要があります.
- BD2,3などのキャンペーン機体設計図は,LV1機体設計図を手に入れていなくてもドロップする.
- ※3:
- 連続ハンガーでも
3スロット全部成功
する.
- 整備時間短縮効果が46時間しか無いため指令書を達成しても整備は終了しないが,時間が経過すると全て成功する.
注意点
- 特務指令書は1日に1枚しか使用できません。(指令書を使用した判定はAM5:00~翌日AM4:59の間で行われます)
- 特務指令書の種類によっては、一部ルールで使用できないものもあります。
- 特務指令書を使用した
戦闘で途中離脱
した場合(ネットワークエラーも含む)でも、指令書は消費されます。
-
過去5戦の途中離脱回数
に応じて、戦闘終了後の特務指令書の出現率は
大幅に減少
します。
- 途中離脱率が一定値以上の方、および
戦線放棄によるペナルティ
が発動した方は、特務指令書は一切出現しなくなります。また、他のプレイヤーが使用した指令書の任務達成時にも達成報酬を受け取ることができません。
- イベント期間中、特務指令書の達成報酬「キャンペーン中の特別なMS設計図」の完成率増加効果が有効となりますが、完成率を増加させるためには、最低1枚はキャンペーン対象設計図を入手している必要があります。
特務指令書ドロップに影響する要素
勲章
指令書 関連勲章 |
効果 |
取得条件 |
特務部隊徽章 |
特務指令書ドロップ時に、報酬ランクの高い指令書 がドロップしやすくなる。 |
報酬ランク【★4】と【★5】の特務指令書の 達成回数が合計50回で取得 |
特務功労章 |
特務指令書のドロップ率が1%上昇 |
特務指令書の達成回数が100回で取得 |
アップデート履歴
- 2014/02/13:新規実装
- 2014/02/20:難易度の変更
- 2014/06/26:報酬に配給整備券を追加
- 指令書ドロップ率を増加させる特務功労章,特務部隊徽章の新規追加.
- 2014/06/27:不具合により,「整備中ハンガーの成功率100%」の指令書を達成不可に.
- 2014/07/02:不具合により,「現在キャンペーン中の入手済みMS設計図」を達成不可&ドロップしないよう変更.
- 2014/07/08:連続ハンガーで「整備中ハンガーの成功率100%」を使用した際に起きる不具合を修正
- 2014/09/18:キャンペーン機体設計図の中身を入れ替え
- ヅダ ⇒ G-3ガンダム
- ガンキャノンSML装備 ⇒ アクト・ザク
- ブルーディスティニー3号機 ⇒ パワード・ジム
- ブルーディスティニー2号機 ⇒ ゲルググM指揮官用
コメント欄
- 「敵MSを撃破せよ!」「MS撃破アシストを行え!」の難易度が低下しました.
-
未報告の指令書を報告する際には,下記テンプレを利用下さい.
- 【指令】「撃破 / 損失 / アシスト / エースマッチ / ベーシック」 難易度「」 達成条件「」
- 【報酬】「」 報酬量「」
- 投稿例:
- 【指令】「撃破」 難易度「3」 達成条件「15機」
- 【報酬】「開発ポイント」 報酬量「+15000P」
最終更新:2016年01月10日 01:29