画面の見方
機体の有利不利情報
- オプションの照準補正が「補正あり」の場合、敵MSに対する機体タイプの有利不利情報が表示される.
- 敵MSに照準をあわせると、搭乗MSのタイプにとって有利か不利かを表す文字が表示される.
※有利不利情報は、オプションのコントロールで照準補正を
「補正あり」
の場合のみ表示される.
ステルス効果に対するレーダーの表示
- ステルス効果を持つ機体、または副兵装「スモーク・ディスチャージャー」を使用した機体によって以下の様に自機レーダーの表示が変わる.
- 非攻撃時、敵のレーダーに捕捉される範囲が、50m以内に縮小される.
- 敵スキル「高性能レーダー」も同様に、50m以内に縮小される.
MS以外ユニットに搭乗時のアイコン
- ワッパや戦車系のユニットに搭乗する際のアイコンを変更、視認性を向上しました.
自軍情報の表示
- 【オプション】の【コントロール】にある「出撃時に自軍情報を表示」をONにすることで、出撃時に最初から自軍情報を表示させておくことができる.
アップデート履歴
- 2014/06/26:オプションの照準補正が「補正あり」の場合、敵MSに対する機体タイプの有利不利情報が表示されるように変更.
- 2014/12/18:副兵装「スモーク・ディスチャージャー」を使用された時の自機レーダー表示の変化追加.
- MS以外ユニットに搭乗時のアイコン表示の変更を追加.
- 出撃時に最初から自軍情報を表示させる機能を追加.
コメント欄
最終更新:2015年02月07日 23:01