ゲルググM

「ゲルググM」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ゲルググM - (2016/09/24 (土) 14:15:38) の最新版との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

//&include(include_編集衝突注意) //&color(red){&sizex(7){編集中!}} [[ジオン軍:格闘>ジオン軍#格闘]] #contents *機体概要 &image(gelgoog_m3.png) -強襲揚陸を目的とするゲルググの''海兵隊仕様機。''通称''ゲルググM(マリーネ)。'' -作戦初期段階の揚陸を容易にするため、ランドセルの実装、''プロペラントタンク''を接続可能とする仕様変更が行われ、長時間の作戦行動の実現が図られている。 -強襲揚陸時の先陣を担うため、狙撃銃的な側面が強いビーム・ライフルではなく多様な戦況への適応力が求められた結果扱い易いマシンガンを主兵装として選択する部隊が多く、戦闘時間の継続を図るため''腕部熱核ジェット・エンジンは実弾の速射砲に換装''されている。 -完成度の高いゲルググタイプであったがランドセル内のスラスターが背面に集中され、''姿勢制御用の腰部スカートも装備''されるなど、戦況からのフィードバックにより''実戦向きな改修''がされている。 *数値情報 **機体 // 機体属性塗り分けここから ///////////////////////////////// #divid(table_kakutou){ |~格闘|~LV1|~LV2|~LV3|~LV4|~LV5|~LV6|~LV7|~LV8| |~Cost|325|350|375|400|425|450|475|| |~機体HP|12500|13250|14000|14750|15500|16250|17000|| |~耐射撃装甲|62|70|79|87|96|104|112|| |~耐ビーム装甲|62|70|79|87|96|104|112|| |~耐格闘装甲|59|87|115|143|171|199|227|| |~射撃補正|>|>|>|>|>|>|>|40| |~格闘補正|86|93|101|109|117|125|132|| |~スピード|>|>|>|>|>|>|>|245| |~スラスター|135|138|141|144|147|150|153|| |~旋回速度[°/秒]|90|95|100|105?|110?|115?|120|| |~ジャンプ高度|>|>|>|>|>|>|>|''高''| |~カウンター|>|>|>|>|>|>|>|''連打攻撃''| |~必要階級|曹長10|中尉07|大尉06|少佐06|中佐06|大佐07|少将07|| |~レア度|☆☆☆|☆☆|☆☆|☆☆|☆☆|☆☆|☆☆|| |~開発%|40%|10%|8%|8%|7%|7%|5%|%| |~必要開発費|25200P|35400P|42900P|52200P|JPY309|71500P|81200P|P| |~復帰時間|22秒|24秒|26秒|28秒|29秒|31秒|33秒|秒| |~NEW MSボーナス|3000|3650|4300|4950|5600|6250?|6900|| }// 塗り分けここまで ///////////////////////////////// **移動方向補正 //格闘:100-90-50 #divid(table_normalcell_center){ |~前|&space()|100%|&space()| |~横|90%|▲|90%| |~後|&space()|&strong(){70%}|&space()| } **パーツスロット |~&space()|~LV1|~LV2|~LV3|~LV4|~LV5|~LV6|~LV7|~LV8| |~近距離|8|9|10|11|21|23|24|| |~中距離|7|8|9|10|15|17|18|| |~遠距離|5|6|7|8|9|11|12|| **主兵装 &include(include/MMP-80マシンガンGN装備) **副兵装 |~武器名|~LV|~威力|~発射&間隔|~弾数|~リロード&br()速度|~射程|~DPS|~備考| |~[[ビーム・サーベル]]|LV1|2100|2.5秒|-|-|-|-|武装切替:0.75秒| |~|LV2|2205|~|~|~|~|~|~| |~|LV3|2310|~|~|~|~|~|~| |~|LV4|2625|~|~|~|~|~|~| |~|LV5|2730|~|~|~|~|~|~| |~|LV6|2835|~|~|~|~|~|~| |~|LV7|2940|~|~|~|~|~|~| |~[[110mm速射砲]]|LV1|200|325発/毎分|60|6.0秒|200|1083|移動撃ち可&br()武装切替:0.5秒| |~|LV2|210|~|63|~|~|1138|~| |~|LV3|220|~|66|~|~|1192|~| |~|LV4|250|~|75|~|~|1354|~| |~|LV5|260|~|78|~|~|1408|~| |~|LV6|270|~|81|~|~|1463|~| |~|LV7|280|~|84|~|~|1517|~| **シールド |~&space()|~LV1|~LV2|~LV3|~LV4|~LV5|~LV6|~LV7| |~耐久値|2700|2835|2970|3375|3510|3645|3780| *スキル情報 |~スキル名|~機体LV|~効果|~説明| |~[[脚部ショックアブソーバー]]Lv3|1~|着地時の脚部負荷を軽減。ジャンプ後15%。回避行動後10%。回復速度1%向上|| |~[[ホバリングダッシュ]]Lv1|1~4|回避行動後の最大継続時間を、1.16秒増加。|ブースト長押し継続時間増加| |~[[ホバリングダッシュ]]Lv2|5~|回避行動後の最大継続時間を、1.33秒増加。|ブースト長押し継続時間増加| |~[[前線維持支援システム]]|1~|既存スキル「[[クイックブースト]]」と「[[高性能バランサー]]」の複合スキルに加え、自軍全員のリスポーン待機時間を短縮させる|自軍内に「前線維持支援システム」スキル所持者が複数いるとその効果はさらにアップ。(ただし、効果に上限値あり[最大短縮4秒])| |~[[高性能レーダー]]|1~|強化されたレーダー性能。有効範囲が300mから500mに拡張される。|飛行状態の歩兵も捕捉可能。有効範囲と捕捉性能が強化。| |~[[格闘連撃制御]]Lv2|1~|格闘攻撃を最大3回まで連続で使用可能になる。|| |~[[強制噴射装置]]|1~|回避行動の着地動作をキャンセルし、再び回避行動が可能になる。|再度の回避行動開始時にはより多くのスラスター消費量が必要となる。| *備考 **機体について -海兵隊仕様という事でM=マリーネ(ドイツ語)の名を冠するが、型式番号は''MS-14F''。アイコンに表示された''F''は型式番号が由来である。紛らわしい。 -肩アーマーのスリムさと薄く大きい頭部のトサカが外見的な特徴。ゲルググ系列であるにも関わらずMMP-80マシンガンを装備しているのは、原作では本機を運用するシーマ艦隊が潜伏生活を送る内に制式装備であるビームライフルを満足に維持する事ができなくなった為。低下した攻撃力は打突にも使用できるスパイクシールドや前腕部に内蔵された110mm速射砲などの特殊装備で補われている。 -ビーム・ナギナタではなくビーム・サーベルを両腰に1本ずつ装備している。サーベル発生器の形状は後のリック・ディアスやネモなどが装備しているものに酷似しているが関連性は不明。 -腕部の内蔵武装などゲルググJ(イェーガー)との共通点が多い。この機体構造は後にリゲルグの原型にもなった。カタログスペックではゲルググJにやや劣るが、コストパフォーマンスでは勝るため生産数はこちらのほうが多かったと考えられている。 -ちなみに英語で海兵隊は「マリーン」だが、&s(){ドイツ語で「マリーネ」は海軍の意(英語ならネイヴィー)である。宇宙世紀が80年経って言葉の意味が変質していったのだと好意的に解釈してあげよう。}ドイツ海兵隊は「海軍専門任務部隊(Spezialisierte Einsatzkräfte Marine)」というので問題ない. **機体考察 -格闘機カテゴリにやってきたゲルググ。コストはギャンを抜いて''格闘機最高ランク''に位置する。 -度重なるアップデートと課金レベル機体の実装によりジオン格闘機最強の一角にまで上り詰めた機体.詳しくは運用欄に譲るが,未課金レベルは本機のメリットを享受できないため非推奨である. -速度245は格闘機体最速クラスの数値。本機より速い格闘機体はギャンやギャン・エーオースなどの数機だけである。防御面もコスト相応に高く小さいが意外と丈夫な盾もある。スラスター量も多く強制噴射もあるため,見た目ほどは被弾しない(被弾しないとはいっていない). -高威力のビーム・サーベルを有しているが,見た目以上にリーチが短く敵に密着しないと当たらない.本機運用で最初に躓くとすればこのサーベルのリーチだろう.ズゴ系と同程度の射程だと割り切って運用しよう. -射撃性能も優秀.高威力の腕ガトによって削りや牽制が容易であり、爆風範囲に優れたMMP付属グレでよろけも取れる.本機運用のキモはこの1発のグレネードをどう有効利用するかにかかっている. -素のスラスター量が多いため,中距離スロットをフレームや装甲に割り振ることが出来る.レベル6ともなればHP2万越え,耐弾・耐衝撃装甲値300というガチムチ格闘機のできあがり.強制噴射で敵の攻撃をいなしつつ,敵汎用にタコ殴りにされながらも支援機に突貫するという新ジャンルのガチムチ格闘スタイルを確立した. ***[[単純格闘威力一覧>include/データ/ジオン軍/単純格闘威力一覧]] &include(include/データ/ジオン軍/単純格闘威力一覧) **主兵装詳細 -[[MMP-80マシンガンGN装備]] --マシンガンとしては非常に優れた性能を有し、射程・集弾性・DPSともに格闘機の主兵装としてはジオンで2番目に強力。一番はグフカスタムのガトリングシールドである。 --とはいえ所詮格闘機の持つ射撃武器である。これだけで戦っていけるという程の火力は出ない為、主にミリ削りや牽制用に使用する事になる。一応当て続ければそこそこのダメージは稼げる。 --元々汎用機の装備であるためLv7まで解放されている。開発は計画的に。 -[[グレネード・ランチャー]] --よろけの取れる歩き撃ち射撃兵装。標準で18秒に一回しか撃てないが、格闘機が自前でよろけを取れる意義は大きい。 --弾頭が小さくて爆風も小ぶり。何より切り替えが長いので咄嗟に使えないのが難点。 **副兵装詳細 -[[ビーム・サーベル]] --右手片手持ちのビームサーベル。ナギナタではなく回転させる事はないが判定はゲルググ系と同じ(若干短いという報告もある)である。威力面ではギャンのような超火力はないがアップデートによって大分改善された。横格のリーチが絶望的であるため,主にN格と下格を使用することになる.全てのモーションが画面左から画面右方向へ振るため,画面左の方が攻撃判定が早く出る.リーチも左側の方が優秀なモーションが多いため,戦闘にあたっては敵機を画面左に捉え続けると良いだろう. ---N格: ----左下から右上への''左切り上げ''.連邦系のビームサーベルN格とほぼ一緒である.敵機と正対して当てた場合,敵の右半身にヒットするため盾に吸われることがない.初撃ひっかけに便利. ---右横格: ----画面左前方から右後ろへの''左薙ぎ'' ---左横格: ----左後方から画面右前方への''左薙ぎ''. ---下格: ----左上から右下への''逆袈裟切り''.画面右への判定はほとんどないため(自分の右脚あたりにしかでない),下格をひっかける際には敵を正面か左側に捉えること.ダウン追撃の際には先ゲルのナギナタ下格同様,敵を右つま先あたりに捉えると良い. -[[110mm速射砲]] --メイン武装のMMP80と比べると射程は半分だが一発の威力はこちらの方が上。連射速度もDPSもこちらが上のため近距離での削りならこちらのほうが効果的。 --射撃補正の問題はあるがダウン追い打ちに使いやすく威力も良好。 --UC回避を狙う敵の脚部をガリガリ削ってやろう。 **スキル -[[強制噴射装置]] --格闘機としては初めて実装されたスキル。本スキルの使いどころは1:接敵、2:着弾回避にわけられる。&br()(1)スラスターで近づきながら手前でブーストをかましてタックル誘発や空撃ちを狙う。(2)1段目の着地地点狙いの射撃を回避したり障害物にいち早く隠れる。しかしスラスターを大きく消費するので普段は使わない立ち回りが重要。 -[[前線維持支援システム]] --申し訳程度のスキルだが高コスト編成では重宝する。 **カスタム -[[脚部特殊装甲]] --必須。 -[[強化フレーム]] --余ったところに。 -[[噴射制御装置]] --スラスターは是非強化しておきたい。 -[[格闘強化プログラム]] --近スロにはできる限り載せたい。 *運用 -格闘機の割りに高い防御力と射撃補正・それなりの射撃兵装を持っている為バランスがよく、全ての兵装を使いこなせてはじめて真価を発揮する玄人向けの''万能格闘機''と言える。 -素で高いスラスター値を持つため,中・遠距離距離スロットをフレームと装甲に全振りすることでHP2万以上,耐格耐弾値を300にすることが可能.壁汎用のような固さを生かし最前線でしぶとく立ち回ることで敵支援機にプレッシャーを与え,味方汎用が仕事しやすい戦場を演出しよう. -[[強制噴射装置]]は着地狩り回避に役立つ。敵汎用がバズで狙ってきている時や、射撃体勢に入った支援機に近づくときなどは1回強制噴射することでフェイントをかけることが出来る。とはいえ敵支援機にたどりついた時にはスラスター切れなどの自体にならないよう、要所要所で残りスラスターと相談しながら使っていこう。 -ダウン追い打ちは格闘か速射砲のどちらか(遠ければMMP)を状況を考えて選択すること。格闘に拘らなくてもそれなりの追撃が出来るのは数少ない長所であり、隙を晒さないようにすることや、貴重なスラスターも温存できる。 -対汎用もGNからのよろけ→下格で撒くことや、敵HP残量によっては返り討ちも可能。ただし支援機の牽制・撃破が第一であるということを忘れてはならない。 -MMPは支援機に当て続ければ無視できないダメージが狙える。支援機の狙いを汎用ではなくこっちに向かせるためにも重要な行動である。ただし遠距離から垂れ流すと汎用機に居場所を伝えるだけなので、汎用の目につかないよう撃たなければならない。 --中距離から支援機の牽制ができる為、汎用が近くにいる支援機を狙い撃ったり、支援機と対峙中、汎用が接近してきたら高台に逃げ、そこから支援にマシを撃つなど幅広く支援機の牽制ができる。無理に突っ込むことなく、中距離からでも支援機に対し有用なダメージが与えられるのは、牽制として非常に大きい。 -速射砲はMMP以上の威力で速射能力に優れ、UC回避、サーベルを持った支援機、ミリ削りと近距離の牽制に最適。サーベルを振りにくいときはこいつでプレッシャーを与えよう。 -性能に見合ったコストを持つため、簡単に落とされては困る機体である。格闘能力の高さ以外にも、状況把握をサポートする高性能レーダーや、中近の牽制に適したマシンガンを持つなど、支援機の牽制という点において特に秀でている為、状況に応じて立ち位置を変えていこう。 *コンボ一覧 -共通コンボ --N>下⇒(N/下) --N>下⇒速射砲 --N>横>N --N>横>下⇒(N/下) --カウンター→(N/下) --カウンター→N⇒(左に少し視点をずらしながら)下 -[[MMP-80マシンガンGN装備]] --N>下⇒マシ --グレラン→N>下 --グレラン→N>横>下⇒(N/下) --グレラン→N>横>下⇒(速射砲/マシ) --カウンター→N→マシ ※コンボ内にある表中の略号については、[[コンボ一覧表]]を参照。 *アップデート履歴 #region(読みたい方はここをクリック!) -2013/09/25:アップデートにより新規追加 -2013/10/30:スキル“高機動システム”が削除され、新スキル“前線維持支援システム”が追加。 --スラスターを増加(全LV:110→&color(red){120}) -2013/11/28:スラスターを増加(全LV:120→&color(red){130}) --格闘補正を増加&br()LV1:73→&color(red){79}、LV2:76→&color(red){83}、LV3:80→&color(red){87} --リスポーン時間を短縮&br()LV1:29秒→&color(red){23秒}、LV2:31秒→&color(red){24秒}、LV3:33秒→&color(red){28秒} -2013/12/04:Lv4、[[MMP-80マシンガンGN装備]] Lv7追加 -2014/02/13:性能を強化 --HPを増加 --スラスターを増加 --中・遠距離パーツスロットを増加 --リスポーン時間を短縮 -2014/04/01:消費税の変更に伴い、機体LV5の値段300円→309円、主兵装LV4の値段200円→205円に変更 -2014/04/03:Lv5追加 -2014/09/18:[[110mm速射砲]]の性能を強化 --威力を強化 ---LV1:190→&color(red){200}、LV2:199→&color(red){210}、LV3:208→&color(red){220}、LV4:235→&color(red){250}、LV5:244→&color(red){260}、LV6:244→&color(red){270} --射程を延長 150m→&color(red){200m} --[[MMP-80マシンガンGN装備]]のグレネードの一部性能を強化(情報求ム) #endregion() -2014/09/25:Lv6追加 -2016/02/11:性能強化 --一部走行性能を強化 ---移動方向補正(後方向)を強化:50%→&color(red){70%}(&color(red){+20%}) -2016/05/06:Lv7追加 *コメント欄 &include(include_MS_footer) //■■ログ更新時は↓↓↓の行のコメントをはずして表示して作業をお願いします■■ //&include(include_log_updating) //■■ログ更新時は↑↑↑の行のコメントをはずしして表示して作業をお願いします■■ //ラジオボタン付きコメントの表示件数は20件が最大です //ログ更新の際は3箇所を書き換えて下さい 過去ログ [[1>ゲルググM/過去ログ1]] / [[2>ゲルググM/過去ログ2]] / [[3>ゲルググM/過去ログ3]] / [[4>ゲルググM/過去ログ4]] #pcomment(below2,reply,size=80,title_name=名前,enableurl,20,ゲルググM/過去ログ4) 最新の20件を表示しています。[[全てのコメントを見る>ゲルググM/過去ログ4]] &include_cache(埋込用MS一覧表) &link_up(▲トップに戻ります▲)
//&include(include_編集衝突注意) //&color(red){&sizex(7){編集中!}} [[ジオン軍:格闘>ジオン軍#格闘]] #contents *機体概要 &image(gelgoog_m3.png) -強襲揚陸を目的とするゲルググの''海兵隊仕様機。''通称''ゲルググM(マリーネ)。'' -作戦初期段階の揚陸を容易にするため、ランドセルの実装、''プロペラントタンク''を接続可能とする仕様変更が行われ、長時間の作戦行動の実現が図られている。 -強襲揚陸時の先陣を担うため、狙撃銃的な側面が強いビーム・ライフルではなく多様な戦況への適応力が求められた結果扱い易いマシンガンを主兵装として選択する部隊が多く、戦闘時間の継続を図るため''腕部熱核ジェット・エンジンは実弾の速射砲に換装''されている。 -完成度の高いゲルググタイプであったがランドセル内のスラスターが背面に集中され、''姿勢制御用の腰部スカートも装備''されるなど、戦況からのフィードバックにより''実戦向きな改修''がされている。 *数値情報 **機体 // 機体属性塗り分けここから ///////////////////////////////// #divid(table_kakutou){ |~格闘|~LV1|~LV2|~LV3|~LV4|~LV5|~LV6|~LV7| |~Cost|325|350|375|400|425|450|475| |~機体HP|12500|13250|14000|14750|15500|16250|17000| |~耐射撃装甲|62|70|79|87|96|104|112| |~耐ビーム装甲|62|70|79|87|96|104|112| |~耐格闘装甲|59|87|115|143|171|199|227| |~射撃補正|>|>|>|>|>|>|40| |~格闘補正|86|93|101|109|117|125|132| |~スピード|>|>|>|>|>|>|245| |~スラスター|135|138|141|144|147|150|153| |~旋回速度[°/秒]|90|95|100|105|110|115|120| |~ジャンプ高度|>|>|>|>|>|>|''高''| |~カウンター|>|>|>|>|>|>|''連打攻撃''| |~必要階級|曹長10|中尉07|大尉06|少佐06|中佐06|大佐07|少将07| |~レア度|☆☆|☆☆|☆☆|☆☆|☆☆|☆☆|☆☆| |~開発%|40%|10%|8%|8%|7%|7%|5%| |~必要開発費|25200P|35400P|42900P|52200P|JPY309|71500P|81200P| |~復帰時間|22秒|24秒|26秒|28秒|29秒|31秒|33秒| |~NEW MSボーナス|3000|3650|4300|4950|5600|6250|6900| }// 塗り分けここまで ///////////////////////////////// **移動方向補正 //格闘:100-90-50 #divid(table_normalcell_center){ |~前|&space()|100%|&space()| |~横|90%|▲|90%| |~後|&space()|&strong(){70%}|&space()| } **パーツスロット |~&space()|~LV1|~LV2|~LV3|~LV4|~LV5|~LV6|~LV7| |~近距離|8|9|10|11|21|23|24| |~中距離|7|8|9|10|15|17|18| |~遠距離|5|6|7|8|9|11|12| **主兵装 &include(include/MMP-80マシンガンGN装備) **副兵装 |~武器名|~LV|~威力|~発射&間隔|~弾数|~リロード&br()速度|~射程|~DPS|~備考| |~[[ビーム・サーベル]]|LV1|2100|2.5秒|-|-|-|-|武装切替:0.75秒| |~|LV2|2205|~|~|~|~|~|~| |~|LV3|2310|~|~|~|~|~|~| |~|LV4|2625|~|~|~|~|~|~| |~|LV5|2730|~|~|~|~|~|~| |~|LV6|2835|~|~|~|~|~|~| |~|LV7|2940|~|~|~|~|~|~| |~[[110mm速射砲]]|LV1|200|325発/毎分|60|6.0秒|200|1083|移動撃ち可&br()武装切替:0.5秒| |~|LV2|210|~|63|~|~|1138|~| |~|LV3|220|~|66|~|~|1192|~| |~|LV4|250|~|75|~|~|1354|~| |~|LV5|260|~|78|~|~|1408|~| |~|LV6|270|~|81|~|~|1463|~| |~|LV7|280|~|84|~|~|1517|~| **シールド |~&space()|~LV1|~LV2|~LV3|~LV4|~LV5|~LV6|~LV7| |~耐久値|2700|2835|2970|3375|3510|3645|3780| *スキル情報 |~スキル名|~機体LV|~効果|~説明| |~[[脚部ショックアブソーバー]]Lv3|1~7|着地時の脚部負荷を軽減。ジャンプ後15%。回避行動後10%。回復速度1%向上|| |~[[ホバリングダッシュ]]Lv1|1~4|回避行動後の最大継続時間を、1.16秒増加。|ブースト長押し継続時間増加| |~[[ホバリングダッシュ]]Lv2|5~7|回避行動後の最大継続時間を、1.33秒増加。|ブースト長押し継続時間増加| |~[[前線維持支援システム]]|1~7|既存スキル「[[クイックブースト]]」と「[[高性能バランサー]]」の複合スキルに加え、自軍全員のリスポーン待機時間を短縮させる|自軍内に「前線維持支援システム」スキル所持者が複数いるとその効果はさらにアップ。(ただし、効果に上限値あり[最大短縮4秒])| |~[[高性能レーダー]]|1~7|強化されたレーダー性能。有効範囲が300mから500mに拡張される。|飛行状態の歩兵も捕捉可能。有効範囲と捕捉性能が強化。| |~[[格闘連撃制御]]Lv2|1~7|格闘攻撃を最大3回まで連続で使用可能になる。|| |~[[強制噴射装置]]|1~7|回避行動の着地動作をキャンセルし、再び回避行動が可能になる。|再度の回避行動開始時にはより多くのスラスター消費量が必要となる。| *備考 **機体について -海兵隊仕様という事でM=マリーネ(ドイツ語)の名を冠するが、型式番号は''MS-14F''。アイコンに表示された''F''は型式番号が由来である。紛らわしい。 -肩アーマーのスリムさと薄く大きい頭部のトサカが外見的な特徴。ゲルググ系列であるにも関わらずMMP-80マシンガンを装備しているのは、原作では本機を運用するシーマ艦隊が潜伏生活を送る内に制式装備であるビームライフルを満足に維持する事ができなくなった為。低下した攻撃力は打突にも使用できるスパイクシールドや前腕部に内蔵された110mm速射砲などの特殊装備で補われている。 -ビーム・ナギナタではなくビーム・サーベルを両腰に1本ずつ装備している。サーベル発生器の形状は後のリック・ディアスやネモなどが装備しているものに酷似しているが関連性は不明。 -腕部の内蔵武装などゲルググJ(イェーガー)との共通点が多い。この機体構造は後にリゲルグの原型にもなった。カタログスペックではゲルググJにやや劣るが、コストパフォーマンスでは勝るため生産数はこちらのほうが多かったと考えられている。 -ちなみに英語で海兵隊は「マリーン」だが、&s(){ドイツ語で「マリーネ」は海軍の意(英語ならネイヴィー)である。宇宙世紀が80年経って言葉の意味が変質していったのだと好意的に解釈してあげよう。}ドイツ海兵隊は「海軍専門任務部隊(Spezialisierte Einsatzkräfte Marine)」というので問題ない. **機体考察 -格闘機カテゴリにやってきたゲルググ。コストはギャンを抜いて''格闘機最高ランク''に位置する。 -度重なるアップデートと課金レベル機体の実装によりジオン格闘機最強の一角にまで上り詰めた機体.詳しくは運用欄に譲るが,未課金レベルは本機のメリットを享受できないため非推奨である. -速度245は格闘機体最速クラスの数値。本機より速い格闘機体はギャンやギャン・エーオースなどの数機だけである。防御面もコスト相応に高く小さいが意外と丈夫な盾もある。スラスター量も多く強制噴射もあるため,見た目ほどは被弾しない(被弾しないとはいっていない). -高威力のビーム・サーベルを有しているが,見た目以上にリーチが短く敵に密着しないと当たらない.本機運用で最初に躓くとすればこのサーベルのリーチだろう.ズゴ系と同程度の射程だと割り切って運用しよう. -射撃性能も優秀.高威力の腕ガトによって削りや牽制が容易であり、爆風範囲に優れたMMP付属グレでよろけも取れる.本機運用のキモはこの1発のグレネードをどう有効利用するかにかかっている. -素のスラスター量が多いため,中距離スロットをフレームや装甲に割り振ることが出来る.レベル6ともなればHP2万越え,耐弾・耐衝撃装甲値300というガチムチ格闘機のできあがり.強制噴射で敵の攻撃をいなしつつ,敵汎用にタコ殴りにされながらも支援機に突貫するという新ジャンルのガチムチ格闘スタイルを確立した. ***[[単純格闘威力一覧>include/データ/ジオン軍/単純格闘威力一覧]] &include(include/データ/ジオン軍/単純格闘威力一覧) **主兵装詳細 -[[MMP-80マシンガンGN装備]] --マシンガンとしては非常に優れた性能を有し、射程・集弾性・DPSともに格闘機の主兵装としてはジオンで2番目に強力。一番はグフカスタムのガトリングシールドである。 --とはいえ所詮格闘機の持つ射撃武器である。これだけで戦っていけるという程の火力は出ない為、主にミリ削りや牽制用に使用する事になる。一応当て続ければそこそこのダメージは稼げる。 --元々汎用機の装備であるためLv7まで解放されている。開発は計画的に。 -[[グレネード・ランチャー]] --よろけの取れる歩き撃ち射撃兵装。標準で18秒に一回しか撃てないが、格闘機が自前でよろけを取れる意義は大きい。 --弾頭が小さくて爆風も小ぶり。何より切り替えが長いので咄嗟に使えないのが難点。 **副兵装詳細 -[[ビーム・サーベル]] --右手片手持ちのビームサーベル。ナギナタではなく回転させる事はないが判定はゲルググ系と同じ(若干短いという報告もある)である。威力面ではギャンのような超火力はないがアップデートによって大分改善された。横格のリーチが絶望的であるため,主にN格と下格を使用することになる.全てのモーションが画面左から画面右方向へ振るため,画面左の方が攻撃判定が早く出る.リーチも左側の方が優秀なモーションが多いため,戦闘にあたっては敵機を画面左に捉え続けると良いだろう. ---N格: ----左下から右上への''左切り上げ''.連邦系のビームサーベルN格とほぼ一緒である.敵機と正対して当てた場合,敵の右半身にヒットするため盾に吸われることがない.初撃ひっかけに便利. ---右横格: ----画面左前方から右後ろへの''左薙ぎ'' ---左横格: ----左後方から画面右前方への''左薙ぎ''. ---下格: ----左上から右下への''逆袈裟切り''.画面右への判定はほとんどないため(自分の右脚あたりにしかでない),下格をひっかける際には敵を正面か左側に捉えること.ダウン追撃の際には先ゲルのナギナタ下格同様,敵を右つま先あたりに捉えると良い. -[[110mm速射砲]] --メイン武装のMMP80と比べると射程は半分だが一発の威力はこちらの方が上。連射速度もDPSもこちらが上のため近距離での削りならこちらのほうが効果的。 --射撃補正の問題はあるがダウン追い打ちに使いやすく威力も良好。 --UC回避を狙う敵の脚部をガリガリ削ってやろう。 **スキル -[[強制噴射装置]] --格闘機としては初めて実装されたスキル。本スキルの使いどころは1:接敵、2:着弾回避にわけられる。&br()(1)スラスターで近づきながら手前でブーストをかましてタックル誘発や空撃ちを狙う。(2)1段目の着地地点狙いの射撃を回避したり障害物にいち早く隠れる。しかしスラスターを大きく消費するので普段は使わない立ち回りが重要。 -[[前線維持支援システム]] --復帰時間が長い中~高コスト編成では5%短縮とはいえ復帰時間が短くなる恩恵は無視できない。勲章や再開発も合わせれば地味に効果的。 **カスタム -[[脚部特殊装甲]] --必須。 -[[強化フレーム]] --余ったところに。 -[[噴射制御装置]] --スラスターは是非強化しておきたい。 -[[格闘強化プログラム]] --近スロにはできる限り載せたい。 *運用 -格闘機の割りに高い防御力と射撃補正・それなりの射撃兵装を持っている為バランスがよく、全ての兵装を使いこなせてはじめて真価を発揮する玄人向けの''万能格闘機''と言える。 -素で高いスラスター値を持つため,中・遠距離距離スロットをフレームと装甲に全振りすることでHP2万以上,耐格耐弾値を300にすることが可能.壁汎用のような固さを生かし最前線でしぶとく立ち回ることで敵支援機にプレッシャーを与え,味方汎用が仕事しやすい戦場を演出しよう. -[[強制噴射装置]]は着地狩り回避に役立つ。敵汎用がバズで狙ってきている時や、射撃体勢に入った支援機に近づくときなどは1回強制噴射することでフェイントをかけることが出来る。とはいえ敵支援機にたどりついた時にはスラスター切れなどの自体にならないよう、要所要所で残りスラスターと相談しながら使っていこう。 -ダウン追い打ちは格闘か速射砲のどちらか(遠ければMMP)を状況を考えて選択すること。格闘に拘らなくてもそれなりの追撃が出来るのは数少ない長所であり、隙を晒さないようにすることや、貴重なスラスターも温存できる。 -対汎用もGNからのよろけ→下格で撒くことや、敵HP残量によっては返り討ちも可能。ただし支援機の牽制・撃破が第一であるということを忘れてはならない。 -MMPは支援機に当て続ければ無視できないダメージが狙える。支援機の狙いを汎用ではなくこっちに向かせるためにも重要な行動である。ただし遠距離から垂れ流すと汎用機に居場所を伝えるだけなので、汎用の目につかないよう撃たなければならない。 --中距離から支援機の牽制ができる為、汎用が近くにいる支援機を狙い撃ったり、支援機と対峙中、汎用が接近してきたら高台に逃げ、そこから支援にマシを撃つなど幅広く支援機の牽制ができる。無理に突っ込むことなく、中距離からでも支援機に対し有用なダメージが与えられるのは、牽制として非常に大きい。 -速射砲はMMP以上の威力で速射能力に優れ、UC回避、サーベルを持った支援機、ミリ削りと近距離の牽制に最適。サーベルを振りにくいときはこいつでプレッシャーを与えよう。 -性能に見合ったコストを持つため、簡単に落とされては困る機体である。格闘能力の高さ以外にも、状況把握をサポートする高性能レーダーや、中近の牽制に適したマシンガンを持つなど、支援機の牽制という点において特に秀でている為、状況に応じて立ち位置を変えていこう。 *コンボ一覧 -共通コンボ --N>下⇒(N/下) --N>下⇒速射砲 --N>横>N --N>横>下⇒(N/下) --カウンター→(N/下) --カウンター→N⇒(左に少し視点をずらしながら)下 -[[MMP-80マシンガンGN装備]] --N>下⇒マシ --グレラン→N>下 --グレラン→N>横>下⇒(N/下) --グレラン→N>横>下⇒(速射砲/マシ) --カウンター→N→マシ ※コンボ内にある表中の略号については、[[コンボ一覧表]]を参照。 *アップデート履歴 #region(読みたい方はここをクリック!) -2013/09/25:アップデートにより新規追加 -2013/10/30:スキル“高機動システム”が削除され、新スキル“前線維持支援システム”が追加。 --スラスターを増加(全LV:110→&color(red){120}) -2013/11/28:スラスターを増加(全LV:120→&color(red){130}) --格闘補正を増加&br()LV1:73→&color(red){79}、LV2:76→&color(red){83}、LV3:80→&color(red){87} --リスポーン時間を短縮&br()LV1:29秒→&color(red){23秒}、LV2:31秒→&color(red){24秒}、LV3:33秒→&color(red){28秒} -2013/12/04:Lv4、[[MMP-80マシンガンGN装備]] Lv7追加 -2014/02/13:性能を強化 --HPを増加 --スラスターを増加 --中・遠距離パーツスロットを増加 --リスポーン時間を短縮 -2014/04/01:消費税の変更に伴い、機体LV5の値段300円→309円、主兵装LV4の値段200円→205円に変更 -2014/04/03:Lv5追加 -2014/09/18:[[110mm速射砲]]の性能を強化 --威力を強化 ---LV1:190→&color(red){200}、LV2:199→&color(red){210}、LV3:208→&color(red){220}、LV4:235→&color(red){250}、LV5:244→&color(red){260}、LV6:244→&color(red){270} --射程を延長 150m→&color(red){200m} --[[MMP-80マシンガンGN装備]]のグレネードの一部性能を強化(情報求ム) #endregion() -2014/09/25:Lv6追加 -2016/02/11:性能強化 --一部走行性能を強化 ---移動方向補正(後方向)を強化:50%→&color(red){70%}(&color(red){+20%}) -2016/05/06:Lv7追加 -2016/11/10:設計図のレアリティの調整 --レアリティ:Lv1 ☆:3→☆:2 -2017/05/31:[[MMP-80マシンガンGN装備]] Lv8追加 *コメント欄 &include(include_MS_footer) //■■ログ更新時は↓↓↓の行のコメントをはずして表示して作業をお願いします■■ //&include(include_log_updating) //■■ログ更新時は↑↑↑の行のコメントをはずしして表示して作業をお願いします■■ //ラジオボタン付きコメントの表示件数は20件が最大です //ログ更新の際は3箇所を書き換えて下さい 過去ログ [[1>ゲルググM/過去ログ1]] / [[2>ゲルググM/過去ログ2]] / [[3>ゲルググM/過去ログ3]] / [[4>ゲルググM/過去ログ4]] #pcomment(below2,reply,size=80,title_name=名前,enableurl,20,ゲルググM/過去ログ4) 最新の20件を表示しています。[[全てのコメントを見る>ゲルググM/過去ログ4]] &include_cache(埋込用MS一覧表) &link_up(▲トップに戻ります▲)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: