ゲルググM指揮官用

「ゲルググM指揮官用」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

ゲルググM指揮官用 - (2017/01/31 (火) 20:03:17) のソース

//&include(include_編集衝突注意)
//&color(red){&sizex(7){編集中!}} 
[[ジオン軍:支援>ジオン軍#支援]] 
// シーマ色ここから /////////////////////////////////
#divid(theme_cima){

#contents

*機体概要
&image(gelgoogm_s.png)
-ゲルググの海兵隊仕様機であるゲルググM(マリーネ)の''指揮官用カスタム機''.型式番号MS14-Fs.
-''機体軽量化,メインスラスターの増設,プロペラントタンクの装備上限数の強化''により稼働時間の延長が図られ,海兵隊仕様の指揮官機として,性能向上を達成するとともに,''長距離射撃用ビーム兵装''を標準装備させることで,高い機動性を生かし''単機での狙撃・偵察任務も行える''など,狙撃系MSとしての運用も可能な仕様変更が施されている.
-強襲揚陸作戦における部隊状況の把握や後方支援など指揮官の任務にあわせた性能向上強化に留まらず,''狙撃系MSに匹敵する性能''や運用が目指されたことから,単純な指揮官機仕様とは断定が難しく''カスタマイズされた機体の特色を備えている.''

*数値情報
**機体
//dividここから↓↓↓
#divid(table_normalcell_center){
|~支援|~LV1|~LV2|~LV3|~LV4|~LV5|~LV6|~LV7|~LV8|
|~Cost|400|425|450|475|500||||
|~機体HP|13500|14000|14500|15000|15500||||
|~耐射撃装甲|70|87|104|121|138||||
|~耐ビーム装甲|70|87|104|121|138||||
|~耐格闘装甲|37|42|48|54|59||||
|~射撃補正|86|88|91|93|96||||
|~格闘補正|40|43|45|48|50||||
|~スピード|>|>|>|>|>|>|>|185|
|~スラスター|130|132|134|136|138||||
|~旋回速度[°/秒]|85|90|95|100?|105?||||
|~ジャンプ高度|>|>|>|>|>|>|>|中|
|~カウンター|>|>|>|>|>|>|>|&color(#722){押し倒し}|
|~必要階級|少佐01&sizex(3){※1}|中佐01|中佐10|大佐09|少将06||||
|~レア度|☆☆☆|☆☆☆|☆☆☆|☆☆☆|☆☆☆||||
|~開発%|40%|20%|18%|15%|12%|%|%|%|
|~必要開発費|35000P|56300P|65800P|72100P|JPY309|P|P|P|
|~復帰時間|34秒|36秒|39秒|42秒|45秒|秒|秒|秒|
|~NEW MSボーナス|3200|4100|5000|5900|||||
}//dividここまで↑↑↑
※1:
-キャンペーン期間中のみ、全階級でLv1設計図がドロップし、出撃も可能です
-キャンペーン終了までにLv1設計図が揃っていない場合完成しません
-また適正階級に達していない場合出撃できません

**移動方向補正
//汎用:100-80-70
//格闘:100-90-50
//支援:100-80-90
#divid(table_normalcell_center){
|~前|&space()|100%|&space()|
|~横|80%|▲|80%|
|~後|&space()|90%|&space()|
}

**パーツスロット
|~&space()|~LV1|~LV2|~LV3|~LV4|~LV5|~LV6|~LV7|~LV8|
|~近距離|5|6|7|8|10||||
|~中距離|6|7|8|9|11||||
|~遠距離|6|7|8|9|16||||

**主兵装
&include(include/ゲルググFs用ビーム・ライフル)
&include(include/MMP-80マシンガンGN装備)
**副兵装
|~武器名|~LV|~威力|~発射間隔|~弾数|~リロード速度|~射程|~DPS|~備考|
|~[[110mm速射砲]]|LV1|250|300発/毎分|40|秒|300m|1250|移動射撃可&br()武装切替:1秒|
|~|LV2|260|~|~|~|~|1300|~|
|~|LV3|270|~|~|~|~|1350|~|
|~|LV4|300|~|~|~|~|1500|~|
|~|LV5|310|~|~|~|~|1550|~|
|~[[頭部バルカン]]|LV1|50|280発/毎分|80|6.0秒|180m|233|移動射撃可&br()武装切替:0.5秒|
|~|LV2|52|~|84|~|~|243|~|
|~|LV3|54|~|88|~|~|252|~|
|~|LV4|60|~|100|~|~|280|~|
|~|LV5|62|~|104|~|~|289|~|
|~[[ビーム・サーベル]]|LV1|1500|2.5秒|-|-|-|-|武装切替:1秒|
|~|LV2|1575|~|~|~|~|~|~|
|~|LV3|1650|~|~|~|~|~|~|
|~|LV4|1875|~|~|~|~|~|~|
|~|LV5|1950|~|~|~|~|~|~|
//|~|LV6||~|~|~|~||~|
//|~|LV7||~|~|~|~||~|
//|~|LV8||~|~|~|~||~|

**[[シールド]]
|~&space()|~LV1|~LV2|~LV3|~LV4|~LV5|~LV6|~LV7|~LV8|
|~耐久値|5000|5250|5500|6250|6500||||

*スキル情報
|~スキル名|~機体LV|~効果|~説明|
|~[[脚部ショックアブソーバー]]Lv2|1~4|着地時の脚部負荷を軽減。ジャンプ後10%。回避行動後5%。回復速度1%向上Lv2以上からは、脚部負荷発生後の回復速度向上||
|~[[脚部ショックアブソーバー]]Lv3|5~|着地時の脚部負荷を軽減。ジャンプ後15%。回避行動後10%。回復速度1%向上Lv2以上からは、脚部負荷発生後の回復速度向上||
|~[[ホバリングダッシュ]]Lv2|1~4|回避行動後の最大継続時間を、1.33秒増加。|ブースト長押し継続時間増加|
|~[[ホバリングダッシュ]]Lv3|5~|回避行動後の最大継続時間を、1.5秒増加。|ブースト長押し継続時間増加|
|~[[高機動システム]]|1~|既存スキル「[[クイックブースト]]」と「[[高性能バランサー]]」の複合スキル|ジャンプ性能向上&着地の硬直時に、格闘攻撃が出せ、隙が減る。|
|~[[複合型探索システム]]|1~|既存スキル「[[高性能レーダー]]」と「[[高性能スコープ]]」の複合スキル|有効範囲1.5倍、飛行状態の歩兵も捕捉可&高性能のスコープが使用可|
|~[[観測情報連結]]|1~|レーダーで捕捉した敵MSのHPを、自軍メンバーが視認可能になる|所持する機体が1機いれば有効|

*備考
**「慌てておくれ・・・あたしゃ気が短いんだ・・!」キャンペーン
&image(event_gelgoogm_s_1.png)
#divid(information_history){
-イベント期間
--2014/5/22 14:00 ~ 2014/6/4 13:59
-イベント内容
--イベント期間中のみ設計図報酬として特別な支援タイプ1機の設計図がドロップします
-ドロップするMS設計図
--ゲルググM指揮官用 LV1
--適正階級=少佐 LV1
-注意:
--プレイヤーの階級に関係なく対象設計図は入手可能です。
--イベント期間が終了すると対象設計図は入手できなくなります。
--本イベント期間中はプレイヤーの階級に関係なく対象のMSで出撃可能です。
--本イベント期間終了後、対象のMSの【適正階級】未満のプレイヤーは、本イベントで入手したMSで出撃ができなくなります。
--所有リスト内から消えるわけではなく、出撃だけができない状態となります。
--【適正階級】まで昇格することで本イベントで入手したMSは再び利用可能になります。
}
&image(event_gelgoogm_s_2.png)

**機体情報
-OVA『機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY』に登場した[[ゲルググM]]の指揮官用機。
-作中ではシーマ艦隊を率いる「シーマ・ガラハウ中佐」の専用機としてしか登場しておらず、これが本来の指揮官機の姿なのか、ゲルググMのシーマ専用カスタム機なのかは諸説別れるところである。ちなみに作中での愛称は「マリーネ・ライター」。
-戦略ゲーム「ギレンの野望」シリーズでは指揮官用機として本機のゲルググMカラーが存在する。
-陸上運用のため、地上で重心バランスを損なう上にデッドウェイトになりがちなプロペラントタンクはオミットされている。

**機体考察
-支援機に転向した[[ゲルググM]]。[[ゲルググM]]の売りであった[[強制噴射装置]]スキルはオミットされている。機体特性上[[ゲルググ用ビーム・ライフル]]装備機の上位機種、または亜種となる。
-専用ビームライフルのチャージショットとバーストショットを使い分けることにより、スナのような瞬間火力とよろけ取り、マシンガンのような継続火力で削りができる。
-特徴的な形状の大型シールドはゲルググ系では最高の強度を誇る。両軍をあわせてもGP02、ジム・ガードカスタムに続く第3位の強度をもつ。
-緊急回避も即撃ちよろけ兵装もないため、近接戦は得意では無い。ブースト速度も支援機相応に遅い。

**主兵装詳細
-[[ゲルググFs用ビーム・ライフル]]
--型式番号は''MRB-110''劇中設定では単射モードと速射モードに切り換えが可能な兵器である。本ゲームでもボタン長押しでチャージショットができ、ワントリガーで5点バーストショットが可能。
--5点バーストショットにはひるみあり。チャージ時間は約6秒でチャージショットはよろけあり。弾速はアレックス専用ビームライフルと同等。また5点バースト中に切り替えが可能なのでチャージショット→4点バーストで切り替えすればオーバーヒートせずに運用できる。
--速射5発が全部あたればLV1で5×700=3500とBSRより高威力である。
-[[MMP-80マシンガンGN装備]]
--元となったMMP-80マシンガンやザクマシと比べて完全上位互換のマシンガン。なにげに支援機では初装備でもある。
--威力・集弾性・射程・連射力など実弾マシンガン系トップクラスの性能であり、中距離から相手HPをガリガリ削れる。
--局部ダメージ補正が高いのも嬉しい。タイプ補正も乗るため、高レベルなら汎用機の足もボキボキ折ってくれるだろう。
--単純にダメージソースとして見た場合、専用BRには一歩も二歩も及ばず、副兵装の速射砲にも押されている。
--専用BRと比べた本装備の特徴は、弾数が多いためで戦闘継続性で若干優れていることと、敵機が近づいてきた場合にチャージBRよりグレのほうが取り回しがいいことである。
-[[グレネード・ランチャー]]
--よろけの取れる歩き撃ち射撃兵装。標準で18秒に一回しか撃てないが、爆風有りで多少当てやすいため、近距離戦ではBRよりは取り回しがいい。
--弾頭が小さくて爆風も小ぶり。切り替えが長いので咄嗟に使えないのが難点。これでよろけを取り追撃する。
**副兵装詳細
-[[110mm速射砲]]
--ゲルMと同じものだが威力も上がり射程も300mに伸びているので性能は主兵装クラス。汎用機のHPをゴリゴリ削れる。
-[[頭部バルカン]]
--ジオン軍共通の頭部バルカン砲。通常のバルカンの約1.5倍の火力を有するが、主兵装も速射砲も強力なマシンガンとして運用できるため、使い道は歩兵掃討くらいである。
-[[ビーム・サーベル]]
--モーションやリーチは[[ゲルググM]]と同様。サーベルの威力は[[アクト・ザク]]や[[先行量産型ゲルググ]]と同様である。
--連邦のビーム・サーベルやナギナタと比べるとリーチが短い。特にナギナタに慣れていると置き格闘の感覚が狂ってあたらないことが多いので注意したい。

**スキル
-[[観測情報連結]]
--レーダー範囲内の敵機HPを視覚化してくれるスキル。部隊に一つあるだけで敵部隊殲滅効率がグッと上がる。
-[[高機動システム]]
--クイックブーストと高性能バランサーのセットスキル。これを駆使することで自衛力が上がる。
**カスタム
-[[強化フレーム]]
--脚部装甲の次に優先して積みたい防御強化パーツ。
-[[脚部特殊装甲]]
--スロットはカツカツだが、足も大きいため必須。
-[[高精度収束リング]]
--BRチャージ時間を短縮し、チャージとバーストをより使い分けやすくしてくれる。装備するには課金ハンガーでフルハン必要。

*運用
-基本は他の支援機同様の火力支援をメインとする。
-マシンガン装備とBR装備の特色を併せ持った特殊な支援機であるため、瞬間火力と削りの流動的火力支援がメイン。
-基本的にノンチャージでのミリ削りだけでは支援機としての役割は果たせない。偏差撃ちなどでフルチャージを生当てするようにしよう。
-敵機がフリーな状況ではチャージショットを主体によろけ取りに専念、偏差撃ちなどによる生当てが基本。友軍機がよろけを取った際など、チャージショットからのコンボを積極的に狙おう。
-味方機が敵機と交戦している際はノンチャージ射撃の出番。ドム系以外には誤射もそこまで気にする必要が無いため、積極的にばら撒こう。敵は怯みで切り替えや回避のタイミングが狂い、思うような操作ができなくなるだろう。
-コンボ火力は非常に優秀だが、コンボを叩き込むためには射程の300mまで敵機との距離を詰めなければならない。これはバズ汎用機の射程内でもあり、リスクが大きい。味方との連携を意識する運用をしたい。
-高起動システムのお陰で支援機としては自衛力はある。しかし、支援機であるため格闘機や汎用機への自衛力は高くない。

*コンボ一覧
-共通コンボ
--下⇒速射砲
---自衛コンボ1. 後退しながら、脚部に追撃しよう.
--タックル→格
---自衛コンボ2.
--タックル→速射砲
---残り少ないHPの相手に有効.
-[[MMP-80マシンガンGN装備]]
--グレラン→下⇒(MMP/速射砲)
--グレラン→速射砲
--カウンター→伏せMMP
-[[ゲルググFs用ビーム・ライフル]]
--フルチャ→ノンチャ
---基本コンボ.
--フルチャ→速射砲
--(BRチャージ)タックル→フルチャ→ノンチャ
---タックル前にBRチャージを始めておくこと. チャージはタックル中も継続が必要.
--下⇒ノンチャ
---自衛コンボ3. 後退しながら、脚部に追撃しよう.
--タックル→ノンチャ
---残り少ないHPの相手に有効.
--カウンター→(ノンチャ/伏せノンチャ)
--カウンター(チャージ継続)→フルチャ→ノンチャ
--カウンター(チャージ継続)→伏せフルチャ→伏せノンチャ

※コンボ内にある表中の略号については、[[コンボ一覧表]]を参照。

*アップデート履歴
-2014/05/22:新規追加
-2015/03/26:Lv4追加
-2016/06/16:Lv5、[[ゲルググFs用ビーム・ライフル]] Lv5追加

*コメント欄
&include(include_MS_footer)
//■■ログ更新時は↓↓↓の行のコメントをはずし,画像を表示して作業をお願いします■■
//&include(include_log_updating)
//■■ログ更新時は↑↑↑の行のコメントをはずし,画像を表示して作業をお願いします■■
//ラジオボタン付きコメントの表示件数は20件が最大です
//ログ更新の際は3箇所を書き換えて下さい

過去ログ [[1>ゲルググM指揮官用/過去ログ1]] / [[2>ゲルググM指揮官用/過去ログ2]] / [[3>ゲルググM指揮官用/過去ログ3]] / [[4>ゲルググM指揮官用/過去ログ4]]
} // シーマ色ここまで /////////////////////////////////

#pcomment(below2,reply,size=80,title_name=名前,enableurl,20,ゲルググM指揮官用/過去ログ4)
最新の20件を表示しています.[[全てのコメントを見る>ゲルググM指揮官用/過去ログ4]]

&include_cache(埋込用MS一覧表)

&link_up(▲トップに戻ります▲)