冒険 > 休憩と回復

+ 目次

休憩と回復
 本項のルールは休憩と回復に関連するハウス・ルールである。魔法のアイテム同調ヒット・ポイントと回復死のペナルティの項も参照のこと。

休憩と回復

睡眠と覚醒

鎧を着用したままの睡眠OP
 軽装鎧を着用したまま睡眠しても、着用者は不利な効果を受けることはない。だが、中装鎧重装鎧を着用したまま睡眠したなら大休憩中に完全に回復することは難しい。
 大休憩の間、中装鎧重装鎧を着用したまま睡眠したならば、その大休憩を終えた時、君は回復力を最大で“1日の回復力使用回数の1/4”(最低1回ぶん)だけ回復する。

小休憩AL, OP

  • 所要時間AL, OP1回の小休憩に必要な時間は最低1時間である。
     
  • 1日あたりの回数制限なし:クリーチャーは1日に何回でも、好きな回数だけ小休憩を行うことができる。
     
  • 激しい活動は不可能:小休憩の間はきちんと休んでいなければならない。見張りに立つ、座っている、1つの魔法のアイテムの識別、馬車その他の乗り物に乗るなど、さほど疲れない行動なら行ってもよい。
     
  • パワーの回復:小休憩の終了後、クリーチャーが使用済みの遭遇毎パワーすべての使用回数が回復する。
     ただし、その小休憩の間に使用した遭遇毎パワー(たとえば[回復]パワー)の使用回数は回復しない。
     
  • 回復力の消費:小休憩の終了後、クリーチャーは好きなだけ回復力を消費できる(回復力を使い果たしていなければ)。
     
  • 妨害:小休憩が途中で妨害された場合、小休憩の利益を得るためには最初から小休憩をやり直さなければならない。

大休憩AL, OP

  • 所要時間AL, OP1回の大休憩に必要な時間は最低8時間である。クリーチャーは、このうち6時間を睡眠に使わねばならない
     
  • 1日1回AL, OP同じクリーチャーが24時間以内に大休憩の利益を2回以上得ることはできない
     
  • 激しい活動は不可能:大休憩のうち睡眠をとっていない時間では以下のような軽い活動のみを行える;読書、会話、飲食、見張り。
     これよりも激しい活動(戦闘、パワーの使用、儀式の執行、1時間以上の歩行、その他同様の冒険に伴う活動)を行った場合、大休憩は妨害される
     
  • hpと回復力の回復AL, OP大休憩の開始時点でhpが1以上であったクリーチャーはその大休憩の終了後、失ったhpをすべて回復し、回復力の使用回数を最大で“1日の回復力使用回数の1/2”(最低1)だけ回復する。
     ただし、大休憩の開始時点でhpが1未満であったクリーチャーはその大休憩の終了後、hpが1までしか回復せず、また回復力の使用回数も回復できない
     
  • パワーの回復AL, OP大休憩の開始時点でhpが1以上であったクリーチャーはその大休憩の終了後、使用済みの遭遇毎パワーと一日毎パワーの使用回数をすべて回復する。
     ただし、大休憩の開始時点でhpが1未満であったクリーチャーはこの利益を得られない
     
  • マイルストーン:大休憩の終了後、クリーチャーがマイルストーンに到達した数は0になる。
     
  • アクション・ポイント:大休憩の終了後、クリーチャーは未使用のアクション・ポイントをすべて失うが、新たに1点のアクション・ポイントを得る。
     
  • 妨害AL, OP大休憩が途中で妨害された場合、大休憩の利益を得るためには最初から大休憩をやり直さなければならない
最終更新:2023年02月25日 07:29