+ | 目次 |
アーマー・オヴ・アージェント | |
Armor of Argent/アージェントの闘士の鎧 | レベル15+ アンコモン |
秘術の光に輝く銀無垢の鎧。 | |
レベル15 +3 25,000gp レベル20 +4 125,000gp |
レベル25 +5 625,000gp レベル30 +6 3,125,000gp |
鎧:すべて 強化ボーナス:AC 特殊:この鎧を作成する時点で、作成者は“レアリティがコモンまたはアンコモンであり、かつこの鎧に付与できる魔法的性質”から1つを選択することができる。作成されたこの鎧はレベルが1増加する代わりに、本来の利益に加えて、選んだ魔法的性質の特性とパワーを有する(これによって鎧の強化ボーナスが増加することはない)。 | |
特性 | |
要同調。 | |
攻撃パワー ✦ [一日毎](アクション不要) | |
必要条件:このアイテムの汎用パワーの効果が持続していなければならない。 トリガー:使用者が1体の敵をこのアイテムの汎用パワーによる弱体化状態にする。 効果:このアイテムの汎用パワーの効果が終了する代わりに、トリガーとなった目標は以下の中から使用者が選択した効果1つの対象となる: ✦“何らかの、自分にとって有害な効果を受ける”ことをトリガーとする、“トリガーとなった効果を終了させるか、その効果に対するセーヴィング・スローを行なう”パワー1つ(使用者が選択する)を使用できなくなる(セーヴ・終了)。 ✦“何らかの、自分にとって有害な効果を受けた”際に、“その効果を終了させるか、その効果に対するセーヴィング・スローを行なう”特徴1つ(使用者が選択する)が機能しなくなる(セーヴ・終了)。 | |
汎用パワー ✦ [一日毎](マイナー・アクション) | |
効果:使用者の次のターンの終了時まで、使用者は“目標をマークされた状態にする”攻撃を1体の敵にヒットさせるか、自分のディフェンダー・オーラ内にいる1体の敵にヒットを与えるたびに、その敵を弱体化状態(セーヴ・終了)にする。 |
ハングリー・スピアAL | |
Hungry Spear/飢獣の槍 | レベル2+ アンコモン |
吼えたけるライオンが柄頭に彫り込まれたこのスピアによって遠くから敵を串刺しにしたなら、動けない相手に歩み寄ってとどめを刺せば良い。 | |
レベル2 +1 520gp レベル7 +2 2,600gp レベル12 +3 13,000gp |
レベル17 +4 65,000gp レベル22 +5 325,000gp レベル27 +6 1,625,000gp |
武器:スピア類 強化ボーナス:攻撃ロールおよびダメージ・ロール クリティカル:プラスの数値ごとに+1d6ダメージ | |
特性 | |
✦ 使用者はこの武器を重投擲武器(射程10/20)として使用できる。 | |
汎用パワー ✦ [遭遇毎](フリー・アクション) | |
トリガー:使用者がこの武器を投擲武器として使用した[武器]攻撃でクリーチャー1体にヒットを与え、かつその攻撃の解決後、その目標が“しっかりとした表面上、または遮断地形であるマス”に隣接している。 効果:トリガーを発生させた目標は、この武器によってつかまれる(脱出するまで)。このつかみが終了するまで、この武器は使用者の手に戻ってこない。 |
ヴァンガード・ウェポンAL | |
Vanguard Weapon/尖兵の武器 | レベル3+ アンコモン |
最前線の兵士達に好まれるこの武器は、あらゆる突撃に素晴らしい結果をもたらす。 | |
レベル3 +1 680gp レベル8 +2 3,400gp レベル13 +3 17,000gp |
レベル18 +4 85,000gp レベル23 +5 425,000gp レベル28 +6 2,125,000gp |
武器:すべての近接武器 強化ボーナス:攻撃ロールおよびダメージ・ロール クリティカル:プラスの数値ごとに+1d8ダメージ | |
特性 | |
この武器を用いた突撃攻撃がヒットしたなら、1d8の追加ダメージを与える。 | |
汎用パワー ✦ [一日毎](マイナー・アクション) | |
効果:使用者がこのターンの終了時までに行う、次の1回の突撃攻撃がヒットしたなら、使用者から10マス以内の味方は皆、次の使用者のターンの開始時まで、攻撃ロールに+1ボーナスを得、ダメージ・ロールに使用者の【魅力】修正値に等しい値(最低1)のボーナスを得る。 |
ジャイアントスレイヤー・ウェポンAL | |
Giantslayer Weapon/巨人殺しの武器 | レベル7+ アンコモン |
この武器は巨人族の気配を捜し求め、憎むべき敵に痛烈な一撃を喰らわせる。 | |
レベル7 +2 2,600gp レベル12 +3 13,000gp レベル17 +4 65,000gp |
レベル22 +5 325,000gp レベル27 +6 1,625,000gp |
武器:すべての近接武器 強化ボーナス:攻撃ロールおよびダメージ・ロール クリティカル:プラスの数値ごとに+1d8(巨人に対しては1d12)ダメージ | |
特性 | |
使用者がこの武器を用いて巨人にヒットを与えたなら、その巨人は1d6の追加ダメージを受ける。 レベル12または17:2d6の追加ダメージ。 レベル22または27:3d6の追加ダメージ。 | |
汎用パワー ✦ [遭遇毎](即応・割込) | |
トリガー:巨人が使用者を押しやるか、幻惑状態、伏せ状態、または朦朧状態にしようとした。 効果:使用者はその押しやり、幻惑状態または朦朧状態に完全耐性を得、伏せ状態にならない。 |
トゥルー・フロスト・ブランド | |
True Frost Brand/真なる霜の刻印 | レベル13+ レア |
レベル13 +3 17,000gp レベル18 +4 85,000gp |
レベル23 +5 425,000gp レベル28 +6 2,125,000gp |
武器:軽刀剣類または重刀剣類 強化ボーナス:攻撃ロールおよびダメージ・ロール クリティカル:プラスの数値ごとに+1d8[冷気]ダメージ | |
特性 | |
✦この武器を手に持っている間、使用者は10の[火]に対する抵抗を得る。 レベル23または28:15の[火]に対する抵抗。 ✦この武器を用いた[武器]攻撃がヒットした目標は1d6の追加[冷気]ダメージを受ける。 レベル23または28:2d6の追加[冷気]ダメージ。 ✦気温が氷点下の時、この武器の刃は半径2マスの範囲を“明るい”光で照らし、そこからさらに2マスまでの範囲を“薄暗い”光で照らす。 | |
攻撃パワー ✦ [遭遇毎](標準アクション) | |
効果:近接範囲・噴射3(噴射内のクリーチャーすべて)。使用者は目標に対して、この武器を用いた近接基礎攻撃を1回ずつ行う。 この攻撃において、(1)この武器の間合いは2増加し、(2)攻撃はACではなく頑健防御値に対して行われ、(3)与えるダメージはすべて[冷気]ダメージに変わり、さらに(4)ヒットした目標は動けない状態になる(セーヴ・終了)。 | |
汎用パワー ✦ [遭遇毎](アクション不要) | |
トリガー:使用者がこの剣を抜く。 効果:近接範囲・爆発5。使用者は爆発内の、魔法的でない火をすべて消すことができる。また、爆発内の味方は皆、セーヴによって終了させることのできる継続的[火]ダメージを受ける効果を受けているなら、その効果に対してセーヴィング・スローを1回行うことができる。 |
ウェポン・オヴ・アージェント | |
Weapon of Argent/アージェントの闘士の武器 | レベル14+ アンコモン |
秘術の光に輝く銀無垢の武器。 | |
レベル14 +3 21,000gp レベル19 +4 105,000gp |
レベル24 +5 525,000gp レベル29 +6 2,625,000gp |
武器:すべて 強化ボーナス:攻撃ロールおよびダメージ・ロール クリティカル:プラスの数値ごとに+1d8ダメージ 特殊:この武器を作成する時点で、作成者は“レアリティがコモンまたはアンコモンであり、かつこの武器に付与できる魔法的性質”から1つを選択することができる。作成されたこの武器はレベルが増加する代わりに、本来の利益に加えて、選んだ魔法的性質の特性とパワーを有し(これによってこの武器の強化ボーナスが増加することはない)、“クリティカル:”の項目はこの武器か選んだ魔法的性質のうち作成者が選択したものとなる: ✦選択した魔法的性質のレベルがこの武器以上の場合、この武器のレベルは“(選択した魔法的性質のレベル+1)レベル”となる。 ✦選択した魔法的性質のレベルがこの武器未満の場合、この武器のレベルは“(この武器のレベル+1)レベル”となる。 | |
特性 | |
✦要同調。 ✦この武器はアダマンティン製の武器として扱われる。 | |
攻撃パワー ✦ [一日毎](アクション不要) | |
必要条件:このアイテムの汎用パワーの効果が持続していなければならない。 トリガー:使用者がこの武器を用いて“このアイテムの汎用パワーの効果で戦術的優位を得ている敵”にヒットを与える。 効果:このアイテムの汎用パワーの効果が終了する代わりに、トリガーとなった目標は以下の中から使用者が選択した効果1つの対象となる: ✦“何らかの、自分にとって有害な効果を受ける”ことをトリガーとする、“トリガーとなった効果を終了させるか、その効果に対するセーヴィング・スローを行なう”パワー1つ(使用者が選択する)を使用できなくなる(セーヴ・終了)。 ✦“何らかの、自分にとって有害な効果を受けた”際に、“その効果を終了させるか、その効果に対するセーヴィング・スローを行なう”特徴1つ(使用者が選択する)が機能しなくなる(セーヴ・終了)。 | |
汎用パワー ✦ [一日毎](マイナー・アクション) | |
効果:近接範囲・爆発20(使用者および爆発内の、使用者が見ることができる味方1人)。使用者は自分が見ることができる1体の敵を選ぶ。使用者の次のターンの終了時まで、目標は選択された敵に対して戦術的優位を得る。この戦術的優位が持続している間、目標同士はその敵を挟撃しているなら、両者はその敵に対するダメージ・ロールに“このセットに属するアイテムを使用している味方の人数”に等しい値のボーナスを得る。加えて、目標は“使用者の次のターンの終了時までに行なう次の1回の攻撃”において、(5+このセットに属するアイテムを使用している味方の人数)に等しい値の追加ダメージを与える。 |
ウェポン・オヴ・サマーAL | |
Weapon of Summer/夏の武器 | レベル15+ アンコモン |
この武器にはレラニック文字のルーンが彫られ、夏の太陽の如く光を発している。 | |
レベル15 +3 25,000gp レベル20 +4 125,000gp |
レベル25 +5 625,000gp レベル30 +6 3,125,000gp |
武器:重刀剣類 強化ボーナス:攻撃ロールおよびダメージ・ロール クリティカル:プラスの数値ごとに+1d8ダメージ | |
特性 | |
この武器を用いた[武器]攻撃がヒットを与えた際、1d8の追加[火]ダメージを与える。 | |
汎用パワー ✦ [一日毎](フリー・アクション) | |
効果:使用者およびこの武器は夏の真昼の太陽のまばゆい光を放つ。これにより使用者は自分の次のターンの終了時まですべての防御値に+4ボーナスを得る。 |
マイティ・ドワーヴン・スロウアーAL | |
Mighty Dwarven Thrower/力強きドワーフの投げ鎚 | レベル15+ レア |
このハンマーを敵の脳天めがけて投げつけた瞬間、雷鳴が轟く。 | |
レベル15 +3 25,000gp レベル20 +4 125,000gp |
レベル25 +5 625,000gp レベル30 +6 3,125,000gp |
武器:ハンマー類 強化ボーナス:攻撃ロールおよびダメージ・ロール クリティカル:プラスの数値ごとに+1d8(巨人に対しては1d12)ダメージ | |
特性 | |
✦使用者はこの武器を重投擲武器(射程10/20)として使用できる。 ✦使用者がこの武器を用いて巨人にヒットを与えたなら、その巨人は2d6の追加ダメージを受ける。 レベル25または30:3d6の追加ダメージ。 | |
汎用パワー ✦ [遭遇毎](フリー・アクション) | |
トリガー:使用者がこの武器を投擲武器として使用した遠隔[武器]攻撃でクリーチャー1体にヒットを与えた。 効果:そのクリーチャーは幻惑状態になる(セーヴ・終了)。 |
トゥルー・フレイム・タン | |
True Flame Tongue/真なる炎の舌 | レベル15+ レア |
レベル15 +3 25,000gp レベル20 +4 125,000gp |
レベル25 +5 625,000gp レベル30 +6 3,125,000gp |
武器:軽刀剣類または重刀剣類 強化ボーナス:攻撃ロールおよびダメージ・ロール クリティカル:プラスの数値ごとに+1d8[火]ダメージ | |
特性 | |
✦この武器を手に持っている間、使用者は10の[火]に対する抵抗を得る。 レベル25または30:15の[火]に対する抵抗。 ✦この武器の汎用パワーが持続している間、1ラウンドに1回、この武器を用いた[武器]攻撃で1体の敵のhpを0以下まで減少させた時、その敵に隣接している他の敵はみな、(この武器による[火]への抵抗に等しい値)の[火]ダメージを受ける。 | |
攻撃パワー ✦ [遭遇毎](標準アクション) | |
必要条件:武器の汎用パワーが持続している。 効果:近接範囲・噴射3または直線状6(噴射または直線内のクリーチャーすべて)。使用者は目標に対して、この武器を用いた近接基礎攻撃を1回ずつ行う。 この攻撃において、(1)この武器の間合いは5増加し、(2)攻撃はACではなく反応防御値に対して行われ、(3)与えるダメージはすべて[火]ダメージに変わり、さらに(4)ヒットした目標は継続的[火]ダメージ10を受ける(セーヴ・終了)。 レベル25または30:継続的[火]ダメージ15(セーヴ・終了)。 | |
汎用パワー ✦ [無限回](フリー・アクション) | |
必要条件:使用者はこの武器の合言葉を話すことができなければならず、使用者のターン中にしか使用できない。 効果:使用者がこの剣を落とすか、鞘にしまうか、フリー・アクションで合言葉を唱えて終了させるまで、この剣の刃から炎が噴き出す。この炎は半径8マスの範囲を“明るい”光で照らし、そこからさらに8マスまでの範囲を“薄暗い”光で照らす。 炎が噴き出している間、この武器を用いた[武器]攻撃がヒットした目標は1d8の追加[火]ダメージを受ける。 レベル25または30:2d8の追加[火]ダメージ。 |
リーパーズ・アックスUP | |
Reaper's Axe/処刑人の斧 | レベル15+ アンコモン |
兇悪な外見の湾曲した刃を持つこの鋼鉄製斧は、君の敵手が死に際で味わう苦痛を活力に変えて君に与える。 | |
レベル15 +3 25,000gp レベル20 +4 125,000gp |
レベル25 +5 625,000gp レベル30 +6 3,125,000gp |
武器:アックス類 強化ボーナス:攻撃ロールおよびダメージ・ロール クリティカル:プラスの数値ごとに+1d12ダメージ | |
攻撃パワー ✦ [無限回](特殊)(フリー・アクション) | |
トリガー:使用者がこの武器を用いた攻撃で敵1体のhpを0以下まで減少させる。 効果:使用者は1マスシフトを行った上で、(すでにそのターン中に“攻撃パワーを使用するためにフリー・アクションを使用して”いても、そのターンに限ってもう1度だけ)この武器による1回の近接基礎攻撃を行う。 特殊:このパワーは1ラウンドに(この武器の強化ボーナスの値に等しい)回数までしか使用できない。 |
インペイリング・ウェポンAL | |
Impaling Weapon/貫通する武器 | レベル18+ アンコモン |
この武器から放たれた矢は1体のクリーチャーの身体を貫き、その背後の別のクリーチャーをも倒す。 | |
レベル18 +4 85,000gp レベル23 +5 425,000gp |
レベル28 +6 2,125,000gp |
武器:すべての遠隔武器 強化ボーナス:攻撃ロールおよびダメージ・ロール クリティカル:プラスの数値ごとに+1d8ダメージ | |
特性 | |
この遠隔武器を用いた[武器]攻撃が目標にクリティカル・ヒットするか、目標のhpを0以下にしたなら、“この武器の射程内におり、かつ目標に隣接していて、かつその目標よりも使用者から離れている1体のクリーチャー”に対し、この武器を用いた1回の遠隔基礎攻撃を追加で行える;この追加の攻撃のために追加の矢弾を消費する必要はない。 |
ファイアーストーム・アミュニション | |
Firestorm Ammunition/炎の嵐の矢弾 | レベル3+ アンコモン |
この矢の柄の炭化した木材は、まるで熾火のように赤く熱を帯びている。 | |
レベル3 +1 30gp レベル8 +2 125gp レベル13 +3 650gp |
レベル18 +4 3,400gp レベル23 +5 17,000gp レベル28 +6 85,000gp |
矢弾:すべて 強化ボーナス:攻撃ロールおよびダメージ・ロール | |
特性 | |
✦この矢弾を用いた遠隔攻撃の攻撃種別は“遠隔範囲(発射)・武器の射程内の1マス”に、目標は“マスの中にいるクリーチャー1体”となる。 この攻撃が1体の敵にヒットを与えた場合、その敵はこの武器の矢弾のプラスの数値ごとに1d6の追加[火]ダメージを受け、さらにその攻撃の起点マスに隣接している、その敵以外のクリーチャーすべてはその追加ダメージに等しい値の[火]ダメージを受ける。 |
ライトニング・アミュニション | |
Lightning Ammunition/稲妻の矢弾 | レベル3+ アンコモン |
この矢につけられた青と白の縞模様が、エネルギーによって弦のように鳴る。 | |
レベル3 +1 30gp レベル8 +2 125gp レベル13 +3 650gp |
レベル18 +4 3,400gp レベル23 +5 17,000gp レベル28 +6 85,000gp |
矢弾:すべて 強化ボーナス:攻撃ロールおよびダメージ・ロール | |
特性 | |
✦この矢弾を用いた攻撃の目標が金属製の鎧を着用している場合、目標は使用者に対して戦術的優位を与える。 ✦使用者がこの矢弾を用いて敵1体にヒットを与えた場合、その敵はこの武器を矢弾のプラスの数値ごとに1d6の追加[電撃]ダメージを受け、次の自分のターンの開始時まで幻惑状態となる。 |
ディスペリング・アミュニション | |
Dispelling Ammunition/解呪の矢弾 | レベル8+ アンコモン |
この漆黒の太矢は、魔法的効果を消滅させる。 | |
レベル8 +2 125gp レベル13 +3 650gp レベル18 +4 3,400gp |
レベル23 +5 17,000gp レベル28 +6 85,000gp |
矢弾:すべて 強化ボーナス:攻撃ロールおよびダメージ・ロール | |
特性 | |
✦ 使用者は、この矢弾を用いた攻撃の目標を選択する際、魔力によって生み出されたもの1つを、あたかも同じサイズの物体であるかのように選択にすることができる。 | |
攻撃パワー ✦ [消費型]、[秘術](アクション不要) | |
トリガー:使用者がこの矢弾を用いて魔法的効果の作用を受けているクリーチャー1体か、魔力によって生み出されたもの1つにヒットを与える。 攻撃:(トリガーとなったヒットを受けた、クリーチャーに作用している魔法的効果すべて、または魔力によって生み出されたもの1つ);“この矢弾のレベル+3”対“解呪難易度” ヒット:目標は解呪される。 |
スタッフ・オヴ・タンズUP | |
Staff of Tongues/諸言語のスタッフ | レベル2+ アンコモン |
この杖を持つ者にとって、言葉の壁は存在しない。 | |
レベル2 +1 520gp レベル7 +2 2,600gp レベル12 +3 13,000gp |
レベル17 +4 65,000gp レベル22 +5 325,000gp レベル27 +6 1,625,000gp |
装具:スタッフ 強化ボーナス:攻撃ロールおよびダメージ・ロール クリティカル:プラスの数値ごとに+1d10ダメージ | |
特性 | |
✦〈交渉〉判定に強化ボーナスに等しいアイテム・ボーナスを得る。 ✦使用者は真言能力を得る。 |
スタッフ・オヴ・ザ・ディサーニング・ウォッチャーUP | |
Staff of the Discerning Watcher/鋭い監視者のスタッフ | レベル2+ アンコモン |
このクリスタル製の杖は君の感覚を研ぎ澄まし、周囲の物事をより的確に知覚できるようにしてくれる。 | |
レベル2 +1 520gp レベル7 +2 2,600gp レベル12 +3 13,000gp |
レベル17 +4 65,000gp レベル22 +5 325,000gp レベル27 +6 1,625,000gp |
装具:スタッフ 強化ボーナス:攻撃ロールおよびダメージ・ロール クリティカル:プラスの数値ごとに+1d8ダメージ 特殊:使用者のレベルは(このスタッフのレベル+4)以下でなければならない。 | |
特性 | |
使用者は〈知覚〉判定に強化ボーナスに等しいアイテム・ボーナスを得る。 | |
汎用パワー ✦ [一日毎](フリー・アクション) | |
トリガー:使用者がイニシアチブをロールする。 効果:使用者および使用者から5マス以内の味方は皆、そのイニシアチブ判定において“出目10”を行える。 |
ワンド・オヴ・スペルUP | |
Wand of Spell/呪文のワンド | レベル3+ コモン |
レベル3 +1 680gp レベル8 +2 3,400gp レベル13 +3 17,000gp |
レベル18 +4 85,000gp レベル23 +5 425,000gp レベル28 +6 2,125,000gp |
装具:ワンド 強化ボーナス:攻撃ロールおよびダメージ・ロール クリティカル:プラスの数値ごとに+1d6ダメージ 特殊:このワンドを作成する時点で、作成者は自分の修得している、レベルがこのワンドに込めることのできるもの以下である、クラスの無限回[秘術]パワーまたは遭遇毎[秘術]パワーから1つを選ぶ。選択されたパワーがこのワンドに込められたパワーとなる。 このワンドを“一時的な魔法のアイテム”として作成することはできない。 | |
特性 | |
使用者はこのワンドに込められたパワーを、それが無限回パワーなら1遭遇に1回、遭遇毎パワーなら1日1回だけ使用することができる。ただし、使用者はこのワンドに込められたパワーを修得できるクラスの一員でなければならず、パワーの使用に必要な種別のアクションは通常どおり行なわなければならない。 |
ワンドのレベル | パワーのレベル |
---|---|
3 | 1 |
8 | 2、または3 |
13 | 6、または7 |
18 | 10、または13 |
23 | 16、または17 |
28 | 22、または23 |
スタッフ・オヴ・スペル | |
Staff of Spell/呪文のスタッフ | レベル5+ アンコモン |
レベル5 +1 1,000gp レベル10 +2 5,000gp レベル15 +3 25,000gp |
レベル20 +4 125,000gp レベル25 +5 625,000gp レベル30 +6 3,125,000gp |
装具:スタッフ 強化ボーナス:攻撃ロールおよびダメージ・ロール クリティカル:プラスの数値ごとに+1d8ダメージ 特殊:このスタッフを作成する時点で、作成者は自分の修得している、レベルがこのスタッフに込めることのできるもの以下である、使用回数種別が無限回または遭遇毎である、クラスの魔法的なパワーから1つを選ぶ。選択されたパワーがこのスタッフに込められたパワーとなる。 このスタッフを“一時的な魔法のアイテム”として作成することはできない。 | |
特性 | |
使用者はこのスタッフに込められたパワーを使用することができる。ただし、使用者はこのスタッフに込められたパワーを修得できるクラスの一員でなければならず、パワーの使用に必要な種別のアクションは通常どおり行なわなければならない。 |
スタッフのレベル | パワーのレベル |
---|---|
5 | 1、2、または3 |
10 | 6、または7 |
15 | 10、または13 |
20 | 16、または17 |
25 | 22、または23 |
30 | 27 |
グレーター・スタッフ・オヴ・スペル | |
Greater Staff of Spell/上級版呪文のスタッフ | レベル5+ レア |
レベル5 +1 1,000gp レベル10 +2 5,000gp レベル15 +3 25,000gp |
レベル20 +4 125,000gp レベル25 +5 625,000gp レベル30 +6 3,125,000gp |
装具:スタッフ 強化ボーナス:攻撃ロールおよびダメージ・ロール クリティカル:プラスの数値ごとに+1d8ダメージ 特殊:このスタッフを作成する時点で、作成者は自分の修得している、レベルがこのスタッフに込めることのできるもの以下である、使用回数種別が一日毎である、クラスの魔法的なパワーから1つを選ぶ。選択されたパワーがこのスタッフに込められたパワーとなる。 このスタッフを“一時的な魔法のアイテム”として作成することはできない。 | |
特性 | |
使用者はこのスタッフに込められたパワーを使用することができる。ただし、使用者はこのスタッフに込められたパワーを修得できるクラスの一員でなければならず、パワーの使用に必要な種別のアクションは通常どおり行なわなければならない。 |
スタッフのレベル | パワーのレベル |
---|---|
5 | 1、または2 |
10 | 5、または6 |
15 | 9、または10 |
20 | 15、または16 |
25 | 19、または22 |
30 | 25 |
デモノミコンAL | |
Demonomicon/デーモン大全 | レベル13+ レア |
この書物の黒ずんだ表紙は穢らわしいアビスのルーン文字と正体不明の汚れに覆われており、忌まわしい用途に用いられてきた過去を思い起こさせる。 | |
レベル13 +3 17,000gp レベル18 +4 85,000gp |
レベル23 +5 425,000gp レベル28 +6 2,125,000gp |
装具:トウム 強化ボーナス:攻撃ロールおよびダメージ・ロール クリティカル:プラスの数値ごとに+1d8ダメージ | |
特性 | |
✦使用者は〈威圧〉判定にこのトウムの強化ボーナスに等しい値のアイテム・ボーナスを得る。 ✦使用者はアビスに関する知識判定、および(デーモン)に関するモンスター知識判定に(このトウムの強化ボーナス+2)に等しい値のアイテム・ボーナスを得る:(デーモン)に関するモンスター知識判定を行う際、その(デーモン)が神的存在であったとしても、使用者は〈魔法学〉を用いて判定することができ、かつ〈宗教〉が“修得済み”である必要はない。 ✦このトウムを用いた攻撃で“雑魚でないクリーチャーのhpを0以下に減少させる”たびに、使用者は次の自分のターンの終了時まで、攻撃ロールに“このトウムのレベルの1/10”に等しい値のアイテム・ボーナスを得る。 | |
攻撃パワー ✦ [一日毎](マイナー・アクション) | |
効果:使用者はこのトウムに記された[秘術]の[召喚AL]攻撃パワーを使用する。 | |
汎用パワー ✦ [遭遇毎](フリー・アクション) | |
トリガー:使用者が[秘術]の[召喚AL]パワーを使用した。 効果:そのパワーで召喚されたクリーチャーは(1)(デーモン)の副種別を得る。もしそれの属性が“混沌にして悪”でない場合、“混沌にして悪”に変更される。もしそれの種別がセレスチャルだった場合、フィーンドに変更される。もしそれが(デヴィル)の副種別を有している場合、それを失う。また、(2)攻撃ロールに+2パワー・ボーナス、ダメージ・ロールに+4パワー・ボーナスを得る。 さらに、トリガーとなったパワーの一部として、そのパワーで召喚された(デーモン)に対して、“1つの攻撃パワーを使用する”よう命令することができる。この時、代わりに“本能的効果”の選択肢から1つを行なわせることもできる。 加えて、そのクリーチャーが、“本能的効果”の特徴を持たない場合、それは以下の本能的効果の特徴を得る: ✦1回の標準アクションとして、最も近い(デーモン)でないクリーチャー1体を目標に含めるように無限回の攻撃パワーを使用する。この攻撃は機会攻撃を誘発しない。 ✦それが不可能な場合は、1回のマイナー・アクションとして、最も近い(デーモン)でないクリーチャーに近づくように、自分の移動速度までの移動を行う。 レベル23または28:ダメージ・ロールに+6パワー・ボーナス。 |
フォーカス・オヴ・アージェント | |
Focus of Argent/アージェントの闘士の焦点具 | レベル14+ アンコモン |
秘術の光に輝く銀無垢の装具。 | |
レベル14 +3 21,000gp レベル19 +4 105,000gp |
レベル24 +5 525,000gp レベル29 +6 2,625,000gp |
装具:任意の装具 強化ボーナス:攻撃ロールおよびダメージ・ロール クリティカル:プラスの数値ごとに+1d8ダメージ 特殊:この装具を作成する時点で、作成者は“レアリティがコモンまたはアンコモンであり、かつこの装具に付与できる魔法的性質”から1つを選択することができる。作成されたこの装具はレベルが増加する代わりに、本来の利益に加えて、選んだ魔法的性質の特性とパワーを有し(これによってこの装具の強化ボーナスが増加することはない)、“クリティカル:”の項目はこの装具か選んだ魔法的性質のうち作成者が選択したものとなる: ✦選択した魔法的性質のレベルがこの装具以上の場合、この装具のレベルは“(選択した魔法的性質のレベル+1)レベル”となる。 ✦選択した魔法的性質のレベルがこの装具未満の場合、この装具のレベルは“(この装具のレベル+1)レベル”となる。 | |
特性 | |
✦要同調。 ✦この装具は、武器として使用する際にはアダマンティン製の武器として扱われる。 | |
攻撃パワー ✦ [一日毎](アクション不要) | |
必要条件:このアイテムの汎用パワーの効果が持続していなければならない。 トリガー:使用者がこの装具を用いて“このアイテムの汎用パワーの効果で戦術的優位を得ている敵”にヒットを与える。 効果:このアイテムの汎用パワーの効果が終了する代わりに、トリガーとなった目標は以下の中から使用者が選択した効果1つの対象となる: ✦“何らかの、自分にとって有害な効果を受ける”ことをトリガーとする、“トリガーとなった効果を終了させるか、その効果に対するセーヴィング・スローを行なう”パワー1つ(使用者が選択する)を使用できなくなる(セーヴ・終了)。 ✦“何らかの、自分にとって有害な効果を受けた”際に、“その効果を終了させるか、その効果に対するセーヴィング・スローを行なう”特徴1つ(使用者が選択する)が機能しなくなる(セーヴ・終了)。 | |
汎用パワー ✦ [一日毎](マイナー・アクション) | |
効果:近接範囲・爆発20(使用者および爆発内の、使用者が見ることができる味方1人)。使用者は自分が見ることができる1体の敵を選ぶ。使用者の次のターンの終了時まで、目標は選択された敵に対して戦術的優位を得る。この戦術的優位が持続している間、目標同士はその敵を挟撃しているなら、両者はその敵に対するダメージ・ロールに“このセットに属するアイテムを使用している味方の人数”に等しい値のボーナスを得る。加えて、目標は“使用者の次のターンの終了時までに行なう次の1回の攻撃”において、(5+このセットに属するアイテムを使用している味方の人数)に等しい値の追加ダメージを与える。 |
トゥルー・デモノミコンAL | |
True Demonomicon/真なるデーモン大全 | レベル15+ レア |
この書物の黒ずんだ表紙は穢らわしいアビスのルーン文字と正体不明の汚れに覆われており、忌まわしい用途に用いられてきた過去を思い起こさせる。 | |
レベル15 +3 25,000gp レベル20 +4 125,000gp |
レベル25 +5 625,000gp レベル30 +6 3,125,000gp |
装具:トウム 強化ボーナス:攻撃ロールおよびダメージ・ロール クリティカル:プラスの数値ごとに+1d8ダメージ | |
特性 | |
✦使用者は〈威圧〉判定、および(デーモン)の意志防御値に対する攻撃ロールにこのトウムの強化ボーナスに等しい値のアイテム・ボーナスを得る。 ✦使用者はアビスに関する知識判定、および(デーモン)に関するモンスター知識判定に(このトウムの強化ボーナス+2)に等しい値のアイテム・ボーナスを得る:(デーモン)に関するモンスター知識判定を行う際、その(デーモン)が神的存在であったとしても、使用者は〈魔法学〉を用いて判定することができ、かつ〈宗教〉が“修得済み”である必要はない。 ✦このトウムを用いた攻撃で1体のクリーチャーのhpを0以下に減少させるたび、使用者は“魂の欠片”を1つ得る。この欠片は遭遇の終了時まで持続し、使用者が持てる欠片の数に上限はない。 使用者は1回のフリー・アクションとしてこの欠片を最大4つまで消費することができる。これを行なうと、使用者は次の1回の攻撃ロール、ダメージ・ロール、またはセーヴィング・スローに、消費した欠片の数に等しいアイテム・ボーナスを得る。 | |
攻撃パワー ✦ [遭遇毎](マイナー・アクション) | |
効果:使用者はこのトウムに記された[秘術]の[召喚AL]攻撃パワーを使用する。 | |
攻撃パワー([瞬間移動]、[精神]、[装具]、[秘術]) ✦ [一日毎](フリー・アクション) | |
トリガー:使用者が1体の敵に[秘術]攻撃パワーをヒットさせる。 効果:目標は“アビスに放逐”される。放逐されている間、目標は(1)ゲームから除外された状態であり、(2)出身次元界がアビスでなければ、使用者がターンを終了するたびに(4d10+“【知力】または【魅力】”修正値)の[精神]ダメージを受ける。 次の使用者のターンの終了時に、目標は(1)伏せ状態で再び現れる。また、(2)出身次元界がアビスでなければ朦朧状態(セーヴ・終了)となる。 維持・マイナー:目標は次の使用者のターンの終了時まで帰還しない。使用者はこのパワーを強化ボーナスの半分に等しい回数までしか維持できない。 | |
汎用パワー ✦ [遭遇毎](フリー・アクション) | |
トリガー:使用者が[秘術]の[召喚AL]パワーを使用した。 効果:そのパワーで召喚されたクリーチャーは(1)(デーモン)の副種別を得る。もしそれの属性が“混沌にして悪”でない場合、“混沌にして悪”に変更される。もしそれの種別がセレスチャルだった場合、フィーンドに変更される。もしそれが(デヴィル)の副種別を有している場合、それを失う。また、(2)攻撃ロールに+2パワー・ボーナス、ダメージ・ロールに+6パワー・ボーナスを得る。 さらに、トリガーとなったパワーの一部として、そのパワーで召喚された(デーモン)に対して、“1つの攻撃パワーを使用する”よう命令することができる。この時、代わりに“本能的効果”の選択肢から1つを行なわせることもできる。 加えて、そのクリーチャーが、“本能的効果”の特徴を持たない場合、それは以下の本能的効果の特徴を得る: ✦1回の標準アクションとして、最も近い(デーモン)でないクリーチャー1体を目標に含めるように無限回の攻撃パワーを使用する。この攻撃は機会攻撃を誘発しない。 ✦それが不可能な場合は、1回のマイナー・アクションとして、最も近い(デーモン)でないクリーチャーに近づくように、自分の移動速度までの移動を行う。 レベル25または30:ダメージ・ロールに+8パワー・ボーナス。 | |
汎用パワー ✦ [一日毎](フリー・アクション) | |
トリガー:使用者がイニシアチブをロールする。 効果:この遭遇の終了時まで、使用者はこのトウムを手に持っているなら1ラウンドに1回、自分が[秘術]パワーで召喚した1体の(デーモン)に対して、“通常は標準アクションを要する命令”を1回のマイナー・アクションとして与えることができる。 |
カイバー・シャード・オヴ・デスス・エンブレイスE, UA, AL | |
Khyber Shard of Death's Embrace/死の抱擁のカイバー・シャード | レベル8+ アンコモン |
この禍々しい濃紺色のドラゴンシャードを取り付けると、武器は黒ずみ、死のオーラを発散する。 | |
レベル8 3,400gp レベル13 17,000gp レベル18 85,000gp |
レベル23 425,000gp レベル28 2,125,000gp |
ドラゴンシャード・オーグメント:武器または装具 | |
特性 | |
✦このドラゴンシャード・オーグメントを取り付けた武器または装具は、以下の“強化武器”特性を得る: この強化武器を用いた[死霊]攻撃のダメージ・ロールに+1ボーナスを得る。 レベル13:+3ボーナスを得る。 レベル23:+5ボーナスを得る。 | |
汎用パワー ✦ [一日毎](フリー・アクション) | |
トリガー:使用者がこのドラゴンシャード・オーグメントを取り付けた強化武器を用いた攻撃で1体の敵を重傷にするか、クリティカル・ヒットを与える。 効果:その敵は“[死霊]に対する脆弱性5”を得る(セーヴ・終了)。 レベル18:[死霊]に対する脆弱性10(セーヴ・終了)。 レベル28:[死霊]に対する脆弱性15(セーヴ・終了)。 |
クイックヒット・ブレイサーズUA | |
Quickhit Braces/素早い一撃の腕甲 | レベル5+ アンコモン |
レンジャーを始めとする二刀使いの戦士に好まれるこの腕甲は、より強く素早い打撃を与えるための速度をもたらしてくれる。 | |
レベル5 1,000gp レベル15 25,000gp |
レベル25 625,000gp |
腕部スロット | |
特性 | |
利き手と逆手で1つずつ、2つの片手武器を使用している間、使用者が(1)1体の敵に主武器による[武器]攻撃をヒットさせ、かつ(2)そのターンの終了時までにその敵に対して行われる、次の1回の攻撃が使用者の副武器による[武器]攻撃であり、かつ(3)その攻撃をヒットさせたならば、使用者はその敵に4の“主武器と副武器の双方の種別をあわせもつ”ダメージを与える。ただし、主武器による[武器]攻撃をヒットさせた後に、使用者が別の目標に対して攻撃を行っていたなら、このダメージを与えることはできない。 レベル15:6の“主武器と副武器の双方の種別をあわせもつ”ダメージ。 レベル25:8の“主武器と副武器の双方の種別をあわせもつ”ダメージ。 | |
攻撃パワー ✦ [一日毎](マイナー・アクション) | |
必要条件:利き手と逆手で1つずつ、2つの片手武器を使用しており、かつそのターン中に使用者が1体の敵に主武器による[武器]攻撃をヒットさせている。そのターン中のそれ以降に使用者が副武器による[武器]攻撃を行なったなら、再度この必要条件を満たすまで、このパワーは使用できない。 効果:使用者は1回の近接基礎攻撃を行う。この攻撃は副武器を用いて行わなければならない。 特殊:使用者は突撃を行った後にも、このパワーを使用するためのアクションを行える。 レベル15:使用者はこのパワーを1日につき2回使用できる。 レベル25:使用者はこのパワーを1日につき3回使用できる。 |
ガントレッツ・オヴ・オーガ・パワーUA | |
Gauntlets of Ogre Power/オーガの力の篭手 | レベル5 レア |
この、人の手には大きすぎる装甲の施された篭手は使用者の筋力を高め、さらに力を解放すれば君の与えるダメージを上昇させることができる。 | |
両手スロット | 1,000gp |
特性 | |
使用者は【筋力】に基づく技能判定、能力値判定、および攻撃ロールに+1アイテム・ボーナスを得る。また、使用者は【筋力】に基づく[武器]攻撃のダメージ・ロールに+2アイテム・ボーナスを得る。 | |
汎用パワー ✦ [一日毎](マイナー・アクション) | |
効果:この遭遇の終了時まで、使用者は【筋力】に基づく[武器]攻撃のダメージ・ロールに+2パワー・ボーナスを得る。 使用者は【筋力】に基づく[武器]攻撃を1体の敵にヒットさせた際に、1回のフリー・アクションとしてこの効果を終了させることができる。そうしたならば、その攻撃のダメージ・ロールに+5パワー・ボーナスを得る。 |
タイガークロー・ガントレッツAL | |
Tigerclaw Gauntlets/虎爪の篭手 | レベル2+ アンコモン |
この篭手の外側にはそれぞれ鋭い鉤爪が取り付けられており、君に飛び掛かる虎の力を与える。 | |
レベル8 3,400gp レベル13 17,000gp レベル18 85,000gp |
レベル23 425,000gp レベル28 2,125,000gp |
両手スロット(スパイクト・ガントレット) | |
特性 | |
✦ このスパイクト・ガントレットは、+2の強化ボーナスを有し、クリティカル・ヒットの際には2d6の追加ダメージを与える魔法の武器として使用できる。 レベル13:+3の強化ボーナス、+3d6の追加ダメージ。 レベル18:+4の強化ボーナス、+4d6の追加ダメージ。 レベル23:+5の強化ボーナス、+5d6の追加ダメージ。 レベル28:+6の強化ボーナス、+6d6の追加ダメージ。 ✦ 突撃時の移動速度に+2アイテム・ボーナスを得る。 | |
攻撃パワー ✦ [一日毎](標準アクション) | |
効果:使用者は突撃を行う。その突撃の解決後、使用者は1体の敵に対して、このスパイクト・ガントレットを用いて、利き手(主武器)と逆手(副武器)でそれぞれ1回ずつ、2回の近接基礎攻撃を行う。双方ともヒットした場合、目標に1d6の追加ダメージを与える。 レベル13および18:2d6の追加ダメージ。 レベル23および28:3d6の追加ダメージ。 |
トゥルー・ガントレッツ・オヴ・オーガ・パワーUA | |
Gauntlets of Ogre Power/真のオーガの力の篭手 | レベル17 レア |
オーガの蛮力に満たされた君を止められるものはない。 | |
両手スロット | 65,000gp |
特性 | |
✦使用者は【筋力】値に+2アイテム・ボーナスを得る(これによって能力修正値も変化する。ただし、特技や伝説の道などの前提条件を満たすことはできない)。 ✦使用者は【筋力】に基づく技能判定および【筋力】の能力値判定(攻撃ロールを除く)に+3アイテム・ボーナスを得る。 | |
汎用パワー ✦ [遭遇毎](アクション不要) | |
トリガー:使用者が物体を破壊するか持ち上げるための【筋力】判定を行う。 効果:使用者はその1回の【筋力】判定に+4パワー・ボーナスを得る。 マイルストーン:使用者がこの日すでに1回以上のマイルストーンに達しているなら、パワー・ボーナスは+10になる。 | |
汎用パワー ✦ [遭遇毎](アクション不要) | |
トリガー:使用者が【筋力】に基づく[武器]攻撃を1体の敵にヒットさせる。 効果:使用者はその敵に対するこの攻撃のダメージ・ロールに+4パワー・ボーナスを得る。 マイルストーン:使用者がこの日すでに1回以上のマイルストーンに達しているなら、パワー・ボーナスは+10になる。 |
ヘッドバンド・オヴ・インテレクトUA | |
Headband of Intellect/知性の額環 | レベル10+ レア |
この装飾用の絹の紐は、君の知識の保持、再現、そして精神的な力を増強する。 | |
レベル10 5,000gp レベル20 125,000gp |
レベル30 3,125,000gp |
頭部スロット | |
特性 | |
✦使用者は【知力】値に+2アイテム・ボーナスを得る(これによって能力修正値も変化する。ただし、特技や伝説の道などの前提条件を満たすことはできず、言語の修得もできない)。 ✦知識判定およびモンスター知識判定に+2アイテム・ボーナスを得る。 レベル20:+3アイテム・ボーナス。 レベル30:+5アイテム・ボーナス。 | |
汎用パワー ✦ [遭遇毎](アクション不要) | |
トリガー:使用者が【知力】に基づく1回の攻撃ロールを行い、その結果が気に入らない。 効果:使用者はその攻撃ロールに+2パワー・ボーナスを得る。 レベル20:+3パワー・ボーナス。 レベル30:+5パワー・ボーナス。 |
サークレット・オヴ・アルコシアUA, AL | |
Circlet of Arkhosia/アルコシアの額冠 | レベル14+ アンコモン |
This twining silver band has two silver dragon heads with ruby eyes facing each other over your forehead, protecting your mind from being overwhelmed in battle. | |
レベル14 21,000gp | レベル24 525,000gp |
頭部スロット | |
特性 | |
使用者が自分を幻惑状態、朦朧状態にしている効果、または“何らかのアクションを自ら進んで行うことができなくしている精神作用”を受けている時、自分のターンの開始時にそれらの効果1つに対して1回のセーヴィング・スローを行うことができる。このセーヴに成功したなら、使用者はそのターンの間、その効果を無視することができる。 レベル24:それらの効果すべてに対して1回ずつセーヴィング・スローを行うことができる。 |
ヘルム・オヴ・アージェント | |
Helm of Argent/アージェントの闘士のかぶりもの | レベル16 アンコモン |
秘術の光に輝く銀無垢のかぶりもの。 | |
頭部スロット | 45,000gp |
特殊:このかぶりものを作成する時点で、作成者は“レアリティがコモンまたはアンコモンであり、かつ頭部スロットに付与できる魔法的性質”から1つを選択することができる。作成されたこのかぶりものはレベルが増加する代わりに、本来の利益に加えて、選んだ魔法的性質の特性とパワーを有する: ✦選択した魔法的性質のレベルがこのかぶりもの以上の場合、このかぶりもののレベルは“(選択した魔法的性質のレベル+1)レベル”となる。 ✦選択した魔法的性質のレベルがこのかぶりもの未満の場合、このかぶりもののレベルは“(このかぶりもののレベル+1)レベル”となる。 | |
特性 | |
✦要同調。 ✦使用者が[回復]パワーを使用するたびに、使用者の次のターンの終了時まで、その目標は“[火]に対する抵抗5”および“[冷気]に対する抵抗5”を得る。すでにこれらに対する抵抗を有している場合は、代わりに既存の抵抗が5増加する。 | |
攻撃パワー ✦ [一日毎](アクション不要) | |
必要条件:このアイテムの汎用パワーの効果が持続していなければならない。 トリガー:使用者または“このアイテムの汎用パワーの効果が持続している1人の味方が1体の敵に攻撃を行なう。 効果:トリガーとなった攻撃がヒットしたなら、このアイテムの汎用パワーの効果が終了する代わりに、その目標は以下の中から使用者が選択した効果1つの対象となる: ✦“何らかの、自分にとって有害な効果を受ける”ことをトリガーとする、“トリガーとなった効果を終了させるか、その効果に対するセーヴィング・スローを行なう”パワー1つ(使用者が選択する)を使用できなくなる(セーヴ・終了)。 ✦“何らかの、自分にとって有害な効果を受けた”際に、“その効果を終了させるか、その効果に対するセーヴィング・スローを行なう”特徴1つ(使用者が選択する)が機能しなくなる(セーヴ・終了)。 | |
汎用パワー ✦ [一日毎](マイナー・アクション) | |
効果:使用者の次のターンの終了時まで、使用者および使用者が見ることができる味方は、次に行なう攻撃ロールに“このセットに属するアイテムを使用している味方の人数”に等しい値のボーナスを得る。 |
アイウーン・ストーン・オヴ・トゥルー・サイトAL | |
Ioun Stone of True Sight/真実の目のアイウーン石 | レベル28 レア |
この暗青色をした長斜方形型をした石は、軽やかに宙に浮かび、君に暗視能力と素晴らしく強化された看破能力と知覚能力を与えてくれる。 | |
頭部スロット | 2,125,0000gp |
特性 | |
使用者は暗視を得る。さらに〈看破〉判定と〈知覚〉判定に+6アイテム・ボーナスを得る。 | |
汎用パワー ✦ [一日毎](マイナー・アクション) | |
効果:使用者は次の自分のターンの終了時まで超視覚を得る。 維持・マイナー:この超視覚は使用者の次のターンの終了時まで持続する。 |
シルヴァー・クローク・オヴ・アージェント | |
Silver Cloak of Argent/アージェントの闘士のお守り | レベル11+ コモン |
アージェントの闘士の証たる白銀の外套。 | |
レベル11 +3 9,000gp レベル16 +4 45,000gp |
レベル21 +5 225,000gp レベル26 +6 1,125,000gp |
首スロット 強化ボーナス:頑健、反応、意志 特殊:ユニーク;このクロークはアージェントの工房でしか作成できない。 | |
特性 | |
✦このクロークは首スロットに別のアイテムを着用している際にも、“その他の魔法のアイテム”として着用することができる。 ✦使用者はこのクロークを着用している間、“アージェントの市民やその同盟者とやり取りする際の〈交渉〉判定”および“アージェントやその同盟者に敵対する輩に対する〈威圧〉判定”にこのクロークの強化ボーナスに等しい値のアイテム・ボーナスを得る。 |
アミュレット・オヴ・アージェント | |
Amulet of Argent/アージェントの闘士のお守り | レベル13+ アンコモン |
秘術の光に輝く銀無垢のお守り。 | |
レベル13 +3 17,000gp レベル18 +4 85,000gp |
レベル23 +5 425,000gp レベル28 +6 2,125,000gp |
首スロット 強化ボーナス:頑健、反応、意志 | |
特性 | |
✦要同調。 ✦このアミュレットは首スロットに着用することも、ドラゴンシャード・オーグメントとして武器または装具に取り付けることもできる。 ✦このドラゴンシャード・オーグメントを取り付けた武器または装具は、以下の“強化武器”特性を得る: 1.この強化武器はアダマンティン製の武器として扱われる。 2.この強化武器を用いた攻撃ロールとダメージ・ロールに+3の強化ボーナスを得、“クリティカル:プラスの数値ごとに+1d6ダメージ。”を得る。この強化武器がもともと強化ボーナスを有しており、かつこの特性のプラスの数値の方が高いのなら、これの強化ボーナスは特性の数値に等しくなる(この時、クリティカル・ヒット時のボーナスは、その強化武器のクリティカル:の項目が“なし”でない限り、この特性の強化ボーナスの値から算出されたものを使用する)。 レベル18:+4の強化ボーナス。 レベル23:+5の強化ボーナス。 レベル28:+6の強化ボーナス。 ✦ 1日1回、使用者はこのアイテムの汎用パワーのいずれか一方を使用できる(1日に両方を使用できるわけではない)。 | |
攻撃パワー ✦ [一日毎](アクション不要) | |
必要条件:このアイテムの汎用パワーの効果が持続していなければならない。 トリガー:使用者が1体の敵をこのアイテムの汎用パワーによる幻惑状態にする。 効果:このアイテムの汎用パワーの効果が終了する代わりに、トリガーとなった目標は以下の中から使用者が選択した効果1つの対象となる: ✦“何らかの、自分にとって有害な効果を受ける”ことをトリガーとする、“トリガーとなった効果を終了させるか、その効果に対するセーヴィング・スローを行なう”パワー1つ(使用者が選択する)を使用できなくなる(セーヴ・終了)。 ✦“何らかの、自分にとって有害な効果を受けた”際に、“その効果を終了させるか、その効果に対するセーヴィング・スローを行なう”特徴1つ(使用者が選択する)が機能しなくなる(セーヴ・終了)。 | |
汎用パワー ✦ [一日毎](即応・割込) | |
必要条件:このアイテムは首スロットに着用されていなければならない。 トリガー:使用者が攻撃からヒットを受ける。 効果:使用者はトリガーとなった攻撃に対するすべての防御値に、“このセットに属するアイテムを使用している味方の人数”に等しい値のボーナスを得る。さらに、その攻撃がミスしたなら使用者はその攻撃から一切の効果を受けず、ヒットしてもミスした際の効果しか受けない。 | |
汎用パワー ✦ [一日毎](マイナー・アクション) | |
必要条件:このアイテムはドラゴンシャード・オーグメントとして取り付けられていなければならない。 効果:使用者の次のターンの終了時まで、このアイテムを取り付けた強化武器を用いた攻撃は、ヒットした目標を幻惑状態(セーヴ・終了)にする。 |
リング・オヴ・フリーダム・オヴ・ムーヴメントAL | |
Ring of Freedom of Movement/移動の自由の指輪 | レベル15 レア |
この指輪に宝石ははまっておらず、ただ全体が空のような青い色をしている指輪はかすんで、指の回りを動いているように見える。 | |
指輪スロット | 25,000gp |
汎用パワー ✦ [一日毎](マイナー・アクション) | |
効果:使用者は自分をその移動速度に等しいマスだけ横滑りさせる。また、使用者を“動けない状態”、減速状態、拘束状態にしている効果はすべて終了する。 さらに、この遭遇の終了時まで、使用者は脱出するための判定、および動けない状態、減速状態、拘束状態に対するセーヴィング・スローに+5パワー・ボーナスを得る。 マイルストーン:使用者がその日、少なくとも1つのマイルストーンに到達していたなら、その遭遇の終了時まで“移動困難な地形”を無視できる。 |
リング・オヴ・アージェント | |
Helm of Argent/アージェントの闘士の指輪 | レベル17 アンコモン |
秘術の光に輝く銀無垢の指輪。 | |
指輪スロット | 65,000gp |
特殊:この指輪を作成する時点で、作成者は“レアリティがコモンまたはアンコモンであり、かつ指輪スロットに付与できる魔法的性質”から1つを選択することができる。作成されたこの指輪はレベルが増加する代わりに、本来の利益に加えて、選んだ魔法的性質の特性とパワーを有する: ✦選択した魔法的性質のレベルがこの指輪以上の場合、この指輪のレベルは“(選択した魔法的性質のレベル+1)レベル”となる。 ✦選択した魔法的性質のレベルがこの指輪未満の場合、この指輪のレベルは“(この指輪のレベル+1)レベル”となる。 | |
特性 | |
✦要同調。 ✦重傷である間、使用者はACと反応防御値に“このセットに属するアイテムを使用している味方の人数”に等しい値のボーナスを得る。 | |
攻撃パワー ✦ [一日毎](アクション不要) | |
トリガー:使用者が1体の敵を“このアイテムの汎用パワー”の目標にする。 効果:トリガーとなった目標は以下の中から使用者が選択した効果1つの対象となる: ✦“何らかの、自分にとって有害な効果を受ける”ことをトリガーとする、“トリガーとなった効果を終了させるか、その効果に対するセーヴィング・スローを行なう”パワー1つ(使用者が選択する)を使用できなくなる(セーヴ・終了)。 ✦“何らかの、自分にとって有害な効果を受けた”際に、“その効果を終了させるか、その効果に対するセーヴィング・スローを行なう”特徴1つ(使用者が選択する)が機能しなくなる(セーヴ・終了)。 | |
汎用パワー ✦ [一日毎](マイナー・アクション) | |
効果:近接範囲・爆発2(爆発内の敵すべて)。使用者の次のターンの終了時まで、目標は“[光輝]、[酸]、[死霊]、[電撃]、[毒]、[火]、[雷鳴]、[冷気]のいずれか1種類(使用者が選択する)に対する脆弱性5”を得る。すでに選択した種別に対する脆弱性を有している場合は、代わりに既存の脆弱性が5増加する。 マイルストーン:使用者がこの日すでに1回以上のマイルストーンに達しているなら、爆発の範囲は“(2+このセットに属するアイテムを使用している味方の人数)”に拡大する。 |
デカンター・オヴ・エンドレス・ウォーターAL | |
Decanter of Endless Water/無限の水差し | レベル7 アンコモン |
常に水滴を垂らしているこの水差しの蓋を開けると、穏やかなせせらぎが流れ出すこともあれば、障害物を吹き飛ばす激流が溢れることもある。 | |
その他の魔法のアイテム | 2,600gp |
汎用パワー([水流]) ✦ [遭遇毎](マイナー・アクション) | |
効果:使用者はこの水差しから、使用者が1回のマイナー・アクションとして終了させるまで以下のいずれかの分量の淡水または塩水を湧き出させる。 ✦小川:1ラウンドにつき1ガロン(約3.8リットル) ✦泉:1ラウンドにつき5ガロン(約19リットル)。長さ5フィートの水の流れになる。 “泉”の水は、適切な容量の容器を満たす以外に、隣り合った2つのマスの範囲のほこりや砂利などを洗い流すために使うことができる。 ✦間欠泉:1ラウンドあたり30ガロン(約113リットル)。長さ30フィートの水の流れになる。 ただし、間欠泉が噴出する際には大きな反動が生じるため、使用者はこれを行う際、およびこの効果が持続している間に自分のターンを開始するたびに難易度16の【筋力】判定を行わねばならず、失敗すると伏せ状態になる。 | |
攻撃パワー([水流]) ✦ [無限回](標準アクション) | |
必要条件:使用者がこの水差しから“間欠泉”を湧き出させていなければならない。 効果:使用者は以下の中から選択した効果1つを発生させる: ✦+5のパワー・ボーナスを得て1回の扉などを打ち壊すための判定を行う。この効果で物体が打ち壊された場合、その物体を起点とする噴射3の範囲は物体の破片が散らばり、誰かが片付けるまで“移動困難な地形”となる。 ✦以下の攻撃を行う。 効果:近接範囲・噴射6(噴射内の、使用者に最も近いクリーチャー1体、または物体1つ)。1d4[殴打]ダメージ。 目標がクリーチャーなら難易度16の【筋力】判定を行わねばならず(この判定は“物体の破壊とこじ開け”に対する修正値が適用される)、失敗すると倒れて伏せ状態になる。目標が着用も運搬もされていない、重さ200ポンド以下の物体なら、倒して伏せ状態にするか、3マスまで押しやる。 特殊:このパワーは1ラウンドに1回まで使用できる。 |
ウェポン・カプセル・リテーナー | |
Weapon capsule retainer/武器用カプセル保持器 | レベル8+ アンコモン |
レベル8 3,400gp |
レベル18 85,000gp |
その他の魔法のアイテム | |
特性 | |
✦この保持器には1つの武器用カプセルが保持されている。これを1つの武器に取り付けるには最低5分かかるため、取り付けを戦闘中に行なうことはできない。小休憩中に1つの武器に取り付けることは可能である。1つの武器に2つ以上の保持器を取り付けることはできない。 武器用カプセルにはそれぞれ、1回ぶんの“武器や矢弾に塗る”ことがトリガーである錬金術アイテムまたは毒を入れておくことができる。カプセルに錬金術アイテムや毒を入れるのは1回の標準アクションである。 レベル18:この保持器には3つの武器用カプセルが保持されている。 ✦この保持器を取り付けた武器を使用している間、使用者は自分のターンに1回のフリー・アクションとして、あたかも“カプセルに入れておいた錬金術アイテムまたは毒を、マイナー・アクションで取り付けた武器に塗った”かのように、その錬金術アイテムまたは毒のパワーのトリガーを誘発させることができる。 |
シルヴァー・クロークス・インプルメント | |
Silver Cloak's Implement/白銀の神器 | レベル13+ レア |
この秘術の光に輝く特別に誂えられた銀無垢の装身具は、君の意志に応えてその姿を変える。 | |
レベル13 17,000gp レベル18 85,000gp |
レベル23 425,000gp レベル28 2,125,000gp |
その他の魔法のアイテム 特殊:ユニーク;このアイテムはアージェントの工房でしか作成できず、また作成するためには1塊の天空鉱(スカイ・メタル)が必要になる。 | |
特性 | |
✦要同調。 ✦使用者は1回のマイナー・アクションとして、この装身具を(レベルがこれのレベル)以下の、他のインプルメンツ・オヴ・アージェントを構成するアイテムの形態に変化させるか、元の形態に戻すことができる。アミュレット・オヴ・アージェントの形態をとった場合、即座に使用している武器または装具1つにドラゴンシャード・オーグメントとして取り付けることもできる。 他の形態である間、このアイテムはこの特性を保持することを除いて新たな形態のものに変化するが、セット利益を得る上では依然としてシルヴァー・クロークス・インプルメントとして扱われる。1日の間に、君は新たな形態のうちいずれか1つのパワーを使用できる(1日に別々の形態のパワーを使用できるわけではない)。 |
ポータブル・ホールAL | |
Portable Hole/携帯用の穴 | レベル15 コモン |
このハンカチのほどの大きさの黒い円は、平たい表面に置くと大きな穴になる。 | |
その他の魔法のアイテム | 25,000gp |
特性 | |
畳まれているポータブル・ホールは重さ1ポンド、直径5インチの大きさである。この“穴”は直径5フィートまで広げたり、布を折りたたむかのように小さな大きさ(注:直径5インチ)に縮めたりすることができる。何らかの表面上にこの“穴”を広げると、ポータブル・ホールは深さ10フィートの異次元空間の入り口に変化する。広げられた表面から“穴”を持ち上げると、異次元空間の入り口は消え失せるが、中の空間に置かれていたものはそのまま異次元空間に留まる。中にクリーチャーがいる間は、この入口を消すことはできない。 ポータブル・ホールの中に収納できるものは、体積のみが制限され、重量制限はない(つまり、“穴”がいっぱいになっても、布の重量が増えることはない)。最大で5フィート×5フィート×10フィートのものを収めることが可能である。 |
トゥルー・ポータブル・ホールAL | |
True Portable Hole/真の携帯用の穴 | レベル15 アンコモン |
この黒い布切れを広げると、アイテムを安全にしまっておくことのできる隠し場所になる。 | |
その他の魔法のアイテム | 25,000gp |
特性 | |
畳まれているトゥルー・ポータブル・ホールは直径6インチの大きさである。この“穴”は直径6フィートまで広げたり、布を折りたたむかのように小さな大きさ(注:直径6インチまで)に縮めたりすることができる。何らかの表面上にこの“穴”を広げると、トゥルー・ポータブル・ホールは深さ10フィートの異次元空間の入り口に変化する。広げられた表面から“穴”を持ち上げると、異次元空間の入り口は消え失せるが、中の空間に置かれていたものはそのまま異次元空間に留まる。 この“穴”の中の空気は、“穴”が空いた時に入り込んだものだけである。“穴”の中には、中型サイズのクリーチャー1体(サイズが中型より1段階小さくなるごとに2体)が10分間呼吸できるだけの空気が入る。 トゥルー・ポータブル・ホールの中に収納できるものは、体積のみが制限され、重量制限はない(つまり、“穴”がいっぱいになっても、布の重量が増えることはない)。最大で6フィート×6フィート×10フィートのものを収めることが可能である。 |
フィギュリーン・オヴ・ワンドラス・パワーAL | |
Figurines of Wondrous Power/不思議な小像 | レベル4+ アンコモン |
レベル4 840gp レベル5 1,000gp レベル8 3,400gp |
レベル9 4,2000gp レベル10 5,000gp レベル11 2,125,000gp |
その他の魔法のアイテム 特殊:この小像を作成する時点で、作成者は小像のレベルとそれが変化するクリーチャーを下記の選択肢から1体選ぶ。 レベル4:オニキス・ドッグ(黒瑠璃の犬)。 レベル5:オブシディアン・スティード(黒曜石の馬)。 レベル8:ジェイド・アンキロサウルス(翡翠のアンキロサウルス)。 レベル9:エボニー・フライ(黒壇の蝿)、パール・ヒポカンポス(真珠の海馬)。 レベル10:マーブル・エレファント(大理石の象)。 レベル11:アイボリー・ゴート・オヴ・トラヴェイル(象牙の苦痛の山羊)、ゴールデン・ライオン(黄金の獅子)、ブラッドストーン・スパイダー(血玉髄の蜘蛛)。 | |
汎用パワー([変身]) ✦ [一日毎](標準アクション) | |
効果:使用者は10マス以内の何ものにも占められていない地面上のマスにこの小像を投げ、1体の作成時に選ばれたクリーチャーに変化させる。このクリーチャーは使用者に召喚されたクリーチャーとして扱われるが、8時間が経過するまで持続し、また破壊されても使用者が回復力を失うことはない。 このパワーを使用する際、使用者は回復力を1回ぶん消費することで、このクリーチャーに自身の回復力値に等しい一時的hpを与えることができる。 (持続時間が過ぎるか、このクリーチャーが破壊されるなどして)このパワーが終了すると、このクリーチャーは小像に戻る。 特殊:このクリーチャーが(乗騎)の副種別を有しているなら、使用者はこれに騎乗することができ、かつ騎乗している間、《騎乗戦闘》特技の利益を得ることができる。 使用者が騎乗している間、これは1回のマイナー・アクションとして通常なら1回の標準アクションまたは移動アクションを要する行動を行えるが、通常の一揃いのアクションを超えて行動することはできず、また自分のターンを行うこともできない。 |
オニキス・ドッグAL | レベル4 召喚されたクリーチャー |
中型・野獣、無属性 | |
hp:9;重傷値:4;hpを回復できない。 AC:16、頑健15、反応14、意志13 移動速度:8 |
〈知覚〉+7 夜目 |
標準アクション | |
(M)バイト/噛みつき([武器]) ✦ 無限回 | |
攻撃:近接・1(クリーチャー1体);+9対AC ヒット:(2[W]+【筋力】修正値)の[刺突]ダメージ。目標が伏せ状態なら、加えて1[W]の追加ダメージ。 さらに、目標に対して戦術的優位を得ているなら、目標は倒れて伏せ状態になる。 | |
トリガー型のアクション | |
(M)オニキス・リビューク/縞瑠璃の犬の懲罰 ✦ 無限回 | |
トリガー:このドッグに隣接する敵が使用者を攻撃する。 効果(即応・対応):このドッグはトリガーを発生させた敵に対して、1回のバイト攻撃を行う。 | |
【筋】16(+5) 【敏】14(+4) 【判】13(+3) 【耐】14(+4) 【知】4(-2) 【魅】10(+2) | |
言語:―(創造者の知っている言語を理解する) | |
肉体攻撃:噛みつき(1d6) |
レベル | 名前 | 価格(gp) | アイテム・スロット |
---|---|---|---|
13+ | アミュレット・オヴ・アージェント | 17,000gp | 首スロット |
13+ | シルヴァー・クロークス・インプルメント | 17,000gp | その他の魔法のアイテム |
14+ | ウェポン・オヴ・アージェント* | 21,000gp | 武器 |
14+ | フォーカス・オヴ・アージェント* | 21,000gp | 装具 |
15+ | アーマー・オヴ・アージェント | 25,000gp | 鎧 |
16 | ヘルム・オヴ・アージェント | 45,000gp | 頭部スロット |
17 | リング・オヴ・アージェント | 65,000gp | 指輪スロット |
使用者数* | 利益 |
---|---|
2人 | このセットに属するアイテムを使用しているクリーチャーは皆、イニシアチブ判定に“このセットに属するアイテムのうち使用されているものの数”に等しいボーナスを得る。 |
3人 | このセットに属するアイテムを使用しているクリーチャーは皆、回復力を1回ぶん使用した際に、このセットに属するアイテムのうち使用されているものの数”に等しい値だけ追加でhpを回復する。 |
4人 | このセットに属するアイテムを使用しているクリーチャーは皆、チャンピオンズ・ステップALのパワーを得る。 |
5人 | このセットに属するアイテムを使用しているクリーチャーは皆、追加のアクションを得るためにアクション・ポイントを消費した際、さらに1回のフリー・アクションとして“チャンピオンズ・ステップALまたはこのセットに属するアイテムの汎用パワー”のいずれかを使用できる。 |
チャンピオンズ・ステップAL | |
Champion's Step/闘士の歩み | アイテム・セット・パワー/汎用 |
[一日毎]✦[瞬間移動] マイナー・アクション 使用者 | |
効果:使用者は3マスの瞬間移動を行う。もし使用者が伏せ状態であったなら、立ち上がって瞬間移動の終着点に到着することができる。 | |
特殊:使用者が騎乗しているなら、このパワーによる瞬間移動の際、乗り手は騎乗したまま乗騎とともに瞬間移動することができる。 |
特性 | |
クリーチャーはこの(エリクサー/ポーション)を飲み干すと以下の効果の対象になる: ✦(その[エリクサー/ポーション]の効果)。 |
特性 | |
クリーチャーはこの(エリクサー/ポーション)を飲み干すと回復力を1回ぶん失い、以下の効果の対象になる: ✦(その[エリクサー/ポーション]の効果)。 |
特性 | |
クリーチャーはこの(エリクサー/ポーション)を飲み干すと以下の効果の対象になる: ✦レベルが(この[エリクサー/ポーション]のレベル+X)以下なら、(その[エリクサー/ポーション]の効果)。 |
特性 | |
クリーチャーはこのエリクサーを飲み干すと以下の効果の対象になる: ✦レベルが(このポーションのレベル+4)以下なら、この遭遇が終了するまでに1回、自分が行った攻撃ロールの結果が気に入らなかった時、フリー・アクションとしてその攻撃ロールに+2のボーナスを得ることができる。 |
特性 | |
クリーチャーはこのポーションを飲み干すと以下の効果の対象になる: ✦回復力を1回ぶん消費する。そして、通常回復するhpの値の代わりに25ポイントのhpを回復する。加えて、“セーヴによって終了させられる効果”1つについて1回のセーヴィング・スローを行うことができる。 |
特性 | |
クリーチャーはこのポーションを飲み干すと以下の効果の対象になる: ✦回復力を1回ぶん失い、この遭遇が終了するまでに1回、トリガーを発生させたクリーチャーは遭遇毎または一日毎の攻撃パワーの攻撃ロールを行ってその結果が気に入らなかった時に、その1回の攻撃ロールを再ロールすることができるが、そうするならば必ず再ロールの結果を用いなければならない。再ロールするパワーのレベルは、このポーションのレベル以下でなければならない。 |
レッサー・エリクサー・オヴ・インヴィジビリティAL | |
Lesser Elixir of Invisibility/下級版不可視の妙薬 | レベル6 コモン |
このエリクサーをすすっただけで、君の姿はふつりと消える。 | |
消費型:エリクサー | 75gp |
特性 | |
クリーチャーはこのエリクサーを飲み干すと以下の効果の対象になる: ✦次の自分のターンの終了時までか、攻撃ロールを行うまでの間、不可視になる。これは[幻]効果である。 |
エリクサー・オヴ・インヴィジビリティAL | |
Elixir of Invisibility/不可視の妙薬 | レベル6+ アンコモン |
この透明な液体をひとすすりすると、君の姿は視界から消え失せる。 | |
レベル6 75gp レベル16 1,800gp |
レベル26 45,000gp |
消費型:エリクサー | |
特性 | |
クリーチャーはこのエリクサーを飲み干す。と以下の効果の対象になる: ✦1分間が経過するか、攻撃パワーを使用するか、攻撃を行うまでの間、不可視になる。これは[幻]効果である。 レベル16:5分間が経過するか、攻撃パワーを使用するか、攻撃を行うまでの間、不可視になる。 レベル26:1時間が経過するか、攻撃パワーを使用するか、攻撃を行うまでの間、不可視になる。 特殊:このパワーのトリガーは無視できない。 |
レッサー・エリクサー・オヴ・スピードAL | |
Lesser Elixir of Speed/下級版速度の妙薬 | レベル10 コモン |
このエリクサーを飲むと心臓の鼓動が猛烈に速くなり、神経や手足のすべてにエネルギーが行き渡る。 | |
消費型:エリクサー | 200gp |
特性 | |
クリーチャーはこのエリクサーを飲み干すと以下の効果の対象になる: ✦この遭遇が終了するか、または5分間が経過するまで、移動速度に+2パワー・ボーナスを得る。 |
ポーション・オヴ・インヴァルネラビリティUP | |
Potion of Invulnerability/無敵の水薬 | レベル10+ アンコモン |
この甘い薬を飲み干すと、いかなる攻撃にも耐えられるという自信が体中を満たす。 | |
レベル10 200gp レベル15 1,000gp レベル20 5,000gp |
レベル25 25,000gp レベル30 125,000gp |
消費型:ポーション | |
特性 | |
クリーチャーはこのポーションを飲み干すと回復力を1回ぶん失い、以下の効果の対象になる: ✦レベルが(このポーションのレベル+4)以下なら、“抵抗:すべてのダメージに対する抵抗(そのダメージの半分)”を得る。 |
スペル・スクロール:ガスト・オヴ・ウィンド | |
Spell Scroll:Gust of Wind/呪文の巻物:強風 | レベル5+ コモン |
レベル5 50gp レベル10 200gp レベル15 1,000gp |
レベル20 5,000gp レベル25 25,000gp レベル30 125,000gp |
消費型:巻物 前提条件:使用者はウィザード、ソーサラー、ドルイドのいずれかでなければならない。 | |
攻撃パワー([風]、[区域]、[原始]、[装具]) ✦ [消費型](標準アクション) | |
効果:使用者はガスト・オヴ・ウィンドALを使用する。 特殊:このガスト・オヴ・ウィンドALを使用する際、使用者は自分のクラスのうち、ウィザード、ソーサラー、ドルイドのいずれかを選択する。使用者はこのパワーを選択したクラスのパワーとして使用する。 |
スクロール・オヴ・プロテクションUP | |
Scroll of Protection/護りの巻物 | レベル5+ アンコモン |
この巻物に記された力ある言葉を読み上げると、敵は君に近づくことができなくなり、攻撃も妨げられる。 | |
レベル5 50gp レベル10 200gp レベル15 1,000gp |
レベル20 5,000gp レベル25 25,000gp レベル30 125,000gp |
消費型:巻物 特殊:この巻物を作成する時点で、作成者はクリーチャーの種別(人型生物を除く)または副種別から1つを選ぶ。 | |
汎用パワー([区域]) ✦ [消費型](標準アクション) | |
効果:使用者を起点として“爆発2”の区域が生じる。使用者が移動すると、この区域も一緒に移動し、常に使用者がこの区域の中心であり続ける。 この区域は作成時に選ばれた種別または副種別のクリーチャーのうち、この巻物のレベル以下のレベルのものすべてに作用する。該当するクリーチャーはこの区域内にいる目標に対する攻撃ロールに-4ペナルティを受け、自発的な移動によってこの区域内に入ることができない。該当クリーチャーがこの区域内で自分のターンを開始したなら、使用者はそのクリーチャーを区域外の、区域に隣接するマスまで押しやる。 この区域は遭遇が終了するか、使用者が攻撃を行うか、使用者が区域内のマスに該当クリーチャーの接敵面を含めるような移動を行うまで持続する。また、この区域の作用によって該当クリーチャーを区域外に押しやれなかった場合も、この区域は終了する。 |
スペル・スクロール:ディスペル・マジック | |
Spell Scroll:Dispel Magic/呪文の巻物:解呪 | レベル10+ コモン |
レベル10 200gp レベル15 1,000gp レベル20 5,000gp |
レベル25 25,000gp レベル30 125,000gp |
消費型:巻物 前提条件:使用者はウィザード、ウォーロック、クレリック、ソーサラー、ドルイド、バード、パラディンのいずれかでなければならない。 | |
汎用パワー([装具]、[秘術]) ✦ [消費型](標準アクション) | |
効果:使用者はディスペル・マジックALを使用する。 特殊:このディスペル・マジックALを使用する際、使用者は自分のクラスのうち、ウィザード、ウォーロック、クレリック、ソーサラー、ドルイド、バード、パラディンのいずれかを選択する。使用者はこのパワーは選択されたクラスのパワーとして使用する。 |
スペル・スクロール:デイライト | |
Spell Scroll:Daylight/呪文の巻物:陽光 | レベル10+ コモン |
レベル10 200gp レベル15 1,000gp レベル20 5,000gp |
レベル25 25,000gp レベル30 125,000gp |
消費型:巻物 前提条件:使用者はクレリック、ソーサラー、ドルイド、パラディン、レンジャーのいずれかでなければならない。 | |
汎用パワー([光輝]、[信仰]) ✦ [消費型](マイナー・アクション) | |
効果:使用者はデイライトを使用する。 特殊:このデイライトを使用する際、使用者は自分のクラスのうち、クレリック、ソーサラー、ドルイド、パラディン、レンジャーのいずれかを選択する。使用者はこのパワーを選択されたクラスのパワーとして使用する。 |
スペル・スクロール:ファイアーボール | |
Spell Scroll:Fireball/呪文の巻物:火球 | レベル10+ コモン |
レベル10 200gp レベル15 1,000gp レベル20 5,000gp |
レベル25 25,000gp レベル30 125,000gp |
消費型:巻物 前提条件:使用者はウィザード、ソーサラーのいずれかでなければならない。 | |
攻撃パワー([装具]、[火]、[秘術]、[力術]) ✦ [消費型](標準アクション) | |
効果:使用者はファイアーボールALを使用し、回復力を(15-この巻物のレベル)に等しい回数ぶん失う(最低1回ぶん)。 特殊:このファイアーボールALを使用する際、使用者は自分のクラスのうち、ウィザードまたはソーサラーのいずれかを選択する。使用者はこのパワーを選択されたクラスのパワーとして使用する。 |
スペル・スクロール:アイス・ストーム | |
Spell Scroll:Ice Storm/呪文の巻物:氷の嵐 | レベル15+ コモン |
レベル15 1,000gp レベル20 5,000gp |
レベル25 25,000gp レベル30 125,000gp |
消費型:巻物 前提条件:使用者はウィザード、ソーサラー、ドルイドのいずれかでなければならない。 | |
攻撃パワー([区域]、[装具]、[秘術]、[力術]、[冷気]) ✦ [消費型](標準アクション) | |
効果:使用者はアイス・ストームALを使用し、回復力を(19-この巻物のレベル)に等しい回数ぶん失う(最低1回ぶん)。 特殊:このアイス・ストームALを使用する際、使用者は自分のクラスのうち、ウィザード、ソーサラー、またはドルイドのいずれかを選択する。使用者はこのパワーを選択されたクラスのパワーとして使用する。 |
スペル・スクロール:パスウォール | |
Spell Scroll:Passwall/呪文の巻物:壁抜け | レベル15+ アンコモン |
レベル15 1,000gp レベル20 5,000gp |
レベル25 25,000gp レベル30 125,000gp |
消費型:巻物 前提条件:使用者はウィザードまたはサイオンでなければならない。 | |
汎用パワー([装具];[さまざま]) ✦ [消費型](マイナー・アクション) | |
効果:使用者はパスウォール(儀式パワー)を使用し、回復力を(22-この巻物のレベル)に等しい回数ぶん失う(最低1回ぶん)。 特殊:このパスウォール(儀式パワー)を使用する際、使用者は自分のクラスのうち、ウィザード、またはサイオンのいずれかを選択する。このパワーは使用者が選択したクラスのパワー源キーワードを得る。 |
ホーシズ・ブレスAL | |
Horse's Breath/駿馬の息 | レベル6 コモン |
カンヴァス地の袋の中に、駿馬のなかの駿馬の熱い息がおさめてある。これを使えば乗騎も乗り物も一瞬、驚くほどの速さで走る。 | |
消費型 | 75gp |
汎用パワー ✦ [消費型](マイナー・アクション) | |
効果:使用者が乗っている乗騎や乗り物は、(1)それが使用者と同じ1つのターンを有しているなら、このターン、追加で1回の移動アクションを得る。(2)それが使用者と別々のターンを有しているなら、このターンまたは次の自分のターンにおいて、追加で1回の移動アクションを得る。それがこのターンにこの追加の移動アクションを得る場合、あたかも自分のターンであるかのように、そのアクションを行うことができる。 |
アルケミスツ・アシッドAL | |
Alchemist’s Acid/錬金術師の酸 | レベル1+ コモン |
レベル1 20gp レベル6 75gp レベル11 350gp |
レベル16 1,800gp レベル21 9,000gp レベル26 45,000gp |
錬金術アイテム:爆発物 対応技能:〈盗賊〉または〈魔法学〉 |
調合式価格:70gp 作成時間:30分 |
攻撃パワー([酸]) ✦ [消費型](アクション不要) | |
トリガー:1体のクリーチャーがこの酸に触れる。 効果:トリガーを発生させたクリーチャーは1d6の[酸]ダメージおよび継続的[酸]ダメージ5を受ける(セーヴ・終了)。 レベル6:2d6[酸]ダメージおよび継続的[酸]ダメージ5(セーヴ・終了)。 レベル11:3d6[酸]ダメージおよび継続的[酸]ダメージ5(セーヴ・終了)。 レベル16:4d6[酸]ダメージおよび継続的[酸]ダメージ10(セーヴ・終了)。 レベル21:5d6[酸]ダメージおよび継続的[酸]ダメージ10(セーヴ・終了)。 レベル26:6d6[酸]ダメージおよび継続的[酸]ダメージ15(セーヴ・終了)。 |
ホーリィ・ウォーターAL | |
Holy Water/聖水 | レベル1+ コモン |
アンデッドとフィーンドはこの液体に触れようとしない。 | |
レベル1 20gp レベル6 75gp レベル11 350gp |
レベル16 1,800gp レベル21 9,000gp レベル26 45,000gp |
錬金術アイテム:爆発物 対応技能:〈宗教〉 |
調合式価格:50gp 作成時間:1時間 |
攻撃パワー([光輝]) ✦ [消費型](アクション不要) | |
トリガー:1体のクリーチャーがこの聖水に触れる。 効果:トリガーを発生させたクリーチャーがアンデッドまたはフィーンドだったなら、2d6の[光輝]ダメージを受ける。 レベル6:3d6[光輝]ダメージ。 レベル11:4d6[光輝]ダメージ。 レベル16:5d6[光輝]ダメージ。 レベル21:6d6[光輝]ダメージ。 レベル26:7d6[光輝]ダメージ。 |
ゴーストストライク・オイルAL | |
Ghoststrike Oil/幽霊油 | レベル3+ アンコモン |
レベル3 30gp レベル8 125gp レベル13 650gp |
レベル18 3,400gp レベル23 17,000gp レベル28 85,000gp |
錬金術アイテム:オイル 対応技能:〈自然〉、〈盗賊〉または〈魔法学〉 |
調合式価格:120gp 作成時間:1時間 |
汎用パワー([さまざま]) ✦ [消費型](アクション不要) | |
トリガー:使用者がこのオイルを1つの魔法のアイテムでない武器あるいは矢弾、または(このオイルのレベル+4)以下のレベルの、1つの魔法の武器あるいは矢弾に塗る。 効果:使用者の次のターンの終了時まで、その武器もしくは矢弾を用いた[武器]攻撃はヒットしたなら、“抵抗:非実体”を無視する。 特殊:(マイナー・アクションではなく)標準アクションとして1群の矢弾に塗っていたなら、その遭遇が終了するか、5分が経過するまで、それらの矢弾に関してこの効果が持続する。 |
スローステップ・オイルAL | |
Slow-Step Oil/遅速の油 | レベル3+ アンコモン |
レベル3 30gp レベル8 125gp レベル13 650gp |
レベル18 3,400gp レベル23 17,000gp レベル28 85,000gp |
錬金術アイテム:オイル 対応技能:〈自然〉、〈盗賊〉または〈魔法学〉 |
調合式価格:120gp 作成時間:1時間 |
汎用パワー([毒]) ✦ [消費型](アクション不要) | |
トリガー:使用者がこのオイルを1つの魔法のアイテムでない武器あるいは矢弾、または(このオイルのレベル+4)以下のレベルの、1つの魔法の武器あるいは矢弾に塗る。 効果:使用者の次のターンの終了時まで、その武器もしくは矢弾を用いた[武器]攻撃はヒットしたなら、その目標に対して以下の2次攻撃を行なう。 2次攻撃:+6対“頑健” レベル8:+11対“頑健” レベル13:+16対“頑健” レベル18:+21対“頑健” レベル23:+24対“頑健” レベル28:+31対“頑健” ヒット:目標は毒状態(セーヴ・終了)になる。この毒状態の間、目標は減速状態となる。 特殊:(マイナー・アクションではなく)標準アクションとして1群の矢弾に塗っていたなら、その遭遇が終了するか、5分が経過するまで、それらの矢弾に関してこの効果が持続する。 |
ブラッドスティンガー・ポイズンAL | |
Bloodstinger Poison/蟲血毒 | レベル3+ アンコモン |
レベル3 30gp レベル8 125gp レベル13 650gp |
レベル18 3,400gp レベル23 17,000gp レベル28 85,000gp |
錬金術アイテム:毒 対応技能:〈自然〉、〈盗賊〉または〈魔法学〉 |
調合式価格:120gp 作成時間:30分 |
汎用パワー([毒]) ✦ [消費型](アクション不要) | |
トリガー:使用者がこの毒を1つの魔法のアイテムでない武器あるいは矢弾、または(この毒のレベル+4)以下のレベルの、1つの魔法の武器あるいは矢弾に塗る。 効果:使用者の次のターンの終了時まで、その武器もしくは矢弾を用いた[武器]攻撃はヒットしたなら、その目標に対して以下の2次攻撃を行なう。 2次攻撃:+6対“頑健” レベル8:+11対“頑健” レベル13:+16対“頑健” レベル18:+21対“頑健” レベル23:+24対“頑健” レベル28:+31対“頑健” ヒット:目標は継続的[毒]ダメージ5を受ける(セーヴ・終了)。 レベル13またはレベル18:継続的[毒]ダメージ10(セーヴ・終了)。 レベル23またはレベル28:継続的[毒]ダメージ15(セーヴ・終了)。 特殊:(マイナー・アクションではなく)標準アクションとして1群の矢弾に塗っていたなら、その遭遇が終了するか、5分が経過するまで、それらの矢弾に関してこの効果が持続する。 |
アルケミカル・シルヴァーAL | |
Alchemical Silver/錬金術銀 | レベル5+ アンコモン |
レベル5 50gp レベル10 200gp レベル15 1,000gp |
レベル20 5,000gp レベル25 25,000gp レベル30 125,000gp |
錬金術アイテム:オイル 対応技能:〈自然〉、〈盗賊〉または〈魔法学〉 |
調合式価格:200gp 作成時間:1時間 |
汎用パワー ✦ [消費型](アクション不要) | |
トリガー:使用者がこのオイルを1つの魔法のアイテムでない武器あるいは矢弾、または(このオイルのレベル+4)以下のレベルの、1つの魔法の武器あるいは矢弾に塗る。 効果:使用者の次のターンの終了時まで、その武器もしくは矢弾は銀製の武器として扱われる。 レベル15またはレベル20:その武器はレベル16以上の銀製の魔法の武器として扱われる。 レベル25またはレベル30:その武器はレベル26以上の銀製の魔法の武器として扱われる。 特殊:(マイナー・アクションではなく)標準アクションとして1群の矢弾に塗っていたなら、その遭遇が終了するか、5分が経過するまで、それらの矢弾に関してこの効果が持続する。 |
インフェルノ・オイルAL | |
Inferno Oil/地獄の油 | レベル5+ コモン |
レベル5 50gp レベル10 200gp レベル15 1,000gp |
レベル20 5,000gp レベル25 25,000gp レベル30 125,000gp |
錬金術アイテム:オイル 対応技能:〈自然〉、〈盗賊〉または〈魔法学〉 |
調合式価格:200gp 作成時間:1時間 |
汎用パワー ✦ [消費型](アクション不要) | |
トリガー:使用者がこのオイルを1つの魔法のアイテムでない武器あるいは矢弾、または(このオイルのレベル+4)以下のレベルの、1つの魔法の武器あるいは矢弾に塗る。 効果:使用者の次のターンの終了時まで、その武器もしくは矢弾を用いた[武器]攻撃はヒットしたなら、その目標に対して以下の2次攻撃を行なう。 2次攻撃:+8対“反応” レベル10:+13対“反応” レベル15:+18対“反応” レベル20:+23対“反応” レベル25:+28対“反応” レベル30:+33対“反応” ヒット:目標は“[火]に対する脆弱性5”を得る(セーヴ・終了)。 レベル15またはレベル20:[火]に対する脆弱性10(セーヴ・終了)。 レベル25またはレベル30:[火]に対する脆弱性15(セーヴ・終了)。 特殊:(マイナー・アクションではなく)標準アクションとして1群の矢弾に塗っていたなら、その遭遇が終了するか、5分が経過するまで、それらの矢弾に関してこの効果が持続する。 |
クリンギング・エッセンスAL | |
Clinging Essence/まとわりつく元素 | レベル5+ コモン |
レベル5 50gp レベル10 200gp レベル15 1,000gp |
レベル20 5,000gp レベル25 25,000gp レベル30 125,000gp |
錬金術アイテム:オイル 対応技能:〈自然〉、〈盗賊〉または〈魔法学〉 |
調合式価格:200gp 作成時間:1時間 |
特殊:このアイテムの作成時に作成者は[酸]、[電撃]、[毒]、[火]、[冷気]のいずれかを選択する。このアイテムのパワーは選択したキーワードを獲得し、与える追加ダメージはそのダメージ種別となる。 | |
汎用パワー([さまざま]) ✦ [消費型](アクション不要) | |
トリガー:使用者がこのオイルを1つの魔法のアイテムでない武器あるいは矢弾、または“このオイルのレベル以下のレベルの、1つの魔法の武器あるいは矢弾”に塗る。 効果:使用者の次のターンの終了時まで、その武器もしくは矢弾を用いた[武器]攻撃はヒットしたなら、1d6の追加ダメージを与える。 特殊:1つの武器または矢弾に2つ以上のクリンギング・エッセンスを塗っても“1つの”クリンギング・エッセンスからしか利益を得ることができない。その武器または矢弾は“最後に塗った”クリンギング・エッセンスから利益を受ける。 (マイナー・アクションではなく)標準アクションとして1群の矢弾に塗っていたなら、その遭遇が終了するか、5分が経過するまで、それらの矢弾に関してこの効果が持続する。 |
キーン・オイルAL | |
Keen Oil/研磨油 | レベル10+ アンコモン |
レベル10 200gp レベル15 1,000gp レベル20 5,000gp |
レベル25 25,000gp レベル30 125,000gp |
錬金術アイテム:オイル 対応技能:〈盗賊〉または〈魔法学〉 |
調合式価格:600gp 作成時間:1時間 |
汎用パワー ✦ [消費型](アクション不要) | |
トリガー:使用者がこのオイルを1つの魔法のアイテムでない“アックス類、軽刀剣類、重刀剣類、スピア類である武器”あるいは矢弾、または(このオイルのレベル+4)以下のレベルの、1つの魔法の“アックス類、軽刀剣類、重刀剣類、スピア類である武器”あるいは矢弾に塗る。 効果:使用者の次のターンの終了時まで、その武器もしくは矢弾を用いた[武器]攻撃は19か20の目でクリティカル・ヒットを与える。 特殊:(マイナー・アクションではなく)標準アクションとして1群の矢弾に塗っていたなら、その遭遇が終了するか、5分が経過するまで、それらの矢弾に関してこの効果が持続する。 |
スポッティッド・トードストゥール・ヴェノムAL | |
Spotted Toadstool Venom/マダラテングダケの毒 | レベル10+ コモン |
レベル10 200gp レベル15 1,000gp レベル20 5,000gp |
レベル25 25,000gp レベル30 125,000gp |
錬金術アイテム:毒 対応技能:〈自然〉、〈盗賊〉または〈魔法学〉 |
調合式価格:200gp 作成時間:1時間 |
汎用パワー([毒]) ✦ [消費型](アクション不要) | |
トリガー:使用者がこの毒を1つの魔法のアイテムでない武器あるいは矢弾、または(この毒のレベル+4)以下のレベルの、1つの魔法の武器あるいは矢弾に塗る。 効果:使用者の次のターンの終了時まで、その武器もしくは矢弾を用いた[武器]攻撃はヒットしたなら、その目標に対して以下の2次攻撃を行なう。 2次攻撃:+8対“頑健” レベル10:+13対“頑健” レベル15:+18対“頑健” レベル20:+23対“頑健” レベル25:+28対“頑健” レベル30:+33対“頑健” ヒット:目標は目標は毒状態(セーヴ・終了)になる。この毒状態の間、目標は弱体化状態となる。 特殊:(マイナー・アクションではなく)標準アクションとして1群の矢弾に塗っていたなら、その遭遇が終了するか、5分が経過するまで、それらの矢弾に関してこの効果が持続する。 |
変更前 | 変更後 | レベルの増加 | |
---|---|---|---|
武器、特定の1種類の | → | 武器グループが同じ、別の1種類の武器 | +1 |
武器、特定の1種類の | → | 武器グループが違う、別の1種類の武器 | +2 |
武器、特定の武器グループの | → | 別の武器グループの、武器の種別(近接武器、遠隔武器)が同じ武器 | +1 |
近接武器 | → | 遠隔武器 | +2 |
遠隔武器 | → | 近接武器 | +2 |
武器 | → | 気印以外の装具 | +1 |
武器 | → | 気印 | +2 |
気印以外の特定の装具 | → | 気印以外の別の装具グループの装具 | +1 |
気印以外の特定の装具 | → | 気印 | +2 |
気印 | → | 気印以外の別の装具グループの装具 | +1 |
装具 | → | 武器 | +2 |
変更前 | 変更後 | レベルの増加 | |
---|---|---|---|
この武器で射出されたすべてのアロー(矢)は、 | → | 使用者が(原型を付与できるボウ類)を用いて行なう[武器]攻撃は、 | +0 |
使用者はこの武器で1回の近接基礎攻撃を行なう。 | → | 使用者は(原型を付与できる近接武器)を用いて1回の近接基礎攻撃を行なう。 | +0 |
使用者はこの武器で1回の遠隔基礎攻撃を行なう。 | → | 使用者は(原型を付与できる遠隔武器)を用いて1回の遠隔基礎攻撃を行なう。 | +0 |
この武器を用いた/使用した | → | (原型を付与できる武器)を用いた/使用した | +0 |
この武器を用いた/使用した | → | (原型を付与できる装具)を用いた/使用した | +1 |
この装具を用いた/使用した | → | (原型を付与できる装具)を用いた/使用した | +0 |
この装具を用いた/使用した | → | (原型を付与できる武器)を用いた/使用した | +1 |
この気印を用いた/使用した | → | (原型を付与できる武器)を用いた/使用した | +0 |
この気印を用いた/使用した | → | (原型を付与できる装具)を用いた/使用した | +0 |
近接基礎攻撃 | → | 遠隔基礎攻撃 | +1 |
近接基礎攻撃 | → | 基礎攻撃 | +2 |
遠隔基礎攻撃 | → | 近接基礎攻撃 | +1 |
遠隔基礎攻撃 | → | 基礎攻撃 | +2 |
[武器]攻撃 | → | [装具]攻撃 | +1 |
[武器]攻撃 | → | [武器]攻撃または[装具]攻撃 | +2 |
[装具]攻撃 | → | [武器]攻撃 | +1 |
[装具]攻撃 | → | [武器]攻撃または[装具]攻撃 | +2 |
クライム・ザ・ジャイアントAL | |
Climb the Giant/巨人登り | レベル4 アンコモン |
代替的報酬:奥義伝授 | 840gp |
汎用パワー ✦ [遭遇毎](移動アクション) | |
必要条件:使用者が自分よりもサイズ分類の大きいクリーチャーに隣接している。 効果:使用者は5マスまでのシフトを行ない、“自分に隣接している自分よりも大きなクリーチャー”に隣接する別のマスに移動する。このシフトの間、使用者はその大きなクリーチャーの接敵面内に入ることができ、隣接する別のマスに移動する代わりに、“ちょうどよい位置に乗る”か“しがみつく”を試みることもできる。 |
マウント・グロウスUP | |
Mount Growth/乗騎への成長 | レベル4 アンコモン |
代替的報酬:フェイ魔法の賜物 | 840gp |
汎用パワー([変身]) ✦ [一日毎](標準アクション) | |
効果:使用者から5マス以内、かつ大型サイズのクリーチャーを支え得る表面上にいる、敵対的でない超小型サイズの野獣を1体選択すること。使用者の次の大休憩の終了時まで、その野獣はライディング・ホースと同じデータを持つ、元の野獣の大型版となり(肉体攻撃はその野獣に応じたものとなるが、武器ダメージ・ダイスはライディング・ホースのものと同じである)、使用者のために進んで乗騎として働く。 |
ファイヴ・スターズ・ファイヴ・ストライクスUA, AL | |
Five Stars Five Strikes/五星五撃 | レベル13 アンコモン |
代替的報酬:奥義伝授 | 17,000gp |
汎用パワー ✦ [遭遇毎](標準アクション) | |
効果:使用者は自分の移動速度までの移動を行う。この移動の任意の時点で、使用者は近接攻撃パワーを使用し、その最初の1回の攻撃ロールを5回行なって高い方の結果を使用する。さらに、その攻撃がヒットしたなら、その攻撃の目標はヒットになった結果の1回につき1d8の追加ダメージを受ける。 このパワーによって1回の攻撃ロールを5回ロールした後、別の効果によって使用者が1回の攻撃ロールを再ロールすることができる場合、使用者はすべての攻撃ロールを再ロールすることができる。 |
D&Dにおいて、報酬はさまざまな形でもたらされる。DMが一緒に遊んでるプレイヤーたちは、「何といっても、うず高い金貨の山と、きらめく魔法の武器が一番だな」と思うかもしれない。それはそうと、本や映画や漫画のキャラクターがその手の報酬を受け取ることはそんなにない。まあ当たり前の話なのだ。嬉々としてカネを数える守銭奴や、魔法の剣さえあれば最強の剣士たり得ると信じる乱暴者の話ばかりを読みたがる奴がどこにいよう。
である以上、(本や映画や漫画の)物語やキャラクターがもっと即物的ではない、手の込んだ高尚な方向に行くのは自然なことなのだ。しかしまあ、ゲームにおいては、この手の方向性は絶対の掟ではなく、むしろ例外に属するものと考えるべきである。D&Dのキャンペーンでは、DMはPCたちがうまく仕事をやってのけたとき、これを励ますために宝物を渡すことができる。宝物は、レベルアップによって得られる力を、さらに高める報酬として機能する。PCたちが激闘の末、かとうじてトロルの群を打ち負かしたとして、そのときトロルどもの宝箱に、PCの一人にちょうど入用だった魔法の鎧が入っていれば、勝利の味はまた格別になろう。
だがしかし、すべての戦いが生死を賭けた至極危険なものとは限らないと同様、すべての宝箱にPCの望む品が入っているとは限らない。『DMG2』p136で紹介された、この宝物に関する選択ルールは、普段よりも物語性重視の報酬に主眼をおいたもので、これを導入すればゲーム中の神秘と興奮の度合いが高まることは間違いない。また、プレイヤーによっては、宝物の代わりに神の恩寵を受け、また世に稀な剣の達人に手ほどきを受けたりするのを面白く思ってくれるかもしれない。
レベル | 価格(gp) | レベル | 価格(gp) | レベル | 価格(gp) |
1 | 360 | 11 | 9,000 | 21 | 225,000 |
2 | 520 | 12 | 13,000 | 22 | 325,000 |
3 | 680 | 13 | 17,000 | 23 | 425,000 |
4 | 840 | 14 | 21,000 | 24 | 525,000 |
5 | 1,000 | 15 | 25,000 | 25 | 625,000 |
6 | 1,800 | 16 | 45,000 | 26 | 1,125,000 |
7 | 2,600 | 17 | 65,000 | 27 | 1,625,000 |
8 | 3,400 | 18 | 85,000 | 28 | 2,125,000 |
9 | 4,200 | 19 | 105,000 | 29 | 2,625,000 |
10 | 5,000 | 20 | 125,000 | 30 | 3,125,000 |
レベル | 価格(gp) | レベル | 価格(gp) | レベル | 価格(gp) |
1 | 20 | 11 | 350 | 21 | 9,000 |
2 | 25 | 12 | 500 | 22 | 13,000 |
3 | 30 | 13 | 650 | 23 | 17,000 |
4 | 40 | 14 | 800 | 24 | 21,000 |
5 | 50 | 15 | 1,000 | 25 | 25,000 |
6 | 75 | 16 | 1,800 | 26 | 45,000 |
7 | 100 | 17 | 2,600 | 27 | 65,000 |
8 | 125 | 18 | 3,400 | 28 | 85,000 |
9 | 160 | 19 | 4,200 | 29 | 105,000 |
10 | 200 | 20 | 5,000 | 30 | 125,000 |