クラス > バーバリアン

+ 目次

バーバリアン
 本項で紹介されているのはバーバリアンに関するハウス・ルールである。

追加ルール

追加特技

英雄級特技

か行
《原始の道》 Primal Paths
  • 前提条件:バーバリアン(バーサーカー)、クラス特徴“ディフェンダー・オーラ”、“沈着なる守り手”、“ヴェンジフル・ガーディアン
  • 利益:君はクラス特徴“ディフェンダー・オーラ”、“沈着なる守り手”、“ヴェンジフル・ガーディアン”を失い、代わりにクラス特徴“野生の力”を得る。また、君は防衛役とはみなされなくなる。

代替ルール

代替クラス:バーバリアン

クラス特徴

レベル1
野生の力
 “野生の力”を選択する際、君は“制御されざる狂乱”を選択することもできる。

  • 制御されざる狂乱:この特徴を選択した場合、君は“レイジ・ストライク”のクラス特徴を失う。
    • 利益:アンエクスペクテッド・ストライクのパワーを得る。
       君はレベル1、5、9、15、19、25、29の各レベルにおいてレベルを持つバーバリアンの一日毎攻撃パワーを得られない。その代わり、君はレベル1の時点でバーサーカーズ・レイジのパワーを得る。君は5レベルの時点でこのパワーを1日2回使えるようになり、レベル9の時点で1日3回使えるようになる。
       ただし、君は激怒中、遠隔パワーおよび遠隔範囲パワーを使用できず、以下のアクションも行えなくなる。
      • 標準アクション:アクションの待機、援護、防御専念、攻撃に対する援護、盾の着脱、防御に対する援護、ポーションを飲ませる
      • マイナー・アクション:扉の開閉、クロスボウの装填、ポーションを飲む
      • 即応アクション:待機していたアクション
      • フリー・アクション:行動遅延
    • 特殊:君が《ハイブリッドの才:野生の力》特技でこの特徴を選択した場合、君は“レベルを持つクラスの一日毎攻撃パワー”を選択する際、君が使用できるクラスの一日毎攻撃パワーの回数が3回未満なら、代わりにバーサーカーズ・レイジのパワーを得ることを選択できる。すでにバーサーカーズ・レイジのパワーを得ている場合、このパワーの使用回数が1回増加する。
アンエクスペクテッド・ストライク
Unexpected Strike/予期せぬ攻撃 バーバリアン/クラス特徴/攻撃
[遭遇毎][原始]
フリー・アクション  使用者
トリガー:使用者の攻撃が敵のhpを0以下にする
効果:使用者は1回の近接基礎攻撃か、1回の突撃を行う。

バーサーカーズ・レイジ
Berserkers Rage/狂戦士の激怒 バーバリアン/クラス特徴/攻撃
[一日毎][激怒]、[原始]
フリー・アクション  使用者
必要条件:このパワーは使用者自身のターンにしか使用できない。
効果:使用者は“狂戦士の激怒”に入る。この激怒が終了するまで、使用者は以下の利益をすべて得る。
✦ 【筋力】に基づく技能判定、および【筋力】の能力値判定に+5パワー・ボーナスを得る。
✦ 【筋力】に基づく攻撃の攻撃ロールと意志防御値に+2パワー・ボーナスを得、ダメージ・ロールに+2ボーナスを得るが、ACに-5のペナルティを受ける。
 レベル11:ダメージ・ロールに+4ボーナス。
 レベル21:ダメージ・ロールに+6ボーナス。
✦ “[殴打]、[斬撃]、および[刺突]に対する抵抗5”を得る。あるいは、バーバリアンおよびその伝説の道の利益による“[殴打]、[斬撃]、および[刺突]に対する抵抗”が5増加する。
 後効果:使用者は回復力を1回ぶん失う
特殊:この激怒は使用者が気絶状態になった場合にも終了する。

代替版のパワー

クラス特徴のパワー

レベル5
レイジ・ストライクAL
レイジ・ストライクAL
激怒打撃 バーバリアン/クラス特徴/攻撃
[一日毎](特殊)[原始]、[武器]
標準アクション  近接・武器
必要条件:激怒中でなければならない。加えて、少なくとも1つの、未使用のバーバリアンの[激怒]パワーを有していなければならない。
効果:未使用のバーバリアンの[激怒]パワーを1つが使用済みになる。
攻撃:【筋力】対AC
ヒット:(4[W]+【筋力】修正値)ダメージ。
 レベル5のパワーを使用済みにする:(5[W]+【筋力】修正値)ダメージ。
 レベル9のパワーを使用済みにする:(6[W]+【筋力】修正値)ダメージ。
 レベル15のパワーを使用済みにする:(7[W]+【筋力】修正値)ダメージ。
 レベル19のパワーを使用済みにする:(8[W]+【筋力】修正値)ダメージ。
 レベル20のパワーを使用済みにする:(8[W]+【筋力】修正値)ダメージ。
 レベル25のパワーを使用済みにする:(9[W]+【筋力】修正値)ダメージ。
 レベル29のパワーを使用済みにする:(10[W]+【筋力】修正値)ダメージ。
ミス:半減ダメージ。
特殊:このパワーは1日2回まで使用できる。

無限回攻撃パワー

レベル1
ハウル・オヴ・フューリィAL
ハウル・オヴ・フューリィAL
怒りの咆哮 バーバリアン/攻撃/1
[無限回][原始]、[武器]、[雷鳴]
標準アクション  近接・武器
1次目標:クリーチャー1体
1次攻撃:【筋力】対AC
ヒット:(1[W] +【筋力】修正値)ダメージ。2次攻撃を行う。
  レベル21:(2[W] +【筋力】修正値)ダメージ。
 2次攻撃
  近接範囲・1次目標を範囲内に含む噴射3
  2次目標:噴射内のクリーチャーすべて
  効果:(【耐久力】修正値)[雷鳴]ダメージ。激怒中なら(3+【耐久力】修正値)[雷鳴]ダメージ。
   レベル11:(2+【耐久力】修正値)[雷鳴]ダメージ。激怒中なら(5+【耐久力】修正値)[雷鳴]ダメージ。
   レベル21:(5+【耐久力】修正値)[雷鳴]ダメージ。激怒中なら(8+【耐久力】修正値)[雷鳴]ダメージ。

ワーリング・レンドAL
ワーリング・レンドAL
切り裂く旋風 バーバリアン/攻撃/1
[無限回][原始]、[武器]
標準アクション  近接・武器
必要条件:2つの近接武器を使用していなければならない。
目標:クリーチャー1体
攻撃:【筋力】対AC(主武器)
ヒット:(1[W] +【筋力】修正値)ダメージ。さらに、使用者に隣接する敵1体は、1[W]ダメージ(副武器)を受ける。
  レベル21:(2[W] +【筋力】修正値)ダメージ(主武器)、および2[W]ダメージ(副武器)。
 激怒:使用者が激怒中なら、いずれのダメージ・ロールにも使用者の【敏捷力】修正値に等しいボーナスを得る。

代替版の伝説の道

フレンジード・バーサーカーAL

Frenzied Berserker/狂乱の戦士
 以下の代替ルール『PHB2』p167掲載のフレンジード・バーサーカーの伝説の道のルールの一部ではなくそのものを置き換えるものである。これらの新しいオプションのうちいずれかだけを通常のフレンジード・バーサーカーのものと同時に使用することはできない。
  • 前提条件:バーバリアン、クラス特徴“制御されざる狂乱”、《強打AL》特技、属性が“いずれかの秩序”であってはならない
     
  • フレンジード・バーサーカーALの伝説の道の特徴
    •  荒れ狂う血潮(レベル11):狂乱中、追加で1回の近接攻撃を行うためにアクション・ポイントを消費した際、攻撃の解決後の時点で君に隣接しているクリーチャーは皆、1[W]のダメージを受ける。
    •  狂乱(レベル11):君はバーサーカーズ・レイジのパワーを使用するたびに“この激怒が終了するまで狂乱に入る”かどうかを選べる。狂乱に入ったなら、君は以下の利益をすべて得る。
      •  君は【筋力】に基づく攻撃のダメージ・ロールに+6ボーナスを得る。このボーナスはレベル21の時点で+9に増加する。
      •  君は近接範囲[武器]攻撃を行う際にも《強打AL》の利益を得れる。
      •  君はダメージを受けた際、即応・対応として間合い内から1体の目標(君自身を除く)をランダムに選択し、近接基礎攻撃を行う。君はこの攻撃を可能な限り行わなければならない。
    •  血塗られた道(レベル11):君が狂乱中に1体以上の敵と隣接してターンを開始し、かつ無力状態でないならば、君は必ず自分のターン中にそれらの敵の1体を目標に含めた攻撃を行わねばならず、さもなくばそのターンの終了時に自分のレベルに等しい[精神]ダメージを受ける。このダメージは君の抵抗および完全耐性を無視する。
       さらに、君は狂乱中、戦術的優位を与えてしまう。
       加えて、バーサーカーズ・レイジの後効果で回復力を失う際、1回ぶんではなく2回ぶんの回復力を失う
    •  死を超える狂乱(レベル12):君は伝説の道の汎用パワーを得るかわりに、狂乱中にhpが0以下になっても瀕死状態であることによって気絶状態にならなくなる。加えて、現在hpが重傷値に-を付けた値以下になるたびに、即座に1回の死亡セーヴィング・スローを行え、成功したなら死亡しない。
       ただし、狂乱中、君は“回復を受けた際に、そのhpが0である”ものとみなされず、いかなる効果によっても“死亡セーヴィング・スローに自動的に成功したり、出目10を選択したりする”ことができず、“現在hpが重傷値に-を付けた値以下である間、死亡セーヴィング・スローに失敗した”なら即座に死亡する。
    •  情け知らずの激怒(レベル16):激怒中、君は[恐怖]と[魅了]に対する完全耐性を得る。もし激怒に入った時点ですでに[恐怖]または[魅了]の効果を受けていたなら、激怒が終了するまで抑制される。
       さらに、狂乱中、君は《強打AL》による攻撃ロールへのペナルティを本来の半分(端数切上)しか受けず、“すべてのダメージに対する抵抗5”を得る。
       ただし、君が狂乱中かつ重傷の間、すべてのクリーチャーを敵とみなしてしまう。“敵”が機会攻撃を誘発したなら、君はこの機会攻撃を可能な限りすべて行わなければならない。
       
  •  フレンジード・バーサーカーALのパワー
パーシステント・フレンジーAL
去りやらぬ狂乱 フレンジード・バーサーカーAL/攻撃/11
[遭遇毎][原始]
標準アクション  近接範囲・爆発1
目標:爆発内にいて、使用者から見えるクリーチャーすべて
効果:使用者は目標に1回ずつ近接基礎攻撃を行う。
特殊:狂乱中にこのパワーを使用したなら、このパワーの使用回数は消費されない。

ファイナル・コンフロンテイションAL
決死の決闘 フレンジード・バーサーカーAL/攻撃/20
[一日毎][原始]、[武器]
標準アクション  近接・武器
必要条件:狂乱中でなければならない。
目標:クリーチャー1体
効果:目標が使用者以外に“マークされた状態”であったなら、そのマークは終了する。しかるのち、目標はフリー・アクションとして使用者に1回の近接基礎攻撃を行わなければならない。
攻撃:【筋力】対AC
ヒット:(7[W]+【筋力】修正値)ダメージ。
ミス:半減ダメージ。
効果:使用者は“目標はフリー・アクションとして使用者に1回の近接基礎攻撃を行わなければならない”ことを選択してもよい。目標は1回のセーヴィング・スローを行い、成功すればこの攻撃を行わないことを選択できる。目標がこの攻撃を行ったならば、その攻撃の解決後、使用者はフリー・アクションとして目標に1回の近接基礎攻撃を行える(これは“使用者が1ターンに行える、攻撃パワーを使用するためのフリー・アクション”の回数に数えない)。
 使用者は、目標がこの攻撃を行わないことを選択するまで、このプロセスを何度でも繰り返すことができる。
最終更新:2022年08月09日 23:53