機種 | タイトル | 概要 | 判定 | |
SFC | スターフォックス | 『X』の流れを汲む3Dゲーム黎明の一作。スーパーFXチップをソフトカセットに搭載し、ハードの特性上困難だったポリゴンの高速描画を可能にした。 | 良 | |
N64 | スターフォックス64 | キャラクターがフルボイスで喋り、衝撃を受けると振動パックでしびれちゃう。3Dシューティングの傑作。 | 良 | |
3DS | スターフォックス64 3D | 『64』の忠実リメイク。ジャイロセンサーを使った操作モードも搭載。 | ||
GC | スターフォックス アドベンチャー | 今度のフォックスはアクションアドベンチャー。任天堂×レア社の最終作。同社の『ゼルダ』に近いゲーム性。 | なし | |
スターフォックス アサルト | 主に本編のボリュームの無さが不評に。その一方で対戦は傑作レベル。 | なし | ||
DS | スターフォックス コマンド | お蔵入りになった『2』の要素を取り入れたが、そのシナリオやタッチスクリーンを無理に使った操作が不評。 | シリ不 | |
WiiU | スターフォックス ゼロ | シリーズ再出発作。『64』の思想ベースに機体の新機能・変形を採用。ジャイロ強制は慣れると臨場感あり。 | スルメ | |
スターフォックス ガード | 単品販売はDL専売。『ゼロ』のスピンオフ。スリッピーのおじ、グリッピーの採掘基地を監視カメラのレーザーで守るタワーディフェンスシューティング。 | |||
SFC | スターフォックス2 |
一度発売中止になったのち、ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコンと『スーパーファミコン Nintendo Switch Online』に収録された幻のタイトル。 ※記事作成時「記事作成相談スレ」にて要相談。 |
※コスチュームやアイテムのみの登場は割愛。
機種 | タイトル | 概要 | 判定 |
3DS | スティールダイバー サブウォーズ |
正規入隊の案内をペッピーが務める。 DLCで『スターフォックス64』のブルーマリンを購入可能。 |
|
Switch | スターリンク バトル・フォー・アトラス | Switch版のみスターフォックスのパイロットと機体・アーウィンが参戦。 | |
スーパーファミコン Nintendo Switch Online | DL専売。『スターフォックス』『スターフォックス2』を収録。 | 良 | |
NINTENDO 64 Nintendo Switch Online | DL専売。『スターフォックス64』を収録。 | ||
F-ZEROシリーズ | 一部の設定を共有している。 | ||
ワリオシリーズ | 『メイド イン ワリオ』に『スターフォックス』のミニゲームが登場。 | ||
大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ | 初代から登場するシリーズの一つ。フォックス、ファルコ、ウルフが参戦。 |