機種 | タイトル | 概要 | 判定 | |
本編 | ||||
N64 | どうぶつの森 | 自分だけの村で自由気ままに生活を送れるN64最後の任天堂タイトル。 | 良 | |
GC | どうぶつの森+ |
初代の問題点を大きく改善し、様々な要素が追加された完全版。 『どうぶつの森カードe』の「あいことば」に対応。 |
良 | |
どうぶつの森e+ |
海外版『+』をベースに追加要素を入れた作品。 GBAの『カードeリーダー+』と連動することで遊びの幅が大きく広がる。 家具「ファミコン」が登場した最後のタイトル。 |
良 | ||
DS | おいでよ どうぶつの森 |
これまでのシリーズから大幅リニューアル。 携帯機ならではのすれちがい通信やインターネットを用いた遊びで一気に人気が爆発した。 |
良 | |
Wii | 街へいこうよ どうぶつの森 | Wiiリモコンのポインター操作の強要、内容の薄い街など、新要素に批判が集中。 | なし | |
3DS | とびだせ どうぶつの森 |
今度は自分が村長になり、公共事業で村を発展させることが可能。 「しずえ」は一躍シリーズの看板役となった。 |
良 | |
とびだせ どうぶつの森 amiibo+ | amiiboに対応したアップデート版。前作を持っていれば無償でアップデート可能。 | 良 | ||
Switch | あつまれ どうぶつの森 |
地形を自分で変えられたり、家具を屋外に飾ることができるなど自由度の高い島づくりが可能。 その一方で、DIYを前面に押し出した影響でオノ以外の道具までも壊れる仕様になり、 過去作から削られた要素が目立つなど無視できない問題点もある。 |
なし | |
スピンオフ | ||||
DSi | ニンテンドーDSi電卓 どうぶつの森タイプ | 別バージョンとしてファミコンマリオタイプがある。 | ||
ニンテンドーDSi時計 どうぶつの森タイプ | フォトスタンドタイプ、ファミコンマリオタイプがそれぞれ出ている。 | |||
3DS | いっしょにフォト どうぶつの森 | ニンテンドープリペイドカード付属のARカードで写真が撮れる。 | なし | |
WiiU | どうぶつの森 こもれび広場 |
WiiU本体機能の「わらわら広場」のようなインターフェイスで住人を眺めることができる。 2014年12月31日にサービス終了。 |
||
3DS | どうぶつの森 ハッピーホームデザイナー |
部屋のコーディネートに特化したどうぶつの森。 amiiboカードと連動して住人の部屋を作ったり、部屋に呼ぶこともできる。 |
良 | |
WiiU | どうぶつの森 amiiboフェスティバル |
メインモードは『マリオパーティ10』の「amiiboパーティ」と同様のシステム。 また、amiiboカードを使ったミニゲームも複数収録。 |
||
iOS/iPad/ Android |
どうぶつの森 ポケットキャンプ コンプリート | 基本無料アプリだった『ポケットキャンプ』の買い切りオフライン版。 |
その他
機種 | タイトル | 概要 | 判定 |
大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ | 『DX』でとたけけのフィギュアが登場。『for』からはファイターも参戦。 | ||
ワリオシリーズ | 『メイド イン ワリオ』シリーズに本シリーズが題材のプチゲームが登場。 | ||
モンスターハンターシリーズ | 『MH4G』『MHX』『アイルー村DX』にてコラボクエストを配信。 | ||
WiiU | マリオカート8 | DLCでむらびと、しずえを使用できる。 | なし |
Switch | マリオカート8 デラックス | 上記と同様。こちらは最初から使用可能。 | 良 |
TETRIS 99 | 『あつまれ どうぶつの森』とのコラボ祭を開催。 | 良 | |
ジャンプロープ チャレンジ | DL専売。無料配信。アップデートでしずえのコスチュームが登場。 | なし |