機種 | タイトル | 概要 | 判定 | |
アーカムシリーズ | ||||
PS3/360/Win/Mac/ Switch |
バットマン:アーカム・アサイラム |
アーカムシリーズ第1作。舞台はバットマンでおなじみアーカム・アサイラム。 コミックや映像作品のワンシーンの如くバットマンごっこが楽しめる作品。Switch版はDL専売。 |
良 | |
バットマン:アーカム・シティ |
バットマンの歴代悪役が集合。舞台は巨大監獄アーカム・シティ。 隠密、格闘、収集、探索と、自由度が高く多彩な要素を楽しめる。Switch版はDL専売。 |
良 | ||
WiiU | バットマン:アーカム・シティ アーマード・エディション |
『アーカム・シティ』をWii U GamePad用にチューニング。 タッチスクリーンにマップやアイテム選択を割り当て、ゲーム中のテンポが向上。 |
||
PS3/360/WiiU/Win | バットマン:アーカム・ビギンズ | 『アーカム・アサイラム』より過去の物語で、シリーズの原点を描く。シリーズ初のマルチプレイ搭載。 | なし | |
PSV | バットマン:アーカム・ビギンズ ブラックゲート | 『アーカム・ビギンズ』本編と同時発売のスピンオフ作品。海外では3DS版あり。 | 良 | |
Win | Batman: Arkham Origins Blackgate Deluxe Edition | 上記のHD移植版。海外ではPS3/360/WiiU版あり。 | ||
PS4/Win/Switch | バットマン:アーカム・ナイト |
アーカムサーガ最終作。バットマンは犯罪者と自身の内側に潜む敵に挑む。海外ではOne版あり。 シリーズの最後を飾るに相応しいストーリーだが、バットモービルずくめのゲームプレイは賛否を呼んだ。 Win版はパフォーマンスに致命的な問題があり数日で一時販売停止、4ヶ月後販売再開。Switch版はDL専売。 |
||
PS4/Win | バットマン:アーカムVR | シリーズ初のVR作品。アーカムシリーズを手掛けたRocksteady Studiosが究極のバットマン体験を追及。 | ||
Quest | バットマン:アーカム・シャドウ |
「The Game Awards 2024」Best VR/AR Game受賞
アーカムシリーズの良さをそのままに、VRでバットマンを体験できる。 |
良 | |
カップリング・オムニバス | ||||
PS4 | バットマン:リターン トゥ アーカム | 『アーカム・アサイラム』『アーカム・シティ』のHDリマスター版をカップリング。海外ではOne版あり。 | ||
Switch | バットマン: アーカム・トリロジー |
『アーカム・アサイラム』『アーカム・シティ』『アーカム・ナイト』のシリーズ3部作をまとめて収録。 全作において全DLCが収録済みであり、『アーカム・ナイト』は最初から英語音声が選択可能となっている。 |
||
The Telltale Series | ||||
One/Win/ iOS/Android |
Batman: The Telltale Series | 日本語未対応。海外ではPS4/PS3/360/Switch版も発売。 | ||
Batman: The Enemy Within - The Telltale Series | 日本語未対応。海外ではSwitch/PS4/Mac版も発売。 | |||
レゴシリーズ | ||||
PS3/360/ PS2/DS/Win |
レゴ バットマン THE VIDEO GAME | 海外ではWii/PSP/Mac版あり。 | ||
Win | Lego Batman 2: DC Super Heroes | 海外ではPS3/360/Wii/WiiU/PSV/3DS/DS/Mac/iOS/Android版あり。 | ||
PS4/PS3/WiiU/3DS/ Win/iOS/Android |
レゴ バットマン3 ザ・ゲーム ゴッサムから宇宙へ | 海外ではOne/360/PSV/Mac版あり。 |
機種 | タイトル | 概要 | 日本版 | 判定 | |
アーケード | |||||
AC | Batman | ○ | |||
Batman Forever: The Arcade Game | プレレンダリングで描かれたバットマンが印象的なベルトスクロールアクション。 | × | |||
Batman(*1) |
日本未発売。Specular Interactive開発・Raw Thrills発売のカーアクションゲーム。 1966年TV版(*2)から『ダークナイト ライジング』までのバットモービルで疾走せよ。 |
× | |||
家庭用 | |||||
FC | バットマン | アクションゲーム。演出、ゲーム性ともに優れた良作。 | ○ | 良 | |
GB | バットマン | 上記の移植。白黒画面で演出は劣化したが、操作性は良好。 | ○ | ||
MD | バットマン | ○ | |||
PCE | バットマン | PCエンジンで発売した唯一の作品だが、何故ドットイートゲーにしたし…。 | ○ | なし | |
FC | ダイナマイトバットマン | FC版『バットマン』の続編。海外のみマルチハード展開。 | ○ | ||
GB | バットマン リターンオブジョーカー | タイトルこそ上記の海外版と同様だが内容は別物。 | ○ | ||
MD/SFC/GG/MCD | バットマン リターンズ | コナミ制作の日本製バットマン。 | ○ | ||
GB | Batman The Animated Series | 上記と同じくコナミ制作だが日本未発売。 | × | ||
SNES/MD/MCD/GG | The adventures of Batman & Robin | アニメ版バットマンシリーズを基にした作品群。 | × | ||
MD/SFC/GG/GB/ R-Zone/MS-DOS/Win |
バットマン フォーエヴァー |
SFC版『Mortal Kombat』を基にしたアクションゲーム。 R-Zone/MS-DOS/Win版は日本未発売。 |
○ | ク | |
PS/SS/MS-DOS | バットマン フォーエヴァー・ジ・アーケードゲーム | 『Batman Forever: The Arcade Game』のCS機移植。MS-DOS版は日本未発売。 | ○ | ||
PS/Game.com/R-Zone | Batman & Robin | × | |||
GBC | バットマン ビヨンド | ニンテンドウパワー書き換え専用ソフト。 | ○ | ||
Batman: Chaos in Gotham | × | ||||
PS | Batman: Gotham City Racer | × | |||
PS2/Xb/GC/GBA/Win | Batman Vengeance | × | |||
Xb/GC | バットマン ダークトゥモロー | ○ | |||
PS2/Xb/GC/GBA | Batman: Rise of Sin Tzu | × | |||
Batman Begins | × | ||||
Wii/DS | Batman: The Brave and the Bold – The Videogame | Wii版とDS版とでキャラクターが少し変わっている。 | × | ||
PS5/XSX/Win | ゴッサム・ナイツ | バットマン亡き後のゴッサムシティにおける仲間達の戦いを描いたアクションRPG。 | ○ | ||
PC | |||||
MSX | Batman | × | |||
Batman: The Caped Crusader | × | ||||
Win | The Adventures of Batman and Robin Activity Center | パズルゲーム。 | × | ||
Win/Mac | Batman: Justice Unbalanced | × | |||
Batman: Toxic Chill | × |
機種 | タイトル | 概要 | 日本版 | 判定 | |
SFC/MD | ジャスティス・リーグ | DCコミックのスーパーヒーロー達が集結する作品のゲーム化。 | ○ | ||
GBA | Justice League: Chronicles | × | |||
PS2/Xb/PSP/DS | Justice League Heroes | × | |||
PS3/Win | DC Universe Online | DCコミックスオールスターのMMORPG。 | × | ||
PS3/360 | Mortal Kombat vs. DC Universe | 『Mortal Kombat』とDCコミックのヒーロー達がコラボした対戦格闘ゲーム。 | × | ||
PS3/WiiU/PSV | インジャスティス:神々の激突 | NetherRealm Studiosが開発したDCコミックオールスターの対戦格闘ゲーム。 | ○ | ||
PS4/PS3/360/ PSV/Win |
Injustice: Gods Among Us Ultimate Edition | 全DLCを収録した完全版。日本未発売だが一部のハードは日本語対応(*3)(*4)。 | △ | ||
PS4/One/Win | Injustice 2 | 日本未発売。 | × | ||
PS4/One/Win | Injustice 2 – Legendary Edition | 上記に全DLCを収録した完全版。 | × | ||
PS5/XSX/Switch/ PS4/One/Win/ Mac/iOS/Android |
FORTNITE | DCコミック作品とのコラボレーションを幾度と行っている。 | ○ | ||
PS4/Switch/Win(*5) | レゴ DCスーパーヴィランズ | DCコミックのヴィラン(悪役)達が集結するレゴシリーズ作品。 | ○ | ||
PS4/One/Switch/ Win |
Mortal Kombat 11 | ジョーカーが参戦。 | × | 良 | |
PS5/XSX/Switch/ PS4/One/Win |
Mortal Kombat 11: Ultimate | ||||
Switch | DCスーパーヒーローガールズ ティーンパワー | アニメ『DCスーパーヒーローガールズ』を原作としたゲーム。 | ○ | ||
XSX/One/Win | DC League of Super-Pets: The Adventures of Krypto and Ace | 海外ではSwitch/PS5/PS4版あり。 | ○ | ||
PS5/XSX/Switch/ PS4/One/Win |
HOT WHEELS UNLEASHED | DLCでバットマン関連の車両を配信。 | ○ | ||
XSX/One/Win | DC’s Justice League: コズミックカオス | 海外ではSwitch/PS5/PS4版あり。 | ○ | ||
PS5/XSX/Win | スーサイド・スクワッド: キル・ザ・ジャスティス・リーグ |
Rocksteady Studios開発のアーカムシリーズと世界観を共有するハクスラTPS。 タイトル通りバットマンを含むジャスティス・リーグを皆殺しにする問題作。 |
○ | ||
PS5/PS4/XSX/One/ Win |
MultiVersus |
ワーナーのキャラが共演する『スマブラ』風の対戦アクション。 スーパーマン、バットマン、ジョーカー、ハーレイ・クイン、ワンダーウーマン、ブラックアダムが参戦。 |
○ |