このページはVer.3.2.1(Switch版、iOS/Android版・2023年12月14日更新)を基準にしています。
オンライン配信によるゲーム内容更新が不定期に行われるため、必ずしも本記事の内容が最新の内容に対応しているとは限りません。
アップデートによる評価等の追記は1ヶ月経過してからお願いします。
正式タイトルは『Pokémon HOME』ですが、機種依存文字が含まれるためページ名は『Pokemon HOME』で代用しています。
【ぽけもんほーむ】
ジャンル | ユーティリティ | ![]() |
対応機種 |
Nintendo Switch iOS 9.0以降、Android 6.0以降 |
|
発売元 | ポケモン | |
販売元 | 任天堂 | |
開発元 | ILCA | |
発売日 | 2020年2月12日 | |
定価 | 基本無料 | |
レーティング | CERO:A(全年齢対象) | |
判定 | なし | |
ポイント | シンプルなポケモン管理ツール | |
ポケットモンスターシリーズ |
対応ソフトからポケモンを預けられるポケモン管理ツール。
『ポケモンスタジアム』シリーズや『ポケモンボックス ルビー&サファイア』『みんなのポケモン牧場』『ポケモンバンク』の流れを汲むソフトである。
本作は「すべてのポケモンが集まる場所」をコンセプトとしており、複数のソフトを経由する必要があるものの『赤・緑 (バーチャルコンソール)』から『剣盾』に至るまで全ての本編シリーズのポケモンを預けられる。
『ポケモンバンク』と同様に課金制(*1)を導入しているが、課金しなくても最低限の機能を利用できる。
+ | バージョンアップで修正済みの不具合一覧 |
『ポケモンバンク/ポケムーバー』に近い、娯楽性皆無のシンプルなポケモン管理ツール。
過去作と最新世代を連動させたいプレイヤーややりこみ派のプレイヤーは、ダウンロードしておくと良いだろう。
*1 1ヶ月360円、3ヶ月600円、12か月1950円。
*2 ミュウツー、ミュウ、セレビィ、ジラーチ、レシラム、ゼクロム、キュレム、ケルディオ、アローラ御三家、コスモッグ系統、ネクロズマ、マーシャドー、ゼラオラ、メルタン系統
*3 合体でフォルムチェンジしたポケモン、『ピカブイ』の相棒ピカチュウ・相棒イーブイなど。
*4 第三・四世代産は「ポケシフター」、第一・二世代VC産は「懐かしのカントー/ジョウト地方」と表示される。
*5 現時点では『GO』からの転送に限り転送前のフォルムが維持される。
*6 ツチニンがテッカニンに進化する際にヌケニンが分裂する為
*7 メニューバグを応用して、レベル99以下のポケモンにすごいとっくんをさせるバグがあった為