v2.0.13
概要
あなたは火車と呼ばれる化猫です。普段は地霊殿の旧灼熱地獄で働いています。
葬式に侵入して死体を持ち去るのが大好きで、人里ではかなり嫌われています。
いつも死体を入れるための猫車を押しており、この中にはアイテムを収納できます。
収納したアイテムは敵の攻撃で破壊されませんが一度出さないと使えません。
隠密や探索に優れ、魔法を習得し、さらに猫車で敵を轢いて攻撃することができます。
火炎と地獄の攻撃に耐性を持ち、成長すると火炎の二重耐性と狂気耐性を獲得します。
ただし破邪攻撃に対しては極めて脆弱です。
職業特技
各数値はLv50・関連及び魅力が40時のもの
| Lv |
技名 |
消費 |
関連 |
威力 |
| 詳細 |
| 1 |
猫車収納 |
0 |
器用 |
|
| 愛用の猫車にアイテムを入れる。アイテム欄の数は(2+レベル/13)。 |
| 1 |
猫車確認 |
0 |
器用 |
|
| 愛用の猫車の中を見る。 |
| 1 |
猫車取り出し |
0 |
器用 |
|
| 愛用の猫車からアイテムを出す。 |
| 10 |
キャッツウォーク |
0 |
耐久 |
1000ターン |
猫の姿になる。変身中は移動速度と隠密能力が飛躍的に上昇する。 しかし戦闘能力が低下し、ほとんどの装備品が一時無効化され、巻物・魔道具・魔法・特技を使えなくなる。 Uコマンドから人型に戻ることができる。 |
| 18 |
旧地獄の針山 |
48(MP) |
耐久 |
損傷:(12d7)*15 |
視界内のランダムな敵に地獄属性のボルトを数発放つ。レベルが上がると本数と消費MPが増える。 相手を選ぶものの威力が高く終盤まで頼りになる技。 |
| 24 |
ゾンビフェアリー |
20(MP) |
魅力 |
|
| モンスター「ゾンビフェアリー」を呼び出す。 |
| 32 |
食人怨霊 |
64(MP) |
魅力 |
効力:160(200) |
視界内のモンスター全てを狂戦士化させようと試みる。妖怪に効きやすい。 狂戦士化したモンスターは魔法や特技を使えなくなるが隣接攻撃力が大幅に上昇する。 v1.1.95で仕様変更 |
| 45 |
火焔の車輪 |
70(MP) |
魅力 |
効力:16d50 |
視界内全てに対して地獄の業火属性の攻撃を行う。 最終特技としてはかなり難易度が低めなため安定運用できる。 威力は魅力によって大きく変動し、テンプテーションで魅力を限界突破させれば最終戦にも十分通用する。 |
耐性など
破邪弱点+33%
急回復
モンスター感知(3)
狂戦士化(25)
警告(30)
加速 +レベル/15
満月(15+30x日目)の夜に全能力+2
に加え、
破邪弱点(+66% もし暗黒・死霊領域を習得したら+100%となる)
地獄耐性
火炎耐性
光源が0の場合半径1の自前光源を持つ
アンデッドESP(10)
透明体視認(20)
火炎二重耐性(35)
狂気耐性(45)
その他
- クエスト「墓地警備員急募」を受けられない
- (v1.1.20以降)格闘攻撃のとき、1/3の確率で猫車で轢く特殊格闘が出る。格闘攻撃の重量と朦朧付与率が猫車内のアイテムの重量で変動する(上限50kg)。
- (v1.1.19以前のみ)人里で買い物をしようとすると魅力-10判定
- 古い城での報酬は★地獄の首輪
攻撃回数
基礎スペック
| HD |
腕力 |
知能 |
賢さ |
器用 |
耐久 |
魅力 |
解除 |
魔道 |
魔防 |
隠密 |
探索 |
打撃 |
射撃 |
MP |
経験 |
スコア |
| 15 |
+2 |
+3 |
+1 |
+3 |
+3 |
-5 |
28(12) |
27(13) |
33(15) |
6(1) |
47(5) |
65(20) |
31(8) |
C |
+85% |
52% |
(EXTRAモードではスコア倍率が36%に低下する)
魔法領域適性
| 元素 |
予見 |
付与 |
召喚 |
/ |
神秘 |
生命 |
破邪 |
自然 |
/ |
変容 |
暗黒 |
死霊 |
混沌 |
/ |
秘術 |
| - |
- |
- |
- |
/ |
- |
- |
- |
- |
/ |
8 |
5 |
6 |
5 |
/ |
5 |
職業適性
| 元素 |
予見 |
付与 |
召喚 |
/ |
神秘 |
生命 |
破邪 |
自然 |
/ |
変容 |
暗黒 |
死霊 |
混沌 |
/ |
秘術 |
| - |
- |
- |
- |
/ |
- |
- |
- |
- |
/ |
D |
C |
B |
C |
/ |
C |
技能適性
| 短剣 |
長剣 |
刀 |
鈍器 |
棒 |
斧 |
槍 |
長柄 |
弓 |
機械弓 |
銃 |
| C |
D |
D |
C |
C |
D |
D |
D |
E |
E |
D |
専用性格「探偵助手」
v1.1.77にて、専用性格「探偵助手」が追加。
|
+
|
専用性格詳細 |
あなたは主のさとりの命令で探偵助手として調査の任務に出かけました。知能、
器用、隠密能力、探索能力が大幅に上昇し情報収集に向いたいくつかの特技を習
得します。ただし愛用の猫車は地霊殿に置いて来たので使用できません。
職業特技(専用性格)
各数値はLv50・魅力40時のもの
| Lv |
技名 |
消費 |
関連 |
威力 |
| 詳細 |
| 5 |
聞き込み |
10 |
知能 |
範囲:40 |
| 周囲のモンスターを感知する。レベル15でトラップ、レベル25でアイテム、レベル35で地形も感知する。効果範囲はレベルアップに伴い広がる。 |
| 10 |
猫化 |
0 |
耐久 |
|
| 猫の姿になる。変身中は移動速度と隠密能力が飛躍的に上昇する。しかし戦闘能力が低下し、ほとんどの装備品が一時無効化され、巻物・魔道具・魔法・特技を使えなくなる。Uコマンドから人型に戻ることができる。 |
| 20 |
追跡 |
20 |
器用 |
|
隣接したモンスター一体を指定し、そのモンスターを常に感知し続ける。レベル30以上のときそのモンスターからの攻撃を受ける直前に自動的に短距離テレポートを試みる。 テレポートにはMP30を消費し、モンスターのレベルが高いとテレポートに失敗しやすい。 |
| 30 |
早駆け |
50HP |
器用 |
|
| 非常に素早く移動できるようになるがHPとMPが自然回復しなくなる。早駆け中にもう一度実行すると解除される。 |
耐性など(専用性格)
その他(専用性格)
能力補正(専用性格)
|
腕力 |
知能 |
賢さ |
器用 |
耐久 |
魅力 |
解除 |
魔道 |
魔防 |
隠密 |
探索 |
打撃 |
射撃 |
HD |
| 探偵助手 |
0 |
3 |
0 |
3 |
0 |
0 |
5 |
5 |
0 |
3 |
10 |
0 |
0 |
0 |
魔法領域適性(専用性格)
|
雑感
格闘と死霊魔法と探索が得意というやや癖の強いデュアル職。
特筆すべきはサブインベントリ「猫車」の存在。古道具屋と同様、この中に物資などを安全に保管できる。
隠密と探索の技能がかなり高いこともあり、素材探しや
vault荒らしに向いている。
とくにザックの圧迫に悩むEXTRAモードで極めて有利だが、残念ながらスコア倍率にマイナス補正がかかってしまう。
戦闘面では接近戦も遠距離戦もそれなりに使える。
v1.1.20で武器の扱いがやや苦手になったが格闘能力は強化されたので猫車に重いものを入れてガンガン轢こう。
最終更新:2025年03月18日 21:34