バージョン
(v2.0.0 do-spell.c, table.c)
概要
隠された物、知りえないはずの事を知覚する領域です。感知手段がほぼ完璧に揃い、敵の精神に攻撃する魔法もあります。
強力な補助や回復もありますが、極めて高難度です。
魔法一覧
予見の魔術書第一巻
半径30の地面に落ちているお金と壁の中の鉱物を感知する
半径30の罠を感知する
半径30のドア、階段を感知する
半径30の全てのアイテムを感知する
指定した一体のターゲットに恐ろしい幻覚を見せて恐怖させる。ユニークモンスターには効かず、高レベルな敵には効きにくい。 |
パワー(レベル+25)の恐怖
アイテム1つを鑑定する
予見の魔術書第二巻
半径30の地形を感知する
モンスターの属性、残り体力、最大体力、スピード、正体を知る。 |
現在のフロアにある未入手の「名のあるアイテム」を感知し、大まかな距離を知る。アーティファクトは感知できない。 |
フロアにある高級品アイテムを感知しそこまでの距離に応じたメッセージを返す
アイテムまでの距離 |
メッセージ |
~15 |
匠の仕事の痕跡を感じる。近い! |
~30 |
匠の仕事の痕跡を感じる。やや近い。 |
~60 |
匠の仕事の痕跡を感じる。やや遠い。 |
~100 |
匠の仕事の痕跡を感じる。遠い。 |
101~ |
匠の仕事の痕跡を感じる。かなり遠い。 |
なし |
この階には匠の仕事と呼べるものはないようだ。 |
25+1d30ターンの間、テレパシーを得る
フロアの雰囲気をすぐに察知して表示する
ターゲットの精神に破滅的なイメージを植え付けて攻撃する。抵抗されると無効。 |
ダメージ( (レベル*2)+( (レベル-5)/3+5)d9)の精神攻撃
近くの全てのモンスター、罠、扉、階段、財宝、そしてアイテムを感知する。 |
半径30の全ての
モンスター、罠、扉、階段、財宝、アイテムを感知する
予見の魔術書第三巻
現在のフロアにいる全ての「特別な強敵」の名前を知る。 |
★パランティアの石の発動と同じ
アイテム1つを*鑑定*する
自分の状態や体力ランクがわかる
20+1d20ターンの間、混沌耐性を得る
ごく近い未来を見る。一時的にAC大幅上昇と命中率上昇と警告を得る。 |
( (レベル/5)+10)d( (レベル/5)+10)ターンの間、未来予知を得る
未来予知状態では次の効果を得る
AC+100
命中修正+24
警告
アイテムまでの距離 |
メッセージ |
~15 |
伝説との邂逅の予感を感じる。近い! |
~30 |
伝説との邂逅の予感を感じる。やや近い。 |
~60 |
伝説との邂逅の予感を感じる。やや遠い。 |
~100 |
伝説との邂逅の予感を感じる。遠い。 |
101~ |
伝説との邂逅の予感を感じる。かなり遠い。 |
なし |
この階には伝説の宝と呼べるものはないようだ。 |
予見の魔術書最終巻
( (レベル/2)+25)+1d( (レベル/2)+25)ターンの間、隠密が非常に上昇する。
フロア全体を照らし、フロア全てのアイテム、罠を感知する
自分の周囲のダンジョンを破壊する。範囲内のアイテムとモンスターは全て消失する。 |
半径(12+1d4)の*破壊*
平行世界に渡ることで今いるフロアを作り替える。フロアの再構成は、「ほとんど」瞬時に行われる。 |
1ターンの後に今いるフロアを作り替える
1体のモンスターに対し破滅的な災禍をもたらす。抵抗されると無効。ユニークモンスターには効かない。 |
与えるダメージは対象HPの40%-60%(効力150の破滅の手)
現在のフロアでごく短時間幸運になる。主に敵が落とすアイテムの質に影響する。 |
( (レベル/12)+1)+1d( (レベル/12)+1)ターンの間、超幸運を得る
超幸運状態だとアイテムの生成にプラスの補正がかかる?
HPを5000回復し、全復活し、全ての状態異常を治し、全ての
突然変異を治療し、魔力消去を受ける。
加速や一時耐性といったメリットのある効果も解除されてしまうので注意
( (レベル/2)+25)+1d( (レベル/2)+25)ターンの間、知能と賢さを99上昇させる
この効果での能力値上限は50である
職業適性データ
|
司書 |
適性E |
適性D |
適性C |
適性B |
適性A |
レベル |
MP |
難度 |
レベル |
MP |
難度 |
レベル |
MP |
難度 |
レベル |
MP |
難度 |
レベル |
MP |
難度 |
レベル |
MP |
難度 |
鉱物探知 |
3 |
3 |
25 |
7 |
3 |
25 |
5 |
2 |
25 |
3 |
2 |
20 |
1 |
1 |
20 |
1 |
1 |
20 |
トラップ感知 |
4 |
5 |
25 |
8 |
6 |
25 |
6 |
4 |
25 |
4 |
3 |
20 |
1 |
2 |
20 |
1 |
1 |
20 |
モンスター感知 |
5 |
8 |
25 |
10 |
8 |
35 |
7 |
6 |
30 |
5 |
5 |
25 |
2 |
3 |
20 |
1 |
2 |
20 |
恐怖治癒 |
8 |
10 |
35 |
11 |
10 |
40 |
9 |
8 |
35 |
7 |
7 |
30 |
3 |
5 |
30 |
3 |
4 |
25 |
ドア・階段感知 |
11 |
12 |
25 |
13 |
12 |
30 |
10 |
10 |
25 |
8 |
9 |
20 |
5 |
7 |
20 |
4 |
6 |
20 |
アイテム感知 |
16 |
18 |
30 |
15 |
18 |
35 |
12 |
16 |
30 |
10 |
14 |
25 |
6 |
10 |
20 |
5 |
9 |
20 |
恐怖のビジョン |
20 |
18 |
40 |
16 |
20 |
45 |
14 |
17 |
40 |
12 |
15 |
40 |
9 |
12 |
35 |
7 |
10 |
30 |
鑑定 |
22 |
18 |
40 |
19 |
19 |
40 |
17 |
17 |
35 |
15 |
15 |
35 |
12 |
12 |
30 |
10 |
10 |
25 |
|
レベル |
MP |
難度 |
レベル |
MP |
難度 |
レベル |
MP |
難度 |
レベル |
MP |
難度 |
レベル |
MP |
難度 |
レベル |
MP |
難度 |
周辺感知 |
25 |
16 |
55 |
18 |
21 |
55 |
15 |
19 |
55 |
13 |
17 |
50 |
10 |
14 |
45 |
8 |
12 |
40 |
調査 |
27 |
20 |
50 |
20 |
26 |
50 |
18 |
23 |
45 |
16 |
20 |
40 |
13 |
15 |
35 |
10 |
13 |
30 |
匠の輝き発見 |
30 |
27 |
60 |
24 |
36 |
55 |
21 |
32 |
55 |
18 |
28 |
50 |
16 |
24 |
45 |
14 |
20 |
40 |
精神感応 |
32 |
25 |
80 |
28 |
34 |
80 |
26 |
30 |
80 |
24 |
27 |
80 |
20 |
23 |
70 |
17 |
20 |
60 |
幻覚治癒 |
33 |
20 |
50 |
30 |
18 |
50 |
28 |
16 |
50 |
26 |
14 |
45 |
23 |
12 |
40 |
20 |
10 |
35 |
空気感知 |
35 |
45 |
50 |
33 |
43 |
50 |
30 |
40 |
50 |
28 |
35 |
45 |
25 |
32 |
40 |
23 |
30 |
35 |
破滅のビジョン |
39 |
25 |
70 |
36 |
29 |
75 |
33 |
27 |
70 |
30 |
24 |
65 |
27 |
21 |
60 |
25 |
18 |
50 |
全感知 |
44 |
28 |
70 |
39 |
36 |
70 |
37 |
30 |
70 |
35 |
27 |
65 |
31 |
24 |
60 |
27 |
21 |
55 |
|
レベル |
MP |
難度 |
レベル |
MP |
難度 |
レベル |
MP |
難度 |
レベル |
MP |
難度 |
レベル |
MP |
難度 |
レベル |
MP |
難度 |
タロット占い |
習得不可 |
1 |
20 |
32 |
50 |
50 |
30 |
45 |
45 |
26 |
40 |
40 |
23 |
30 |
30 |
20 |
27 |
26 |
特別な強敵感知 |
習得不可 |
1 |
20 |
習得不可 |
0 |
0 |
32 |
60 |
50 |
30 |
55 |
45 |
27 |
50 |
40 |
24 |
44 |
33 |
*鑑定* |
習得不可 |
1 |
20 |
38 |
41 |
60 |
35 |
38 |
60 |
32 |
35 |
60 |
30 |
30 |
55 |
26 |
25 |
47 |
自己分析 |
習得不可 |
1 |
20 |
40 |
35 |
80 |
38 |
33 |
75 |
36 |
30 |
70 |
33 |
25 |
60 |
30 |
20 |
54 |
カオス耐性 |
習得不可 |
1 |
20 |
42 |
40 |
75 |
39 |
35 |
75 |
37 |
32 |
70 |
35 |
28 |
65 |
32 |
25 |
59 |
*モンスター感知* |
習得不可 |
1 |
20 |
習得不可 |
0 |
0 |
43 |
47 |
75 |
40 |
41 |
70 |
38 |
36 |
60 |
35 |
32 |
54 |
未来予知 |
習得不可 |
1 |
20 |
習得不可 |
0 |
0 |
46 |
65 |
85 |
44 |
57 |
80 |
41 |
50 |
70 |
38 |
45 |
65 |
伝説の品感知 |
習得不可 |
1 |
20 |
50 |
95 |
95 |
48 |
90 |
95 |
46 |
85 |
90 |
43 |
72 |
80 |
40 |
64 |
72 |
|
レベル |
MP |
難度 |
レベル |
MP |
難度 |
レベル |
MP |
難度 |
レベル |
MP |
難度 |
レベル |
MP |
難度 |
レベル |
MP |
難度 |
ヒロインの特権 |
習得不可 |
1 |
20 |
34 |
40 |
70 |
32 |
37 |
70 |
29 |
32 |
65 |
27 |
27 |
60 |
24 |
24 |
55 |
*千里眼* |
習得不可 |
1 |
20 |
45 |
72 |
90 |
42 |
60 |
85 |
38 |
52 |
80 |
33 |
45 |
75 |
30 |
38 |
65 |
因果混乱 |
習得不可 |
1 |
20 |
48 |
43 |
90 |
45 |
40 |
90 |
40 |
35 |
90 |
38 |
30 |
85 |
35 |
27 |
80 |
シャドウシフト |
習得不可 |
1 |
20 |
習得不可 |
1 |
20 |
習得不可 |
0 |
0 |
43 |
32 |
65 |
40 |
27 |
50 |
36 |
24 |
45 |
破滅の宣告 |
習得不可 |
1 |
20 |
習得不可 |
1 |
20 |
47 |
90 |
90 |
45 |
80 |
85 |
42 |
72 |
75 |
40 |
64 |
65 |
幸運のメカニズム |
習得不可 |
1 |
20 |
習得不可 |
1 |
20 |
50 |
86 |
85 |
47 |
77 |
85 |
45 |
65 |
80 |
43 |
58 |
70 |
因果修復 |
習得不可 |
1 |
20 |
習得不可 |
1 |
20 |
習得不可 |
0 |
0 |
50 |
85 |
90 |
47 |
76 |
85 |
45 |
67 |
80 |
アカシックレコード直結 |
習得不可 |
1 |
20 |
習得不可 |
1 |
20 |
習得不可 |
0 |
0 |
50 |
150 |
99 |
49 |
120 |
99 |
46 |
105 |
75 |
雑感
勝手版で追加された新領域。水晶玉とか覗いていそう。
感知に富んでいる上に(習得は遅いが)*破壊*やAC強化、強力な知能と賢さのバフ呪文などもある補助に長けた領域である。
これを選んでおけば感知系に困ることはないだろう。
店売り魔法書である2冊目までで基本的な感知一揃いと一時テレパシーが確保できるのが何よりの魅力。序盤の探索が楽になること間違いなしである。
感知系が豊富な半面、テレポート系呪文は一切存在しない。危機回避手段は別口で用意しておく必要があるだろう。
それを除けば*破壊*、啓蒙、*鑑定*といった強力な便利呪文が揃っている。
敵のドロップに補正がかかる幸運のメカニズムや
アーティファクトの有無が分かる伝説の品感知といった呪文があることから、☆コレクターに向いている領域なのかも。
補助に長けた領域故に攻撃面が貧弱なのでそれを補える
魔法領域を習得するか、物理系デュアル職の探索補助として使うのが向いている……かもしれない。
- 四冊目一つで啓蒙スカムが自己完結しているのが最大の長所。ただしシャドウ・シフトは適正C以上でないと使えない -- (名無しさん) 2016-08-28 22:08:09
- 全体的に難度が低く、戦闘中に使う魔法もほとんどないため、魔法が下手なクラスが選択するのに無難な領域。適正Eでも使いたい魔法が大体あるのは強み -- (名無しさん) 2017-01-22 17:25:51
- 「ヒロインの特権」って何か元ネタがあるのかな? -- (名無しさん) 2024-01-04 18:31:18
最終更新:2022年08月30日 21:21