LFP586
画像 ゲーム内アイコン
武器種
ハンドガン
距離減衰
開始 限界
12m 14m
給弾方式
シリンダー
射撃方式 貫通タイプ
セミオート シングル
ダメージ(通常) ダメージ(拡張バレル) 連射速度 連射時間 装弾数 所持弾数 機動力 DPS
距離減衰前 距離減衰限界 距離減衰前 距離減衰限界 semi 6 6+55 +10%
78 46

アイアンサイトと反動パターン
アイアンサイト
アタッチメント無しの反動

装着可能サイト・スコープ
所持者 等倍サイト 倍率スコープ
1.0倍 2.5倍 3.5倍

装着可能アタッチメント
所持者 バレル グリップ アンダーバレル
サプレッサー フラッシュハイダー コンペンセイター マズルブレーキ 拡張バレル バーティカルグリップ アングルグリップ レーザーサイト

概要
高い単発威力を誇るマグナム系リボルバー。
胴撃ちでもあらゆるアーマー帯のオペレーターが2発でキルまで持っていける威力で、近距離でのピンチ時ワンチャン狙いには優秀。
ただし距離減衰も激しく反動もかなり大きいので、アイアンサイトは多少スッキリしたデザインにはなっているものの遠くの相手を狙うには不向き。
バレルアタッチメントが無いので反動を抑える事も出来ず、装弾数が少ないのにリロード時間も他より長めと少々癖が強い。

マグナム系ハンドガンの特徴として、壁や床に対する破壊力が他のハンドガンより遥かに高い
このLFP586なら1マガジン分叩き込めば、壁に穴を開けたり床板や天板を引っぺがしたりすることも可能。
戦闘能力が銃撃戦へ依存する防衛側のDOCROOKの2人は小さく工事して上下への射線を作れるのがそれなりに便利。
KAIDはそれに加えて開けた穴にエレクトロクロウを隠したり等の小細工も行える。

この武器に関する元ネタや雑学

S&W Model 586

アメリカのスミス&ウェッソン社が製造するダブルアクションリボルバー。.357Magnum弾や.38Special弾を6発*1装填可能で、警察等の法執行機関に採用されている。
アイアンサイトが引っ掛かりづらい抜き撃ちに適したデザインで、ゲーム内のようなニッケルメッキ仕上げの他にブルー仕上げの物も存在する。
586モデルはスチール製なのだがステンレス製の「Model 686」も存在し、586は2000年代以降生産がかなり限定的なため686の方が一般的。

特殊部隊で何故リボルバー?と思う方もいるだろうが、これはGIGNがマニューリンMR73リボルバーを実際に採用していることに起因する。


コメント(最新10スレッド) >過去ログ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年02月26日 22:12

*1 または7発