ペイルライダー・キャバルリー

「ペイルライダー・キャバルリー」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ペイルライダー・キャバルリー - (2017/02/23 (木) 20:08:48) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

//&include(include_編集衝突注意) //&color(red){&sizex(7){編集中!}} [[連邦軍:汎用>連邦軍#汎用]] #contents *機体概要 &image(cavalry_01.png) -秘密裏に行われた次世代MS開発計画、「ペイルライダー計画」の集大成としてペイルライダーを量産化に向けて再設計した機体。 -ペイルライダーは最先端技術を惜しげもなく投入することで高い機体性能を実現したが、安定性とコストダウンのため、パーツ換装や余剰装備の排除を実施。 -とはいえ、高性能であることに変わりはなく、機体性能を一時的に上昇させる「HADES」も搭載されている。 -また、当計画の試作1号機で検証されたとされる複合型特殊武装を携行することで固定兵装を排除し、デッドウェイトを避けつつ、戦闘力を維持している。 -形状の異なる個体の目撃情報もあるが、ペイルライダー計画にかかわる全ての記録は抹消され、この機体が実在したという確証はないものとされる。 *数値情報 **機体 #divid(table_hanyou){ |~汎用|~LV1|~LV2|~LV3|~LV4|~LV5|~LV6|~LV7|~LV8| |~Cost|275|400|425|450|475|||| |~機体HP|12000|12500|13000|13500|14000|||| |~耐射撃装甲(&strong(){+84})|56|68|79|90|101|||| |~耐ビーム装甲(&strong(){+84})|56|68|79|90|101|||| |~耐格闘装甲(&strong(){+168})|54|65|76|87|98|||| |~射撃補正(&strong(){+26})|86|91|96|101|106|||| |~格闘補正(&strong(){+98})|53|56|58|61|63|||| |~スピード(&strong(){+90})|>|>|>|>|>|>|>|215| |~スラスター|125|126|127|128|129|||| |~旋回速度[°/秒](&strong(){+25})|85|90|95|100||||| |~ジャンプ高度|>|>|>|>|>|>|>|中| |~カウンター|>|>|>|>|>|>|>|''連打攻撃''(HADES中:投げ)| |~必要階級|二等兵01|中尉01|大尉01|大佐01|大佐10|少将09||| |~レア度|コード入手&sizex(2){※1}|☆☆☆|☆☆☆|☆☆☆|☆☆☆|||| |~開発%|~|20%|18%|15%|15%|%|%|%| |~必要開発費|~|43000P|53000P|60700P|JPY309|P|P|P| |~復帰時間|20秒|32秒|34秒|36秒|38秒|秒|秒|秒| |~NEW MSボーナス|3000|3700|4400|5100|5800|||| } // 塗り分けここまで ///////////////////////////////// ※1: -週間任務の報酬として稀に出る「週間任務専用設計図」は、以下の方法で入手できます --毎週行われる週間任務の報酬 --特別なイベントが開催された際の「豪華報酬キャンペーン」の報酬 -週間任務専用設計図は、以下の完成率増加効果の対象外となります --バトルメモリーの「設計図:MS+15%」及び「設計図:期間限定MS+15%」 --週間任務の達成報酬「未完成設計図の完成率増加」 --チップコンプリートによる設計図完成率増加 --特務指令書の達成報酬「現在キャンペーン中の入手済みMS設計図」 -期間中に設計図を完成できなかった場合は、次回同じ報酬が入手できる週間任務まで持ち越されます -報酬内容が同一のものであれば、通常の週間任務とキャンペーンの区別なく、報酬を手に入れることができます -()内の数値はHADES発動時.ただし補正値300で打ち止め. --旋回速度は120で打ち止め. **移動方向補正 //汎用:100-80-70 #divid(table_normalcell_center){ |~前|&space()|100%|&space()| |~横|&strong(){90%}|▲|&strong(){90%}| |~後|&space()|&color(#722){60%}|&space()| } **パーツスロット |~&space()|~LV1|~LV2|~LV3|~LV4|~LV5|~LV6|~LV7|~LV8| |~近距離|0|7|8|9|12|||| |~中距離|0|6|7|8|14|||| |~遠距離|0|4|5|6|11|||| **主兵装 &include(include/ジャイアント・ガトリング) **副兵装 |~武器名|~LV|~威力|~発射間隔|~弾数&br()ヒート率(%)|~リロード速度|~射程|~DPS|~備考| |~[[ハンド・グレネード]]|LV1|1000|5.0秒|3|13秒|80|-|武装切替:0.5秒| |~|LV2|1050|~|~|~|~|~|~| |~|LV3|1100|~|~|~|~|~|~| |~|LV4|1250|~|~|~|~|~|~| |~|LV5|1300|~|~|~|~|~|~| |~[[ビーム・ジャベリン]]|LV1|1500|2.5秒|-|-|-|-|武装切替:0.75秒| |~|LV2|1995|~|~|~|~|~|~| |~|LV3|2090|~|~|~|~|~|~| |~|LV4|2375|~|~|~|~|~|~| |~|LV5|2470|~|~|~|~|~|~| *スキル情報 |~スキル名|~機体LV|~効果|~説明| |~[[脚部ショックアブソーバー]]Lv3|2~|着地時の脚部負荷を軽減。ジャンプ後15%。回避行動後10%。回復速度1%向上|| |~[[ホバリングダッシュ]]Lv1|2~|回避行動後の最大継続時間を、1.16秒増加。|ブースト長押し継続時間増加| |~[[高性能バランサー]]|1|ジャンプ&回避行動の着地による硬直を格闘攻撃でキャンセル可能。|着地の硬直時に、格闘攻撃が出せ、隙が減る。| |~[[高機動システム]]|2~|既存スキル「[[クイックブースト]]」と「[[高性能バランサー]]」の複合スキル|ジャンプ性能向上&着地の硬直時に、格闘攻撃が出せ、隙が減る。| |~[[複合型探索システム]]|2~|既存スキル「[[高性能レーダー]]」と「[[高性能スコープ]]」の複合スキル|有効範囲1.5倍、飛行状態の歩兵も捕捉可&高性能のスコープが使用可| |~[[緊急回避制御]]Lv1|1~|回避行動ボタンの2度押しで、緊急回避が可能となる|スラスターが、オーバーヒートするため注意が必要| |~[[能力UP「HADES」]]|1~|機体HPが30%を下回ると,「HADES」システムが発動する.一定時間大幅に機体性能が上昇し(スラスター量約2倍・通常速度UP・射撃/格闘攻撃力UP・防御力UP),頭部及び,脚部負荷を無効化するが,効果終了後に頭部と脚部が損壊する.|体力が30%切ると発動.発動時間は90秒間で,頭部・脚部の損壊完全回復.終了後頭部・脚部破損.頭部損壊時は発動しない.能力値上昇は【射撃攻撃力 +20%】【格闘攻撃力 +75%】【耐格闘防御力 +30%】【耐射撃防御力 +15%】| *備考 **[[「機動戦士ガンダム外伝 ミッシングリンク」単行本2巻>>http://www.amazon.co.jp/dp/4041027950/]]発売のお知らせ #region() #amazon(4041027950) -2015年2月26日(木)に「月刊ガンダムエース」で連載中の[[「機動戦士ガンダム外伝 ミッシングリンク」単行本2巻>>http://www.amazon.co.jp/dp/4041027950/t09bf-22/]]が発売されます -初回生産特典となるプロダクトコードを PlayStationStore で入力すると「ペイルライダー・キャバルリー Lv1」をダウンロードできます --※一部地域、書店により、発売日が異なる場合がございますので、予めご了承ください --※「ペイルライダー・キャバルリー LV1」は、新規プレイヤーである「二等兵LV1」から使用できる先行配備機体となるため、本来よりも機体性能および兵装性能が抑えられています --※上位レベルである「ペイルライダー・キャバルリー LV2」から機体性能および兵装性能が飛躍的に向上します。 ---ペイルライダー・キャバルリーLV1を所有済みで、適正階級となる中尉LV1まで昇格する必要があります --※プロダクトコードの入力期限は&strong(){2016年2月25日}までとなります。 --※1つのアカウントにつき、1度しかプロダクトコードの入力はできません。 ---現時点では、プロダクトコード以外で対象機体を入手することはできません &image(cavalry_02.png) #endregion() **週間任務専用設計図に追加 &image(cavalry_mission.png) **機体情報 -[[ペイルライダー]]の&u(){量産検証機}。HADESシステムの実験機であるペイルライダーの軍事的有用性を実証するための試作検証機である&bold(){※量産機ではない} -基本スペックはペイルライダーとほぼ同等だが、ハードポイントの廃止などによって低コスト化が図られている。低下した汎用性はビームランチャーとガトリングとミサイルポッドが一体化した複合兵装「シェキナー」を持たせることでカバーしている。 -容姿からもわかる通り、本機にはガンダム4号機と5号機の設計・運用データが使用されており、両機の兵装(ビームライフルやシールドなど)も使用可能。また複合兵装「シェキナー」はその両機の兵装を合わせて設計されたものである。 -HADESシステムは本機にも継承されているが、一般兵でも扱えるように緊急時だけ限定的に発動するように大幅なリミッターが取り付けられている。それでも発動時の運動性能によってパイロットが気絶する可能性があるため、パイロットには強化人間が推奨されている。 -名前にあるキャバルリー(cavalry)とはフランス語(cavalerie)で「騎兵(隊)」「馬に乗った(一般)兵士」を意味している。試作機のペイルライダーが「騎士(knight)」を意味するのに対して、量産検討機であるため「騎兵」の名を冠しているのだろう。 -ちなみに右腰にあるのはガンダム4号機同様の追加ジェネレーターパックであり、ビームランチャー発射時に兵装に接続してエネルギ供給を受ける。 **機体考察 -バズが装備できない支援型汎用機。 -ベース機のペイルライダーとはLv1は同コストだが、Lv2からはこちらが75コスト安くなっている。また性能が対になっており、HP・対格闘装甲・歩行スピード・格闘補正が弱体化して防御力が低くなった代わりに、スラスター量とスラスタースピードと射撃補正が上昇。特に攻撃補正の合計値はペイルライダーより高く、兵装と相まって単純火力はこちらが上。 -コード入力により獲得できる機体の特徴として、二等兵から使用可能であるが機体性能と武器性能が抑えられている。特にビームランチャーの威力が半分ほどになってしまっているが、Lv1から緊急回避や高性能バランサースキルが備わっているなど最低限のスキルは持ち合わせているため、フルハンガーすればLv1部屋や低階級部屋などで役立つだろう。特に攻撃力の大部分を主兵装に依存しているため、HPに目を瞑ればフルハンLv1+Lv2以降の最高Lv主兵装で、コスト300未満でありながらコスト400相当(それも上位の)攻撃力を持つ機体となる。 -機体ステータスとしてはジーライン・スタンダードアーマーを一回り弱体化したような傾向にあり、Lv上昇による成長傾向も概ね一緒。そのためEXAM系MSとしては珍しく射撃装甲の方が成長がよく、またコスト相応のステータスを持つという稀な特性がある。(EXAM系MSはHPと対格闘装甲以外コストに対して一回り低いというのが常であった) -攻撃面に関してもマシンガン系である主兵装とダウン属性のある副兵装との相性がよく、加えてコストに適した高い射撃補正と高い部位補正から、その脅威度は高い。ただしHADESによるステータス上昇がどちらかと言えば格闘向きなため、射撃向きな本機は他のEXAM系ほど恩恵を得られないという欠点はある。 -汎用機初のジャベリン装備であり、威力もパワード・ジム程度と高め。連撃欠如と中格闘補正からパワード・ジムほどのダメージは期待できないが、格闘→ランチャがつながるので、引っ掛けてからのランチャーコンボなど近接戦で小技が利くのはありがたい。 -総評するとEXAM系に有るまじきコストパフォーマンスを誇り、攻撃面では自前ダウン攻撃+高DPSマシンガン、ジャベリンによる広範囲格闘と、支援型汎用機としては高い完成度を有しいている。一方でHADESの補正特性と本機の特製が噛み合っていないため、他のEXAM系のようなHP30%を切ってからの爆発的なパワーアップは期待できない。あくまでHADESはオマケだと考えたほうがいいだろう。 **主兵装詳細 -[[ジャイアント・ガトリング]] --マシンガン系主兵装。Lv1ではジム・ライフルより一回り低い威力となるが、Lv2以降は一回り高い威力になる。 --集弾性とチャージビームライフルより長い射程距離が優秀で、リロード時間や弾数も良心的であり、部位補正も1.4倍と良好。 --副兵装のメガ・ビーム・ランチャーと相性がよく、メガ・ビーム・ランチャーによるダウンに脚部狙いで追撃することにより敵脚部に大きなダメージを与えることが出来る。 **副兵装詳細 -[[メガ・ビーム・ランチャー]] --転倒効果のあるロングレンジビームライフル(LRBR)のような兵装。レールキャノン程ではないが、切り替えが若干長い点には注意。 --オーバーヒート復帰が40秒とかなり長い上に2発OHため、LRBR以上にヒート管理には気を配る必要がある。 --威力はLv3の状態でLv7のLRBRに匹敵するものが有り、自前の補正と合わせて格闘機や汎用機に致命傷を与えることが出来る。そうでなくても転倒効果による支援機妨害能力や強力なマシンガンによる追撃も棄てたものではない。 --ビームが太く、見た目より当たり判定が広いことからかなり当てやすい部類。特にドム・ゲル・ズゴ系との相性はいい。 --ただし静止射撃なためバズ汎用に対して近距離での刺し合いでは分が悪い。その場合はジャベリンで引っ掛けてからこれを撃ちこむと一気に優位に立てる。 -[[ハンド・グレネード]] --実弾系投擲兵器。バズーカ並の火力と爆風による広めの攻撃範囲を持つ優れた兵装。 --視点の上下で投擲距離の調節が出来るので早めに練習しておきたい。ダッシュやジャンプ中にも投げられるが切替中はタックルが出来ない。 --動いている敵に直接命中させるのは至難の技。よろけた敵の足元を狙って投げると命中させやすく同時に脚部破壊も狙える。 --遮蔽物越しに頭上から攻撃出来るので睨み合いにも強い。歩兵掃討に使える。 --追撃用としては主兵装のほうが優秀なため、本装備の使いどころは主兵装弾切れ時が多い。 -[[ビーム・ジャベリン]] --全機体中最高のリーチと高い威力を両立させた武装。 --ザク系統に換算して約4倍、ズゴック系に換算すれば約5倍強という長大なリーチがある。 --一見すると先端のビーム部分にしか当たり判定が無いように思えるが、実際は竿の部分にもしっかり当たり判定がある。しかし、流石に触れ合うほどの密着状態では当たらない。 --HADES発動時には格闘補正が跳ね上がるので強力な一撃となる。ただしダウン追撃には相変わらずガトリングのほうが有利なので、主に狙いどきはガトリング弾切れ時になる。 --各モーションはプロトタイプガンダムと同じ。 ---N格闘 ----至ってシンプルな正面突き。寝ている相手には効果が無い。右手持ちの都合、若干右に逸れた判定を持つが、ズゴック系ほど機体の肩幅が大きくないので正面の敵にも問題なく通用する ---横格闘 ----ジャベリンを左右に振り回す。辺り一面を薙ぎ払える。N格闘の判定が狭いため、基本的にこちらを使ってしまいたくなるが、モーションが大振りなため当たり判定の発生がワンテンポ遅い、味方を巻き添えにしやすい、敵機が細身の場合密着する位置だと当たらないなどのデメリットがあるので注意しよう。特に、判定の遅さからカウンターや相打ち狙いの攻撃を貰いやすいというリスクがあることに注意しよう。右格闘はちょっとだけ後方に範囲が広い。左格闘はちょっと振りが早い。 ---下格闘 ----独特な軌道の突き下ろし。前進しながら地面を突き刺すので思わぬ距離から当たるのだが、逆に近過ぎると当たらない癖の強い攻撃。段差などが無い状況では唯一寝ている相手にも効果があるので、早めに特性を掴んでおきたい。ダウン追撃にも使えるが、ジャベリンよりもガトリングで追撃した方がいいだろう。 **スキル -[[緊急回避制御]] -[[能力UP「HADES」]] --EXAMとまったく同じ効果の模様. --HADESについての詳細は[[能力UP「HADES」]]を参照. -効果 --体力が30%切ると発動。 --システム発動後 90秒間 戦闘パラメータ大幅上昇。 --スラスター量約2倍。 --ブースト・歩行速度UP --射撃攻撃力 +20%(攻撃補正換算 +26) --格闘攻撃力 +75%(攻撃補正換算 +98) --耐格闘防御力 +30%(防御補正換算 +168) --耐弾・対ビーム防御力 +15%(防御補正換算 +84) --発動前の損壊部位完全回復.頭部・脚部負荷無効化. **カスタム -[[強化フレーム]] *運用 -運用感覚はデザートジムに大変よく似ているため、そちらの運用考察も参考になるだろう。 -バズ装備ができないものの、転倒効果のある主兵装とリーチの長いジャベリンを持つため、近中距離を柔軟に戦うことが出来る。ただし、装甲値が低いため不用意な接近戦は危険を伴う。レーダーや主兵装を活かして接近される前に敵機を削り、有利な状況で立ち回れる位置取りを心がけよう。 -本機専用武器であるジャイアントガトリングはマシンガン系武装として標準以上のDPSと射程を持ち、牽制や追撃兵装として優秀な性能を持つ。序盤の膠着時における撃ち合い等でバズの射程とそう変わらない安全な距離から弾幕を張ることが出来る。 --その長い射程は単独で迂回している敵格闘機を牽制したり、こちらに気づいていない敵機を狙い撃ち、こちらに注意を向けるヘイト管理等に役立つだろう。 --マシンガン系は敵の足を止められないのが最大の弱点だが、味方の誤射を気にする必要が無いため、乱戦時には遠慮無くぶち込もう。 --射程とリロード速度が優秀な為、味方が取ったダウンへの追撃や、戦線から離脱しようとする敵機のミリ削り能力に長ける。 --DPSは優秀だが一定時間敵に当て続けなければダメージが伸びないため、近距離戦主体の狭いマップなどでは苦労するだろう。 -付属のメガビームランチャーは高威力でダウンも取れるが、足が止まり爆風等がないため当てにくい。ヒート率が悪くリロード速度が遅いため、できるだけ先手を取れるような戦術や立ち回りを意識したい。 --「高威力で即ダウンをとれるが、リロードが長くオーバーヒートしやすいメガビームランチャーをいつ撃つか」という判断が、キャバルリーを扱う上で非常に重要な課題となる。上記の理由により撃つ時は必中を心掛けたいが、膠着が続きそうな場面では下手に抱え込むより、いっそのこと敵目掛けてぶっ放すのも一つの手。リロードが長いと言ってもオバヒしない限り問題ないので積極的に使っていこう。HPがミリ状態でゲージフルのまま抱え落ちするよりも「オーバーヒート覚悟で一発撃ってから爆散する」等の思い切りのよい使用も時には必要となる。 -高機動システムがありビームジャベリンの威力も悪くは無いのだが、連撃が無い上に耐久性も決して高くない為、自分から積極的に振っていくのは基本的にNG。ただし、HADESが起動した場合は格闘補正値が跳ね上がるのでタイマンなど囲まれる心配がない時などには積極的に振っていこう。 -本機に搭載されているHADESはEXAMとまったく同じ特性を持つ。つまり、''射撃補正値・耐射撃装甲の微増加''、''格闘補正値・耐衝撃装甲値の大幅増加''である。中遠距離主体で運用する射撃戦主体の本機の特性上HADESとの相性はあまり良いとはいえないが、他のEXAM持ち格闘機のように発動した途端に爆散という流れはそう多くはないだろう。HADESが発動したからといって、EXAM格闘機のように敵陣に突っ込むことはせず、HADES稼働時間一杯まで適切な位置取りで射撃戦主体でダメージを稼いでいきたい。 -結論として、本機は中距離での牽制・削り、メガビームランチャーのダウンで疑似枚数有利の量産、味方の下格に合わせた追撃による火力支援など半支援機的な機体だと言える。 --半支援機的機体とは行っても、格闘機の始末はお手の物(転倒効果で緊急回避も潰しやすい)。できれば敵格闘機を積極的に狙い、格闘機が味方陣地深く浸透する前に転倒攻撃で出鼻をくじきつつその足を潰して無力化してやりたい。 *機体攻略法 -汎用機として絶大な火力を持っているため、格闘機では相手にしたくない。メガビームランチャーを一発食らったら、その後のガト追撃でキャクブガーは避けられないだろう。できればバズ汎用や支援機に始末してもらうのが一番だが、幸いインファイトはそこまで得意ではない。ヘイトが他の機体に向いているようなら一気に踏み込んで勝負を付けたい。ラグによるメガビームランチャーの相打ちヒットなどが起こるため、格闘を当てる際は常に後ろをとり続けるようにすること。 -メガビームランチャーはヒート率に難があるため、一度撃ったのが確認できたなら強気に攻めるといいだろう。一発撃ったら9秒間は撃たないと思って良い(オーバーヒート覚悟の焼き撃ちを除く)。 -バズによる接近戦が最も相性がいいが、長射程のジャベリンで接近戦を挑んでくる場合もあるため、間合いには特に注意する必要がある。見かけた先手必勝で出来るだけ早く始末したい。 -支援機で本機を見かけたら、とにかく本機の射程内で足を止めないようにすることを心がけたい。キャノン等の静止射撃姿勢は本機の格好の餌食となるからだ。いくら補正があるとはいえ、本機の追撃+敵支援機の追撃などがあれば支援機でも致命傷は避けられない。ヘイトがこちらに向いているときは、静止撃ちをするつもりですぐ動くなどのフェイントを織り交ぜるといいだろう。 *コンボ一覧 -共通コンボ --下⇒下 ---下格後1~2歩下がって下格で追撃. --前ダッシュ→下⇒下 ---強襲コンボ --下⇒ハングレ⇒下 -[[ジャイアント・ガトリング]] --下⇒ガトリング --格⇒MBL→(ハングレ/ガトリング) --MBL→(ハングレ/ガトリング) ---ガトリングにつなげる場合、武器予約推奨. --MBL→ハングレ --MBL→下 //--MBL→ハングレ→下 ※コンボ内にある表中の略号については、[[コンボ一覧表]]を参照。 *アップデート履歴 -2015/02/26:新規追加 -2016/03/10:Lv4、[[ジャイアント・ガトリング]] Lv4追加 -2016/03/14:週間任務専用機体として一般開放 -2016/06/22:兵装の性能調整 --[[メガ・ビーム・ランチャー(シェキナー)]] ---OH復帰時間を短縮:38秒→&color(red){32秒} ---一部性能を強化 ----ヒート率を減少:95%→&color(red){80%} ---射撃後に2秒間、専用のクールタイムが発生し、他の兵装への切り替えができないようになった。 -2016/10/13:Lv5、[[ジャイアント・ガトリング]] Lv5追加 -2017/02/23:Lv6、[[ジャイアント・ガトリング]] Lv6追加 *コメント欄 &include(include_MS_footer) //■■ログ更新時は↓↓↓の行のコメントをはずし,画像を表示して作業をお願いします■■ //&include(include_log_updating) //■■ログ更新時は↑↑↑の行のコメントをはずし,画像を表示して作業をお願いします■■ //ラジオボタン付きコメントの表示件数は20件が最大です //ログ更新の際は3箇所を書き換えて下さい 過去ログ [[1>ペイルライダー・キャバルリー/過去ログ1]] / [[2>ペイルライダー・キャバルリー/過去ログ2]] / [[3>ペイルライダー・キャバルリー/過去ログ3]] -「機体バランスがおかしい」などの愚痴は愚痴板へ.''修正要望''は[[公式窓口(意見・要望)>>http://www.bandainamcogames.co.jp/cs_support/voice.php?p1=284&p2=2341]]へお願い致します. #pcomment(below2,reply,size=80,title_name=名前,enableurl,20,ペイルライダー・キャバルリー/過去ログ3) 最新の20件を表示しています.[[全てのコメントを見る>ペイルライダー・キャバルリー/過去ログ3]] &include_cache(埋込用MS一覧表) &link_up(▲トップに戻ります▲)
//&include(include_編集衝突注意) //&color(red){&sizex(7){編集中!}} [[連邦軍:汎用>連邦軍#汎用]] #contents *機体概要 &image(cavalry_01.png) -秘密裏に行われた次世代MS開発計画、「ペイルライダー計画」の集大成としてペイルライダーを量産化に向けて再設計した機体。 -ペイルライダーは最先端技術を惜しげもなく投入することで高い機体性能を実現したが、安定性とコストダウンのため、パーツ換装や余剰装備の排除を実施。 -とはいえ、高性能であることに変わりはなく、機体性能を一時的に上昇させる「HADES」も搭載されている。 -また、当計画の試作1号機で検証されたとされる複合型特殊武装を携行することで固定兵装を排除し、デッドウェイトを避けつつ、戦闘力を維持している。 -形状の異なる個体の目撃情報もあるが、ペイルライダー計画にかかわる全ての記録は抹消され、この機体が実在したという確証はないものとされる。 *数値情報 **機体 #divid(table_hanyou){ |~汎用|~LV1|~LV2|~LV3|~LV4|~LV5|~LV6|~LV7|~LV8| |~Cost|275|400|425|450|475|500||| |~機体HP|12000|12500|13000|13500|14000|14500||| |~耐射撃装甲(&strong(){+84})|56|68|79|90|101|112||| |~耐ビーム装甲(&strong(){+84})|56|68|79|90|101|112||| |~耐格闘装甲(&strong(){+168})|54|65|76|87|98|110||| |~射撃補正(&strong(){+26})|86|91|96|101|106|112||| |~格闘補正(&strong(){+98})|53|56|58|61|63|66||| |~スピード(&strong(){+90})|>|>|>|>|>|>|>|215| |~スラスター|125|126|127|128|129|130||| |~旋回速度[°/秒](&strong(){+25})|85|90|95|100|105?|110?||| |~ジャンプ高度|>|>|>|>|>|>|>|中| |~カウンター|>|>|>|>|>|>|>|''連打攻撃''(HADES中:投げ)| |~必要階級|二等兵01|中尉01|大尉01|大佐01|大佐10|少将09||| |~レア度|コード入手&sizex(2){※1}|☆☆☆|☆☆☆|☆☆☆|☆☆☆|☆☆☆||| |~開発%|~|20%|18%|15%|15%|12%|%|%| |~必要開発費|~|43000P|53000P|60700P|JPY309|80200P|P|P| |~復帰時間|20秒|32秒|34秒|36秒|38秒|40秒|秒|秒| |~NEW MSボーナス|3000|3700|4400|5100|5800|||| } // 塗り分けここまで ///////////////////////////////// ※1: -週間任務の報酬として稀に出る「週間任務専用設計図」は、以下の方法で入手できます --毎週行われる週間任務の報酬 --特別なイベントが開催された際の「豪華報酬キャンペーン」の報酬 -週間任務専用設計図は、以下の完成率増加効果の対象外となります --バトルメモリーの「設計図:MS+15%」及び「設計図:期間限定MS+15%」 --週間任務の達成報酬「未完成設計図の完成率増加」 --チップコンプリートによる設計図完成率増加 --特務指令書の達成報酬「現在キャンペーン中の入手済みMS設計図」 -期間中に設計図を完成できなかった場合は、次回同じ報酬が入手できる週間任務まで持ち越されます -報酬内容が同一のものであれば、通常の週間任務とキャンペーンの区別なく、報酬を手に入れることができます -()内の数値はHADES発動時.ただし補正値300で打ち止め. --旋回速度は120で打ち止め. **移動方向補正 //汎用:100-80-70 #divid(table_normalcell_center){ |~前|&space()|100%|&space()| |~横|&strong(){90%}|▲|&strong(){90%}| |~後|&space()|&color(#722){60%}|&space()| } **パーツスロット |~&space()|~LV1|~LV2|~LV3|~LV4|~LV5|~LV6|~LV7|~LV8| |~近距離|0|7|8|9|12|14||| |~中距離|0|6|7|8|14|16||| |~遠距離|0|4|5|6|11|13||| **主兵装 &include(include/ジャイアント・ガトリング) **副兵装 |~武器名|~LV|~威力|~発射間隔|~弾数&br()ヒート率(%)|~リロード速度|~射程|~DPS|~備考| |~[[ハンド・グレネード]]|LV1|1000|5.0秒|3|13秒|80|-|武装切替:0.5秒| |~|LV2|1050|~|~|~|~|~|~| |~|LV3|1100|~|~|~|~|~|~| |~|LV4|1250|~|~|~|~|~|~| |~|LV5|1300|~|~|~|~|~|~| |~|LV6|1350|~|~|~|~|~|~| |~[[ビーム・ジャベリン]]|LV1|1500|2.5秒|-|-|-|-|武装切替:0.75秒| |~|LV2|1995|~|~|~|~|~|~| |~|LV3|2090|~|~|~|~|~|~| |~|LV4|2375|~|~|~|~|~|~| |~|LV5|2470|~|~|~|~|~|~| |~|LV6|2565|~|~|~|~|~|~| *スキル情報 |~スキル名|~機体LV|~効果|~説明| |~[[脚部ショックアブソーバー]]Lv3|2~|着地時の脚部負荷を軽減。ジャンプ後15%。回避行動後10%。回復速度1%向上|| |~[[ホバリングダッシュ]]Lv1|2~5|回避行動後の最大継続時間を、1.16秒増加。|ブースト長押し継続時間増加| |~[[ホバリングダッシュ]]Lv2|6~|回避行動後の最大継続時間を、1.33秒増加。|~| |~[[高性能バランサー]]|1|ジャンプ&回避行動の着地による硬直を格闘攻撃でキャンセル可能。|着地の硬直時に、格闘攻撃が出せ、隙が減る。| |~[[高機動システム]]|2~|既存スキル「[[クイックブースト]]」と「[[高性能バランサー]]」の複合スキル|ジャンプ性能向上&着地の硬直時に、格闘攻撃が出せ、隙が減る。| |~[[複合型探索システム]]|2~|既存スキル「[[高性能レーダー]]」と「[[高性能スコープ]]」の複合スキル|有効範囲1.5倍、飛行状態の歩兵も捕捉可&高性能のスコープが使用可| |~[[緊急回避制御]]Lv1|1~|回避行動ボタンの2度押しで、緊急回避が可能となる|スラスターが、オーバーヒートするため注意が必要| |~[[能力UP「HADES」]]|1~|機体HPが30%を下回ると,「HADES」システムが発動する.一定時間大幅に機体性能が上昇し(スラスター量約2倍・通常速度UP・射撃/格闘攻撃力UP・防御力UP),頭部及び,脚部負荷を無効化するが,効果終了後に頭部と脚部が損壊する.|体力が30%切ると発動.発動時間は90秒間で,頭部・脚部の損壊完全回復.終了後頭部・脚部破損.頭部損壊時は発動しない.能力値上昇は【射撃攻撃力 +20%】【格闘攻撃力 +75%】【耐格闘防御力 +30%】【耐射撃防御力 +15%】| *備考 **[[「機動戦士ガンダム外伝 ミッシングリンク」単行本2巻>>http://www.amazon.co.jp/dp/4041027950/]]発売のお知らせ #region() #amazon(4041027950) -2015年2月26日(木)に「月刊ガンダムエース」で連載中の[[「機動戦士ガンダム外伝 ミッシングリンク」単行本2巻>>http://www.amazon.co.jp/dp/4041027950/t09bf-22/]]が発売されます -初回生産特典となるプロダクトコードを PlayStationStore で入力すると「ペイルライダー・キャバルリー Lv1」をダウンロードできます --※一部地域、書店により、発売日が異なる場合がございますので、予めご了承ください --※「ペイルライダー・キャバルリー LV1」は、新規プレイヤーである「二等兵LV1」から使用できる先行配備機体となるため、本来よりも機体性能および兵装性能が抑えられています --※上位レベルである「ペイルライダー・キャバルリー LV2」から機体性能および兵装性能が飛躍的に向上します。 ---ペイルライダー・キャバルリーLV1を所有済みで、適正階級となる中尉LV1まで昇格する必要があります --※プロダクトコードの入力期限は&strong(){2016年2月25日}までとなります。 --※1つのアカウントにつき、1度しかプロダクトコードの入力はできません。 ---現時点では、プロダクトコード以外で対象機体を入手することはできません &image(cavalry_02.png) #endregion() **週間任務専用設計図に追加 &image(cavalry_mission.png) **機体情報 -[[ペイルライダー]]の&u(){量産検証機}。HADESシステムの実験機であるペイルライダーの軍事的有用性を実証するための試作検証機である&bold(){※量産機ではない} -基本スペックはペイルライダーとほぼ同等だが、ハードポイントの廃止などによって低コスト化が図られている。低下した汎用性はビームランチャーとガトリングとミサイルポッドが一体化した複合兵装「シェキナー」を持たせることでカバーしている。 -容姿からもわかる通り、本機にはガンダム4号機と5号機の設計・運用データが使用されており、両機の兵装(ビームライフルやシールドなど)も使用可能。また複合兵装「シェキナー」はその両機の兵装を合わせて設計されたものである。 -HADESシステムは本機にも継承されているが、一般兵でも扱えるように緊急時だけ限定的に発動するように大幅なリミッターが取り付けられている。それでも発動時の運動性能によってパイロットが気絶する可能性があるため、パイロットには強化人間が推奨されている。 -名前にあるキャバルリー(cavalry)とはフランス語(cavalerie)で「騎兵(隊)」「馬に乗った(一般)兵士」を意味している。試作機のペイルライダーが「騎士(knight)」を意味するのに対して、量産検討機であるため「騎兵」の名を冠しているのだろう。 -ちなみに右腰にあるのはガンダム4号機同様の追加ジェネレーターパックであり、ビームランチャー発射時に兵装に接続してエネルギ供給を受ける。 **機体考察 -バズが装備できない支援型汎用機。 -ベース機のペイルライダーとはLv1は同コストだが、Lv2からはこちらが75コスト安くなっている。また性能が対になっており、HP・対格闘装甲・歩行スピード・格闘補正が弱体化して防御力が低くなった代わりに、スラスター量とスラスタースピードと射撃補正が上昇。特に攻撃補正の合計値はペイルライダーより高く、兵装と相まって単純火力はこちらが上。 -コード入力により獲得できる機体の特徴として、二等兵から使用可能であるが機体性能と武器性能が抑えられている。特にビームランチャーの威力が半分ほどになってしまっているが、Lv1から緊急回避や高性能バランサースキルが備わっているなど最低限のスキルは持ち合わせているため、フルハンガーすればLv1部屋や低階級部屋などで役立つだろう。特に攻撃力の大部分を主兵装に依存しているため、HPに目を瞑ればフルハンLv1+Lv2以降の最高Lv主兵装で、コスト300未満でありながらコスト400相当(それも上位の)攻撃力を持つ機体となる。 -機体ステータスとしてはジーライン・スタンダードアーマーを一回り弱体化したような傾向にあり、Lv上昇による成長傾向も概ね一緒。そのためEXAM系MSとしては珍しく射撃装甲の方が成長がよく、またコスト相応のステータスを持つという稀な特性がある。(EXAM系MSはHPと対格闘装甲以外コストに対して一回り低いというのが常であった) -攻撃面に関してもマシンガン系である主兵装とダウン属性のある副兵装との相性がよく、加えてコストに適した高い射撃補正と高い部位補正から、その脅威度は高い。ただしHADESによるステータス上昇がどちらかと言えば格闘向きなため、射撃向きな本機は他のEXAM系ほど恩恵を得られないという欠点はある。 -汎用機初のジャベリン装備であり、威力もパワード・ジム程度と高め。連撃欠如と中格闘補正からパワード・ジムほどのダメージは期待できないが、格闘→ランチャがつながるので、引っ掛けてからのランチャーコンボなど近接戦で小技が利くのはありがたい。 -総評するとEXAM系に有るまじきコストパフォーマンスを誇り、攻撃面では自前ダウン攻撃+高DPSマシンガン、ジャベリンによる広範囲格闘と、支援型汎用機としては高い完成度を有しいている。一方でHADESの補正特性と本機の特製が噛み合っていないため、他のEXAM系のようなHP30%を切ってからの爆発的なパワーアップは期待できない。あくまでHADESはオマケだと考えたほうがいいだろう。 **主兵装詳細 -[[ジャイアント・ガトリング]] --マシンガン系主兵装。Lv1ではジム・ライフルより一回り低い威力となるが、Lv2以降は一回り高い威力になる。 --集弾性とチャージビームライフルより長い射程距離が優秀で、リロード時間や弾数も良心的であり、部位補正も1.4倍と良好。 --副兵装のメガ・ビーム・ランチャーと相性がよく、メガ・ビーム・ランチャーによるダウンに脚部狙いで追撃することにより敵脚部に大きなダメージを与えることが出来る。 **副兵装詳細 -[[メガ・ビーム・ランチャー]] --転倒効果のあるロングレンジビームライフル(LRBR)のような兵装。レールキャノン程ではないが、切り替えが若干長い点には注意。 --オーバーヒート復帰が40秒とかなり長い上に2発OHため、LRBR以上にヒート管理には気を配る必要がある。 --威力はLv3の状態でLv7のLRBRに匹敵するものが有り、自前の補正と合わせて格闘機や汎用機に致命傷を与えることが出来る。そうでなくても転倒効果による支援機妨害能力や強力なマシンガンによる追撃も棄てたものではない。 --ビームが太く、見た目より当たり判定が広いことからかなり当てやすい部類。特にドム・ゲル・ズゴ系との相性はいい。 --ただし静止射撃なためバズ汎用に対して近距離での刺し合いでは分が悪い。その場合はジャベリンで引っ掛けてからこれを撃ちこむと一気に優位に立てる。 -[[ハンド・グレネード]] --実弾系投擲兵器。バズーカ並の火力と爆風による広めの攻撃範囲を持つ優れた兵装。 --視点の上下で投擲距離の調節が出来るので早めに練習しておきたい。ダッシュやジャンプ中にも投げられるが切替中はタックルが出来ない。 --動いている敵に直接命中させるのは至難の技。よろけた敵の足元を狙って投げると命中させやすく同時に脚部破壊も狙える。 --遮蔽物越しに頭上から攻撃出来るので睨み合いにも強い。歩兵掃討に使える。 --追撃用としては主兵装のほうが優秀なため、本装備の使いどころは主兵装弾切れ時が多い。 -[[ビーム・ジャベリン]] --全機体中最高のリーチと高い威力を両立させた武装。 --ザク系統に換算して約4倍、ズゴック系に換算すれば約5倍強という長大なリーチがある。 --一見すると先端のビーム部分にしか当たり判定が無いように思えるが、実際は竿の部分にもしっかり当たり判定がある。しかし、流石に触れ合うほどの密着状態では当たらない。 --HADES発動時には格闘補正が跳ね上がるので強力な一撃となる。ただしダウン追撃には相変わらずガトリングのほうが有利なので、主に狙いどきはガトリング弾切れ時になる。 --各モーションはプロトタイプガンダムと同じ。 ---N格闘 ----至ってシンプルな正面突き。寝ている相手には効果が無い。右手持ちの都合、若干右に逸れた判定を持つが、ズゴック系ほど機体の肩幅が大きくないので正面の敵にも問題なく通用する ---横格闘 ----ジャベリンを左右に振り回す。辺り一面を薙ぎ払える。N格闘の判定が狭いため、基本的にこちらを使ってしまいたくなるが、モーションが大振りなため当たり判定の発生がワンテンポ遅い、味方を巻き添えにしやすい、敵機が細身の場合密着する位置だと当たらないなどのデメリットがあるので注意しよう。特に、判定の遅さからカウンターや相打ち狙いの攻撃を貰いやすいというリスクがあることに注意しよう。右格闘はちょっとだけ後方に範囲が広い。左格闘はちょっと振りが早い。 ---下格闘 ----独特な軌道の突き下ろし。前進しながら地面を突き刺すので思わぬ距離から当たるのだが、逆に近過ぎると当たらない癖の強い攻撃。段差などが無い状況では唯一寝ている相手にも効果があるので、早めに特性を掴んでおきたい。ダウン追撃にも使えるが、ジャベリンよりもガトリングで追撃した方がいいだろう。 **スキル -[[緊急回避制御]] -[[能力UP「HADES」]] --EXAMとまったく同じ効果の模様. --HADESについての詳細は[[能力UP「HADES」]]を参照. -効果 --体力が30%切ると発動。 --システム発動後 90秒間 戦闘パラメータ大幅上昇。 --スラスター量約2倍。 --ブースト・歩行速度UP --射撃攻撃力 +20%(攻撃補正換算 +26) --格闘攻撃力 +75%(攻撃補正換算 +98) --耐格闘防御力 +30%(防御補正換算 +168) --耐弾・対ビーム防御力 +15%(防御補正換算 +84) --発動前の損壊部位完全回復.頭部・脚部負荷無効化. **カスタム -[[強化フレーム]] *運用 -運用感覚はデザートジムに大変よく似ているため、そちらの運用考察も参考になるだろう。 -バズ装備ができないものの、転倒効果のある主兵装とリーチの長いジャベリンを持つため、近中距離を柔軟に戦うことが出来る。ただし、装甲値が低いため不用意な接近戦は危険を伴う。レーダーや主兵装を活かして接近される前に敵機を削り、有利な状況で立ち回れる位置取りを心がけよう。 -本機専用武器であるジャイアントガトリングはマシンガン系武装として標準以上のDPSと射程を持ち、牽制や追撃兵装として優秀な性能を持つ。序盤の膠着時における撃ち合い等でバズの射程とそう変わらない安全な距離から弾幕を張ることが出来る。 --その長い射程は単独で迂回している敵格闘機を牽制したり、こちらに気づいていない敵機を狙い撃ち、こちらに注意を向けるヘイト管理等に役立つだろう。 --マシンガン系は敵の足を止められないのが最大の弱点だが、味方の誤射を気にする必要が無いため、乱戦時には遠慮無くぶち込もう。 --射程とリロード速度が優秀な為、味方が取ったダウンへの追撃や、戦線から離脱しようとする敵機のミリ削り能力に長ける。 --DPSは優秀だが一定時間敵に当て続けなければダメージが伸びないため、近距離戦主体の狭いマップなどでは苦労するだろう。 -付属のメガビームランチャーは高威力でダウンも取れるが、足が止まり爆風等がないため当てにくい。ヒート率が悪くリロード速度が遅いため、できるだけ先手を取れるような戦術や立ち回りを意識したい。 --「高威力で即ダウンをとれるが、リロードが長くオーバーヒートしやすいメガビームランチャーをいつ撃つか」という判断が、キャバルリーを扱う上で非常に重要な課題となる。上記の理由により撃つ時は必中を心掛けたいが、膠着が続きそうな場面では下手に抱え込むより、いっそのこと敵目掛けてぶっ放すのも一つの手。リロードが長いと言ってもオバヒしない限り問題ないので積極的に使っていこう。HPがミリ状態でゲージフルのまま抱え落ちするよりも「オーバーヒート覚悟で一発撃ってから爆散する」等の思い切りのよい使用も時には必要となる。 -高機動システムがありビームジャベリンの威力も悪くは無いのだが、連撃が無い上に耐久性も決して高くない為、自分から積極的に振っていくのは基本的にNG。ただし、HADESが起動した場合は格闘補正値が跳ね上がるのでタイマンなど囲まれる心配がない時などには積極的に振っていこう。 -本機に搭載されているHADESはEXAMとまったく同じ特性を持つ。つまり、''射撃補正値・耐射撃装甲の微増加''、''格闘補正値・耐衝撃装甲値の大幅増加''である。中遠距離主体で運用する射撃戦主体の本機の特性上HADESとの相性はあまり良いとはいえないが、他のEXAM持ち格闘機のように発動した途端に爆散という流れはそう多くはないだろう。HADESが発動したからといって、EXAM格闘機のように敵陣に突っ込むことはせず、HADES稼働時間一杯まで適切な位置取りで射撃戦主体でダメージを稼いでいきたい。 -結論として、本機は中距離での牽制・削り、メガビームランチャーのダウンで疑似枚数有利の量産、味方の下格に合わせた追撃による火力支援など半支援機的な機体だと言える。 --半支援機的機体とは行っても、格闘機の始末はお手の物(転倒効果で緊急回避も潰しやすい)。できれば敵格闘機を積極的に狙い、格闘機が味方陣地深く浸透する前に転倒攻撃で出鼻をくじきつつその足を潰して無力化してやりたい。 *機体攻略法 -汎用機として絶大な火力を持っているため、格闘機では相手にしたくない。メガビームランチャーを一発食らったら、その後のガト追撃でキャクブガーは避けられないだろう。できればバズ汎用や支援機に始末してもらうのが一番だが、幸いインファイトはそこまで得意ではない。ヘイトが他の機体に向いているようなら一気に踏み込んで勝負を付けたい。ラグによるメガビームランチャーの相打ちヒットなどが起こるため、格闘を当てる際は常に後ろをとり続けるようにすること。 -メガビームランチャーはヒート率に難があるため、一度撃ったのが確認できたなら強気に攻めるといいだろう。一発撃ったら9秒間は撃たないと思って良い(オーバーヒート覚悟の焼き撃ちを除く)。 -バズによる接近戦が最も相性がいいが、長射程のジャベリンで接近戦を挑んでくる場合もあるため、間合いには特に注意する必要がある。見かけた先手必勝で出来るだけ早く始末したい。 -支援機で本機を見かけたら、とにかく本機の射程内で足を止めないようにすることを心がけたい。キャノン等の静止射撃姿勢は本機の格好の餌食となるからだ。いくら補正があるとはいえ、本機の追撃+敵支援機の追撃などがあれば支援機でも致命傷は避けられない。ヘイトがこちらに向いているときは、静止撃ちをするつもりですぐ動くなどのフェイントを織り交ぜるといいだろう。 *コンボ一覧 -共通コンボ --下⇒下 ---下格後1~2歩下がって下格で追撃. --前ダッシュ→下⇒下 ---強襲コンボ --下⇒ハングレ⇒下 -[[ジャイアント・ガトリング]] --下⇒ガトリング --格⇒MBL→(ハングレ/ガトリング) --MBL→(ハングレ/ガトリング) ---ガトリングにつなげる場合、武器予約推奨. --MBL→ハングレ --MBL→下 //--MBL→ハングレ→下 ※コンボ内にある表中の略号については、[[コンボ一覧表]]を参照。 *アップデート履歴 -2015/02/26:新規追加 -2016/03/10:Lv4、[[ジャイアント・ガトリング]] Lv4追加 -2016/03/14:週間任務専用機体として一般開放 -2016/06/22:兵装の性能調整 --[[メガ・ビーム・ランチャー(シェキナー)]] ---OH復帰時間を短縮:38秒→&color(red){32秒} ---一部性能を強化 ----ヒート率を減少:95%→&color(red){80%} ---射撃後に2秒間、専用のクールタイムが発生し、他の兵装への切り替えができないようになった。 -2016/10/13:Lv5、[[ジャイアント・ガトリング]] Lv5追加 -2017/02/23:Lv6、[[ジャイアント・ガトリング]] Lv6追加 *コメント欄 &include(include_MS_footer) //■■ログ更新時は↓↓↓の行のコメントをはずし,画像を表示して作業をお願いします■■ //&include(include_log_updating) //■■ログ更新時は↑↑↑の行のコメントをはずし,画像を表示して作業をお願いします■■ //ラジオボタン付きコメントの表示件数は20件が最大です //ログ更新の際は3箇所を書き換えて下さい 過去ログ [[1>ペイルライダー・キャバルリー/過去ログ1]] / [[2>ペイルライダー・キャバルリー/過去ログ2]] / [[3>ペイルライダー・キャバルリー/過去ログ3]] -「機体バランスがおかしい」などの愚痴は愚痴板へ.''修正要望''は[[公式窓口(意見・要望)>>http://www.bandainamcogames.co.jp/cs_support/voice.php?p1=284&p2=2341]]へお願い致します. #pcomment(below2,reply,size=80,title_name=名前,enableurl,20,ペイルライダー・キャバルリー/過去ログ3) 最新の20件を表示しています.[[全てのコメントを見る>ペイルライダー・キャバルリー/過去ログ3]] &include_cache(埋込用MS一覧表) &link_up(▲トップに戻ります▲)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: