先行量産型ゲルググ

「先行量産型ゲルググ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

先行量産型ゲルググ - (2015/01/23 (金) 16:23:51) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

//-&strong(){&color(#722){編集者各位:ページ編集時は「編集中!」の文字を貼るのを忘れずに!!}} //-この注意書きはアップデート直後24時間は表示してください //&color(red){&sizex(7){編集中!}} [[ジオン軍:汎用>ジオン軍#汎用]] #contents *機体概要 &image(gelgoog_s.jpg) -ザクⅡに代わるジオン軍の''次期主力MSの先行量産機''。 -ジオンの兵器開発各社が総力を結集し、全ての面においてこれまでのMSの性能を凌駕する''超高性能汎用機''として開発を成功させた公国の存亡をかけた決戦用のMSである。 -ジオン軍が連邦軍に遅れをとっていた、''MS携行用各種ビーム兵器を標準装備''。&br()''専用ビーム・ライフル''と、''格闘用にはビーム・ナギナタが実装''された。 -武装面以外も''重装甲と高機動性''を兼ね備え、ガンダムに匹敵する能力を実現。 -先行量産型は少数のみ生産され、''一部のエースパイロット達に配備''された。 *数値情報 **機体 // 機体属性塗り分けここから ///////////////////////////////// #divid(table_hanyou){ |~汎用|~LV1|~LV2|~LV3|~LV4|~LV5|~LV6|~LV7|~LV8| |~Cost|275|300|325|350|375|400||| |~機体HP|12000|12500|13000|13500|14000|14500||| |~耐射撃装甲|42|59|76|93|110|126||| |~耐ビーム装甲|42|59|76|93|110|126||| |~耐格闘装甲|31|40|48|56|65|73||| |~射撃補正|73|76|80|84|88|92||| |~格闘補正|60|63|67|71|75|79||| |~スピード|>|>|>|>|>|CENTER:230||| |~スラスター|115|117|119|121|123|125||| |~旋回速度[°/秒]|80|85|90|95|100|?||| |~必要階級|曹長01|少尉05|中尉05|大尉05|少佐05|中佐04||| |~レア度|☆☆☆|☆☆☆|☆☆☆|☆☆☆|☆☆☆|☆☆☆||| |~開発%|35%|30%|20%|20%|18%|18%|%|%| |~必要開発費|19800P|24900P|30200P|36200P|JPY309|61100P|P|P| |~復帰時間|19秒|26秒|30秒|35秒|37秒|37秒|秒|秒| |~NEW MSボーナス|2700|3300|3900|4500|5100|5700||| }// 塗り分けここまで ///////////////////////////////// **移動方向補正 #divid(table_normalcell_center){ |~前|&space()|100%|&space()| |~横|80%|▲|80%| |~後|&space()|&strong(){80%}|&space()| } **連撃補正 |~&space()|~1撃目|~2撃目|~3撃目| |~汎用機|100%|50%|-| **パーツスロット |~&space()|~LV1|~LV2|~LV3|~LV4|~LV5|~LV6|~LV7|~LV8| |~近距離|5|6|7|8|13|15||| |~中距離|6|7|8|9|14|16||| |~遠距離|7|8|9|10|15|17||| **主兵装 &include(include/ジャイアント・バズ) &include(include/ゲルググ用ビーム・ライフル) **副兵装 |~武器名|~LV|~威力|~発射&br()間隔|~弾数|~リロード&br()速度|~射程|~備考| |~[[ビーム・ナギナタ]]|LV1|1500|2.5秒|-|-|-|武装切替:1.0秒| |~|LV2|1575|~|~|~|~|~| |~|LV3|1650|~|~|~|~|~| |~|LV4|1875|~|~|~|~|~| |~|LV5|1950|~|~|~|~|~| |~|LV6|2025|~|~|~|~|~| **シールド |~&space()|~LV1|~LV2|~LV3|~LV4|~LV5|~LV6|~LV7|~LV8| |~耐久値|3000|3150|3300|3750|3900|4050||| *スキル情報 |~スキル名|~機体LV|~効果|~説明| |~[[脚部ショックアブソーバー]]Lv2|1~|着地時の脚部負荷を軽減。ジャンプ後10%。回避行動後5%。回復速度1%向上|| |~[[ホバリングダッシュ]]Lv2|1~5|回避行動後の最大継続時間を、1.33秒増加。|ブースト長押し継続時間増加| |~[[ホバリングダッシュ]]Lv3|6~|回避行動後の最大継続時間を、1.5秒増加。|ブースト長押し継続時間増加| |~[[高機動システム]]|1~|既存スキル「[[クイックブースト]]」と「[[高性能バランサー]]」の複合スキル|ジャンプ性能向上&着地の硬直時に、格闘攻撃が出せ、隙が減る。| |~[[高性能スコープ]]|1~|高性能のスコープが使用可能|スナイプモード時に左スティックで倍率の調整が可能| |~[[緊急回避制御]]Lv1|1~|回避行動ボタンの2度押しで、緊急回避が可能となる。|| |~[[格闘連撃制御]]Lv1|1~|格闘攻撃を最大2回まで連続で使用可能になる。|連続で格闘攻撃を出せるようになるため、近接戦でのダメージを稼ぎやすくなる。| |~[[強タックル]]|1~|タックル時のダメージが通常より高くなる|基本威力は機体Lvによって異なる(基本Lvダメージ1800).[[近接突撃用増加推進器]]や勲章によりダメージはさらに増加する.公式のスキル情報には載っていない隠れスキル.| *備考 **機体情報 -ジオン軍最後にして最高傑作と言われる次期主力MS「[[ゲルググ]]」の先行量産型。別名ゲルググS型。 -量産機でありながら性能は[[ガンダム]]に匹敵し、連邦のガンダムの対応機である。 -25機が生産され、その内の一機はシャア大佐に渡された。 **機体考察 -優れた火力を持つ高コスト汎用機。長いリスポーン時間と機体サイズを除けばジオンの中でも高性能な機体。 -兵装はシンプルで主兵装とナギナタの二種類しかなくバルカンが無いため歩兵やワッパの処理は苦手だが、格闘に負けない威力を持つ強タックルがあるためMS戦では高い火力が期待できる。 -他の機体よりもリスポーン時間がとても長い上、Lv4から特別仕様で更に長くなるので被撃破時の味方への負担が大きい。味方と連携して高い機動力と攻撃力を活かし、あっさり撃破されないようにしたい。 -連邦のライバル機であるガンダムと比べ耐格闘装甲は低いが、耐射撃・耐ビーム装甲の上昇値は高い。また、ガンダムが格闘補正寄りなのに対し本機は射撃補正寄りである。コスト・HP・リスポーン時間に関してはガンダムを上回る上、強タックルというアドバンテージもあるが、どうしても機体サイズがネックとなる。 -下位機のゲルググと比較すると防御面に関してはHPと耐射撃装甲以外劣るが、射撃補正で大きく差をつけ、連撃・強タックルの存在もあって火力は大幅に上回る。その代わりコストが高くリスポーン時間が長いので高コスト高火力の先ゲル、高耐久肉壁の素ゲルといった住み分けができる。 **主兵装 -[[ジャイアント・バズ]] --近中距離用実弾兵装。弾数は少々心もとないがそれを補って余りある威力と爆風でコンボ始動に最適。 --射撃格闘両方の補正と武器の威力が高く強タックル持ちなので近距離戦で真価を発揮する。 --ゲルビーに比べ射程距離や弾速は劣るがマップや編成を選ばないため、こちらを装備するプレイヤーが多い。 -[[ゲルググ用ビーム・ライフル]] --中遠距離向けビーム兵装。フルチャージの威力は高くよろけも取れる。 --運用するなら大幅に性能が強化されるLv4以上からを推奨。使う際は収束リングLv2を付けるのが基本。 --フルチャ後にすぐノンチャを撃つとオーバーヒートするが、Lv5以降なら少し間を置いて撃てば回避可能。 --本機で運用しても十分火力があるが[[ゲルググ・キャノン]]などで運用すればさらなる火力アップが期待できる。 **副兵装 -[[ビーム・ナギナタ]] --モーションは独特で連邦のビーム・サーベルに似てはいるが慣れるのには時間がかかるだろう。 ---N格闘(通常or上)は左足の足元から右上へ切り上げ。左足前にあわせれば倒れた敵に当てることも可能。 ---左格闘は左手後方から正面に横薙ぎ。後ろ135度辺りから「ATTACK」の「K」の文字辺りまでが範囲。 ---右格闘は正面から右手後方に横薙ぎ。正面から後ろ180度辺りまでが範囲。 ---下格闘は前に踏み込んで左上から右足元へ袈裟切り。画面左上隅から右足元辺りまでが範囲。 --よろけに追撃する場合はすれ違うようにして格闘を使うことでカウンターのリスクを減らせる。 --連撃をする場合敵が正面なら「N→下」、左側なら「N>左」か「左>N」、右側なら「右→下」が当てやすい。 --ダウン追撃する場合は敵を左に捉えてN格か、右に捉えて下格。 **スキル -[[高機動システム]]+[[格闘連撃制御]]Lv1 --近接格闘系の複合スキル。格闘攻撃を仕掛けやすく、ゲルググにはない長所。 -[[高性能スコープ]] --ゲルビーは長射程であるが、本機は狙撃向きの機体ではないためあえて使う理由はない。 **カスタム -[[脚部特殊装甲]] --必須カスパ。ドム同様に巨大な脚部なのですぐ壊される。 -[[強化フレーム]]、[[新型フレーム]] --基本的なカスパで優先度は高めだが元々HPと装甲値が高いので[[耐衝撃装甲]]を重視してもよい。 -[[耐衝撃装甲]] --元々HPが高いので格闘攻撃に対して更に耐久力を高めることができ、生存しやすくなる。 -[[射撃強化プログラム]] --バズでも有用だが特に射撃重視でダメージを稼ぐゲルビーでの優先度が高い。 -[[格闘強化プログラム]] --格闘も本機の強力なダメージソースなので有用。[[耐衝撃装甲]]ではなくこちらを装備するのもあり。 -[[高精度収束リング]] --ビーム・ライフル装備時の推奨パーツ。Lv2を装備すればフルチャの回転率が増してよろけを取りやすくなるため、使い勝手と殲滅力が大幅に向上する。 --同様に[[補助ジェネレーター]]もよく候補に挙がるが、なるべくオーバーヒートを避ける運用をした方が良い。 -[[噴射制御装置]] --微妙にスラスターが物足りないので補強に。近・中スロに余裕があることは少ないのであまり主流ではない。 -[[シールド補強材]] --中スロの使い道が多いので余ることは少ないが1スロ余った場合は付けて損はしない。 *運用 -汎用機としての運用方法やテクニックに関しては[[機体別テクニック(汎用機)]]を参照。 -高コストでリスポーン時間が長いので簡単に撃破されないような運用が必要であり高い戦果も期待される。 --撃破されるのが怖いからと言って戦線を無視して下がったり、のんびり拠点で修理をしたりしていると戦線が数的不利になって敵に利することになる。もちろん不用意な突撃はドム並の機体サイズからくる被弾率の高さも相まって敵へのボーナスになりやすいため、高性能とは言え基本通り足並みを揃えること。 -連携時にはタックルで割り込めば敵に邪魔されず、味方とFFも起きない。また、コンボに強タックルを組み込むことでさらに相手のよろけ時間とダメージを稼げる。 -ダウン後の追撃に大抵の機体は射撃か格闘を一回入れるのがせいぜいだが、本機では即タックル→格闘と追撃に強タックルを絡めることができる。しかしオーバーヒートしてしまうため状況を考えて使おう。 -主兵装によっても運用が変わるため、編成やマップに合わせて使い分けて行きたい。 --[[ゲルググ用ビーム・ライフル]] ---フルチャを当てよろけを取る、味方汎用機に着いていき横や後ろから追撃するなどが主な仕事。 ---山岳や峡谷など接近されやすいマップは苦手。また押上げも苦手なので採掘場の突撃編成にも向かない。逆に採掘場や軍事基地で遠距離で撃ち合うのには向く。 ---チャージはタックル中も維持される為、タックルでよろけさせてからフルチャに繋ぐこともできる。チャージが間に合わない、接近戦でビームの生当てが難しいなどといった場合に有効。生当てしてしまえるのが一番だが、確実に当てたい時におすすめ。敵の緊急回避の終わりを狙ってタックルするとより確実。 ---味方が格闘攻撃されている場合チャージ終了まで見つめているのではなくタックルで積極的にカウンターを狙おう。成功すればカウンター→フルチャで大ダメージが見込める。 ---よろけを取りにくく敵機の接近にも対処し辛くなるため汎用として最も重要な戦線維持に寄与しづらい。 --[[ジャイアント・バズ]] ---戦線構築・維持が主な仕事。どのマップでも活躍できる。 ---戦線維持は得意だが被弾しやすいので、回避するよりは障害物を利用しながらの立ち回りが求められる。 *コンボ一覧 -共通コンボ --N>横⇒強タックル→(N/横) --N>下⇒(N/下) --N>下⇒強タックル→(N/下) --強タックル→(N/横) --カウンター→強タックル→(N/下) --カウンター→(N/下)⇒強タックル --カウンター→N>下 -[[ゲルググ用ビーム・ライフル]] --フルチャ→ノンチャ ---Lv5以降ならフルチャ後少し間を置いてノンチャを撃てばオーバーヒートしない。 --フルチャ→(N/横)⇒ノンチャ --フルチャ→(N/横)⇒強タックル→ノンチャ --フルチャ→下⇒ノンチャ→(N/強タックル) --フルチャ→下⇒(N/下) --フルチャ→下⇒強タックル→(ノンチャ/N/下) --フルチャ→強タックル→(ノンチャ/N/横) --N>横⇒ノンチャ --N>横⇒強タックル→ノンチャ --N>下⇒ノンチャ→(N/強タックル) --N>下⇒強タックル→ノンチャ --強タックル→ノンチャ --強タックル(チャージ継続)→フルチャ --カウンター→ノンチャ→(N/下/強タックル) --カウンター(チャージ継続)→フルチャ→(N/下/強タックル) --カウンター→(N/強タックル)→ノンチャ --カウンター(チャージ継続)→強タックル→フルチャ -[[ジャイアント・バズ]] --バズ→N>横⇒・・・ ---基本コンボ。バズ、強タックルから始まる全てのコンボに繋がる --バズ→下⇒バズ→強タックル --バズ→下⇒(N/下) --バズ→下⇒強タックル→(N/下) --バズ→強タックル→(N/横) --N>横⇒強タックル→バズ --N>下⇒バズ→強タックル --N>下⇒強タックル→バズ --強タックル→バズ ---バズを即撃ちすると自分もよろけ、コンボが繋がらないので後退しながら撃つ。 --カウンター→バズ→(N/下/強タックル) --カウンター→(N/強タックル)→バズ ※コンボ内にある表中の略号については、[[コンボ一覧表]]を参照。 *アップデート履歴 -2012/07/27 :参戦 -2012/11/22 :コスト&color(blue){+25}、リスポーン時間増加(Lv1でも30秒近くかかるようになった。) --[[ゲルググ用ビーム・ライフル]]の性能を調整 ---チャージ威力低下(2.35倍→&color(blue){1.77倍}) ---収束時間が増加(5秒→&color(blue){5.5秒}) -2013/02/14 :格闘補正&color(red){+7}、中スロ&color(red){+1}、遠スロ&color(red){+1}、機体Lv5追加 -2013/02/21 :機体Lv1~3までのリスポーン時間短縮、Lv1からスキルがLv4と同性能に。 -2013/06/27 :機体Lv1のリスポーン時間を短縮 -2013/07/18 :キャンペーン期間中の出撃でLv1機体完成設計図が全階級でドロップ&機体使用可能に -2013/07/31 :キャンペーン終了に伴い、Lv1機体設計図が二等兵からドロップ&機体使用可能に -2013/08/02 :スキル[[高性能バランサー]]と[[クイックブースト]]が削除。新スキル[[高機動システム]]と[[緊急回避制御]]Lv1追加。 -2013/09/05 : --[[ゲルググ用ビーム・ライフル]]の性能を調整 ---武器切替時間が延長(0.5秒→&color(blue){0.9秒}) ---収束後の射程が短縮(500m→&color(blue){450m}) ---収束後のヒート率を調整 (Lv4以降でもフルチャ→ノンチャでOH) ---収束時間が増加(5.5秒→&color(blue){6.5秒}) ---全Lvのフルチャージリロード時間が一律9秒に変更 -2013/09/25 :Lv1機体設計図の出現階級&搭乗可能階級が曹長Lv1に戻る -2014/03/12 :機体Lv6追加 -2014/04/01 :消費税の変更に伴い、機体LV5の値段300円→309円、主兵装LV4の値段200円→205円に変更 -2014/06/05 : --[[ゲルググ用ビーム・ライフル]]の性能を調整 ---収束時の射程を調整:450m→&color(blue){425m} ---収束時間を短縮:6.25秒→&color(red){5秒} *コメント欄 &include(include_MS_footer) //|&color(red){現在過去ログの更新作業中です.この注意書きが消えるまでコメント投稿を行わないようご協力をお願い致します.}| //ラジオボタン付きコメントの表示件数は20件が最大です //ログ更新の際は3箇所を書き換えて下さい 過去ログ 1 / ~ / [[11>先行量産型ゲルググ/過去ログ11]] / [[12>先行量産型ゲルググ/過去ログ12]] / [[13>先行量産型ゲルググ/過去ログ13]] / [[14>先行量産型ゲルググ/過去ログ14]] / [[15>先行量産型ゲルググ/過去ログ15]] / [[16>先行量産型ゲルググ/過去ログ16]] #pcomment(below2,reply,size=80,enableurl,title_name=名前,20,先行量産型ゲルググ/過去ログ16) 最新の20件を表示しています。[[全てのコメントを見る>先行量産型ゲルググ/過去ログ16]] &include_cache(埋込用MS一覧表) &link_up(▲トップに戻ります▲)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: