ジムSPⅡWD隊仕様

「ジムSPⅡWD隊仕様」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

ジムSPⅡWD隊仕様 - (2016/07/19 (火) 12:01:25) のソース

//-&strong(){&color(#722){編集者各位:ページ編集時は「編集中!」の文字を貼るのを忘れずに!!}}
//-この注意書きはアップデート直後24時間は表示してください
//&color(red){&sizex(7){編集中!}} 
[[連邦軍:汎用>連邦軍#汎用]] 

#contents

*機体概要
&image(wdsp2.jpg)
-地球連邦豪州方面軍に所属するMS特務遊撃隊「ホワイト・ディンゴ」が、豪州反攻作戦の最終局面で使用。
-スナイパーの名を冠しながらも、総合的な高性能機であるジム・スナイパーⅡをホワイト・ディンゴ隊の戦闘スタイルや任務内容に合わせ、デリケートな狙撃用の各種機構をオミットして、機動性重視の汎用カスタム機へ改修した特別機。
-外観と整備上の変更点として、頭部には基地制圧や牽制のためのバルカン砲内蔵ユニットを増設。対地掃討用にハンド・グレネードを携行。陸戦型シールドと、大型シールドを結合させた機能性だけを追求した急造の専用シールドを装備。最前線で蓄積したデータと、敏腕の専属整備士との信頼関係に基づき、実戦的で優秀なカスタム機となっている。

*数値情報
**機体
// 機体属性塗り分けここから /////////////////////////////////
#divid(table_hanyou){
|~汎用|~LV1|~LV2|~LV3|~LV4|~LV5|~LV6|~LV7|~LV8|
|~Cost|225|250|275|300|325|350|375|400|
|~機体HP|9500|10000|10500|11000|11500|12000|12500|13000|
|~耐射撃装甲|40|54|68|82|96|110|124|138|
|~耐ビーム装甲|40|54|68|82|96|110|124|138|
|~耐格闘装甲|26|31|37|42|48|54|59|65|
|~射撃補正|66|69|71|74|76|79|82|84|
|~格闘補正|28|31|33|36|38|40|43|45|
|~スピード|>|>|>|>|>|>|>|215|
|~スラスター|130|132|134|136|138|140|142|144|
|~旋回速度[°/秒]|80|85|90|95|100|105|110||
|~ジャンプ高度|>|>|>|>|>|>|>|中|
|~カウンター|>|>|>|>|>|>|>|&color(#722){押し倒し}|
|~必要階級|曹長09|少尉10|中尉10|少佐01|中佐01|中佐10|大佐08|少将08|
|~レア度|☆|☆|☆|☆|☆|☆|☆|☆|
|~開発%|15%|7%|7%|6%|6%|7%|4%|3%|
|~必要開発費|20300P|25800P|29600P|36300P|JPY309|37500P|74000P|80800P|
|~復帰時間|15秒|17秒|19秒|21秒|22秒|24秒|26秒|28秒|
|~NEW MSボーナス|3000|3650|4300|4950|5600|6050|6700||
}// 塗り分けここまで /////////////////////////////////

**移動方向補正
//汎用:100-80-70
//格闘:100-90-50
//支援:100-80-90
#divid(table_normalcell_center){
|~前|&space()|100%|&space()|
|~横|80%|▲|80%|
|~後|&space()|&strong(){80%}|&space()|
}

**パーツスロット
|~&space()|~LV1|~LV2|~LV3|~LV4|~LV5|~LV6|~LV7|~LV8|
|~近距離|6|7|8|9|14|16|17|18|
|~中距離|7|8|9|10|15|17|18|19|
|~遠距離|7|8|9|10|15|17|18|19|

**主兵装
&include(include/陸戦GD用ビーム・ライフル)
-初期装備。Lv1は機体開発時に入手可能なので、☆1の設計図を7枚も集めなくても手に入る。
-開発コスト6800pも含めるとLv1の機体は13500Pで作れることになる為かなりお得。
-だが、ガンダムEz8を作っても付いてくる。入手可能な階級を考えれば、先に手に入るであろうEz8を作って既に入手している人も多いと思われる(その上、2周年イベントではEz8を含む設計図が期間中にログインした全員に配布されている)。あえてEz8を作らない手もあるが、そこまで我慢して開発コストを切り詰める意味はあまりない。

&include(include/ロケット・ランチャー)
&include(include/WD用LRビーム・ライフル)
&include(include/100mmマシンガン)
&include(include/90mmマシンガン)
**副兵装
|~武器名|~LV|~威力|~発射間隔|~弾数|~リロード&br()速度|~射程|~DPS|~備考|
|~[[頭部バルカン]]|LV1|40|277発/毎分|80|6.0秒|180|184|武装切替:0.5秒|
|~|LV2|42|~|84|~|~|193|~|
|~|LV3|44|~|88|~|~|203|~|
|~|LV4|50|~|100|~|~|230|~|
|~|LV5|52|~|104|~|~|240|~|
|~|LV6|54|~|108|~|~|249|~|
|~|LV7|56|~|112|~|~|258|~|
|~|LV8|58|~|116|~|~|267|~|
|~[[ハンド・グレネード]]|LV1|1000|5.0秒|3|13秒|80|-|武装切替:0.5秒|
|~|LV2|1050|~|~|~|~|~|~|
|~|LV3|1100|~|~|~|~|~|~|
|~|LV4|1250|~|~|~|~|~|~|
|~|LV5|1300|~|~|~|~|~|~|
|~|LV6|1350|~|~|~|~|~|~|
|~|LV7|1400|~|~|~|~|~|~|
|~|LV8|1450|~|~|~|~|~|~|
|~[[ビーム・サーベル]]|LV1|1300|2.5秒|-|-|-|-|武装切替:0.75秒|
|~|LV2|1365|~|~|~|~|~|~|
|~|LV3|1430|~|~|~|~|~|~|
|~|LV4|1625|~|~|~|~|~|~|
|~|LV5|1690|~|~|~|~|~|~|
|~|LV6|1755|~|~|~|~|~|~|
|~|LV7|1820|~|~|~|~|~|~|
|~|LV8|1885|~|~|~|~|~|~|

**シールド
|~&space()|~LV1|~LV2|~LV3|~LV4|~LV5|~LV6|~LV7|~LV8|
|~耐久値|3000|3150|3300|3750|3900|4050|4200|4350|

*スキル情報
|~スキル名|~機体LV|~効果|~説明|
|~[[脚部ショックアブソーバー]]Lv2|1~4|着地時の脚部負荷を軽減。ジャンプ後10%。回避行動後5%。回復速度1%向上|Lv2以上からは、脚部負荷発生後の回復速度向上|
|~[[脚部ショックアブソーバー]]Lv3|5~|着地時の脚部負荷を軽減。ジャンプ後15%。回避行動後10%。回復速度1%向上|~|
|~[[ホバリングダッシュ]]Lv1|1~4|回避行動後の最大継続時間を、1.16秒増加。|ブースト長押し継続時間増加|
|~[[ホバリングダッシュ]]Lv2|5~|回避行動後の最大継続時間を、1.33秒増加。|~|
|~[[高機動システム]]|1~|既存スキル「[[クイックブースト]]」と「[[高性能バランサー]]」の複合スキル|ジャンプ性能向上&着地の硬直時に、格闘攻撃が出せ、隙が減る。|
|~[[高性能レーダー]]|1~|強化されたレーダー性能。有効範囲が300mから500mに拡張される。|飛行状態の歩兵も捕捉可能。有効範囲と捕捉性能が強化。|
|~[[格闘連撃制御]]Lv1|1~|格闘攻撃を最大2回まで連続で使用可能になる。||
|~[[緊急回避制御]]Lv1|6~|回避行動ボタンの2度押しで、緊急回避が可能となる|スラスターが、オーバーヒートするため注意が必要|

*備考
**機体情報
-ドリームキャストのゲーム『機動戦士ガンダム外伝 コロニーの落ちた地で…』の主人公の部隊「ホワイトディンゴ」が最終決戦で使用した[[ジム・スナイパーⅡ]]のカスタム機。WDはホワイト・ディンゴの略。
-頭部右側に外付けのバルカン砲が増設されている他、シールドは大型シールドの下半分を切り取って小型シールドに増加装甲化したような独自デザインの本機専用装備となっている。
-原作ではこの機体で[[陸戦型ゲルググ]]とモビルアーマー・ライノサラスを撃破する活躍をしている。。 
**機体考察
-専用ロングレンジビームライフルを有する射撃向き中コスト汎用機。同コストのEz8とは互換。設定では[[ジム・スナイパーⅡ]]ベースのカスタム機だが、本作では[[陸戦型ガンダム]]ベースのステータス。
-特に射撃系装甲の伸びがよく、最終的には同コスト帯でもガンキャノンと並んでトップクラスとなる。逆に対格は伸びが悪く、また射撃補正も同コスト帯トップクラスだが格闘補正が低いなど、汎用機というよりは支援機に近いステータスバランスとなる。
-足回りは大体陸戦型ガンダムと一緒。ただし旋回スピードだけはスレイブ・レイスと並んで陸戦系トップクラスなため、実は近接戦の取り回しは良かったりする。
-攻撃面では専用ライフルが汎用機が持つものとしてはかなり優秀なため、単純な射撃火力という点でもアレックスなど高コスト機に迫るものがある。またその圧倒的なヒート率の低さのお陰で、ほとんどヒートゲージを気にすること無くビームを連射できるのは連邦では本機ぐらいのものであるため、格闘機の始末は得意だったりする。
-専用ライフル装備時のシルエットはそのままジム・スナイパーⅡ。なので序盤では勘違いした格闘機が寄って来やすい傾向にある。
-弱点としてはやはりその対格の低さ。格闘戦を得意とするジオンに対してこの弱点は致命的であり、十分な対策を施していない場合は本来は獲物であるはずの格闘機すら大きな脅威になる。
-総評するとまさに支援機っぽい汎用機。射撃と射撃防御に優れているため撃ち合いに強く、対支援機戦や対格闘機戦を得意とする一方、インファイトに弱いため汎用機との刺し合いでは陸戦型ガンダムやEz8などに一歩譲る評価となる。特に対ドム戦では先手を取れば強いが、取られれば弱いという一長一短の関係となる。

**主兵装詳細
-[[陸戦GD用ビーム・ライフル]]
--陸戦型ガンダムのそれと同じもの。ビームライフル系としては下位の性能。
--強力なよろけ射撃を可能とするフルチャージ射撃と、連射性と怯み属性に優れるビームガンに近いノンチャージ射撃を使い分けられる。
--その射撃補正と相まって威力はなかなか。中距離ではグレネードで即追撃出来ることから陸戦系ではブルーディスティニー3号機に次いで相性が良い。
--基本的にフルチャージ射撃はチャージまで時間がかかる上によろけるとチャージが無効になってしまう上、ノンチャージ射撃では敵の動きを止められないことから接近戦での取り回しはかなり悪い。チャージが間に合わないようなら、さっさとサーベルを抜いて交戦するのが賢明だろう。
--ちなみにフルチャージ射撃も連続で放つとオーバーヒートさせてしまう。なので連続使用する場合は一発目から9秒後、次弾を即チャージしたとしてチャージ完了から2秒ほど待つ必要がある。
--この装備と最も相性の良いブルーディスティニー3号機が本格参戦するのがコスト375からなので、それまでは本機が最も相性が良いといえる。だが多少の違いこそあれ、ビーム兵器としては下記の専用ライフルの方が威力的に優秀であるため、基本的に使用するメリットはない。主にネタ・趣味装備である。
-[[ロケット・ランチャー]]
--陸戦系が装備できる強力な近距離よろけ兵装。バズーカ系としては弾速が速く、高威力で即撃ちできる足止め汎用基本装備。
--格闘や各種副兵装への連携がとりやすく、本機の装備できる主兵装の中でもっとも取り回しが良い装備。
--他の装備より近中距離戦向きなため、前線構築にもっとも適している。
-[[WD用LRビーム・ライフル]]
--本機専用装備。ビームライフル装備と同様、汎用機らしい壁としての仕事は度外視して攻撃面だけを重視した兵装。支援機っぽいステータスを持つ本機との相性は抜群。
--射撃時に静止するので近距離戦での取り回しが悪いのがネックだが、それ以外では即射ちよろけ・長射程・汎用機兵装としては高威力・低ヒート率と発射間隔による高い連射性・早いオーバーヒート復帰時間などビーム兵器としてはかなり優秀な部類に入る。特によろけ兵装のDPSでは本兵装より高い装備は殆ど無かったりする。
--ちなみにヒートゲージ管理に関しては、オーバーヒートさせたほうが時間対攻撃投射頻度は上なため、ヒートゲージを気にせず撃てるのも大きな特長だといえる。
-[[100mmマシンガン]]
--中距離用マシンガン。
--射程と単発威力に秀でているものの、集弾性と連射力で90mmに劣る。主な用途は瀕死の敵に対する追撃と牽制である。追撃用途では射程の分だけ90mmマシンガンより優位。
--本機で使用する意味はまったくない。
-[[90mmマシンガン]]
--近距離用マシンガン。
--連射力と集弾性に優れているものの、単発威力と射程で100mmに劣る。主な用途は100mmと同じ。100mmに比べて点射しなくても高い命中率を誇る事から、操作はやや楽になる。
--しかし、射程距離が頭部バルカンより短く、100mmマシンガン同様に出番はない。
**副兵装詳細
-[[頭部バルカン]]
--歩兵掃討用兵装。外付けのおかげか単発威力が他の機体より10高い。
--ハングレがあるため対MSでの追撃にはあまり出番がないが、高性能レーダーのお陰で歩兵掃討が捗る。最近は歩兵のHPも馬鹿にできないため、高威力なのも嬉しいところ。
-[[ハンド・グレネード]]
--追撃用兵装。
--持ち換えてから投げるまでに若干の時間を要するため、追撃するには最速で武器切り替えを行う必要がある。
--怯みはついているのでその点は一応注意。当てやすく威力もそこそこ在ることからミリ削りなどにも有効である。
--爆発範囲が広く地表の歩兵掃討に使いやすいのも魅力。ただし拠点に爆弾設置中の歩兵を排除する場合はグレネードを投げるよりもバルカンのスコープ射撃かロケット・ランチャー撃ったほうが手っ取り早い。
--スキルのクイックブースト(現高機動システム)との相性も抜群。WD用LRビーム・ライフル→クイブ→グレと繋ぐ事で高台に逃げつつダメージ兼目くらましとしたり、味方に射線をあけながら攻撃したりと、使いこなせ戦術面での大きな助けになる。
--注意したいのがタックル時。この兵装を切替中はタックルができない。追撃しようとハンドグレネードを切替中に別の敵機から格闘攻撃されてもカウンターできないため注意すること。
-[[ビーム・サーベル]]
--連邦機標準の近接兵装。
--初期威力1300とこのコストでは標準的。ただし補正が低いために初期ではダメージにマイナス補正があり、連撃してやっと並み以上になるかといったところ。ダメージは期待できないのでダウン用と割りきっておこう。
--高性能バランサ―がついている為使い勝手自体は悪くない。近距離では自衛・サポートの要である。

**スキル 
汎用機に求められるスキルをほぼ全て取り揃えた上に高性能レーダーまでついてくるという豪勢な仕様だが、ただ一点汎用機として最も重要なスキルである緊急回避制御を持たず、その為に本機は些細なミスが命取りになる。コストも安くない為立ち回りは慎重に。

また遠距離戦指向の強い機体としては意外な事に格闘連撃制御を持っており、連撃を加えることもできる。
しかし格闘補正の低さから二発当ててもやっと標準並といった威力であり、連撃中の隙を考えても強いて狙っていくべきものではない。普段はダメージソースとして期待せずよろけ・ダウン取り用の武器と割り切って運用し、二発目は明らかに安全な場合のみおまけ程度の感覚で振るようにしたほうがよいだろう。

**カスタマイズ 
-[[耐衝撃装甲]]&br()耐格が低いので優先的につけよう。ハンガーすればLV5が付けれるようになる。
-[[射撃強化プログラム]]&br()WD用LRビーム・ライフルを使うなら。 
-[[脚部特殊装甲]]&br()近距離スロにはこれを付けるのが定番。 
-[[強化フレーム]]&br()総HPが上がると脚部・頭部HPも上がるので上記の脚部特殊装甲の代用にもある程度なる。 LV4はコスパの良いパーツであるため課金推奨。ちなみに新型フレームLv1を付けるよりLv3・4・5を付けた方がHP増加は上である。

*運用・立ち回り
-基本は[[機体別テクニック(汎用機)]]・[[陸戦型ジム]]・[[ガンダムEz8]]参照のこと
**[[陸戦GD用ビーム・ライフル]]装備時 
-ガンダムEz8と同様、高精度収束リングLv2を装備できる高LV(Lv5以降)での運用が望ましい。近接戦では副兵装を中心に攻めて行きたい。 
-狙撃の感覚がロケランとは異なるため練習が必須。しかし佐官になって突然BRを持っても活躍できるわけもなく、機体Lv5が少佐からとはいえ、それまでBRを使わないのは考え物。早いうちに砂漠とかで練習しておいた方がいい。機体自由の練習部屋を利用しよう。
-本来汎用機に求められるよろけ取りが難しいため、本装備を利用する場合は支援機枠として計算すると無難。よろけを取りやすいガンキャノン系やタンク系と組んでの出撃をお勧めする。
-アップデートによってBRが大幅に弱体化してしまったため、本機でBRを運用する利点はほぼなくなったといってもいい。
**[[ロケット・ランチャー]]装備時
-立ち回りはガンダムEz8や陸戦型ジムと同様。
-Ez8に比べ耐ビーム装甲で勝り耐格闘装甲で劣るため、軍事基地や砂漠など相手のBR編成を意識した選択肢と言える。
-アップデートによりLv.6に緊急回避制御が追加された。今までより前に出ての前線構築がかなりしやすくなった。
**[[WD用LRビーム・ライフル]]装備時
-基本的にはスナイパーⅡ(専用ライフル装備)に近い立ち回りだが、機動力と弾数に優れているため、狙撃というよりはビームをばら撒いて火力支援&かく乱がお仕事。連続ヒットさせれば支援機並みの活躍が期待できる。
-「支援機から離れずに前線の火力支援もできる汎用機」であり、その最たる任務は支援機の護衛や汎用機・格闘機のフォローである。特にシルエットが支援機のジムスナイパーⅡとそっくりなことから、格闘機に対する囮としても優秀である。囮になることを想定して耐衝撃装甲は優先して積んでおきたい。
-撃つ時に立ち止まるため、BRに比べても当てるのが難しい。素当て出来ない内はよろけた敵への合いの手、狙撃しようとしている支援機への牽制が望ましい。
-敵に接近された場合は汎用機としての機動力を活かし、他の支援機と連携して対処しよう。BR同様に前線の負担になりやすいため、支援機中心の迎撃戦術時か、敵格闘機を抑えきれない場合の支援機の代わりとして編成したい。 
-敵支援機は他の汎用と同様、真っ向から戦わず連携して対処したい。ただ余所を見ている時など隙を見せてる時は1発いれるなどしてプレッシャーを与えておけば、こちらへのヘイトが高まり味方機の間接的な手助けになる。敵の支援機には他の汎用機より注意を払っておきたい。

*コンボ一覧
#region(読みたい方はここをクリック!)
-共通コンボ
--N>下⇒(N/下)
-[[ロケット・ランチャー]]
--下⇒ハングレ→ロケラン
---武器予約推奨.
--ロケラン→ハングレ
--ロケラン→格
--ロケラン→下⇒ロケラン
--ロケラン→下⇒ハングレ⇒ロケラン
---もしくは、ロケラン→下⇒ハングレ(歩きグレキャン)→ロケラン
--ロケラン→下⇒ハングレ⇒下
---ハングレの怯みをスラ格闘で無効化する事ができる。
---テクニック集【[[グレスラ下>テクニック集#グレスラ下]]】記載の動画を参照.
--カウンター→伏せロケラン
-[[陸戦GD用ビーム・ライフル]]
--フルチャ→ノンチャ
--フルチャ→下⇒ノンチャ
--フルチャ→下⇒ノンチャ→(ノンチャ/下)
--下⇒ノンチャ→(N/下)
--(BRチャージ)タックル→フルチャ→ノンチャ
---タックル前にBRチャージを始めておくこと. チャージはタックル中も継続が必要.
-[[WD用LRビーム・ライフル]]
--下⇒ハングレ→ライフル
---武器予約推奨.
--N>下⇒ライフル
--ライフル→(N/横)⇒ライフル
--ライフル→下⇒ライフル
--ライフル→ハングレ
--ライフル→下⇒ハングレ→下
---下格のモーション中にグレに切り替えるとつながりやすい.
---テクニック集【[[グレスラ下>テクニック集#グレスラ下]]】記載の動画を参照.|
--ライフル→下⇒ハングレ→ライフル
---ライフルの連射力&持ち替え速度によって可能なコンボ.
--(N/横)⇒ライフル→(N/横)・・・
--ライフル→N(→緊急回避)
---N格後の緊急回避は、カウンター回避のため.
--ライフル→N→緊急回避→ライフル→左>N→・・・
---緊急回避中に相手に照準を合わせるとライフルを当て易い.
--カウンター→伏せライフル

※コンボ内にある表中の略号については、[[コンボ一覧表]]を参照。
#endregion()

*アップデート履歴
#region(読みたい方はここをクリック!)
-2012/12/27:新規追加
-2013/01/31:Lv5追加、[[WD用LRビーム・ライフル]] Lv4追加
-2013/02/14:[[WD用LRビーム・ライフル]] Lv5追加
--コストを減少:&color(red){-25}(Lv1:250→&color(red){225})
--射撃補正を強化:&color(red){+7}
--スラスターを強化:&color(red){+5}(Lv1:120→&color(red){125})
-2013/09/05:[[陸戦GD用ビーム・ライフル]]の武器切替時間が延長(?秒→&color(red){1秒})
--収束後の射程が短縮(500→&color(blue){450})
--収束後のヒート率を調整 (Lv4以降でもフルチャ→ノンチャでOH)
--収束時間が延長(5.5秒→&color(blue){6.5秒})
--全Lvのフルチャージリロード時間が一律9秒に変更
-2013/06/27:性能を強化(詳細未検証)
--[[WD用LRビーム・ライフル]]の性能強化
---威力を強化&br()Lv1:1800→&color(red){2000}、Lv2:1890→&color(red){2100}、Lv3:1980→&color(red){2200}、Lv4:2250→&color(red){2500}、Lv5:2340→&color(red){2600}
---性能を強化(詳細未検証)
-2013/09/12:Lv6追加
-2013/11/14:[[WD用LRビーム・ライフル]] Lv6追加
-2014/02/13:スラスターを強化:&color(red){+5}(Lv1:125→&color(red){130})
--全スロットを増加:&color(red){+1}
--スキル“高性能バランサー”と“クイックブースト”が削除され、&br()新スキル“高機動システム”とLV6以降に“緊急回避制御Lv1”が追加。
--[[シールド]]の耐久値を増加&br()Lv1:1400→&color(red){2500}、Lv2:1470→&color(red){2625}、Lv3:1540→&color(red){2750}、Lv4:1750→&color(red){3125}、&br()Lv5:1820→&color(red){3250}、Lv6:1890→&color(red){3375}
--[[WD用LRビーム・ライフル]]の性能を強化(詳細未検証)
-2014/04/01:消費税の変更に伴い、機体LV5の値段300円→309円、主兵装LV4の値段200円→205円に変更
-2014/06/05:耐射&color(red){+3}、耐ビーム&color(red){+3}、
--[[シールド]]の耐久値を増加&br()Lv1:2500→&color(red){3000}、Lv2:2625→&color(red){3150}、Lv3:2750→&color(red){3300}、Lv4:3125→&color(red){3750}、&br()Lv5:3250→&color(red){3900}、Lv6:3375→&color(red){4050}
--旋回速度&color(red){+5°/秒}
--[[陸戦GD用ビーム・ライフル]]の収束後の射程が短縮 450m→&color(blue){425m}、収束時間を短縮6.5秒→&color(red){5秒}
#endregion()
-2014/09/18:射撃補正&color(red){+6}、耐射&color(red){+3}、耐ビーム&color(red){+3}
-2014/11/20:Lv7追加、[[WD用LRビーム・ライフル]] Lv7追加.
-2014/12/18:[[陸戦GD用ビーム・ライフル]]の威力を強化&br()Lv1:1020→&color(red){1100}、Lv2:1071→&color(red){1155}、Lv3:1122→&color(red){1210}、Lv4:1275→&color(red){1375}、Lv5:1326→&color(red){1430}、Lv6:1377→&color(red){1485}
-2015/02/05:[[ロケット・ランチャー]]の弾数を増加(全Lv:&color(red){+1})
-2015/03/05:[[ロケット・ランチャー]] Lv7追加.
-2015/04/02:設計図のレアリティ及び増加量の調整
--レアリティ:Lv1~6 ☆:2→☆:1
--増加量:Lv1:15%→?%、Lv2:10%→7%、Lv3:8%→7%、Lv4:8%→6%、Lv5:8%→6%、Lv6:7%→?%
-2015/05/21:[[陸戦GD用ビーム・ライフル]] Lv7追加.
-2015/07/09:[[ロケット・ランチャー]] Lv8追加.
-2015/07/30:[[WD用LRビーム・ライフル]]の射程距離を強化&br()550→&color(red){600}
-2016/02/18:Lv8追加、[[WD用LRビーム・ライフル]] Lv8追加
-2016/04/07:[[陸戦GD用ビーム・ライフル]] Lv8追加.

*コメント欄
&include(include_MS_footer)
//|&color(red){現在過去ログの更新作業中です.この注意書きが消えるまでコメント投稿を行わないようご協力をお願い致します.}|
//ラジオボタン付きコメントの表示件数は20件が最大です
//ログ更新の際は3箇所を書き換えて下さい

過去ログ [[1>ジムSPⅡWD隊仕様/過去ログ1]] / [[2>ジムSPⅡWD隊仕様/過去ログ2]] / [[3>ジムSPⅡWD隊仕様/過去ログ3]] / [[4>ジムSPⅡWD隊仕様/過去ログ4]]

#pcomment(below2,reply,size=80,title_name=名前,20,ジムSPⅡWD隊仕様/過去ログ4)
最新の20件を表示しています.[[全てのコメントを見る>ジムSPⅡWD隊仕様/過去ログ4]]

&include_cache(埋込用MS一覧表)

&link_up(▲トップに戻ります▲)