概要
- パイプの先端に装着されたロケット弾を射出するだけのMS用の使い捨て兵器。
- 単純機構だが信頼性は高く、運用が容易で高威力、使用後にデッドウェイト化しないという、とても優秀な副兵装。 
数値情報
ツィマッド製
		|  | LV1 | LV2 | LV3 | LV4 | LV5 | LV6 | LV7 | Lv8 | 
		| 威力 | 2400 | 2520 | 2640 | 3000 | 3120 | 3240 | 3360 | 3480 | 
		| 射程距離(m) | 200m | 
		| 弾数 | 1 | 
		| リロード速度 | 15秒 | 
		| 発射間隔 | 10秒 | 
		| 切替時間 | 2.5秒 | 
装備可能機体
ジオニック製
		|  | LV1 | LV2 | LV3 | LV4 | LV5 | LV6 | LV7 | Lv8 | 
		| 威力 | 1600 | 1680 | 1760 | 2000 | 2080 | 2160 | 2240 | 2320 | 
		| 射程距離(m) | 200m | 
		| 弾数 | 1 | 
		| リロード速度 | 15秒 | 
		| 発射間隔 | 10秒 | 
		| 切替時間 | 3秒 | 
装備可能機体
備考
- バズーカのように移動しながら打つことができてよろけも発生させることができる 。
- ザク・バズーカより爆風が一回り大きい。バズーカを当ててシュツルム・ファウストをちらつかせて読みあいをするか、シュツルム・ファウストを当ててバズーカを当てるかは個々の判断による。
- 発射時にシュツルム・ファウストを構える「発射動作」があり、「発射動作」時によろけると弾が消失する。
- 武器選択してから発射可能になるまでの装填時間が1.9秒と早いがリロードは遅い
- [[ジャイアント・バズ]]→シュツルム・ファウスト→[[ヒート・サーベル]]で高ダメージを叩きだせる
- 発射間隔(クールタイム)は10秒。クイックローダーを3個積みして発射間隔よりリロード時間のほうを短くしても、10秒たつまで次弾は発射できないため意味がない。詳しくはザクⅠ・スナイパータイプ指揮官用のカスタム欄内「クイックローダーについて」を参照。
アップデート履歴
- 2012/11/22:リロード+2秒。- DPSは落ちたが、武装切替間隔は変わってないので瞬間火力は依然変わらず。 
 
- 2013/01/31:ジオニック製の性能調整。
- 2013/09/05:性能調整。- 切替時間が延長- ドム(重装備仕様)/ドム・トローペン/ヅダ/ケンプファー:(2.0秒→3秒)
- ザクⅠ・スナイパータイプ指揮官用 / ザクⅡ改(Bタイプ):(2.2秒→3秒)
 
 
- 2013/12/12:- 弾速が上昇。
- リロードが15秒に短縮された。
- 一部機体で切替時間が短縮。- ドム(重装備仕様)/ドム・トローペン/ヅダ/ケンプファー:(3秒→2.5秒)
 
 
コメント欄
- 
考察欄を記載頂いている方へ:
- OH(オーバーヒート)などの略号は極力使用しないようお願い致します.詳しい事は編集ガイドラインに記載してあります.
 
- 
切替時間や発射間隔を報告頂いている方へ:
- よろしければ
計測環境
も合わせてコメント欄もしくは編集板までご報告ください.
- フレーム単位での計測か,ストップウォッチによる目押し計測なのか等,報告された情報の確度を判断する上で参考になります.
- 詳しい検証・計測方法は編集ガイドラインをご覧ください.
 
 
最終更新:2017年08月11日 15:53