ジュアッグ

「ジュアッグ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ジュアッグ」(2017/07/12 (水) 14:28:34) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

//&include(include_編集衝突注意) //&color(red){&sizex(7){編集中!}} [[ジオン軍:支援>ジオン軍#支援]] #contents *機体概要 &image(juagg.png) -''ジャブロー攻略''用に開発された特殊戦用の機体. -アッガイの試作段階の設計を元に,特殊戦用途のジャブロー攻略用MSである,''アッグシリーズ''において,中距離支援用として開発された機体. -支援用MSとして再設計されているが,''高い陸戦性能を備えるアッガイがベース''となっているため,重MSながら''意外にも良好な機動力を獲得''しており,射撃による支援攻撃と圧倒的な重量から繰り出される''高威力のタックル''により,中距離からの支援攻撃を盤石にしている. -分厚い装甲の外殻を持つ腕部の3連砲は目的に応じて内装する武器の換装も可能だったようである. *数値情報 **機体 // 機体属性塗り分けここから ///////////////////////////////// #divid(table_sien){ |~支援|~LV1|~LV2|~LV3|~LV4|~LV5|~LV6|~LV7|~LV8| |~Cost|300|325|350|375|400|425|450|| |~機体HP|16000|16500|17000|17500|18000|18500|19000|| |~耐射撃装甲|48|68|87|107|126|146|166|| |~耐ビーム装甲|48|68|87|107|126|146|166|| |~耐格闘装甲|26|31|37|42|48|54|59|| |~射撃補正|66|69|71|74|76|79|82|| |~格闘補正|>|>|>|>|>|>|>|21| |~スピード|>|>|>|>|>|>|>|95| |~スラスター|125|127|129|131|133|135|137|| |~旋回速度[°/秒]|60|65|70|75|80|85|90|| |~ジャンプ高度|>|>|>|>|>|>|>|&color(#722){低}| |~カウンター|>|>|>|>|>|>|>|''連打攻撃''| |~必要階級|少尉01&sizex(2){※1}|中尉02|大尉05|少佐05|中佐05|大佐02|大佐09|| |~レア度|☆☆☆|☆☆|☆☆|☆☆|☆☆|☆|☆|| |~開発%|20%|12%|12%|10%|8%|6%|4%|%| |~必要開発費|24000P|32400P|42700P|50000P|JPY309|66600P|72700P|P| |~復帰時間|21秒|22秒|24秒|26秒|28秒|29秒|31秒|秒| |~NEW MSボーナス|3000|3650?|4300|4950?|5600?|6250?||| } // 塗り分けここまで ///////////////////////////////// ※1: -キャンペーン期間中のみ、全階級でLv1設計図がドロップし、出撃も可能です -キャンペーン終了までにLv1設計図が揃っていない場合完成しません -また適正階級に達していない場合出撃できません **移動方向補正 //支援:100-80-90 #divid(table_normalcell_center){ |~前|&space()|100%|&space()| |~横|&color(#722){70%}|▲|&color(#722){70%}| |~後|&space()|&color(#722){80%}|&space()| } **パーツスロット |~&space()|~LV1|~LV2|~LV3|~LV4|~LV5|~LV6|~LV7|~LV8| |~近距離|4|5|6|7|8|10|11|| |~中距離|6|7|8|9|19|21|22|| |~遠距離|4|5|6|7|12|14|15|| **主兵装 &include(include/3連装ロケット・ランチャー) **副兵装 |~武器名|~LV|~威力|~発射間隔|~ヒート率|~リロード速度|~射程|~備考| |~[[4連装腹部メガ粒子砲]]|LV1|700|4秒|75%(2斉射OH)|10%/秒|450m|移動・ブースト・ジャンプ射撃可&br()伏せ射撃不可&br()4発同時発射&br()よろけ有り&br()武装切替:1.5秒| |~|LV2|735|~|~|~|~|~| |~|LV3|770|~|~|~|~|~| |~|LV4|875|~|~|~|~|~| |~|LV5|910|~|~|~|~|~| |~|LV6|945|~|~|~|~|~| |~|LV7|980|~|~|~|~|~| |~[[アウターシェル・バレル]]|LV1|1500|2.5秒|-|-|-|武装切替:1.5秒| |~|LV2|1575|~|~|~|~|~| |~|LV3|1650|~|~|~|~|~| |~|LV4|1875|~|~|~|~|~| |~|LV5|1950|~|~|~|~|~| |~|LV6|2025|~|~|~|~|~| |~|LV7|2100|~|~|~|~|~| //|~|LV8||~||~|~|~| *スキル情報 |~スキル名|~機体LV|~効果|~説明| |~[[脚部ショックアブソーバー]]Lv3|1~5|着地時の脚部負荷を軽減。ジャンプ後15%。回避行動後10%。回復速度1%向上|| |~[[脚部ショックアブソーバー]]Lv4|6|着地時の脚部負荷を軽減。ジャンプ後20%。回避行動後15%。回復速度2%向上|| |~[[複合型探索システム]]|1~|既存スキル「[[高性能レーダー]]」と「[[高性能スコープ]]」の複合スキル|有効範囲1.5倍、飛行状態の歩兵も捕捉可&高性能のスコープが使用可| |~[[観測情報連結]]|1~|レーダーで捕捉した敵MSのHPを、自軍メンバーが視認可能になる|所持する機体が1機いれば有効| |~[[強タックル]]|1~|タックル時のダメージが通常より高くなる|基本威力は機体Lvによって異なる(基本Lvダメージ1800).[[近接突撃用増加推進器]]や勲章によりダメージはさらに増加する.公式のスキル情報には載っていない隠れスキル.| *備考 **「使えるのか?見掛け倒しでなけりゃいいがな。」キャンペーン #divid(information_history){ &image(150115_ev1_mmdh3ybg.png) -イベント期間 --2015/1/15 14:00 から、2015/1/29 13:59まで -イベント内容 --イベント期間中のみ、設計図報酬として特別な支援タイプ1機の設計図がドロップします。 -ドロップする設計図 --MS設計図&br():ジュアッグ LV1  (適正階級=少尉 LV1) ---※プレイヤーの階級に関係なく対象設計図は入手可能です。 ---※イベント期間が終了すると対象設計図は入手できなくなります。 ---※本イベント期間中はプレイヤーの階級に関係なく対象のMSで出撃可能です。 ---※本イベント期間終了後、対象のMSの【適正階級】未満のプレイヤーは、本イベントで入手したMSで出撃ができなくなります。 ---※所有リスト内から消えるわけではなく、出撃だけができない状態となります。 ---※【適正階級】まで昇格することで本イベントで入手したMSは再び利用可能になります。 } &image(150115_ev3_u8gjjsq.png) **週間任務「豪華報酬キャンペーン」 &image(141225_cp_3bbgfiad.jpg) #divid(information_history){ -イベント期間 --2014/12/25 14:00 から、2015/01/11 23:59 -ドロップする設計図 --MS設計図  :ジュアッグ LV1 (適正階級=少尉 LV1) ---※こちらの機体は、来年1月に実施予定の期間限定イベントの対象機体となります。 ----(このキャンペーンでしか入手できない機体ではございません) ---※特務指令書の達成報酬「現在キャンペーン中の入手済みMS設計図」及び、「チップコンプリートボーナス」による完成率増加効果の対象外となります。 ---※入手した設計図の完成率は、近日実施する期間限定イベント時に持ち越されます。 ---※キャンペーンによって対象のイベント機体を完成させても、【適正階級】未満のプレイヤーは入手したMSでは出撃ができません。 ---※【適正階級】まで昇格することで、入手したMSで出撃が可能となります。ただし、ルームコメント「演習場(自由に行動)」のルームであれば、【適正階級】に関係なくすべてのMSで出撃ができます。 } &image(event_juagg_01.png) **機体情報 -「MSV」に登場する連邦軍本部「ジャブロー」攻略用水陸両用MSの内の一機。映像露出としてはOVA『機動戦士ガンダムUC』の4話冒頭に登場したものが有名。 -ジャブロー攻略4点セットであるアッグ、アッグガイ、ゾゴックを支援するための支援機として、アッガイをベースに開発されたと言われている。だが重武装化・重装甲化は水中での活動能力を極端に低下されてしまい、水中戦闘力は皆無になってしまった。 -両腕のランチャーは作戦に応じて換装が可能なようで、デフォルトの3連ロケランの他にも、スプレーミサイルランチャーのようなものを使用している機体もいる。 **機体考察 -大型の支援機で移動速度、旋回速度共に鈍重。加えて大型のため被弾しやすい。その分HPは高めに設定されている。素のHPは両軍含めて最高値である(GP系を除く)。 -よろけ兵装で敵の足を止め、ひるみ効果のあるランチャーを連射して追撃する戦闘スタイルは[[アクア・ジム]]、[[水中用ザク]]、[[ザク・キャノン(ラビットタイプ)]](以下兎)に類似している。以下兎を例にとって比較してみる。攻撃面においてはよろけ兵装に爆風が無く敵機をひっかけにくいこと、機体サイズや移動速度の点からより被弾しやすいこと、追撃兵装が割と長い射程をもつこと、ステルス効果を持たないことなどから、適正戦闘距離は兎よりも後方となるだろう。防御面に関しては、当たり判定や足の遅さ、スモークの欠如などにより、機動射撃戦時における素のコスト対効果は劣ってしまっている。逆に近接防衛戦闘では、移動撃ち可能なメガ粒子砲、格闘武器を構えているのか射撃武器を構えているのか見た目では容易に判断しにくい[[アウターシェル・バレル]]、ヘタに手を出すと痛い目を見る強タックル、最高威力のカウンターモーション(連打攻撃)など、バズハメされなければ割と優秀である。 -歩き撃ち可能で当たり判定も優秀な[[4連装腹部メガ粒子砲]]の使用感、その鈍足ゆえ障害物を上手く利用してビームリロードまでの時間を稼ぐ運用などの点から''ミサラン追撃可能なGP02''という感覚で運用するとよいだろう。ただし強制噴射はないので注意。 -強タックルや格闘兵装を有するため、支援機ながら格闘戦もそこそこ行ける。だが所詮支援機なので、格闘攻撃をコンボに組み入れることはせず、自衛用と割り切るのが良いだろう。 -象さんの鼻やモノアイ部分は頭部に含まれない。黄土色のレドーム部分のみが頭部となっている。 **主兵装詳細 -[[3連装ロケット・ランチャー]] --通称「ドンドコ砲」 --静止射撃でひるみ効果のある兵装。SMLの[[スプレー・ミサイル・ランチャー]]や[[ザク・キャノン(ラビットタイプ)]]の[[ビッグ・ガン]]と同系統の武器であるが、これらよりも残念ながらDPSは低い。 --連射兵装としては射程が長く弾速も悪くない。片腕からしか打たないので真ん中が抜けるなんて事故もない。 --3発同時射撃ではなく、3つある砲身から1発づつ順番に撃つ。発射に使用される砲身により軌道が微妙にかわるので、精密射撃を行う際には注意したい。 --怯みは付いているものの、静止射撃なためメインで使っていくのは難しい。主に自分や味方が取ったよろけに追撃する形で運用したい。 --連射速度はかなりのもので,静止撃ち必須の支援機が本兵装でひるみを受け続けると,攻撃はおろかジャンプや移動すらできなくなってしまう. --火力よりも、ザク重のミサポやSMLのような連続怯みによる行動制限兵器としての効果が高い。特にタンクや前記の静止射撃には効果絶大。 **副兵装詳細 -[[4連装腹部メガ粒子砲]] --即撃ちでよろけがとれ、更に歩き撃ち可能なビーム兵装。 --歩き撃ちに加え、ブースト時やジャンプ時にも射撃可能。 --4発同時発射のため、武器威力は全弾命中すれば4倍となる。4本のビームが平行に飛んでいくため、ぱっと見は極太のビームバズのよう。 --多発系射撃兵装の宿命としてカス当たりなどでは本来の攻撃力を発揮しづらいのが弱点。 --他の即撃ちよろけビーム同様2発OHなのでゲージ管理には気を配りたい。 --格闘機に狙われた場合,本兵装に切替ながらブーストバックしよう.ブーストバックで逃げる支援機を見ると格闘機は高確率でブーストで直進移動してくるため,メガ粒子砲が当てやすくなる. -[[アウターシェル・バレル]] --ガンダムUCにて晴れて格闘武器としての価値を見いだされた元射撃兵装。 --モーションはアッガイと同様。 --武装威力はそこそこだが補正が低いのと武器切り替えがもっさりなためメインでは使えない。自衛用や下格コンボ用と割り切ろう。 --見た目は射撃武器を構えているのか格闘武器を構えているのかまったくわからないため、格闘を空振ってはったりをかました後でこっそりメガ粒子砲に切り換えるなど心理的駆け引き要素に長ける。 **スキル -[[強タックル]] **カスタム -[[強化フレーム]] **運用 -中距離での射撃戦を主軸とした支援機らしい支援機運用となる。 -メガ粒子砲でよろけを取り、そこに主兵装で追撃するのが基本スタイル。ひるみ付き静止撃ちの3連ミサランを持つことから兎やSMLと似ていると思われがちだが、どちらかというと「ミサランで追撃できるGP02」と思った方が運用上の間違いは起きにくいだろう。脚が遅く武装も中射程のため、GP02同様に壁などを上手く使って敵のヘイトを切りつつ、メガ粒子砲でよろけを取りつつ3連ミサラン追撃で火力支援を行おう。兎同様、味方の下格にも積極的に追撃していきたい。 -単独行動はBR機並に危険であるので、適正距離を保ちつつ味方機との連携を意識したい。 -メガ粒子砲は移動撃ち可能で弾速が早く当てやすいが、ビーム兵装に慣れていない人には練習が必要だろう。 -格闘機に狙われた場合,メガ粒子砲に切替ながらブーストバックしよう.ブーストバックで逃げる支援機を見ると格闘機は高確率でブーストで直進移動してくるため,メガ粒子砲を当てやすくなる. -格闘武器と強タックルがあるため、スキル次第では格闘機をある程度捌くこともできる。そのデカさゆえ、強タックルはタンク並に敵機をひっかけやすい。ただし時間稼ぎが精々なので、早めに救難信号を出したい。 --大型の機体ゆえ機動射撃戦は苦手。シモダや砂カスとの相性は最悪。見かけたらさっさと物陰に退避した方がいいだろう。 --砂カスBRを当てられた場合でもむこうのクールタイムは2.8秒.こちらは3秒後に予備動作無しでメガ粒子砲を撃てるため,むこうがよほどのラグ持ちでない限り相打ち覚悟で粒子砲を差し込むことは可能.ただし粒子砲のクールタイムが4秒のため2発目の差込は不可.向こうが1発目のBRののちに肩部ミサランでの追撃を狙ってきたら,粒子砲を1発当てた後でドンドコ砲のひるみでハメるか物陰に退避しよう. *機体攻略法 -図体がでかく足も遅いため、遠距離射撃戦で簡単に落とせる。 -ただしメガ粒子砲が優秀なため、支援機での撃ち合いなら射撃限界距離である450m以上をキープして機動射撃戦を仕掛けよう。旋回速度が低いため、汎用機や格闘機なら100m程度まで近寄って回り込みながらハメると良い。ただし格闘を持っているため近づきすぎには注意が必要。 -強タックル持ちな上に横幅も広いため不用意な格闘はカウンターの元。タンクを相手取るような感覚で慎重に攻めて行きたい。幸い、タンクほど頑丈ではないので焦らなければ汎用機でも相手取るのは難しくない。 *コンボ一覧 -共通コンボ --メガ粒子砲→強タックル --下→メガ粒子砲→強タックル --カウンター→メガ粒子砲→強タックル -[[3連装ロケット・ランチャー]] --メガ粒子砲→ロケラン×2~3発 ---基本コンボ. --強タックル→メガ粒子砲→ロケラン×2~3発 --カウンター→強タックル→ロケラン ※コンボ内にある表中の略号については、[[コンボ一覧表]]を参照。 *アップデート履歴 -2014/12/25:新規追加 -2015/01/15:通常キャンペーンで追加 -2015/03/12:Lv4、[[3連装ロケット・ランチャー]] Lv4追加 -2015/09/10:Lv5、[[3連装ロケット・ランチャー]] Lv5追加 -2016/04/14:Lv6、[[3連装ロケット・ランチャー]] Lv6追加 -2016/12/22:Lv7、[[3連装ロケット・ランチャー]] Lv7追加 *コメント欄 &include(include_MS_footer) //■■ログ更新時は↓↓↓の行のコメントをはずし,画像を表示して作業をお願いします■■ //&include(include_log_updating) //■■ログ更新時は↑↑↑の行のコメントをはずし,画像を表示して作業をお願いします■■ //ログ更新の際は3箇所を書き換えて下さい 過去ログ [[1>ジュアッグ/過去ログ1]] / [[2>ジュアッグ/過去ログ2]] #pcomment(below2,reply,size=80,title_name=名前,enableurl,20,ジュアッグ/過去ログ2) 最新の20件を表示しています.[[全てのコメントを見る>ジュアッグ/過去ログ2]] &include_cache(埋込用MS一覧表) &link_up(▲トップに戻ります▲)
//&include(include_編集衝突注意) //&color(red){&sizex(7){編集中!}} [[ジオン軍:支援>ジオン軍#支援]] #contents *機体概要 &image(juagg.png) -''ジャブロー攻略''用に開発された特殊戦用の機体. -アッガイの試作段階の設計を元に,特殊戦用途のジャブロー攻略用MSである,''アッグシリーズ''において,中距離支援用として開発された機体. -支援用MSとして再設計されているが,''高い陸戦性能を備えるアッガイがベース''となっているため,重MSながら''意外にも良好な機動力を獲得''しており,射撃による支援攻撃と圧倒的な重量から繰り出される''高威力のタックル''により,中距離からの支援攻撃を盤石にしている. -分厚い装甲の外殻を持つ腕部の3連砲は目的に応じて内装する武器の換装も可能だったようである. *数値情報 **機体 // 機体属性塗り分けここから ///////////////////////////////// #divid(table_sien){ |~支援|~LV1|~LV2|~LV3|~LV4|~LV5|~LV6|~LV7|~LV8| |~Cost|300|325|350|375|400|425|450|| |~機体HP|16000|16500|17000|17500|18000|18500|19000|| |~耐射撃装甲|48|68|87|107|126|146|166|| |~耐ビーム装甲|48|68|87|107|126|146|166|| |~耐格闘装甲|26|31|37|42|48|54|59|| |~射撃補正|66|69|71|74|76|79|82|| |~格闘補正|>|>|>|>|>|>|>|21| |~スピード|>|>|>|>|>|>|>|95| |~スラスター|125|127|129|131|133|135|137|| |~旋回速度[°/秒]|60|65|70|75|80|85|90|| |~ジャンプ高度|>|>|>|>|>|>|>|&color(#722){低}| |~カウンター|>|>|>|>|>|>|>|''連打攻撃''| |~必要階級|少尉01&sizex(2){※1}|中尉02|大尉05|少佐05|中佐05|大佐02|大佐09|| |~レア度|☆☆☆|☆☆|☆☆|☆☆|☆☆|☆|☆|| |~開発%|20%|12%|12%|10%|8%|6%|4%|%| |~必要開発費|24000P|32400P|42700P|50000P|JPY309|66600P|72700P|P| |~復帰時間|21秒|22秒|24秒|26秒|28秒|29秒|31秒|秒| |~NEW MSボーナス|3000|3650|4300|4950|5600|6250|6900|| } // 塗り分けここまで ///////////////////////////////// ※1: -キャンペーン期間中のみ、全階級でLv1設計図がドロップし、出撃も可能です -キャンペーン終了までにLv1設計図が揃っていない場合完成しません -また適正階級に達していない場合出撃できません **移動方向補正 //支援:100-80-90 #divid(table_normalcell_center){ |~前|&space()|100%|&space()| |~横|&color(#722){70%}|▲|&color(#722){70%}| |~後|&space()|&color(#722){80%}|&space()| } **パーツスロット |~&space()|~LV1|~LV2|~LV3|~LV4|~LV5|~LV6|~LV7|~LV8| |~近距離|4|5|6|7|8|10|11|| |~中距離|6|7|8|9|19|21|22|| |~遠距離|4|5|6|7|12|14|15|| **主兵装 &include(include/3連装ロケット・ランチャー) **副兵装 |~武器名|~LV|~威力|~発射間隔|~ヒート率|~リロード速度|~射程|~備考| |~[[4連装腹部メガ粒子砲]]|LV1|700|4秒|75%(2斉射OH)|10%/秒|450m|移動・ブースト・ジャンプ射撃可&br()伏せ射撃不可&br()4発同時発射&br()よろけ有り&br()武装切替:1.5秒| |~|LV2|735|~|~|~|~|~| |~|LV3|770|~|~|~|~|~| |~|LV4|875|~|~|~|~|~| |~|LV5|910|~|~|~|~|~| |~|LV6|945|~|~|~|~|~| |~|LV7|980|~|~|~|~|~| |~[[アウターシェル・バレル]]|LV1|1500|2.5秒|-|-|-|武装切替:1.5秒| |~|LV2|1575|~|~|~|~|~| |~|LV3|1650|~|~|~|~|~| |~|LV4|1875|~|~|~|~|~| |~|LV5|1950|~|~|~|~|~| |~|LV6|2025|~|~|~|~|~| |~|LV7|2100|~|~|~|~|~| //|~|LV8||~||~|~|~| *スキル情報 |~スキル名|~機体LV|~効果|~説明| |~[[脚部ショックアブソーバー]]Lv3|1~5|着地時の脚部負荷を軽減。ジャンプ後15%。回避行動後10%。回復速度1%向上|| |~[[脚部ショックアブソーバー]]Lv4|6|着地時の脚部負荷を軽減。ジャンプ後20%。回避行動後15%。回復速度2%向上|| |~[[複合型探索システム]]|1~|既存スキル「[[高性能レーダー]]」と「[[高性能スコープ]]」の複合スキル|有効範囲1.5倍、飛行状態の歩兵も捕捉可&高性能のスコープが使用可| |~[[観測情報連結]]|1~|レーダーで捕捉した敵MSのHPを、自軍メンバーが視認可能になる|所持する機体が1機いれば有効| |~[[強タックル]]|1~|タックル時のダメージが通常より高くなる|基本威力は機体Lvによって異なる(基本Lvダメージ1800).[[近接突撃用増加推進器]]や勲章によりダメージはさらに増加する.公式のスキル情報には載っていない隠れスキル.| *備考 **「使えるのか?見掛け倒しでなけりゃいいがな。」キャンペーン #divid(information_history){ &image(150115_ev1_mmdh3ybg.png) -イベント期間 --2015/1/15 14:00 から、2015/1/29 13:59まで -イベント内容 --イベント期間中のみ、設計図報酬として特別な支援タイプ1機の設計図がドロップします。 -ドロップする設計図 --MS設計図&br():ジュアッグ LV1  (適正階級=少尉 LV1) ---※プレイヤーの階級に関係なく対象設計図は入手可能です。 ---※イベント期間が終了すると対象設計図は入手できなくなります。 ---※本イベント期間中はプレイヤーの階級に関係なく対象のMSで出撃可能です。 ---※本イベント期間終了後、対象のMSの【適正階級】未満のプレイヤーは、本イベントで入手したMSで出撃ができなくなります。 ---※所有リスト内から消えるわけではなく、出撃だけができない状態となります。 ---※【適正階級】まで昇格することで本イベントで入手したMSは再び利用可能になります。 } &image(150115_ev3_u8gjjsq.png) **週間任務「豪華報酬キャンペーン」 &image(141225_cp_3bbgfiad.jpg) #divid(information_history){ -イベント期間 --2014/12/25 14:00 から、2015/01/11 23:59 -ドロップする設計図 --MS設計図  :ジュアッグ LV1 (適正階級=少尉 LV1) ---※こちらの機体は、来年1月に実施予定の期間限定イベントの対象機体となります。 ----(このキャンペーンでしか入手できない機体ではございません) ---※特務指令書の達成報酬「現在キャンペーン中の入手済みMS設計図」及び、「チップコンプリートボーナス」による完成率増加効果の対象外となります。 ---※入手した設計図の完成率は、近日実施する期間限定イベント時に持ち越されます。 ---※キャンペーンによって対象のイベント機体を完成させても、【適正階級】未満のプレイヤーは入手したMSでは出撃ができません。 ---※【適正階級】まで昇格することで、入手したMSで出撃が可能となります。ただし、ルームコメント「演習場(自由に行動)」のルームであれば、【適正階級】に関係なくすべてのMSで出撃ができます。 } &image(event_juagg_01.png) **機体情報 -「MSV」に登場する連邦軍本部「ジャブロー」攻略用水陸両用MSの内の一機。映像露出としてはOVA『機動戦士ガンダムUC』の4話冒頭に登場したものが有名。 -ジャブロー攻略4点セットであるアッグ、アッグガイ、ゾゴックを支援するための支援機として、アッガイをベースに開発されたと言われている。だが重武装化・重装甲化は水中での活動能力を極端に低下されてしまい、水中戦闘力は皆無になってしまった。 -両腕のランチャーは作戦に応じて換装が可能なようで、デフォルトの3連ロケランの他にも、スプレーミサイルランチャーのようなものを使用している機体もいる。 **機体考察 -大型の支援機で移動速度、旋回速度共に鈍重。加えて大型のため被弾しやすい。その分HPは高めに設定されている。素のHPは両軍含めて最高値である(GP系を除く)。 -よろけ兵装で敵の足を止め、ひるみ効果のあるランチャーを連射して追撃する戦闘スタイルは[[アクア・ジム]]、[[水中用ザク]]、[[ザク・キャノン(ラビットタイプ)]](以下兎)に類似している。以下兎を例にとって比較してみる。攻撃面においてはよろけ兵装に爆風が無く敵機をひっかけにくいこと、機体サイズや移動速度の点からより被弾しやすいこと、追撃兵装が割と長い射程をもつこと、ステルス効果を持たないことなどから、適正戦闘距離は兎よりも後方となるだろう。防御面に関しては、当たり判定や足の遅さ、スモークの欠如などにより、機動射撃戦時における素のコスト対効果は劣ってしまっている。逆に近接防衛戦闘では、移動撃ち可能なメガ粒子砲、格闘武器を構えているのか射撃武器を構えているのか見た目では容易に判断しにくい[[アウターシェル・バレル]]、ヘタに手を出すと痛い目を見る強タックル、最高威力のカウンターモーション(連打攻撃)など、バズハメされなければ割と優秀である。 -歩き撃ち可能で当たり判定も優秀な[[4連装腹部メガ粒子砲]]の使用感、その鈍足ゆえ障害物を上手く利用してビームリロードまでの時間を稼ぐ運用などの点から''ミサラン追撃可能なGP02''という感覚で運用するとよいだろう。ただし強制噴射はないので注意。 -強タックルや格闘兵装を有するため、支援機ながら格闘戦もそこそこ行ける。だが所詮支援機なので、格闘攻撃をコンボに組み入れることはせず、自衛用と割り切るのが良いだろう。 -象さんの鼻やモノアイ部分は頭部に含まれない。黄土色のレドーム部分のみが頭部となっている。 **主兵装詳細 -[[3連装ロケット・ランチャー]] --通称「ドンドコ砲」 --静止射撃でひるみ効果のある兵装。SMLの[[スプレー・ミサイル・ランチャー]]や[[ザク・キャノン(ラビットタイプ)]]の[[ビッグ・ガン]]と同系統の武器であるが、これらよりも残念ながらDPSは低い。 --連射兵装としては射程が長く弾速も悪くない。片腕からしか打たないので真ん中が抜けるなんて事故もない。 --3発同時射撃ではなく、3つある砲身から1発づつ順番に撃つ。発射に使用される砲身により軌道が微妙にかわるので、精密射撃を行う際には注意したい。 --怯みは付いているものの、静止射撃なためメインで使っていくのは難しい。主に自分や味方が取ったよろけに追撃する形で運用したい。 --連射速度はかなりのもので,静止撃ち必須の支援機が本兵装でひるみを受け続けると,攻撃はおろかジャンプや移動すらできなくなってしまう. --火力よりも、ザク重のミサポやSMLのような連続怯みによる行動制限兵器としての効果が高い。特にタンクや前記の静止射撃には効果絶大。 **副兵装詳細 -[[4連装腹部メガ粒子砲]] --即撃ちでよろけがとれ、更に歩き撃ち可能なビーム兵装。 --歩き撃ちに加え、ブースト時やジャンプ時にも射撃可能。 --4発同時発射のため、武器威力は全弾命中すれば4倍となる。4本のビームが平行に飛んでいくため、ぱっと見は極太のビームバズのよう。 --多発系射撃兵装の宿命としてカス当たりなどでは本来の攻撃力を発揮しづらいのが弱点。 --他の即撃ちよろけビーム同様2発OHなのでゲージ管理には気を配りたい。 --格闘機に狙われた場合,本兵装に切替ながらブーストバックしよう.ブーストバックで逃げる支援機を見ると格闘機は高確率でブーストで直進移動してくるため,メガ粒子砲が当てやすくなる. -[[アウターシェル・バレル]] --ガンダムUCにて晴れて格闘武器としての価値を見いだされた元射撃兵装。 --モーションはアッガイと同様。 --武装威力はそこそこだが補正が低いのと武器切り替えがもっさりなためメインでは使えない。自衛用や下格コンボ用と割り切ろう。 --見た目は射撃武器を構えているのか格闘武器を構えているのかまったくわからないため、格闘を空振ってはったりをかました後でこっそりメガ粒子砲に切り換えるなど心理的駆け引き要素に長ける。 **スキル -[[強タックル]] **カスタム -[[強化フレーム]] **運用 -中距離での射撃戦を主軸とした支援機らしい支援機運用となる。 -メガ粒子砲でよろけを取り、そこに主兵装で追撃するのが基本スタイル。ひるみ付き静止撃ちの3連ミサランを持つことから兎やSMLと似ていると思われがちだが、どちらかというと「ミサランで追撃できるGP02」と思った方が運用上の間違いは起きにくいだろう。脚が遅く武装も中射程のため、GP02同様に壁などを上手く使って敵のヘイトを切りつつ、メガ粒子砲でよろけを取りつつ3連ミサラン追撃で火力支援を行おう。兎同様、味方の下格にも積極的に追撃していきたい。 -単独行動はBR機並に危険であるので、適正距離を保ちつつ味方機との連携を意識したい。 -メガ粒子砲は移動撃ち可能で弾速が早く当てやすいが、ビーム兵装に慣れていない人には練習が必要だろう。 -格闘機に狙われた場合,メガ粒子砲に切替ながらブーストバックしよう.ブーストバックで逃げる支援機を見ると格闘機は高確率でブーストで直進移動してくるため,メガ粒子砲を当てやすくなる. -格闘武器と強タックルがあるため、スキル次第では格闘機をある程度捌くこともできる。そのデカさゆえ、強タックルはタンク並に敵機をひっかけやすい。ただし時間稼ぎが精々なので、早めに救難信号を出したい。 --大型の機体ゆえ機動射撃戦は苦手。シモダや砂カスとの相性は最悪。見かけたらさっさと物陰に退避した方がいいだろう。 --砂カスBRを当てられた場合でもむこうのクールタイムは2.8秒.こちらは3秒後に予備動作無しでメガ粒子砲を撃てるため,むこうがよほどのラグ持ちでない限り相打ち覚悟で粒子砲を差し込むことは可能.ただし粒子砲のクールタイムが4秒のため2発目の差込は不可.向こうが1発目のBRののちに肩部ミサランでの追撃を狙ってきたら,粒子砲を1発当てた後でドンドコ砲のひるみでハメるか物陰に退避しよう. *機体攻略法 -図体がでかく足も遅いため、遠距離射撃戦で簡単に落とせる。 -ただしメガ粒子砲が優秀なため、支援機での撃ち合いなら射撃限界距離である450m以上をキープして機動射撃戦を仕掛けよう。旋回速度が低いため、汎用機や格闘機なら100m程度まで近寄って回り込みながらハメると良い。ただし格闘を持っているため近づきすぎには注意が必要。 -強タックル持ちな上に横幅も広いため不用意な格闘はカウンターの元。タンクを相手取るような感覚で慎重に攻めて行きたい。幸い、タンクほど頑丈ではないので焦らなければ汎用機でも相手取るのは難しくない。 *コンボ一覧 -共通コンボ --メガ粒子砲→強タックル --下→メガ粒子砲→強タックル --カウンター→メガ粒子砲→強タックル -[[3連装ロケット・ランチャー]] --メガ粒子砲→ロケラン×2~3発 ---基本コンボ. --強タックル→メガ粒子砲→ロケラン×2~3発 --カウンター→強タックル→ロケラン ※コンボ内にある表中の略号については、[[コンボ一覧表]]を参照。 *アップデート履歴 -2014/12/25:新規追加 -2015/01/15:通常キャンペーンで追加 -2015/03/12:Lv4、[[3連装ロケット・ランチャー]] Lv4追加 -2015/09/10:Lv5、[[3連装ロケット・ランチャー]] Lv5追加 -2016/04/14:Lv6、[[3連装ロケット・ランチャー]] Lv6追加 -2016/12/22:Lv7、[[3連装ロケット・ランチャー]] Lv7追加 *コメント欄 &include(include_MS_footer) //■■ログ更新時は↓↓↓の行のコメントをはずし,画像を表示して作業をお願いします■■ //&include(include_log_updating) //■■ログ更新時は↑↑↑の行のコメントをはずし,画像を表示して作業をお願いします■■ //ログ更新の際は3箇所を書き換えて下さい 過去ログ [[1>ジュアッグ/過去ログ1]] / [[2>ジュアッグ/過去ログ2]] #pcomment(below2,reply,size=80,title_name=名前,enableurl,20,ジュアッグ/過去ログ2) 最新の20件を表示しています.[[全てのコメントを見る>ジュアッグ/過去ログ2]] &include_cache(埋込用MS一覧表) &link_up(▲トップに戻ります▲)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: