新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム バトルオペレーション攻略Wiki (セカンドシーズン)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム バトルオペレーション攻略Wiki (セカンドシーズン)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ジャンプメニュー
▼MS一覧(EFGF)▼
▼MS一覧(ZEON)▼
▼武装一覧▼
▼カスタム▼
▼計算ツール▼
ゲームシステム
概要
ゲーム内容
料金形態まとめ
基本操作
操作方法
画面
メッセージ
報酬・出撃
ボーナス
特務指令書
バトルメモリー
BM変換効率一覧
週間任務
高ゲイン出撃
カスタマイズ
▼カスタム▼
ペナルティ
途中離脱
その他
部隊
部隊交流戦
イベント戦
特別戦
メダル落とし
初心者の方へ
▼クリックして表示▼
初めてプレイする前に行うべき事
本攻略Wikiの使い方
操作方法
公式チュートリアル
公式マニュアル
操作が変わっているところ有り
よくある質問
MS概要
初心者向け(マナー)
初心者向け(戦闘編)
機体別(汎用機)
機体別(格闘機)
機体別(支援機)
テクニック集
カムバック組へ
カムバック組へ
アップデート
最新アプデ情報収集
今北産業
▼クリックして表示▼
過去のアプデ情報1(2013/02/21~2013/10/17)
過去のアプデ情報2(2013/10/30~2014/05/22)
過去のアプデ情報3(2014/05/29~2014/09/11)
過去のアプデ情報4(2014/09/18~2015/03/12)
過去のアプデ情報5(2015/03/19~2015/07/30)
過去のアプデ情報6(2015/08/06~2016/09/01)
大型アプデまとめ
情報反映の仕方
公式アップデート情報
バトオペ公式
公式ページ1
公式ページ2
公式アップデート情報
公式窓口(意見・要望)
公式窓口(問い合わせ)
▼クリックして表示▼
公式マニュアル
公式チュートリアル
公式開発ブログ
公式アンケート
公式twitter
バトオペ監督twitter
開発ポイント解放MS・武器
週間任務専用設計図一覧
PSN
PSNネットワークステータス
PSN障害情報
PSNダウンディテクター
▼PSNサポート▼
PSNサポートトップ
PSNサポート(メール)
PSNサポート(チャット)
コミュニティ
問題解決
掲示板(質問)
掲示板(アドバイス)
掲示板(議論)
時限議論板
ほっこり
掲示板(雑談)
掲示板(川柳)
掲示板(ネタバレ)
掲示板(テスト)
刺しつ差されつ
掲示板(愚痴)
掲示板(懺悔)
掲示板(称賛)
部隊(クラン)
掲示板(部隊)
その他
殿堂入り雑談ログ
バトオペ勅撰古今和歌集
殿堂入りコメ報告板
Twitter
データ・解説
ナレッジ
よくある質問
バグ小ネタ
用語集
テクニック集
検証
検証・データ
テクニック
テクニック集
機体別(汎用機)
機体別(格闘機)
機体別(支援機)
中級者向けテクニック
コンボ一覧表
解説
ドムシリーズの比較考察
カムバック組へ
プレイ動画作成指南書
一覧表
データ
スラスタースピード一覧表
格闘攻撃性能一覧表
カウンターモーション一覧表
スキル所持機体逆引一覧表
MS
連邦軍
ジオン軍
スキル一覧表
コンボ一覧表
開発・設計図
コスト一覧表
レアリティ別分類表
BM変換効率一覧表
外部リンク
ガンダペディア
ガンダム入門塾
一年戦争史
ゲームルール
ベーシック
エースマッチ
制圧戦
突撃戦
混合戦
シチュエーションバトル
特別戦
新兵訓練部屋
演習場
マップ
山岳地帯
砂漠地帯
無人都市
採掘所
軍事基地
峡谷
補給基地
北極基地
北極基地(沿岸)
地下基地
廃墟都市
鉱山都市
要塞内部
モビルスーツ
MS概要
連邦軍
【汎用】
ジム
ジムWD隊仕様
ジム改
ジム寒冷地仕様
デザート・ジム
装甲強化型ジム
ジム・コマンド
ジム・ナイトシーカー
ジムSPⅡWD隊仕様
パワード・ジム
陸戦型ジム
陸戦型ガンダム
陸戦型ガンダム(ジム頭)
ガンダムEz8
ブルーディスティニー3号機
スレイヴ・レイス
ペイルライダー・デュラハン
ペイルライダー・キャバルリー
ペイルライダー(軽装備仕様)
ペイルライダー
ガンキャノン重装型D(レイス仕様)
ガンダム
G-3ガンダム
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
ガンダム4号機
アレックス
ジーライン・スタンダードアーマー
ガンダム試作1号機
ガンダム試作2号機(MLRS)
ザクⅡF2型
【格闘】
ジム・トレーナー
「先行配備」ジム・ライトアーマー
ジム・ライトアーマー
ジム・ナイトシーカーⅡ
陸戦用ジム
ジム・ストライカー
ジム・ストライカー(重装備仕様)
ジム・インターセプトカスタム
ジム・ガードカスタム
ジム・カスタム
ブルーディスティニー1号機
プロトタイプガンダム
ガンダム・ピクシー
ガンダム5号機
ジーライン・ライトアーマー
【支援】
ジム・キャノン
ジム・スナイパー
ジム・スナイパーカスタム
ジム・スナイパーⅡ
ジムSCシモダ小隊仕様
アクア・ジム
「先行配備」陸戦型ジムWR装備
陸戦型ジムWR装備
陸戦型ガンダムWR装備
ガンダムEz8WR装備
フルアーマー・スレイヴ・レイス
量産型ガンタンク
ガンタンク
陸戦強襲型ガンタンク
ガンタンクⅡ
量産型ガンキャノン
ガンキャノン
ガンキャノンSML装備
ガンキャノン重装型
ガンキャノンⅡ
ジム・キャノンⅡ
ガンナーガンダム
フルアーマーガンダム
ヘビー・ガンダム
マドロック
ジーライン・アサルトアーマー
ジオン軍
【汎用】
ヅダ
ザクⅠ指揮官用
ザクⅡ
ザクⅡS型
ザク・デザートタイプ
陸戦高機動型ザク
ザクⅡF2型
ザクⅡ改
ザクⅡ改(Bタイプ)
高機動型ザク
高機動型ザクⅡ後期型
グフ(VD)
ゲム・カモフ
ハイゴッグ
ズゴックS型
ゾゴック
イフリート
ドム
ドム(重装備仕様)
ドム・トローペン
ドワッジ
リック・ドムⅡ
ペズン・ドワッジ
アクト・ザク
アクト・ザク指揮官用
ガッシャ
ゲルググ
先行量産型ゲルググ
ガトー専用ゲルググ
陸戦型ゲルググ(VD)
高機動型ゲルググ
高機動型ゲルググ(VG)
高機動型ゲルググ(ユーマ機)
ゲルググJ
ガルバルディα
ケンプファー
ブルーディスティニー2号機
ペイルライダー(VG)
ガンダム試作2号機(BB仕様)
ガーベラ・テトラ
【格闘】
ザクⅠ
「先行配備」ザクⅡFS型
ザクⅡFS型
ザクⅡFS型(シン・マツナガ機)
グフ
グフ・カスタム
ゴッグ
アッガイ
アッグガイ(クロー装備)
ズゴック
ラムズゴック
ズゴックE
イフリート(シュナイド機)
イフリート改
イフリート・ナハト
ドム高機動試作機
ギャン
ギャン・エーオース
ゲルググG
ゲルググM
デザート・ゲルググ
【支援】
ヒルドルブ
ザクⅠ・スナイパータイプ
ザクⅠ・スナイパータイプ指揮官用
「先行配備」ザクⅡ(重装備仕様)
ザクⅡ(重装備仕様)
ザク・キャノン
ザクハーフキャノン
ザク・キャノン(ラビットタイプ)
ザクタンク(砲撃仕様)
水中用ザク
ジュアッグ
ギガン
陸戦型ゲルググ
陸戦型ゲルググ指揮官用
ゲルググ・キャノン
ゲルググM指揮官用
スキル一覧表
スキル所持MS逆引表
MS以外
ワッパ
マゼラ・アタック
61式戦車
歩兵
武装
連邦軍
連邦:ビーム系統
連邦:実弾系統
連邦:格闘系統
ジオン軍
ジオン:ビーム系統
ジオン:実弾系統
ジオン:格闘系統
カスタマイズ
カスタムパーツ
攻撃系パーツ
防御系パーツ
移動系パーツ
補助系パーツ
特殊系パーツ
カスタムパーツ趣味レータ
スロット強化ハンガー
スロット強化ハンガー
変換効率一覧
再開発
ペイント
スキン
連邦軍
ジオン軍
ネタ(連邦軍)
ネタ(ジオン軍)
パイロット
ペイント用カラーピッカー正式版
デカール
勲章
簡易メッセージ変更
特務指令書
設計図
出現設計図一覧
連邦軍MS
ジオン軍MS
連邦軍主兵装
ジオン軍主兵装
カスタムパーツ
スロット強化ハンガー
開発ポイントで解放できる設計図
設計図ドロップ
設計図ドロップの仕組み
設計図の絞り込み
チップ
Over7
ブースターコンプリートボーナス
チップコンプリート時のボーナス
バトルメモリー
コスト一覧表
レアリティ別分類表
ランクアップ
RPとランキング
昇格必要EXP
昇格報酬
トロフィー
環境設定
オペレーター
新米オペレーター
ベテラン軍人
エリートオペレーター
元教官
計算・計測ツール
PING値計測
PING値計測(PC用)
PING値計測(PS3用・非推奨)
国内 20ms以下:優秀
国内 50ms前後:ラグい
国内 70ms以上:アカン
カスタムパーツ趣味レータ
バグ・要望はこちらのページへ
新しい与ダメスクリプト
MS・主兵装一覧からの数値自動入力や,コンボダメージ計算機能,デッキによる管理機能を強化した高性能の新バージョンです
紹介・バグ報告ページ
与ダメージ計算スクリプト
高性能はいらない!サクッと数値計算したいんじゃ-!という人はこちらを
ヒートゲージ計算スクリプト
ビーム兵器のオーバーヒートまでの発射数を計算できます.
撃墜ダメージ計算スクリプト
装甲積みとフレーム積みの違いを計算できます
ペイント用カラーピッカー評価版
MSペイントをする際にお使いください.
ハンガーは連続何回まで失敗しうるか?
▼注意書き・使い方▼
注1:pの値にハンガー成功率(50%なら0.5)を入力して実行の後【=】を押し,【Solution】→【Approximate form】を押してください.
初期状態ではp=0.25(25%)となっており,n≒19と結果が出ます.19回連続失敗は十分あり得るということです.
紅白戦用振り分けスクリプト
Webジャンケン
独立旅団
独立旅団トップ
旅団への検証依頼
紅白戦用スクリプト
Webジャンケン
連隊一覧
旅団その他
▼クリックして表示▼
局中法度
公式ルール
トーナメント戦
マッチング&リザルト報告
第1回参加チーム
対戦表?
企画物
攻略wiki民だらけのネタ部屋祭り
バトオペ最後の夜 - 線香花火大会
バトオペ黒歴史年表~刻の涙~
未実装一覧
妄想機体
連邦軍
ジオン軍
バトオペ国勢調査
第1回バトオペセカンドWiki国勢調査
第2回バトオペセカンドWiki国勢調査
人気投票
第1回MS人気投票
第1回その他人気投票
第2回MS人気投票
第1回マドロックのキャッチフレーズ予想投票
第1回新型機予想投票
第2回新型機予想投票
第3回新型機予想投票
第4回新型機予想投票
第5回新型機予想投票
第6回新型機予想投票
第7回新型機予想投票
第8回新型機予想投票
第9回人気のあの機体予想投票
第10回新型機予想投票
第11回新型機予想投票
第12回新機体予想投票
第1回上位レベル解放機体予想投票
第2回上位レベル解放機体予想投票
第3回上位レベル解放機体予想投票
第4回上位レベル解放機体予想投票
第5回上位レベル解放機体予想投票
第6回上位レベル解放機体予想投票
第7回上位レベル解放機体予想投票
第8回上位レベル解放機体予想投票
第9回上位レベル解放機体予想投票
第10回上位レベル解放機体予想投票
第1回シチュバト人気投票
「楽天vs巨人」勝つのはどちらか投票所
0b100000000
雑談掲示板(マトリックス版)
Page is found!!
掲示板(雑談404)
USO800企画
量産型ビグ・ザム
2014年エイプリールフール企画
すてるすフレンズ
2017年エイプリールフール企画
外部サイト(効果音有)
壁紙
壁紙一覧
その他
動画
BGM
著作権について
古いページ
相互リンク
FieldMoterLv9
貴重な検証勢且つ編集員様のブログ
バトオペNEXT攻略wiki
@wikiリンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiの編集方法
@wikiお知らせ一覧
タグ一覧
▲トップに戻ります▲
ここを編集
雑談板
おしらせ
Wiki表示
PC版
モバイル版
モバイル表示になってしまう方へ
諸注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
バトオペ2情報
バトオペ2攻略wiki
バトオペ2の情報は
新wiki
でご確認ください
Hot Topics
線香花火大会
バトオペ最後の夜に行った撮影大会という名の線香花火大会の動画です
第2回バトオペセカンドWiki国勢調査
殿堂入り短編集その7(最後)
最後のまとめログです.
バトオペ2開戦の狼煙
バトオペ2電撃発表当時の3日間の様子
Wiki編集
掲示板
編集
編集ガイドライン
計測・検証手順も書いてあります
荒らし報告
掲示板(テスト)
アップローダ
ファイルアップローダ
動画等大容量ファイルのアップローダ
画像用1(サムネ有)
画像用代替
画像用2(携帯用)
他サイトと共用です
マニュアル等
▼クリックして表示▼
編集練習用ページ
編集練習用ページ/妄想機体
編集マニュアル
過去ログ送りの方法
過去ログパンくずリスト化の方法
アップデート/情報反映の仕方
コメント表示が更新されない不具合の対策方法
攻略Wiki命名規則
攻略WikiCSS一覧
攻略Wiki使用色一覧
攻略Wikiサブセット一覧
臨時ページ
wiki運営お知らせ一覧
@Wiki文法一覧
@Wikiプラグイン一覧
色キーワード一覧
ページ移植の仕方
(古い)
Wikiツール類
▼クリックして表示▼
ヒート率確認用ゲージ
include用主兵装一覧
未作成ページ一覧
便利サイト
▼クリックして表示▼
リンク短縮ツール
ガンダム入門塾
ガンダペディア
psnprofiles
攻略wikiサーバー負荷
PSN障害ディテクター
ジオン訛り(文字化け)解読ツール
管理人用
▼クリックして表示▼
バトオペ黒歴史年表~刻の涙~(編集中につき閲覧不可)?
管理用テンポラリ/川柳選歌
掲示板(雑談)/殿堂入り/食べログその5(編集中)
掲示板(雑談)/殿堂入り/短編集その7(編集中)?
移植報告
Wishlist
管理用テンポラリ/文例集
更新履歴
取得中です。
人気のページ
本日の合算カウント数で決まります.マウスオーバーでカウント表示.
ガンタンク
ラケーテン・バズ
耐ビーム装甲
ゾゴック
特別戦
ペイント
ガンキャノン
スキル一覧表
ペイント/ネタ(ジオン軍)
機体別テクニック(支援機)
格闘連撃制御
勲章
ハイドボンブ
ゲルググJ
掲示板(雑談)/2周年記念開発スタッフVSユーザー対戦生配信/実況ログ第3回/ログ1
カスタムパーツ
ペイント/ジオン軍
ヅダ
掲示板(雑談)/ログ154
グフ・カスタム/過去ログ3
操作方法
編集練習用ページ/妄想機体/ジオン軍
掲示板(雑談)/ログ523
ゲム・カモフ
掲示板(雑談)/ログ163
ガンダム5号機
掲示板(雑談)/ログ243
アクア・ジム
ペイルライダー(軽装備仕様)
頭部バルカン
テンプレート
+
...
MS・武器等
テンプレート/MS
テンプレート/実弾系統
テンプレート/ビーム系統
テンプレート/カスタムパーツ
テンプレート/マップ
テンプレート/include_実弾系統
テンプレート/include_即撃ちビーム系統
テンプレート/include_チャージビーム系統
掲示板等
テンプレート/掲示板(ラジオボタン)
テンプレート/掲示板(1行コメント)
テンプレート/コメント欄_1行コメント
テンプレート/コメント欄_返信付き
テンプレート/時限議論板
管理・アップデート等
テンプレート/最新アップデート情報収集ページ
テンプレート/コメント欄凍結中
テンプレート/ログ更新用の埋込コメント
テンプレート/普通のページ
テンプレート/文例集
旅団関係
セカンド攻略Wiki独立旅団/連隊一覧/連隊テンプレート
セカンド攻略Wiki独立旅団/連隊編集例
include
include用主兵装・データページ一覧
+
...
機体・武器ページ用
include_MS_footer
include_武器_footer
埋込用MS一覧表
掲示板用
include_log_updating
include_掲示板_header
include_掲示板_update
include_掲示板_notice
include_掲示板_caution
include_掲示板_etc
include_掲示板_event
include_掲示板_future_plan
include_掲示板_map
include_掲示板_butai_map
include_掲示板_今北産業
include_掲示板_攻略Wiki局中法度
include_雑談板利用に関する管理人の見解
旅団用
include_独立旅団_header
include_独立旅団_footer
include_独立旅団_連隊一覧
その他
include_ペイントメニュー
include_要更新
include_編集衝突注意
include_event_now
include_色キーワード
アクセス情報
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
▲トップに戻ります▲
掲示板(ネタバレ)
>
過去ログ5
オールマイトかっけー!!! - 名無しさん 2016-06-19 17:26:02
視聴率が低迷しているらしいのが残念。2期以降があってほしい。 - 名無しさん 2016-06-19 18:10:56
そうなの?TSUTAYAいくとコミック全部借りられてるから漫画は人気あるんだなーと思って、アニメのほうも人気あるのかと思ってたが。 - 名無しさん 2016-06-19 18:59:19
少年漫画の王道やってて面白いと思うけどなぁ。まぁ、今の時代はアニメに限らず視聴率取ること自体難しいだろうけどさ。 - 名無しさん 2016-06-19 21:22:09
王道――と見せかけて、その実結構邪道な面も大きいからな。あれはきっと大人側の視点の方が楽しめるんだよ - 名無しさん 2016-06-22 06:57:38
視聴率を気にするのは間にCM流してる企業だけだしな。録画や動画サイトって選択肢があるんだから視聴者は手軽なそっちに流れるのも道理。 - 名無しさん 2016-06-20 21:32:44
円盤だってだして半年したらボックス化が最近ほとんどだから円盤の売り上げ自体やばいんじゃないか。最近自分たちで首絞めてる感あるよな - 名無しさん 2016-06-21 12:49:34
動画サイトのDLの売り上げがどの程度入ってるのかが気になるところ。ぶっちゃけ日本のアニメDVD高すぎるんだよ、買うなら全巻コンプが基本なのになんだあの値段。余程良作で何度も繰り返し見ようと思わない限り出せないわ。客層絞り過ぎな上に自分たちでもハードル上げてる。 - 名無しさん 2016-06-21 15:44:52
普通のパンチ(効かない)→連続普通のパンチ(倒し切れない)→本気殴り(決着)やってる事はほぼ一緒なのに誰にも見られてないので評価されないサイタマ - 名無しさん 2016-06-20 20:16:06
オールマイトは目立つことの意味をちゃんとヒーローの仕事の一環として見出してるけどサイタマは大して考えてないしな - 名無しさん 2016-06-20 21:42:54
平和の象徴として目立ちつつ正面から一般人の被害ほぼなしで解決のオールマイトと趣味でやってて大抵まにあってない上に誰にも見られてないしヒーロー名が現状ハゲマントだからな - 名無しさん 2016-06-21 12:46:02
ドラゴンボール面白くなってまいりました! - 名無しさん 2016-06-19 13:04:20
ヴァーチェを見て 私「何だこのデブガンダムは!」 友達「俺は好き、GP02みたいな顔してるし」 私「ッッッ!!!・・・俺も好き」 しかし中身はどうあがいても気持ち悪い - 名無しさん 2016-06-19 05:00:36
ヴァーチェのゴツゴツ感は好きな人多いと聞くけど、装甲脱いだ後のチューブ丸出しはデザイナーに悪意があるとしか思えん。 - 名無しさん 2016-06-19 18:04:14
あれ見たときFSSのジュノーンのリアルフェイスverのパクリかな?と思った。 - 名無しさん 2016-06-19 18:13:56
ジャスティスリーグ楽しみ・・・バットマンに居場所はあるのか! - 名無しさん 2016-06-19 04:29:10
なんかさ、俺の中だけかもしんないけど、マクロスΔがFほど盛り上がって来ない。キャラデザとかもそうなんだが、とにかく曲やっぱ菅野よう子は偉大だよ。 - 名無しさん 2016-06-19 03:59:43
曲についてはそうだな。「恋! ハレイション」はかなり好きだけど「ライオン」は越えられないな。キャラデザは圧倒的にΔの方がいい。ランカはダメだわ。なんか男に媚び媚びな感じがダメ。フレイアとミラージュはすごく好印象。さっさとどっちかと付き合って欲しい - 名無しさん 2016-06-19 04:47:16
「恋! ハレイション」じゃなくて「いけないボーダーライン」だった - 赤枝 2016-06-19 04:52:50
CD聴いてると、美雲代役の人の声がそんなに上手くないと思うようになってきた。フレイアやカナメの方が上手く感じる。まだ若いらしいから成長に期待だが、正直エースって言われるようなレベルとは思えない。 - 名無しさん 2016-06-19 08:57:50
下手とは思わんけど、違和感はあるな。1人だけ声が太くて「アイドルグループ」に入れるとなんか浮く声だわ。ソロならマシだったのに。 - 名無しさん 2016-06-19 13:02:53
そう?一人だけ歌唱力高くて、年齢聞いてビックリしたわ。太くてハスキーな声も良いと思う。ミーシャのオルフェンズを彷彿とさせる - 名無しさん 2016-06-19 14:51:09
木主と↑緑枝お二人さん、評価はバラバラだけど、三雲代役の歌の質が他の人と違うって点では一致してるんだね。 確かにそれはわかる気がするわ。良くも悪くも明らかに彼女の歌声だけ他のメンバーとは違ってるもの - 名無しさん 2016-06-19 18:48:08
他の人が下手だから三雲役の上手さが目立つわな - 名無しさん 2016-06-25 07:12:24
個人的に一番テンション上がった曲は、ちみっこ達が歌ってた「REMEMBER 16」だったのは秘密 - 名無しさん 2016-06-19 16:54:31
あの世界でもFIRE BOMBERが息づいてるんだと思うと胸が熱くなるな - 名無しさん 2016-06-19 21:24:00
伽椰貞と呼ぶか貞伽椰と呼ぶか、どちらでしょうねぇ・・・(フュージョンとポタラ的に) - 名無しさん 2016-06-18 23:00:52
リゼロのレムかわええっ! - 名無しさん 2016-06-18 17:02:05
クロムクロ安定して面白いなあ。これって24クールだよね? - 名無しさん 2016-06-18 14:42:53
6年は流石に... - 名無しさん 2016-06-19 00:10:01
概ね好感触だけど、施設の警備体制というか危機管理が甘すぎなとこだけが引っかかったw 敵が脱走してるのに全館警報とかも出してないし、連行中もカメラで監視もしてないとかカメラあるんだから使っとけよってw システムの予備切替にもとっさにできないとことかw 1クールじゃないから伏線がたくさんあっていいね、色々と考えちゃう。 - 名無しさん 2016-06-19 08:50:16
くまみこ後半失速したなあ・・・。残念 - 名無しさん 2016-06-16 05:12:37
後半は痛々しいのが目立って見るのがつらいがその後ふらいんぐういっちで癒している - 名無しさん 2016-06-16 07:37:44
この二つニコニコで同じタイミングの更新なんだけど視聴数前半くまみこ優勢だったのに今かなり差をつけられている。ういっちのほうの安定感もすごいんだけどやっぱりくまみこ後半の失速ぶりが目立つよねぇ - 名無しさん 2016-06-18 18:36:27
よしおがウザすぎた - 名無しさん 2016-06-16 16:08:54
原作通りなのか?アニオリなのか?最後のショートアニメの方が面白かったりする・・・ - 名無しさん 2016-06-16 21:51:09
大抵、お腹空いた、しか言ってない - 名無しさん 2016-06-17 00:28:51
都会に行く話で初めて観たのですが心を読む特殊能力を持っているのですか? そうじゃなければかなり逝っちゃってますね。 - 名無しさん 2016-06-17 04:16:04
8話くらいまでは「まちちゃんの困ってる顔を楽しむ紳士の会」って感じだったんだけど、よしおが暴走し始めてからは痛々しすぎてもう見てられなくなってきた - 名無しさん 2016-06-17 21:19:24
今期は出オチというか、初見で期待した作品が後半で脱落するのが多い(当社比)。そんな中、最初の一時間枠で「そのうち観なくなるだろうな」と思っていたReゼロが一番の楽しみになると言う、選択眼の無さよ・・・ - 名無しさん 2016-06-17 20:47:43
庶民サンプル、幼なじみ回はいつやるんだろうと思いながら録画の処理をしてたら終わってしまったw 5話アバンの「てめー、山田ァ!(中略) 拾えよォ!」のシーン見て、コレは幼なじみ回期待できるな!と思ってたのになかったのかよぉぉw - 名無しさん 2016-06-16 00:34:12
今回のばくおんのチャリdisはさ、ふつう擁護側に回りたいとこだけど、街中で見るロードレーサーとかのチャリ見てるとまったく擁護できないw てかあながち嘘じゃないんでしょ?あれって。 - 名無しさん 2016-06-15 21:32:42
うーん,あの話は擁護とかdisとかするんではなくて,ロード屋達の背番号を確認しつつエンドクレジットを見て爆笑するための話だと思うな.
http://livedoor.4.blogimg.jp/anico_bin/imgs/1/5/154b83ae.jpg
- 伏流 2016-06-15 21:38:08
作品中にあったみたいに平気で2,3台で併走してるんだよな。 その後ろには抜けずに数珠繋ぎになる車の列・・・。とくに休日の観光地の上り坂とかマジで勘弁して欲しいw - 名無しさん 2016-06-16 01:32:42
ああいうの見るとさ、マジでなに考えてああしてるのか気になる、まぁ何も考えてないんだろうけど - 名無しさん 2016-06-16 02:32:54
作者はロードも好きで乗るらしいしばくおんって作品そのものが自分の趣味に対する自虐ネタで出来てるんだなって - 名無しさん 2016-06-16 14:12:58
千雨”バトオペでなに乗れば良いですかね?” - 名無しさん 2016-06-15 19:03:36
羽音”MSはザクⅡで良いんじゃないかな”恩紗”私がゲルググからピッタリのを” 凜”私にだってお勧めが”恩紗”どうせヅダでしょう”来夢”ポツドム宣言”みたいな感じで - 名無しさん 2016-06-15 19:04:10
羽音はむしろジムカスとかじゃない? 特徴のないのが特徴っていうのはホンダっぽいし。 恩紗は夜鹿かなぁ。スタイルや機動性のよさがヤマハっぽい。来夢先輩はゲルMですね。わが道を行く感じや運転の上手さ、安定した強さがカワサキ。 凜はBD1。他とは異質な感じが - 名無しさん 2016-06-16 01:10:04
あ、凜はギャンって感じでもあるかな - 名無しさん 2016-06-16 01:11:47
凜「みんな!これからも最高のメーカー MIPを選べ!MIPに乗れー! ザクレロサイコー!」 - 伏流 2016-06-15 19:48:27
めちゃくちゃしっくりくるw - 名無しさん 2016-06-16 03:31:03
メサメサ・・・カンバーーーック! - 名無しさん 2016-06-15 09:25:28
HONDA菌、こえぇ~(-_-;) - 名無しさん 2016-06-14 20:07:53
いいぞもっとやれ!(スズキの扱いがあんまりで見るに耐えなかったよ)
あと、ホクロの継承嫌過ぎませんかねアレ・・・ - 名無しさん 2016-06-14 20:16:04
(あれはスズキdisという名の高度なスズキ上げプレイなんやで?) - 伏流 2016-06-14 20:41:14
カバネリびみょんになってきたなあ。。。内ゲバの話は萎えるし、そもそもなんで内ゲバしてるのか意図が分からないから見てて引き込まれない。なんかギルティクラウンっぽい - 名無しさん 2016-06-14 03:24:59
なんで内ゲバしてんだって感情は正しく主人公側と同じだろうからある意味ちゃんと入り込めてるな。後はどのタイミングでその鬱憤を晴らせるかだ - 名無しさん 2016-06-14 14:17:38
キズナイーバーの続きがもう気になり過ぎる。ニコくっそ可愛いわ千鳥の気持ちも痛いほど分かるわ……。天河もあんな言い方じゃなくて普通に告白して振られりゃいいのに、不器用すぎてあぁもうもどかしいぜ - 名無しさん 2016-06-13 21:41:09
ジョーカーゲーム滅茶苦茶面白いじゃないか・・・昭和初期、スパイもの、有能でかっこいい男だらけ、権謀術数、男の娘、ショタ、洋ロリ・・・ここまで面白い要素しかない - 名無しさん 2016-06-13 20:35:53
物語の構成上同じキャラクターが何度も出てくることが少ないせいで中佐以外の名前と顔が覚えられないのが少し残念なところ。スパイものだしあえて個性を薄くしてるんだろうけどね。 - 名無しさん 2016-06-13 21:33:07
あーなるほど。名前と顔が一致せずに入り込みづらいのはあるね、オムニバス的とはいえ - 名無しさん 2016-06-13 22:11:36
名前だって偽名なんだし、気にしなくていいと思う。むしろ覚えない分、007なんかと違って目立たず任務をこなす本当のスパイって感じがしていいな。 - 名無しさん 2016-06-14 12:17:55
このアニメに関してはD機関側のスパイの個性が薄いから相手側の方に感情移入して見てる事に気付いた。ワンパンマンやオバロでも感じたけど、脇役に感情移入出来る作品は見る視点が変わってなかなか悪くない。 - 赤枝 2016-06-14 14:13:09
なるほど、確かに。たとえば風戸さんの視点に立つことでD機関の不気味さ有能さが際立ってた感じしますね。 ただ背景やメンツをよく把握していないせいで最初てっきり蒲生さんがD機関の人間だと思い込んで見てて、首掻き切った瞬間にビックリしましたwあれはわざとなのかな? - 名無しさん 2016-06-16 04:36:39
漢達が皆カッコイイ! ただ尺の都合もあったのでしょうが,1エピソード2話を使ってじっくりやって欲しかったですね.上海の話とかアジア号の話とかちょっと駆け足過ぎて面白いポイント(伏線やミスリードのポイント)を提示・理解するまもなく終わってしまった感があります.ベルギーの奥さんの話は尺的に丁度良かったと思いますが. - 伏流 2016-06-15 19:51:28
確かにストーリーとしてはじっくりやってもらえた方が面白そうな内容でしたねぇ。仰るように尺の都合なんでしょうね。気軽に観れる、テンポが良いという美点でもあるのでしょうが・・・。原作は未読なのですが、ざっとあらすじを見た様子では2クールめ、あるいは2期は量的に期待できそうにないのかな。雰囲気満載で気合入ってるIGのアニメだけにちょっと残念です。個人的にあのスタイリッシュな雰囲気のアニメ映画版が観たい・・・ - 名無しさん 2016-06-16 04:21:41
ばくおんの原作をこないだ初めて読んだのだが、各キャラの体系があんなにちがうとはw アニメはどの絵も最高のスタイルw - 名無しさん 2016-06-13 19:18:51
くまみこ10話の携帯電話を見て小躍りするまちちゃんを見てるだけで今月も乗り切ることができる...そう思いました. - 伏流 2016-06-13 18:02:57
ロニ「ゴルフのおかげで一週間延命できたお^^」 - 名無しさん 2016-06-12 17:10:15
毎週EDで死んでるから今更では?w - 名無しさん 2016-06-12 17:52:29
EDのシャンブロ、頭部?開いてビームを撃つとこで切っときゃいいのになぁ。何で撃たれるシーンまで入れたんだろな・・・ - 名無しさん 2016-06-14 01:07:03
またふらいんぐうぃっちに癒された…。ご飯炊き忘れのオチは読めてたぜwよし、マンガ全巻買う事にする! - 名無しさん 2016-06-12 15:18:25
ふらいんぐうぃっちの癒し力はヤバい(確信) - 名無しさん 2016-06-12 15:33:05
信じられるか?これ、来週最終回なんだぜ・・・? - 名無しさん 2016-06-12 16:06:21
マジかよおおおおおおおおっ!?今年一のショックだわ…。明日仕事休むかも…。 - 木主 2016-06-12 18:25:01
ちょっとまて、来週は休みで再来週二本立てなのか?!公式サイトと予告を見る限りそうなんだが、ミスは許されない。誰か教えて! - 名無しさん 2016-06-13 02:29:40
でぇ丈夫だ。仮に見逃してもニコ動なら好きな時間に見られる。コメントありでもなしでも楽しめる良質な癒しアニメっすわ……記憶無くして1クールループで見たい - 名無しさん 2016-06-13 20:23:37
今週ようやく九話放送予定の関西組のワイ,高みの見物. - 伏流 2016-06-13 13:26:38
気を抜くな。死ぬ時が遠のいただけだ… - 名無しさん 2016-06-13 18:21:56
ふらいんぐスキーな皆さんは「ふらいんぐうぃっちぷち」もチェックしてますか?この手の公式Flashアニメはアルペジオ・オバロなんかでもありましたね.
https://www.youtube.com/watch?v=1a5hlejlq9E
- 伏流 2016-06-13 13:29:21
少年メイド お婆ちゃんほのぼの回かと思ったら魔法少女萌え回だった。 - 名無しさん 2016-06-12 10:05:13
ドラゴンボール超、未来編?のマイってピラフ一味の奴?若返って子供に戻った状態で成長した姿なのかな? - 名無しさん 2016-06-12 09:31:18
残念ながら(?)違います。ドラゴンボールZの時のセル編で時系列が分岐してて今のビルズ様らとわちゃわちゃやってるのとはまた別の時系列の続きの話がその未来編。このマイはドラゴンボールを使って若返ったのとはまた別(時系列の)人。この時代のトランクスはマイと関連性ないはずなんですが… - 名無しさん 2016-06-12 10:12:12
あれ色々おかしいよね、次回で現代の悟空達に会うみたいだけど、未来トランクスとは人造人間編でストーリーが分岐してる訳だから今の悟空とは会える訳ないのに。会えるとしたらセル編直後くらいじゃないか? - 名無しさん 2016-06-12 10:34:22
旧作の時から、ブルマの発明したタイムマシンは世界線も越えられるのです。決して鳥山センセが辻褄合わせが面倒になったからじゃございません - 名無しさん 2016-06-12 23:39:56
まぁ、時間移動は色々難しいよな。石につまずいてコケる→時間を戻って石をどける→石が無いからコケない→コケないから時間を戻らない→戻らないから石があって結局コケるっていうパラドクスが必ず起こるし。だいたいは「別次元に分岐」で誤魔化してるけど。 - 名無しさん 2016-06-13 01:29:38
別のパターンだと、誰かが未来から来てこの時代に干渉したことも含めた上での結果として石につまずいてしまっているのだから、結局何をどうやっても過去は変えられない、ってのもあるな。DBとは関係ない事ではあるが - 名無しさん 2016-06-13 18:43:21
未来トランクスの人生、ハードモードすぎるやろ・・・ - 名無しさん 2016-06-12 17:08:14
未来のトランクスの世界ってナメック星は存在しないの?ナメック星のドラゴンボールで悟空とかピッコロの復活をすればあんなに酷い状況になってなかったんじゃ・・・。悟空とかあの世で悟飯が死ぬところとか見てたんじゃないのか。占いババの1日戻れるやつも使えたんじゃないのかな。 - 名無しさん 2016-06-13 01:03:20
瞬間移動できる悟空がいないので、場所もわからない新ナメック星行きはムリ。ババ様はストーリーの都合上、既に殺されてると推測 - 名無しさん 2016-06-14 01:45:36
(スーパーヒーローものって聞いてきたのにアイツめっちゃ人殺してんじゃん・・・) - 名無しさん 2016-06-12 00:44:03
ARC-Vのタイラー姉妹が可愛すぎて生きるのが辛い。ライフ回復させられまくってイラついてたからエンタメされたら余計イラつくかと思ったら意外とノリいいんだなあいつら - 名無しさん 2016-06-11 23:32:26
今週のジョーカーゲームは神回だった...鈴が鳴る話は二度目ですが,やはりスパイ同士の騙し合いは見ていて燃えますね!ベルギーの奥さん可愛い... - 伏流 2016-06-11 16:06:15
某知事 「私は悪くない、私は悪くない!第三者が入ってからいったんだ!だから私は悪くない!」 - 名無しさん 2016-06-11 10:06:34
(枝ミスだ~・・・。ごめん) - 名無しさん 2016-06-11 10:07:14
とんでもないネタバレだ・・・w - 名無しさん 2016-06-11 18:35:08
井上喜久子17歳 - 名無しさん 2016-06-10 20:57:12
井上ほの花18歳 - 名無しさん 2016-06-11 10:03:12
娘より若い母親とかもう疑問を通り越して最高やないか - 名無しさん 2016-06-11 16:02:47
無名「私は悪くない、私は悪くない!アニサマがやれっていったんだ!だから私は悪くない!」 今週のカバネリ見てたらこんなのを想像してしまった - 名無しさん 2016-06-10 19:47:26
【悲報】メッサー死亡確定 うん、そうそう助かるわけ無いよね、知ってた・・・・・・知ってた - 名無しさん 2016-06-09 18:01:37
どこ情報? - 名無しさん 2016-06-09 18:19:31
つ
http://blog-imgs-64.fc2.com/y/a/r/yaraon/55_20160608162744a9e.jpg
- 名無しさん 2016-06-09 20:09:15
ふ、伏流どの~!!! ・・・あれは12Rですって・・・ - 名無しさん 2016-06-08 19:54:15
やば、勘違いしました! 申し訳ない。 - 名無しさん 2016-06-08 19:57:12
ばくおん!!の出落ちが酷いwそしてエンドの提供でもスタッフにいじめられるあずにゃん。・゚・(ノД`)・゚・。
さきっちょだけ!さきっちょだけでいいからカタナに乗ったあずにゃんが見たかったですね(´=ω=`)
来夢先輩のアイキャッチエロい!ZX-10Rエロい!
そういやEDの走行音は回転数もエグゾーストノートも割とおとなしめでしたがNINJAでしょうか? - 伏流 2016-06-07 12:03:20
エンディングテーマの「歌:来夢先輩」に大草原 - 名無しさん 2016-06-07 14:36:30
EDのシフトダウンの音になんか納得がいかないw せっかく吹かしてるのに回転があってないというか・・・。 - 名無しさん 2016-06-07 23:48:49
ああ,そこら辺はバイクに乗ってないとわからんですね.エグゾーストノートについては負荷のかかってない空ぶかしっぽい音に感じました. - 伏流 2016-06-08 11:48:33
養成ギブスは全身って書いてある割には下半身部分が無い。 - 名無しさん 2016-06-08 09:54:12
もしや下半身にもあのギブスのロゴが...つか髪の毛噛んだりしてむだにエロいですね - 伏流 2016-06-08 11:47:37
「ないしょのツインテールズ」って何かと思ったら元ネタがあるんですね.... - 伏流 2016-06-08 11:55:14
何かと思い検索したら、呪文で封印されておりましたw - 名無しさん 2016-06-08 20:04:56
カタナの先っちょ・・・なんとなく使えそうだ (なににだ?) - 名無しさん 2016-06-08 19:51:41
来週はチャリ乗りdisの週なのでしょうか?w てかチャリンコ乗ってやつってチャリって言われるの嫌うくせにチャリ通(通勤・通学)って言葉は好んで使う・・・。よくわからん人種だw - 名無しさん 2016-06-08 20:02:05
中年が自分をおっさんと言うのは何も問題ないけど見知らぬ相手におっさんと呼ばれるのは気分が悪い、多分そんな感じ。自転車乗りに限ったことではなく、日本人は兎角謙ったり自虐したりするのが好きだから。 - 名無しさん 2016-06-09 14:25:49
天パはことごとく地雷を踏み抜くのか・・・ - 名無しさん 2016-06-10 20:33:02
ふらいんぐうぃっちはもう最終回とかやらなくてサザエさんみたいにずっとやれば良いんじゃないか、むしろあれが次代のサザエさんでいいんじゃないか……。癒されすぎてこわいわぁ - 名無しさん 2016-06-07 01:10:52
わかる…わかるわ〜! - 名無しさん 2016-06-07 20:09:37
ようやくテントウムシ回が放送されました.この手の癒やし作品はヨコハマ買い出し気候がトップレベルだと思ってましたが...作品はやはり進化していくのですね.ハズレ回無し!登場人物が皆魅力的で素晴らしい. - 伏流 2016-06-08 11:50:19
JOJOのトニオさん回,まさかオープニング飛ばしで全力で作ってくるとは...david productionやるな!力の入れ所を理解している...話の本筋ではないですが,こういう話があるのが4部の魅力ですね! - 伏流 2016-06-06 20:51:42
4部の中で一番好きな話でしたわ~ - 名無しさん 2016-06-06 20:57:31
包丁投げるときの掛け声に笑ってしまいました。絵も着合い入っててベネ! - 名無しさん 2016-06-07 05:21:21
漫画通りの擬音(オノマトペ),厨房に入ったときの戦闘モードのエフェクト,豹変するトニオさんのサイケデリックなカラーなど最高ですね! - 伏流 2016-06-08 11:45:56
億安「肉!食わずにはいられないッ!」 - 名無しさん 2016-06-07 07:38:24
ドラゴンボール超、おもんなくて切ってたんだが、「未来トランクス編」これはアカン、メッチャ見たい。 - 名無しさん 2016-06-06 17:45:08
期待していた迷家があんな出来でガッカリし、なんの期待もしていなく視聴しては消していたキズナイーバーが、自分の中で当たりだったのが残念でならない… - 名無しさん 2016-06-06 11:30:53
キズナはマリーの本当にやりたい事をやる為の作品って感じでこっちも準備して見られてるからすげぇ面白い - 名無しさん 2016-06-06 23:54:17
ニコが好き - 名無しさん 2016-06-08 02:27:12
メッサー逝ったぁぁぁぁぁ!! あれだけフラグ立てた上にあの一撃の出血で死んでなかったらただの化物やぞ・・・ - 名無しさん 2016-06-06 07:23:06
不可能を可能にすればいいんでね? - 名無しさん 2016-06-06 08:17:10
飛行モードのバルキリーのコックピットにレーザー単射が直撃、コックピットのガラスが鮮血が染まる、これで生きてたら失笑じゃね? バアルシンドロームのおかげで生命力が増幅されて助かったとかいうご都合主義が発動すればワンチャンだろうけど・・・ - 名無しさん 2016-06-06 10:34:15
突如ボソンジャンプ的な能力に目覚めるでも可 - 名無しさん 2016-06-06 15:14:46
メッサー「ふう。買い置きしてたトマトジュースが台無しだ・・・」 - 名無しさん 2016-06-06 18:00:56
コクピットに向かって斧叩き込まれて思いっきり出血したけど生きてた女MS乗りの話する? - 名無しさん 2016-06-06 20:45:06
MSのコックピットと飛行モードのバルキリーのコックピットは全然違うんですが バトロイドモードなら・・・駄目だガラスの上に薄い装甲程度じゃどの道助かる気がしない - 名無しさん 2016-06-07 12:44:53
では代わりにコクピットにドリルぶっ込まれて思いっきり出血したけど生きてた女MS乗りの話をしようか。 - 名無しさん 2016-06-08 22:57:38
オズマとかいう積み上げたフラグ全てバッキバキに叩き潰した上に元カノと寄りまで戻した前例があるのでマクロスは死体見るまで信じられん - 名無しさん 2016-06-07 12:35:14
オズマって戦闘中に被弾して死んだか!?ってシーンあったっけ? - 名無しさん 2016-06-07 12:45:51
あるよ、被弾してパイロットスーツの下で血流しながらナイフ一本持って特攻してった。普通なら死ぬ演出なのに更に其の後元カノとデートしに行って腹部から大量出血してぶっ倒れた。なんで生きてんの本当… - 名無しさん 2016-06-07 14:13:47
途中までロイフォッカーの死に様(TV版)と同じ様な感じだったんで、古参のマクロスファンは余計に騙されたんだよねアレ... - 名無しさん 2016-06-07 22:47:28
中の人もマクロスシリーズ好きでこれ死ぬやつやんって思ってたらしいからね、調べるほどに笑えてくる - 名無しさん 2016-06-08 01:15:29
つーかAXIA聴いて思ったが、カナメ役の人正直歌あんまり・・・今まではソロパート短かったからわかりづらかったけど、メインにまわると・・・ - 名無しさん 2016-06-07 20:22:45
後に所属不明のゴーストが度々現れて白騎士に”こいつ無人機のくせに風を読むのか”という展開希望。 - 名無しさん 2016-06-08 22:53:59
パインサラダはどこですか? - 伏流 2016-06-09 07:30:30
ヘッドオンで撃ち合うさなかにゴースト放り込んで爆散させ、爆煙を目くらましに装甲化されてないファイターのキャノピーをレーザーで撃ち抜く。生半可な腕で出来る芸当ではないのは分かるが、騎士という割には暗殺拳みたいな戦法だな… - 名無しさん 2016-06-10 19:15:34
白騎士よりもメッサーくんがちょいちょい油断してるような描写が入ってたのが気になった、ミサイルの爆炎で敵機が見えないのに気を抜いたりとか。全力で戦ったってよりは油断を突かれて負けたって印象が残っちゃってちょっと残念。 - 名無しさん 2016-06-10 22:44:22
お、遂にジュアッグたんが登場したか! - 名無しさん 2016-06-05 07:32:19
(凸 )呼ばれた気がした。 - 名無しさん 2016-06-05 07:33:18
来週は動く戦争博物館が見れるぞ! - 名無しさん 2016-06-05 12:13:34
ドワッジやらトロやらのホバー移動シーンはたまりませんなぁ! - 名無しさん 2016-06-09 11:53:55
森さん(ガルマ)の声でシャア批判w あそこのシーン、ミネバ様の言動含めて好きだわ。 - 名無しさん 2016-06-05 17:36:35
店主「食い逃げ・・・」 - 名無しさん 2016-06-05 21:59:45
???「ちゃんと札、数枚置いてったよ!」 - 名無しさん 2016-06-05 22:28:50
店主「足りない・・・」 - 名無しさん 2016-06-05 23:24:58
自分は「釣りはいらねーぜ」的な額を置いていったと思ってたから、ミネバ様さすがやでって見てたんだけど、アレって足りなかったの? - 名無しさん 2016-06-06 10:27:43
ガンダムとは関係ないけど、小銭かと思ったらゲーセンのメダルだったというネタが昔あったなぁ... - 名無しさん 2016-06-06 15:17:24
コアラロボの指の輪切り焼きをどうぞ - 名無しさん 2016-06-06 06:32:53
あぁ^~ジュアッグカッコいいんじゃ~ - 名無しさん 2016-06-05 07:31:47
やはりロボットアニメにエロスーツは必須!クロムクロとて例外ではないな! - 名無しさん 2016-06-04 11:19:18
(´=ω=`)『ホンダ史上でもっとも残念なバイク,MVX250の3気筒エンジンには4つのマフラーがある』っと.メモメモ...それにしてもホンダシティCMのダンスといい,プルタブ式のポッカコーヒーといい,ばくおん!!作者と視聴者の歳がバレますな.あとあずにゃんのメットからツインテが生えてましたけどどうなってるんですかね??? - 伏流 2016-06-03 08:30:08
あれは知らなかったなぁ。てか純正オプションってすごいなw - 名無しさん 2016-06-03 16:03:30
あの小物入れって純正なんですねw - 伏流 2016-06-08 11:46:43
2ストがなくなったのは必然なのかもしれないけどホント惜しまれる。自分的には上記の機種とつながりのあるNS400Rがすきなのだが、欲しいけど結構高いのばかり。アイドリング音?そんなの全て消すくらいの魅力があるw - 名無しさん 2016-06-03 18:22:03
普通にメット被ってフンッってすると生えてくるんでしょうね。 - 名無しさん 2016-06-03 19:42:09
アカリン型ファンネル方式を推す - 名無しさん 2016-06-03 21:29:52
あれも純正装備なのでしょぅかねw - 名無しさん 2016-06-05 14:04:42
「みつせがぁわぁ~わたらぬぅさぁきにぃ~いかぁでなほぉ~なみだぁのぉみおのぉ~あわときえなむぅ~なむなむなぁむぅ~」 だめだ、耳から離れないw - 名無しさん 2016-06-01 23:19:28
ふらいんぐうぃっちいいですねえ.落ち着きます.関西は2週遅れなのでようやく山菜採りと幽霊の回でしたが...新人の声優さんの自然な演技が心地よい.良い意味でジブリっぽい演技ですね.こごみは美味しいですね.うちの方だと十年(エゴマ)で和えたりします.あのかわいい幽霊は今後も出てくるんでしょうか? - 伏流 2016-06-01 06:30:44
幽霊さんは次の回にも出てきましたよ。変わらずに可愛かったです。 - 名無しさん 2016-06-01 12:29:27
おおっ!それは来週の放送が楽しみです!犬飼さんがあれっきり出てこないから幽霊さんもモブ扱いかと心配してました. - 伏流 2016-06-02 01:05:29
自分も一昨日ですけど、前から気になってたので試しに1話を見たら、気が付いたら全話見終わってましたよwあれはヤバいですね。普段良くわからん異能力で戦うアニメばっかり見てると癒され過ぎますね。喫茶店の話の「キツネって何て鳴くの?」ってので爆笑してしまったwあ、 - 名無しさん 2016-06-07 20:05:13
あ、美人の犬養さんもちゃんと出ますよ〜。 - 名無しさん 2016-06-07 20:07:21
真琴「コン!コン!じゃないんですか!!」 顔の表情はアニメっぽいですが,動物の動きもリアルで素晴らしい.チトさんが木に登るときの動きとかほんとよく観察してますね.犬飼さんの再搭乗も楽しみにしてます. - 伏流 2016-06-08 11:53:43
くまみこの当たり回とハズレ回の差の激しさよ - 名無しさん 2016-05-31 13:52:03
他人事のはずなのにあの恥ずかしいようなムズムズする感覚は何なんだろう…。 - 名無しさん 2016-05-31 15:32:39
まちちゃんのスク水の舞を見てたら恥ずかしくてムズムズしてきました. - 伏流 2016-06-02 01:04:28
元々は「まちちゃんの巫女服姿が〜」て話だったはずなのにどうしてああなった - 名無しさん 2016-06-02 04:54:44
アニメオリ回だったらしい - 名無しさん 2016-06-02 08:03:42
マクロス⊿なんだか死亡フラグがチラ見えしてるんだが・・・ さぁどうなるんだ - 名無しさん 2016-05-31 12:30:29
オズマ「死亡フラグなんざ立てるだけ立ててから華麗に回避すりゃいいんだよ」 - 名無しさん 2016-05-31 20:14:59
ミハエル「ですよね・・・」 - 名無しさん 2016-05-31 20:58:40
ミシェルは劇場版で回避するというある意味一粒で二度おいしい役割だったと聞いたぞ - 名無しさん 2016-05-31 22:06:04
ブレラ&三島『その分俺らは割り食ったけどな』 - 名無しさん 2016-05-31 22:50:20
柿崎「死ぬのにフラグなんか要るのか?」 - 名無しさん 2016-05-31 22:06:16
パイン「一応自分の仕事なんでそこは…」 - 名無しさん 2016-05-31 22:11:51
メッサー君ドルオタだったw - 名無しさん 2016-06-02 10:05:25
クロロの念能力はややこしすぎる...。 - 名無しさん 2016-05-31 07:14:23
爆弾にする能力、コピーする能力、入れ替わる能力、操る能力×2種類を全部同時に使えないが、今何を使っているのか判らないのでややこしいって事ですね。 - 名無しさん 2016-05-31 19:33:24
爆弾にするってのはボマーとなにが違うんですか!? - 名無しさん 2016-06-01 20:27:23
ボマーは手で触れたものを爆破する能力と特定の条件さえクリアすれば爆弾を仕掛けられる能力。クロロは左右の手で刻印を押して刻印同士が触れ合えば爆発する能力です。 - 名無しさん 2016-06-01 21:33:13
ばくおん録画組は今回OPスキップしたらあかんで。 - 名無しさん 2016-05-31 00:22:42
まさかのバイ春 - 名無しさん 2016-05-31 01:17:37
EDもね。 - 名無しさん 2016-05-31 06:17:05
新キャラの千雨ちゃんが体育館の舞台に登壇したところでおもわず再生停止ボタンを押してしまったヘタレは私です... - 伏流 2016-05-31 06:34:10
そういえばOPで来夢先輩がウィリーで追走するシーンでフロントがあがった瞬間にスカートめくれてない?w - 名無しさん 2016-05-31 11:20:38
めくれてるかどうかは分かりませんが,毎週来夢先輩のウイリーシーンまでみてからOP飛ばしてます(;^_^ 良い太ももですね. - 伏流 2016-06-01 20:52:12
前回のばくおん見て昔のことを思い出したのだが、当時は中型(今の普通)しか持って無くて国際免許に変えれば海外なら大型に乗れると聞いてたもので、(聖とは逆のパターン) ハワイに行った時に友だちとみんなでレンタルで借りた大型乗り回す計画たててたんだ。 が、実際行ってみたらレンタルであったのはどの店にも赤いスクーターのみ・・・w 国際免許が無駄になっちゃったw - 名無しさん 2016-05-31 11:29:17
(追記) あの当時はネットなんか無かったから添乗員とかにも聞いたんだけど「現地に行ってみないとわからない」といわれてたもので。 - 名無しさん 2016-05-31 11:30:07
次回の「こうはい!!」も何故だか意味深な予感がすっぞ! - 名無しさん 2016-05-31 20:25:02
飛ばして観た上に消しちまったじゃねぇか!早く言ってくれよ。何があったのやら・・・・ - 名無しさん 2016-05-31 20:52:52
新キャラが追加されただけなので来週また見ればよろしいかと. - 伏流 2016-06-01 01:39:17
私は「モーサイ(モーターサイクリスト)」派だったな。 - 名無しさん 2016-06-01 22:46:50
カバネリのOPは歌詞ダサイけど曲が凄く良いね。初めはフランス語の歌詞かと思ってた。 - 名無しさん 2016-05-30 21:53:57
エゴイストを知らないだと!? - 名無しさん 2016-05-31 01:30:28
おれはAimer好きだしEDがよい。OPは作品のOPとしては良いのだろうけど、なんかオペラとかディズニー映画の挿入歌とかそういう感じに聞こえる(わかりづらいかな) - 名無しさん 2016-05-31 11:18:47
「俺はカバネじゃない!カバネリだ!」ってのが毎回入るのは邪魔だと思う。 - 名無しさん 2016-05-31 18:49:01
俺はわりとすき - 名無しさん 2016-05-31 19:12:24
迷家の登場人物全員頭悪いっすね - 名無しさん 2016-05-29 18:12:51
そりゃ社会捨てて廃村で真っ当な第二の人生を送れると思ってるような連中だからな。頭良かったらあんなツアーに参加はしない - 名無しさん 2016-05-29 23:03:39
初回でバズの自己紹介あたりまでは見たが、その辺で付いていけなくなり見てないw てかこの作品ってホラーなの? - 名無しさん 2016-05-31 11:22:40
ギャグアニメやで? - 名無しさん 2016-05-31 12:33:33
クロムクロ8話は笑いどころが多かったなw 美夏の部屋でのSEとか、ネットでの回答の酷さとか、ケンちゃんと呼ばれ馴染んでいる主人公とか、ヒロインが逃げた道をそのままトレースするアホの子とか。 - 名無しさん 2016-05-29 10:53:44
とりあえずカメラ小僧はもういっぺんしんでどうぞ - 名無しさん 2016-05-31 01:31:14
こういう書き方はネガティブな枝に育ちそうだからやめてくだちぃ。確かにヘイト集めるキャラだけどさ。 教師と面談(説教)中に生配信はないわwとか、書いてくれればいいのに。 つか、美夏の着替えとか美夏のパンツみえとか美夏の制服スカートなし姿エロいとかあるだろ~ - 名無しさん 2016-06-01 01:40:10
マヨイガの推理担当の子がすきです。もにゅもにゅしたい。 - 名無しさん 2016-05-28 12:20:24
おいおい・・・JOJOセリフ言い切ったよ・・・新たな開拓地広げすぎだろwまさかピー音一切無しとは - 名無しさん 2016-05-28 02:09:32
近年ははっちゃけた能登さんが見れて嬉しい。しかし中堅どころにあそこまでやられたら新人は本当に仕事選べないなw - 名無しさん 2016-05-28 04:02:33
能登さんキレッキレでワロタw由花子は好きなキャラだし、能登さんも好きな声優の一人だからよかった。シンデレラの回が楽しみだね。 - 名無しさん 2016-05-28 11:12:18
やっぱ能登さんいいよなあ...私もいまからその回を楽しみにしてますw - 伏流 2016-05-29 06:31:17
能登さんまた家族人質に取られたのか。忙しいな。 - 名無しさん 2016-05-28 12:19:25
ジョジョほんとおもしろい - 名無しさん 2016-05-30 21:18:33
漏らさせた側が言っていい台詞じゃあないぜ! - 名無しさん 2016-06-01 18:47:20
怒鳴るドズル、慌てるドズル、喜ぶドズル、驚くドズル、放心するドズル、安心して泣くドズル…やはりオリジン最大の癒し系キャラはドズルだな! - オリジン3話 2016-05-26 21:02:12
ドズルは優しいお父さんってイメージ - 名無しさん 2016-05-29 19:29:31
ドズルはザビ家のマスコット - 名無しさん 2016-05-30 12:17:21
ここラノベの話がダメならゴメン。とあるバーチャロンのこのセリフ。「今のが正解であるかどうかは関係ない。自分で考えて特徴を予測して、一貫性をもって機体を操る。それが大切なんです。闇雲にガチャガチャやるんじゃない、自分なりの目的を掲げてプレイヤーの意志を通す。そこまでやって初めて・・・バーチャロイドはあなたの手足となってくれるんですから。」ゲームは違えど最近の俺がバトオペで忘れていたのはこの辺かもしれんと思った次第。 - 名無しさん 2016-05-26 20:27:35
くまみこの水かけご飯,東北民だがマジで聴いたことも食べたこともない.多分炊きたての艶と張りがあるご飯を冷やして作るんだろうけど... それにしても今回も作画が妙に力はいっててエロかわいかったですね.岸辺のシーンといい,ご飯のドヤ顔シーンといい,サインのシーンといい...あ!俺もなつの背中に乗って敵拠点まで<<同乗させてくれ!>> - 伏流 2016-05-25 23:12:04
水かけごはんはケンミン show で山形の食文化として紹介されていました。山形県民ですが番組見て初めて知りました。 - 名無しさん 2016-05-26 00:09:30
SMAP中居家の独自の食べ方だと思ってたけど違うのか。貧乏飯のやつ - 名無しさん 2016-05-26 09:19:52
それは給料日前の調味料すらなくなったときの最終手段・・・ - 名無しさん 2016-05-26 20:31:10
んな味のないモノより、海水から精製した塩むすびでも作った方が良いと思うのは、県民性というやつなんだろうか... - 名無しさん 2016-05-27 13:40:25
塩すら買えない可能性 - 名無しさん 2016-05-28 14:15:15
水かけごはんは山形の中でも内陸の方の夏場暑い地域で親しまれているようですね.作品内でもまちちゃんがいっていましたが,山形・群馬・長野など山脈に囲まれた盆地は,太平洋から吹く海風のフェーン現象で夏場は40度も珍しくないのだとか.そんな暑い日にそうめんやざる蕎麦を食べる感覚で水かけご飯を食べるようです. - 伏流 2016-05-27 09:11:07
横着してお茶漬けならぬお水漬けはよくやるけど、まさか米を洗うとは・・・ - 名無しさん 2016-05-27 09:21:05
普通?のお茶漬けを作る時も、米(ご飯)を洗うと余分な粘りけが取れてサラサラのお茶漬けが出来ますよ。 - 名無しさん 2016-05-27 18:53:00
お茶漬けに限らず鍋のシメの雑炊とかも洗うね。一度試してみたらこれは洗わない理由が無いなって思った - 名無しさん 2016-05-27 21:07:32
いいこときいた.冷凍ご飯をチンしてダシ茶漬け作ると,ダシが白く濁るのが許せなかったんですよね.今度試してみよう. - 伏流 2016-05-28 11:27:49
すこしまえに永谷園のCMで冷やし茶漬けってやってなかったっけ?w - 名無しさん 2016-05-28 14:07:25
うしおととら、シャガクシャの話も終わったし、これからだな! 原作既読の身としては3期開始の話から見ると悶々とするので、番組表であらすじだけチェックしてたw それにしても、ラーマの姉ちゃんの声が桑島さんとかw - 名無しさん 2016-05-25 21:59:47
今更だけどmyboosmyheroって面白いね!youtubeで見てみたけれどおもろかった。ついでに宙船めっちゃいい曲 - 名無しさん 2016-05-25 19:14:53
Re:ゼロは3話までは楽しく見れたが、それ以降は疲れるなぁ。しゃべりっぱというか明るく~明るく~ってのがなんとも… - 名無しさん 2016-05-25 09:34:32
普通に考えりゃ主人公発狂して終わりそうなところを無理して前向きに明るくやる事でなんとか物語の進行保ってる状況だからな。超短期間に何度も死を経験する恐怖ってのは如何程のものだろうなぁ。 - 名無しさん 2016-05-25 15:01:35
ばくおん,やっぱスーパーカブの耐久性はパナイね! Discovery Channelで取り上げただけのことはあります.
https://www.youtube.com/watch?v=aaeKrqJJqm0
バイクのエンジンにお湯ってのは初耳ですね.東北の真冬の原付始動はキックキックキック!でしたがお湯をかけたことはさすがにない.逆に凍りそうだけどなあ. あ,うちにもミニスカ凜サンタの宅配お願いします!^^ - 伏流 2016-05-24 14:56:11
私の愛車はスーパーカブ(110cc)、新車を買いましたともええ。...しかしあれですな、後半ヤリすぎぃ! - 名無しさん 2016-05-24 17:32:35
カブかわいそう(;_;) - 名無しさん 2016-05-24 17:55:58
早川「スーパーカブとは受け止めるもの.世界に並ぶもののない広い包容力で受け止めてきたのです.」 それにしてもバイク屋のスポンサーがついているとは到底思えない扱いだw だがホンダ上げでもある! - 伏流 2016-05-25 23:47:00
バイクのことはよく知らないけど、スーパーカブは半端ないと思いました。(素並感)
あと、序盤の「これが日本の教育だ!」は痛烈な風刺でしたな - 名無しさん 2016-05-24 19:32:15
キャブレターを暖めるなら分るんですけどね。 - 名無しさん 2016-05-24 21:51:40
アイキャッチのトリニティ気になってるんだよなぁ、3輪なのに自立出来ないけど - 名無しさん 2016-05-24 22:22:10
教官!一本橋が渡れません - 名無しさん 2016-05-25 07:51:34
大島優子がCMやってたやつだよね?あれって自立しないんだ?w てか、むしろ前輪の二つが一本橋にハマリ、バランスや操舵しなくてもまっすぐ進みそうw - 名無しさん 2016-05-28 14:09:43
教官!一本橋が渡れません - 名無しさん 2016-05-25 07:53:52
デリバリー・・・ヨシワラマフラー・・・あっ(察し) - 名無しさん 2016-05-25 00:57:01
ヨシムラ...ヨシワラ...吉原...あっ(察し - 伏流 2016-05-25 23:44:25
カブ系のシフトは前に踏んでUpじゃなかったかな?(中免取って初めて乗ったバイクがオカンのバーディだった人) - 名無しさん 2016-05-25 21:59:46
ご令嬢「動かないからアレッと思ってギアいじったっけロー入っちゃってもうウィリーさ」 - 伏流 2016-05-25 23:48:43
UC各話のタイトルがどんなのになるのか楽しみにしてるの俺くらいだろな - 名無しさん 2016-05-24 12:34:29
ここにもいるぞ!てかまだEP3あたりなんだからもう少し待ってればと思います。本命はトリントン以降。 - 名無しさん 2016-05-24 18:16:23
きっとネモⅢが砲撃してると信じてる。 - 名無しさん 2016-05-24 18:19:46
地上波放送中のガンダムOVAシリーズに、毎回付けられるのアオリ文は優秀 - 名無しさん 2016-05-24 20:18:53
「カレンの麻酔は右フック」はクソ笑ったw - 名無しさん 2016-05-26 14:49:08
も - 名無しさん 2016-05-24 12:30:03
ビッグオーダー・・・アニメ・・・(-_-;) - 名無しさん 2016-05-24 01:47:07
ふらいんぐうぃっちが終わってしまったら何を支えにしたらいいんだと思うレベルで癒されてしまっている……これはまずい - 名無しさん 2016-05-23 18:24:42
今週のコンクリートレボルティオは虚淵脚本。ベトナム帰還兵とランボー、GIジョーなどの要素で虚淵らしい話に仕上がってたね。シリアスなシーンなのに「窓に!窓に!」で笑ってしまった - 名無しさん 2016-05-23 12:51:30
急にSOXの雪原の青に扮したたぬきちみたいな声出してくるんだもの、ビビるわ - 名無しさん 2016-05-23 04:09:11
おっ、そうだな - 名無しさん 2016-05-23 07:32:04
キズナイーバー回を重ねるごとに面白くなってるな。派手さはないけどこういうのも良い。 - 名無しさん 2016-05-23 02:23:40
オリジン、ルウム編制作決定です!! - 名無しさん 2016-05-23 02:07:11
3倍の速度で動くシャアが見られるのか!? - 名無しさん 2016-05-23 07:32:48
脱出中のレビルをワザと見逃したりとか、3倍腹黒いシャアが見れるよ - 名無しさん 2016-05-23 22:03:39
ヨルムンガンドから射出される超高温プラズマを見られるのか!? - 名無しさん 2016-05-24 12:51:15
日本おめでとう‼‼ - 名無しさん 2016-05-22 21:57:01
アマゾンも赤、緑だけじゃなくて違う色のでるのかー、ってか新しいアマゾンの人は前に死んだんじゃ・・・?ダメじゃないかぁ!死んだ奴がでてきちゃ! - 名無しさん 2016-05-22 11:03:05
ポケモンの話かと思た。Amazon限定ポケモン青バージョンかと - 名無しさん 2016-05-22 21:23:48
何のネタバレだかかかないコメントを投稿する人がいるね。反応しにくいからちょっと困るね。 - 名無しさん 2016-05-22 21:26:08
じゃあ反応しなきゃええやん、わかる人が反応すりゃええ、ここはそういうゆるい場所だと自分は認識してる - 木主じゃないよ 2016-05-23 23:17:32
それはそうだが、「今日はこのアニメが面白かったです まる」みたいな書込が増えてもつまらないじゃない?4つ上のSOXの木とかもそうだけど。 - 名無しさん 2016-05-23 23:25:43
いや、やっぱわすれてくれ。 - 緑枝 2016-05-23 23:37:41
過去にも○○の話か!って食いついた人が××の話ですって言われて(´・ω・`)としてたことあるし誤解を招かないようにタイトルは書いたほうが話題にしやすいと思うけどなー - 名無しさん 2016-05-25 20:27:23
仮面ライダーか? - 名無しさん 2016-05-23 12:10:25
ニンジャスレイヤー、今BS11でやってるのが初見なんだけど、7話神回やな・・・
ホワイトカラス=サン男前や・・・
ヤモト=サンカワイイヤッタ-! - 名無しさん 2016-05-21 09:00:06
間違うた・・・シルバーカラス=サンやん・・・orz - 名無しさん 2016-05-21 09:46:37
ウカツ! - 名無しさん 2016-05-21 18:16:17
名前を間違うのはスゴイ・シツレイ。これは木主=サンのケジメ案件では? - 名無しさん 2016-05-21 19:22:36
ここまでされる謂れはない!俺は詳しいんだ! - 名無しさん 2016-05-21 19:46:38
天狗の国へ行くか? - 名無しさん 2016-05-22 04:02:29
タイプミスはよくあること。コウボウ・エラーズと言うではないか。 - 木主 2016-05-22 07:30:25
ダークニンジャ=サンとのやり取りが10回半繰り返してたのは受けました。「イヤー!」「グワー!」 - 名無しさん 2016-05-22 03:57:53
ヤ!ラ!レ!ター!(サヨナラじゃないから生きてる) - 名無しさん 2016-05-22 13:13:00
あれは一周回ってカッコ良かった。 - 名無しさん 2016-05-23 18:20:30
普段アニメの主人公には同情も共感もしないが、リゼロの主人公だけは心底同情するし幸せになって欲しいと思う(原作未読感 - 名無しさん 2016-05-21 04:29:26
若干選択肢がある程度のゴールドエクスペリエンスレクイエム食らってるようなもんだしな。むしろ希望があるだけ酷いとも思える。 - 名無しさん 2016-05-21 14:41:44
ようやっとARC-V見れた。なんだあのネタまみれ回は...エドだけでお腹一杯なのに - 名無しさん 2016-05-20 08:55:48
今週もカバネリ最高やったで… - 名無しさん 2016-05-20 01:44:36
だね、カバネリBGMもいいなぁ、UCや攻殻も然り良い作品はBGMが素晴らしい - 名無しさん 2016-05-20 05:53:43
くまみこ観ました.今週もまちちゃんの困った顔がかわいかったですね.予期せぬ神事にビックリしてるシーンと,ノリノリでスプーを描いてるシーンがツボでした.あと,回想シーンを観る度に思いますがスタッフにガチがいますね. - 伏流 2016-05-19 11:58:20
小さい頃のナツにモフモフしたいですな。 - 名無しさん 2016-05-19 19:27:53
今期で1番好きなのは田中くんになりそうだ、最初はそうでもなかったがグイグイおもしろくなってきた、えっちゃんかわいい - 名無しさん 2016-05-19 02:56:39
みゃーののいい意味でへっぽこな声も好きだ。でも一番好きなのはOPに出てくる片目隠れたミディアムショートの子なんだ - 名無しさん 2016-05-19 13:09:08
スズキの英才教育を受けたスズキ信者のツンデレポンコツ金髪ツインテール釣り目巨乳ピンクツナギ美少女とかいう詰め込めるだけ要素を詰め込んだ安直ともいえるキャラクター・・・ぼかぁ好きです - 名無しさん 2016-05-17 03:07:18
凜ちゃんのキャンペーンガール姿とハヤブサとのコラボを見られただけで満足です...でかい!(確信 - 伏流 2016-05-17 07:12:50
あ,実家の車にはスイフトスポーツを押しておきますね^^ - 伏流 2016-05-17 07:24:32
バイクはッ!?(錯乱) - 名無しさん 2016-05-17 12:02:49
もちろん凛がいちばんいいが、オレがなにげに気に入ってるのはOPで腕組みして12Rにまたがる来夢先輩の「お尻から太ももにかけてのライン」がすきだw - 名無しさん 2016-05-17 11:50:43
来夢先輩って・・・・いくつなんだろう・・・・・ - 名無しさん 2016-05-17 19:24:51
6話の船橋オートの賭け話で、聖徳太子の一万円札が払い戻されてた。そのシーンですでに二十歳を超えてる。諭吉さんへの切替が1984年から、一番若く見積もっても1964年うまれ。 - 名無しさん 2016-05-18 03:54:46
つまり52歳以上。 - 名無しさん 2016-05-18 03:55:53
鳩サブレが1985年発売という点も考慮に入れませんと。私はアヌビス神のスタンドみたいにメットが本体ではないかと思っている。 - 名無しさん 2016-05-20 21:55:28
鳩サブレ・・・、あれを見て不覚にもちょっとほしいと思っちゃったw 高校の頃は「男はやっぱインラインフォーだぜ!あんなだっさいの乗れね~ってw 」って思ってたのにね。 - 名無しさん 2016-05-21 12:18:49
OP冒頭でウイリーしてるライム先輩がカッコよくてすきです. - 伏流 2016-05-18 07:30:41
やわらかタンクパットとか出ませんかね? - 名無しさん 2016-05-17 12:03:22
提供が酷かったw
http://livedoor.4.blogimg.jp/anico_bin/imgs/8/9/895e786a.jpg
- 名無しさん 2016-05-17 19:41:34
かまど迄は行かないけど、ガス釜で炊いたご飯って美味しいよな。取り回しが面倒だからなかなか導入に踏み切れないけど。あと斧を振り上げる時は、片手は刃の近くを握らないと振り下ろしの軌道が安定しなくて危ないよ。よほどの腕力が有るなら別だけど。 - 名無しさん 2016-05-16 20:07:14
これは何のネタバレ?? - 名無しさん 2016-05-17 00:53:02
うーん、かまどでご飯を炊くための薪を切ってるっぽいから迷家かくまみこ? - 名無しさん 2016-05-17 00:59:43
くまみこやで - 名無しさん 2016-05-17 02:15:56
ピッコョウさんに癒される今日この頃 - 名無しさん 2016-05-15 19:19:52
発音ができない・・・ - 名無しさん 2016-05-17 11:51:39
マリーダとの精神感応シーンでのグレミーのシルエットがよりハッキリ書き込まれてるよね - 名無しさん 2016-05-15 08:25:46
比較してみたが変わらないと思う。 - 名無しさん 2016-05-15 10:41:15
木主が以前見たのはBDではなくDVDだったとか?w もしくはネットでw - 名無しさん 2016-05-15 18:59:24
横やりだけど、そうやって草生やして煽るのはやめような?荒れるから。 - 名無しさん 2016-05-15 19:09:53
いらんコメントだな - 名無しさん 2016-05-24 12:38:56
おや?カバネの様子が・・・・ - 名無しさん 2016-05-14 18:04:20
なになに?気になる木! - 名無しさん 2016-05-14 18:42:11
おや、カバネたちのようすが・・・。カバネAはカバネBに貼り付いた!カバネBはカバネCに貼り付いた!・・・・・・カバネFFFFFFFEはカバネFFFFFFFFに貼り付いた!なんと カバネたちが がったいして、黒煙り が あらわれた! - 名無しさん 2016-05-14 18:56:56
テラフォーマー2期が酷過ぎて台無しにされる前に未読だった原作一気読みした。 - 名無しさん 2016-05-14 15:23:34
ガンダムUC RE:0096の新規カットっていつくるんだろう。 - 名無しさん 2016-05-14 11:48:16
6話あたりじゃないのかな? - 名無しさん 2016-05-14 18:04:39
シリコンがァ! - 名無しさん 2016-05-14 02:54:28
ビッグオーダーかな?あのホールドがアニオリで描かれたのは驚いたが素直にGJだったなぁ - 名無しさん 2016-05-15 01:27:57
分かりにくかったかもしれないけどマヨイガデス。 - 名無しさん 2016-05-16 00:21:03
なぜシリコンがトラウマになったのか?。あれなら身長を測る器具(名称が出てこない)が出てきてもおかしくない筈だが?(絵面的には、かなり変。いや面白現象になるけど) - 名無しさん 2016-05-19 10:49:36
シリコンがバレて結局そのせいで落ちたとか?身長は少しだったら見逃したのに、誤魔化そうとする奴はいらないとか後で言われたのかもね - 名無しさん 2016-05-19 23:36:09
あれを見た限り、身長制限と関係なく実力で落ちたように思えたけどなあ。 - 名無しさん 2016-05-22 03:15:55
クロムクロ、凄くエヴァっぽいなあ・・・。起動シーケンスから射出シーケンスまでオマージュに溢れておる。ケンスケまで出てきたぞ。 - 名無しさん 2016-05-13 05:44:02
あのカタパルトの下りはサクラ大戦3のリボルバーカノンっぽいと思った。掴んで収納して蓋閉めて頭からズドン、みたいな - 名無しさん 2016-05-15 02:57:47
おい、キャンペーン終了まであと1時間しかないのに次々に回線が切れるぞ。しっかりしてくれよ! - 名無しさん 2016-05-12 13:12:51
板ミス... - 名無しさん 2016-05-12 13:13:39
足癖の悪いハヤハヤ - 名無しさん 2016-05-11 22:32:56
「鬼」って異世界で普通に通じるのだろうか。 - 名無しさん 2016-05-11 16:04:25
日本人の思い描く角と牙生えてて虎柄のパンツはいててって姿じゃ無いだろうけど、概念として近しいものに置換されてるんだろうな。 - 名無しさん 2016-05-11 17:02:43
英語として言い表すならオーガーなんだろうな、とは思ったんだけど、聞き慣れないのない生物の名前が出てきたら一瞬疑問に思わないのかなーとも思ったんだ。そのくだりを省略してると受け取ればそれだけなんだけれどもね。だがこれで可愛らしい毛玉のような生物を想像していたらそれはそれで面白いか・・・。 - 木主 2016-05-12 05:21:09
もっと広く、普通の人間よりも怪力で残酷な性格の存在を総じて鬼と呼称している場合もあるな。あのメイド姉妹が実際にどういう存在なのか知らないけど。 - 名無しさん 2016-05-12 13:29:46
どこの世界でもオーガみたいな巨人属はいるからな。「巨人属」と置換すればよろし。 - 名無しさん 2016-05-11 20:57:10
どっかのTRPGだとゴブリンなら小鬼、オーガなら巨鬼、トロールなら獣鬼、みたいな表記だった気がする - 名無しさん 2016-05-11 22:09:29
ゴブリンは妖精種、トロールは巨人種、オーガはモノによって巨人種だったり悪魔種だったりする。リゼロの双子ロリメイドはナリと戦闘力から悪魔属に近いんじゃないかな(原作未読の適当考察 - 名無しさん 2016-05-12 01:47:53
はいふりって、飛行機はないけどパラグライダーとかミサイルとかはあるのね。パラグライダーなんて飛行機の羽根そのものなんだけどな。あと、防空駆逐艦の秋月とか、両用砲(対空射撃化)の長10cm砲があったりと色々チグハグね。女の子がキャッキャウフフドンパチできればいいんだと思うけど。あ、茶番劇ちゃんかわいいですね! - 名無しさん 2016-05-11 12:53:21
くまみこってなんで6話のヴィレッジヴァンガード回と4話のしまむら回を引っ繰り返したんだろうな? 「制服以外ヴィレヴァンに入る服がない」→「まちをしまむらに連れて行くようによしおが響に頼む」って流れでよかったと思うんだが? - 名無しさん 2016-05-11 10:49:19
ナツが号泣して謝るってエピソードを中盤に持ってきたかったんじゃない?原作は見てないから分からないけど、アニメは1クールとしての構成だろうから。 - 名無しさん 2016-05-11 12:36:13
熊の泣き声は「く~ま~!」これマメな - 名無しさん 2016-05-11 04:15:03
学生の纏う学生服は、公式の場なら全世界共通で最強のドレスコードを持つ一品ぞ!。但し、公式度が下がるに従って評価がだだ下がりする一面もあるが - 名無しさん 2016-05-10 14:36:20
(卒業したらコスプレ素材ですけどね...) - 伏流 2016-05-10 21:07:49
それはそれで背徳的な香りがして… - 名無しさん 2016-05-11 01:13:06
今週の「ばくおん!!」も面白かった!
音叉「バイクの改造にはカスタムとチューン以外にもう一つある.オカルトだ!」には腹筋が崩壊しましたw ありますあります,オカルト!オーディオ分野にも車にも! 「壁に貼ると音が良くなるセラミック材」「50cm10万円の音が良くなるUSBケーブル」「貼ると燃料の分子が細かくなって燃費が良くなるシール」...いやあ,この壺は良いものだ! - 伏流 2016-05-10 06:42:42
キャブに電動ファン付けてターボみたいになる奴を危なく買うところでした - 名無しさん 2016-05-10 07:50:40
そんなものが...(゜ロ゜) ターボチャージャーっぽくなるのかな?でも電動ファン程度じゃ大気圧以上にはならないでしょうね... - 伏流 2016-05-10 21:09:51
こんな感じので
http://sa.item.rakuten.co.jp/auc-xtreme/a/10007180/
見た目は格好いいですけどこんな都合の良い物は無い! - 枝主 2016-05-10 21:51:20
俺も木主に同じで面白かった! 特にサンマのエンジンフィーリングの表現の仕方が好きだったw 2ストいいよなぁ。久々に乗ってみたい。ちなみに俺は10年前に1KTオーナーで、現在は900なのです。 - 名無しさん 2016-05-10 09:20:53
2ストかあ...(友人に借りたJogで交差点ウイリーしたことならあります.) - 伏流 2016-05-10 21:10:43
交差点といえば、おれはバイクではなくスターレットでサイド引いてるの忘れてて思いっきり発進し右折・・・。で、ドリフト(ではないがw)で走り抜けたことありますw - 名無しさん 2016-05-10 22:27:00
「感性工学に基づく云々」と銘打たれた矢印の付いたダイヤル。矢印を前に向けると加速が、後ろに向けるとブレーキ性能が上がるとか。お値段1万弱だったかな。ま、嘘は書いていないですよ、何せ「感性」に訴える物なんだから。見た瞬間に「ほしいかも!」と思って10秒後に「やっぱないわ」と正気に戻ったのは良い思い出。 - 名無しさん 2016-05-10 13:55:01
スタッドレスみたいにタイヤの刻みが非対称ならばワンチャン? - 伏流 2016-05-10 21:11:26
コレは真面目な話だが、自分が乗り始めのときに知り合いが可動式のナンバー取り付けプレートを買ってきたんだ。通常の角度から水平まで動かせる奴(水平にしとけばおまわりさんから見られづらいということ)。 カクカクと角度を変えられるのも往生際が悪く笑えるが、もっと笑えるオカルトチューン的な文言がパッケージの裏にありました。その文言とは・・・・・「角度を動かすことによりスポイラー効果が出ます!」 ・・・あっけにとられましたw - 名無しさん 2016-05-10 18:49:28
名目上レース用のパーツとして売っているからそうなんでしょうね。 - 名無しさん 2016-05-10 19:52:47
なに?! あれをしってるのですか?w - 名無しさん 2016-05-10 21:48:02
知っているというか90年代ならホームセンターでナンバー角度調整キットと原付リミッター解除キットは普通に売ってましたよ。NS50Fのリミッター解除したらメーターがエライ方向まで振れましたね。 - 名無しさん 2016-05-11 00:01:47
バイクのナンバープレートの角度を変える奴ですか?あれってバトオペのドムの後ろのスカートみたいですよね!ブースト移動してるときはちゃんと角度が水平になっててかっこいい!高速道路をかっ飛ばしてるバイクの後ろのも水平になってますね.ダウンフォース作るならナンバーを上向きにしなきゃですね! - 伏流 2016-05-11 20:59:58
バイクのナンバープレートの角度を変えると言えば・・・水平近くにセットして後ろの白バイから視認されなくするつもりが、調子のってウイリーで煽りながら逃げたらナンバープレート丸見えだった、と言う話が有るとか無いとか。 - 名無しさん 2016-05-12 07:33:16
バイク車関連ではないが、健康器具のほとんどってオカルト・・・でしょ?w - 名無しさん 2016-05-10 18:52:22
今見ました(録画勢)。賭博は人心を惑わす魔物だ・・・
あと、最後のドリルバイクが意味深に感じてしまった私は取り返しのつかない域まで穢れているのかもしれない。二穴バイク・・・ - 名無しさん 2016-05-10 20:30:15
廿△廿「そこまでよっ!」 - 伏流 2016-05-10 21:12:20
ビッグオーダーの主人公は全く共感できない。アニメの脚本演出もなんかガバガバだし・・・・。 - 名無しさん 2016-05-09 22:56:50
あれって女の子のエロさを楽しむアニメじゃないの?今んとこ出てきたオーダーみんなエロイぜ。 - 名無しさん 2016-05-10 00:09:38
背中刺されて捻られて引き抜かれても割と平気な主人公。同じような刺されかたのキョン君と比べると丈夫にできてるなぁー(棒 - 名無しさん 2016-05-10 14:29:46
頑丈さは主人公をやる上での必須スキルだからな!ぶっちゃけそんな理不尽他作品で見飽きてて、超短期妊娠の方が気になる。マジで出産したら円盤買ってやるわ。 - 名無しさん 2016-05-10 18:33:45
確かにヴィレヴァンは本屋って感じじゃねぇなwあそこはなんていうか、あぁいうところだとしか言えないわ。 - 名無しさん 2016-05-09 16:04:45
ヴィレヴァンに置いてある漫画の「こんなマイナーなヤツ知ってる俺めっちゃ通だろ?」感満載なラインナップよ… - 名無しさん 2016-05-09 23:33:17
レンタル屋で「そうだ!これ前から気になってたんだ!」って借りた「アカメが斬る!」見初めて思い出したよ、全話見てる事に・・・微妙だったオチも思い出したわ、どんだけ俺の中で印象薄かったんだよ・・・ - 名無しさん 2016-05-09 02:19:54
雑誌の方はようやく大詰めだぜ。なお、アニメとほとんど同じ展開の模様(脱落者多し) - 名無しさん 2016-05-09 12:00:40
アニメは中途半端で終わらすくらいなら原作完結してからやれとはよく言われるが、全力で原作追い抜いちゃっても良い事ねぇな。敵の顔芸と割と容赦のない下衆っぷりは嫌いじゃなかったんだが。 - 名無しさん 2016-05-09 18:30:08
そっかなぁ。俺はアニメとして好きだったな。最終話前の始皇テイザーとのバトルは燃えた。話としては人それぞれだろうけど、映像としてのクオリティは高かった。てかアカメはタイトルのハズなのに影が薄すぎなのはどうだとは思った。 - 名無しさん 2016-05-09 22:50:30
ニコ動でのアカメが斬らない系のネタが好きだった。最終的に斬ったところも含めて。 - 名無しさん 2016-05-10 00:11:57
はいふりに出てきたネズミをミノフスキーマウスと呼ぼう() - 名無しさん 2016-05-08 09:33:17
全てはあのネズミのせいで錯乱するのが原因なんだろうけど、武蔵と戦った後の展開が予想できんな。まさか最終回あたりまで武蔵戦を引っ張るとは思えんし・・・ - 名無しさん 2016-05-08 10:21:35
ネズミの発生源となんやかんやあるんじゃないかな。実は某国の生物兵器で、全面戦争に・・・とか、他の船にも蔓延してゾンビパニック的な展開に・・・とかは、流石にないと思うけど。 - 名無しさん 2016-05-08 10:32:02
ありそうなのは副長の離反かなと、フラグ建ってたし・・・ただ、個人的に主人公が好きになれんからむしろ副長と主人公交代してくれんかなと思ったりw - 名無しさん 2016-05-08 11:18:09
キャラ叩きになりそうな話題はそこまでよ! - 名無しさん 2016-05-08 13:37:56
クロちゃん? - 名無しさん 2016-05-09 18:13:09
しろちゃんではないかな? - 名無しさん 2016-05-09 23:35:49
機関部のシロちゃん推しの子が周囲を煽って反乱起こしそう - 機関士が反乱起こすって何かであったなと思ったらヤマト2199だった。オマージュやりそう… 2016-05-12 01:52:40
そういやシロちゃん推しの子のファンもいたっけねw - 名無しさん 2016-05-12 03:33:36
なんだ、アビスとかって通販会社が黒幕じゃないのか。 - 名無しさん 2016-05-08 14:52:56
アビスはあまり関係ないんじゃないか?箱だけアビスのにすることもできそうだし - 名無しさん 2016-05-09 12:34:47
アレ?もしかしてミノフスキーって略したらミッk
<wiki鯖との通信が途絶えました> - 名無しさん 2016-05-10 16:24:30
もうすぐUCじゃー。 - 名無しさん 2016-05-08 06:58:55
ふらいんぐうぃっち、早起きしてでも見た甲斐があったわ - 名無しさん 2016-05-08 05:51:59
ガンプラでUCに出てきたドムトロのホバーしながらマシンガンを撃つモーションがとれる機体ってありますか?家にあるリックドムllではあのモーションが無理でして…… - 名無しさん 2016-05-07 22:51:00
ここはネタバレ板なんだが・・・ - 名無しさん 2016-05-08 10:00:12
UCにドムトロが出るってゆうのはネタバレになりそうだったので - 名無しさん 2016-05-08 11:03:01
そこまで神経質にならんでいいよw - 名無しさん 2016-05-08 20:20:17
「無ベシ 野良」を北極基地(シャトル)で建ててから30分経過した。が、一人も人数変わらずに1/10のまんま… 待ち時間長スギィ! - 買っても負けても7→8になる少将 2016-05-07 20:24:23
出撃じゃあー!やっと集まったんじゃー! - 名無しさん 2016-05-07 20:48:43
対戦あざした。自分は星取れたから負けてもRPそれなりだけど他の味方のRP禿げてそう…自分が弱くて申し訳ない - 名無しさん 2016-05-07 20:59:20
ここはネタばれ板だぞ? - 名無しさん 2016-05-07 21:46:38
あり?板ミスってた… - 名無しさん 2016-05-07 21:54:25
ジョジョですら不自然な黒塗りにした高校生の喫煙シーンを坂本ですが?は普通に描写してるな、ロックだぜw - 名無しさん 2016-05-07 17:26:03
スタイリッシュさを描くには落差は大事だからね。 - 名無しさん 2016-05-07 17:44:33
グロはまだわかるが喫煙ごときで黒塗りにするってどうよ?ってやっぱ思っちゃうな。ガキの頃ガッツリ北斗の拳とか見て(一応まともに)育った自分からすると過剰に思えて仕方ない、アニメよりちょっとネットで調べれば見れるリアルグロの方が問題だと思うが - 名無しさん 2016-05-07 18:17:21
たぶん放送時間の問題。 - 名無しさん 2016-05-08 02:59:33
35試験小隊、7話の最後のシーンで、ある女性キャラがさらっと「せっくO」(ピー音なし)と言ってたのも、このアニメが3時枠だったからってことかw - 名無しさん 2016-05-10 21:04:52
噂には聞いてたけど、リゼロキツいっすね・・・。 - 名無しさん 2016-05-07 03:06:07
ん?どういう意味で? - 名無しさん 2016-05-07 07:42:52
なろう系のよくある異世界召喚ものだと思ってなめてかかると痛い目見るでぇ - 名無しさん 2016-05-07 13:53:42
ヒロインとのイベントが発生していくらいい雰囲気を作って仲良くなっても、殺されてリセットされるのよ・・・。 - 木 2016-05-08 02:27:58
未だに引きこもり設定の必要性と必然性を感じない。そして異世界に召喚されたことは即座に理解するのにループにはなかなか気付かない都合良さとか。(もし主人公が日常的に現実世界から何度も異世界へ召喚されていたという事情なら一考する) - 名無しさん 2016-05-07 15:53:09
自分に都合のいい事は即座に思いつくけど都合の悪いことはなかなか考えたくないもんだ。引きこもりのオタクなら異世界召喚はウェルカムな体験かもしれないが、自分が死んで同じ時間を繰り返してるなんて、それこそ何度も経験しなきゃ結論として出したくないぜ。 - 名無しさん 2016-05-07 17:30:40
引きこもりでジャージで・・・・ってのは「なろう系異世界召喚もの」のテンプレだからでしょう。そしてその異世界召喚もののテンプレを崩した(再構築した)ってことも原作人気の理由の一つなんだと思う。「このすば」とか「グリムガル」も方向性は違うけどテンプレを崩したから人気が出た作品だよね。もちろん、テンプレな異世界召喚ものはアニメになってないからアニメ組には分からないところだけどね。 - 木 2016-05-07 17:47:16
あと、テンプレだから「異世界に召喚された」ってところはすぐ気づくし深く考えない。召喚されるのが前提だから。 - 木 2016-05-07 17:58:38
あそこまで引きこもり感無くすならいっそ引きこもりという設定のテンプレを崩すわけにはいかなかったのだろうか・・・ - 名無しさん 2016-05-07 21:42:32
引きこもりと言っても色々でしょ。コミュ症・アスペが原因で引きこもりってのは多いけど、あれはただのニートだと思うわ。コミュ力高いイケメンニートは結構いる。 - 名無しさん 2016-05-07 21:45:15
ラノベのメイン読者層の共感を得るために引きこもり設定がテンプレ化してるって聞いたけど、高コミュ力イケメンでも共感得られるんか。もうなにがなにやら。 - 名無しさん 2016-05-07 23:30:42
どもって会話すらおぼつかない主人公なんて見てて楽しいと感じる人いるのか? - 名無しさん 2016-05-07 23:38:21
アニメ見た感想だけど・・・。カオスヘッドの主人公とかウジウジしてるけど発言の一つ一つ切り取ると「あー、そういう思考あるわ」とか共感するし、同時に引きこもって当然と感じてそのキャラクター構成の必然性も納得できるよ。俺ガイルの主人公とかも、あっちは引きこもりとは違うけど人との心的な距離感とかが人間くさくて見ていて親近感を抱ける。人間関係上手く築いてるようで裏側でわだかまりがあるのを誤魔化しつつ時に主張したりするあたりとかね。 - 名無しさん 2016-05-07 23:54:20
カオスヘッドは一話で切ったな。俺ガイルは登場人物全ての心理描写がリアルだし、主人公がズバッと切るから見てて楽しい。俺ガイルの主人公がさ、どもってビクビクして奉仕部のメンツ相手になにもいえなくて事件もなにも解決できなかったらつまらないと思うわ。 - 名無しさん 2016-05-08 00:04:23
そりゃなにも進展せずに居たらつまらんだろうなあ。ズバっと切れるのを際立たせるために脆い部分があるものだと思うけど、もしかしてそもそも作品の楽しみ方自体にギャップがあるのかもねぇ・・・。落ちこぼれが色々な経験を経て一人前・・・とは言わずとも、何かを克服して強くなっていくストーリーよりも、基本能力が高い主人公が強さを魅せることを重視したストーリーの方が、今の風潮として受け入れられるのかしらね。そうなるともう感性の違いだから仕方ないが・・・。 - 名無しさん 2016-05-08 00:17:55
エヴァのシンジ君が好み?俺はもうああいう主人公はダメだ。つかりぜろの主人公はあなたのいうどっちのテンプレにも当てはまらないと思うけど。特になにか特技が有って強いわけでも無いし、典型的なオタクでコミュ症でもない。どちらかというと氏に戻りでリセットされながらもがんばって前に進む姿はあなたが望む主人公像じゃないのか? - 名無しさん 2016-05-08 01:58:23
特技というよりこれといった弱みが無いことの方が気になるかなあ。多分、本来なら引きこもりであることに関連して弱みやトラウマが存在してそれが魅力を引き立てるところが、引きこもり設定が無碍になっててマイナス面が出てこないから相対的に強さの前面押しになってる印象かもしれない。 ちなみにシンジ君の段階的な成長模様は好きだけど旧劇場版の流れで元通りのウジウジに帰結したのはあまり好きじゃない。 - 名無しさん 2016-05-08 02:46:31
いやー、深夜アニメで13話しかないのに、弱みとか見せられてうだうだされたら俺は切るなー。深夜アニメにはもうそういうのは求めてない。枝主さんには土日夕方5時からの集英社か講談社原作の長編アニメをオススメするよ。 - 木 2016-05-08 03:02:48
やっぱり感性や求めるものがが違うみたいね。深夜アニメとか関係なく、徹底したギャグやコメディでもなければ、作品のキャラクター像に魅力をつけるためにマイナスの部分は不可欠だと思ってるだけで、その部分を前面に押し出せってわけじゃないのよ。長編の方がそういう部分を描きやすいのは事実だと思うけどさ。クールアニメだって、主人公の弱い部分や心に引っかかる過去は描いているものだよ。 - 名無しさん 2016-05-08 03:16:33
主人公が別にそういう弱い部分をもっててもかまわないけど、その弱い部分のせいで仲間がピンチになったり足を引っ張ったり自体が悪化したりという展開は勘弁。ネガティブな要素でストーリーにトラブルを起こして話を膨らませるのは悪手だと思ってる。 「遠回りなんてしていられるか!最短距離の山道を行くぜ!」→「敵に襲われる」 もそう。安易なフラグや心の弱さをつかったご都合主義は勘弁だ。もっとワクワクする展開が見たい。 - 木 2016-05-08 03:20:41
それは弱みじゃなくて愚行そのものだけどなww - 名無しさん 2016-05-08 03:27:59
あー、じゃああれかな。シンフォギア3期ヒロインの「私歌えない!!」とか、ギルティクラウン主人公の「俺は涯とは違う!お前みたいに強くないからリーダーなんて出来ない!(ウジウジ)」とか。見てられないのよ。 - 木 2016-05-08 03:39:33
あと、「敵が攻撃してきたから仕方なく殺してしまった!どんなに理屈をつけようと俺は人殺しなんだ!」ってやつ。物語のはじめにトラウマ感じてそれを最終版まで引っ張られるともうダメでつ。GATEの主人公はプロで気持ち良かったわ。市民の安全を守るため、倒すべき敵をサクッと殺傷してくれたときはおもわずガッツポーズだったわ。 - 木 2016-05-08 03:44:08
OK。一番最初の赤枝に対する返信の枝を見て最初の「キツい」の意味に乖離があったことは把握したよ。すまんかった。 - 名無しさん 2016-05-08 03:54:25
ん?「キツい」っていう感想と、この枝の引きこもり設定云々の話は関係あったの?まあ、なんか誤解だったならいいや。長くなったし。 - 木 2016-05-08 04:00:04
むしろ今のラノベはSAOとかさすおにみたいな、高スペック主人公の方が受けがいいと思う。 - 名無しさん 2016-05-07 23:39:24
確かに、仮に引きこもり設定に共感する人が多いにしても、痛い現実をアニメで見せられるよりも、アニメならではの全能感あるほうがむしろ感情移入できるひと多そうだな。なろう系?みたいなのが流行ってるっていうし - 名無しさん 2016-05-08 00:02:23
単純に引きこもってアニオタやってる設定の方が異世界に馴染み易いからだと思ってる。真面目に普通に現実を生きてる人間が、ある日突然たった一人で異世界に飛ばされたとしてどういう行動に出るか。普通に精神病むぜ。そんなのよりは現実逃避が得意な人種の方が異世界転移なんてファンタジーを前向きに捉えられるんじゃないかと。だから、第一話の時点でもう引きヲタニート設定の役目は終わってるんだろう。 - 名無しさん 2016-05-08 01:02:51
簡単に纏めると、学生なり社会人なりで人とちゃんと関わって生きてる人間なら自世界に帰る事を考えて思い悩むけど、引きこもりならもともと自分の周りの環境と自分を隔絶してるから帰らなきゃいけない理由も薄い。だから扱い易い。同じ異世界転移系のこのすばのカズマもそのタイプだった、グリムガルは記憶そのものがなくされてた。 - 名無しさん 2016-05-08 01:16:57
これだな。元の世界に戻ろうとする展開を排除するための舞台装置というわけだ。この設定がないと「ゼロの使い魔」みたく、元の世界に戻そうとするヒロインと異世界に止まりたい主人公との綱引きが始まっちゃう。あれ?ゼロ魔は逆だなw - 木 2016-05-08 02:18:58
死んでやり直しって聞くとひぐらしを思い出す・・・のは私だけ? - 名無しさん 2016-05-07 17:58:28
ひぐらしって結局自分で謎解きを考えても分からなかったから解決編は未読だけど、そういう話なのか。。。そら謎を解こうとしてもわからんわw - 木 2016-05-07 18:00:38
あれはミステリでもなんでもないトンデモ話しだから推理もクソもない - 名無しさん 2016-05-07 18:12:18
他の作品と同じようにファンタジーと呼んでおきなさい。アンチじゃあるまいし。 - 名無しさん 2016-05-07 18:20:34
ネタバレ板なんでネタバレすると、疑心暗鬼を引き起こす風土病のせいで幻覚を見て事件を引き起こしていて、その風土病を研究してる政府の組織が裏で色々工作してた感じ ただし、古手梨花は死ぬたびに過去に戻ってたりオヤシロさまが実在したり(確か宇宙人だとか)とファンタジーなことが散りばめられてるので推理物としてはちょっと・・・なのよね - 名無しさん 2016-05-07 19:04:28
あれ絶対「正解率1%」の1%を当てた人、最初から正解するつもりなかったと思うわw - 名無しさん 2016-05-07 21:41:00
読者「これ絶対宇宙人と超能力者と謎の病気の所為だわwwww」 作者「正解です!」 - 名無しさん 2016-05-07 22:00:44
「推理物だなんて一言も言ってねーし」が作者の解答だったしね... - 名無しさん 2016-05-07 23:47:13
犯人というか首謀者自体は当てられたけど、殺害方法までは無理だったわw - 名無しさん 2016-05-08 00:31:57
来週のクレしん見なきゃ(使命感) - 名無しさん 2016-05-06 22:11:57
何のことかと思ったら、塩沢さんの死去以来久々にブリブリざえもんが喋るのね - 名無しさん 2016-05-07 15:50:03
山崎たくみかしら。 - 名無しさん 2016-05-07 15:55:56
声似てますもんね。しっくりくると思います。 - 名無しさん 2016-05-08 08:28:21
カバネリのモブキャラが毎週ブレることなく定期的に手のひら返してて色々心配。 - 名無しさん 2016-05-06 01:25:39
モブは舞台装置だからスムーズに動いてくれなきゃ何も始まらないしな。手首が錆び付いて動かなくなったら用無しよ - 名無しさん 2016-05-06 02:30:23
速やかな御退場に感謝感謝.血はもっとガッツリ吸ってもいいのよ? - 伏流 2016-05-06 05:25:21
男の血じゃ嫌ってことは無いよな? - 名無しさん 2016-05-06 18:07:52
ただし血はケツから出る。 - 名無しさん 2016-05-07 15:49:24
(´・ω・`)また痔の話してる・・・ - 名無しさん 2016-05-07 17:48:07
オリーブ? - 名無しさん 2016-05-07 18:26:55
あの描写だと「栄養(食料)」ってより「薬(対禁断症状)」な感じだけど、前話(だったかな)で無名は『食料(豚汁か?)より血を頂戴』と飯の様に欲してたし、結局どうなんだろ? - 名無しさん 2016-05-08 13:43:21
2015秋アニメ?の35試験小隊、3話まで見たけど、3話のかな恵キャラ押しが良すぎてロックかけたわw やっぱかな恵ボイスいいんじゃあ~^ あと、OP(特にイントロ入り)やED(いとうかなこ)もなにげに気にいってたりする。 - 名無しさん 2016-05-06 00:29:58
はいふり、「とりかじいっぱ~い」って言ってて「あれ?『と~りか~じ』じゃなかったっけ?」と思ったんだけど、「取り舵いっぱい」っていうときはあの独特のイントネーション使わないんだね。知らなんだ・・・。 しっかし、期待せずに見始めたけど想像よりはるかに面白いな - 名無しさん 2016-05-04 21:44:29
旧帝国海軍と海自とではイントネーションが違うはず. - 伏流 2016-05-04 22:08:17
そういえば、お父様が「ヤマト2199ではわざわざ取り舵一杯というのにも変に発音なんかにこだわってたけど、別にそんなところこだわる必要ないのに(・ω・`)」みたいなことを言ってたな~ - 名無しさん 2016-05-06 16:53:41
なるほど、そういうことだったのか・・・ - 名無しさん 2016-05-08 00:04:08
ばくおん!!の5話完全にアウトだろ...教師が援交推奨とか,時速300km/hとか,泡姫とか...最高のアニメじゃないか!(建前) いいぞ!もっとやれ!(本音) - 伏流 2016-05-04 06:13:58
私は生まれ変わったら女子高生の乗る自転車のサドルになりたいと思っていましたが、女子高生の乗るバイクのガソリンタンクも捨て難いですな - 名無しさん 2016-05-04 08:48:11
女子高生のの乗るスーフォアやカタナになるのも悪くない人生かも知れない.あ,ドゥカティは勘弁してください!泳ぎたくないです! - 伏流 2016-05-04 16:53:36
セイコーマートやホクレン、エサヌカ線(かな?)、最北端食堂と北海道の小ネタ満載でしたね。最北端の出光が無かったのが少し意外だけど、最近は有名じゃ無くなったのかな。帰ってきてからの事後処理についてはゲフンゲフン。あと、先生の目的にかなうのは「襟裳岬」だと思う。去年に引き続き今年も行けたらいいな北海道、バイクでなくオープンカーですが(汗 - 名無しさん 2016-05-04 13:28:23
あれってエサヌカ線ですか?サロベツの方かと思った.私が宗谷岬に行ったときはサッポロからサロベツ経由でノチャップ→宗谷岬だったので.苫小牧から直行するなら旭川経由の宗谷本線になるのかな...それにしても取材協力企業の数が凄かったですねw 謎の(自明な)セイコーマート押しとかカツゲンとか.カツゲンのラベルがリアルw オープンカーはMX5ですか?フェリーだと1万円位でしたっけ? - 伏流 2016-05-04 16:46:05
オロロンラインだと草原では無く、海岸線の一本道と言う印象なのでエサヌカ線かな?と。或いはサロベツ原野を横断する道道444号かも、ココも草原の一本道で、遠くに宗谷丘陵が望めますし。車はエキシージ(15分で幌仕様に換装)です。本来はクローズドボディですが、ツーリングの時は屋根を幌に換装してオープンカーを満喫していますw。舞鶴~小樽航路だと6万程(ハイシーズンだと+2万)と言った所ですね。 - 名無しさん 2016-05-04 19:53:47
ああ,エキシージ乗りの方でしたか!以前なんどか車談義しましたね.オープンカー仕様ということはローバーエンジンじゃなくてトヨタエンジンの方?? ライトウェイトスポーツええなー! 私の車は頭が重すぎて,交差点の度にカックンブレーキです(;゜ロ゜) フェリー代は結構かかりますね.私の記憶の値段はお一人様ベット付の乗船賃でした...仙台からですけどね. - 伏流 2016-05-06 00:38:04
トヨタエンジン(S2)です。たまに「ヤマハエンジン(2ZZ-GE)」と言わないと不機嫌になる人も居ますwちなみにフェリー代は往復です。今年の北海道、なんとか希望が見えてきました。去年置いてきた魂を迎えに行きたい! - 名無しさん 2016-05-07 12:04:42
泡姫じゃない、洗車してるだけなんや!誤解を招くような言い方は良くないなぁ!…自分も洗車してもらいに行こうかな - 名無しさん 2016-05-04 15:33:23
私も是非洗車して欲しいなあ...ナニを洗車するとはいわないが. - 伏流 2016-05-04 16:50:24
本ネタバレ板は
皆とネタバレ話で盛り上がって楽しむ
場所です.
作品・作者を貶める
場所ではありません.その点を承知の上でご利用ください.今後
作品・作者を貶めるコメント
は
予告なく削除
する場合があります.最悪
書込禁止処置
も有り得ますのでご注意ください. - 伏流 2016-05-03 19:45:49
思い・・・だした! - 名無しさん 2016-05-03 19:14:28
レーシャ「思い…出せない!」 - 名無しさん 2016-05-03 19:56:09
白熱したネタバレ板に管理人がヌルッと参上!春アニメも折り返し地点までもう少し.皆さんが視聴し続けてる作品は?管理人的には,
【視聴時には必ず生ビールとカリカリ焼きベーコン枠】:「くまみこ」「ジョーカーゲーム」「ふらいんぐうぃっち」「ばくおん!!」
【グリーンラベル片手に気軽に】:「カバネリ」「Re:ゼロ」「ジョジョ」
なんと週に7本もチェック!!仕事しろw - 伏流 2016-05-03 18:13:40
流し目で見ているのは数多いwですが、真面目に?見ているのは「三者三葉」「あんはぴ」「くまみこ」ですね。いつ切ろうかと思っていたら、株を上げてきたのが「Reゼロ」「カバネリ」かな。:葉子様かわいいんじゃ~ - 名無しさん 2016-05-03 18:29:20
「三者三葉」「ばくおん!」「ふらいんぐうぃっち」「宇宙パトロールルル子」「ハイスクール・フリート」の5本かな。「ばくおん!」はなんだか惰性的に見てる気がする。(教習所の
売女
(
ばいた
)
は酷いネタだと思った) - 名無しさん 2016-05-03 20:50:17
バイ太(去勢された男性) - 名無しさん 2016-05-03 21:13:20
「コンレボ」「ガンダム」「クロムクロ」「マクロスΔ」「くまみこ」「坂本ですが?」「ジョジョ」「少年メイド」「境界のRINNE」「うさかめ」「GJ部(再放送)」「CCさくら(再放送)」見すぎだな。 - 名無しさん 2016-05-03 23:42:03
皆さんと大体同じであと田中くんとハンドレットをレイズ - 名無しさん 2016-05-04 20:40:16
ガンダムUC、マクロスΔ、SEED再放送、ビルドファイターズ再放送、くまみこ、ふらいんぐうぃっち、うさかめ - 名無しさん 2016-05-04 21:37:46
まちちゃん人見知りって話だったと思うが、殆ど話した事も無い、まともに話すのも初めてで苦手タイプの響とあっさり打ち解けるコミュ力有る(高レベル)やん。てっきり小学生位まで一緒に遊んで(もらってて)、暫く会ってない内に響がデビュー(ヤンキー化)し、久しぶりに会った響に対して『こんなの私が知ってる響ちゃんじゃない!:冒頭シーン』から、バイクでの移動中に会話があって『見た目は変わったけど、中身は知ってる響ちゃんだ!:しもむら店内シーン』と言う流れだと思ってたのに。 - 名無しさん 2016-05-03 10:23:14
いい加減しつこいわ!ブログでやれ - 名無しさん 2016-05-03 12:35:58
コミュ力もクソも他人格に丸投げしてたじゃん - 名無しさん 2016-05-03 12:37:44
都会になんか行けっこない、ダメな子だと思ってたら予想外に出来る子やん!見直した!って感想なのに何をいらついているのですか?。あと5話は一回しか見てないから見落としたかもしれんが、他(別?)人格って何? - 名無しさん 2016-05-03 14:18:34
「他人格」はたぶん、神が降りた状態のことを言いたいんじゃない? - 名無しさん 2016-05-04 21:39:46
それって4話の出来事じゃ? - 名無しさん 2016-05-05 09:59:19
バイク中に会話とかしもむらとかが4話の出来事じゃん - 名無しさん 2016-05-05 10:47:42
この木って5話の感想と、5話を見て4話の振り返り脳内補完じゃないの?。5話の感想に4話時点のみの話を持ってくる事がおかしいんじゃ? - 名無しさん 2016-05-05 11:35:55
どっちにしろわかりにくいし、下で荒れてる木がある時の投稿はタイミングが色々と悪い。 - 名無しさん 2016-05-06 20:56:17
響と打ち解けたのは4話の出来事で、5話は既に打ち解けた後の話だろ?「コミュ力もクソも他人に丸投げしてたじゃん」は、4話のことを表した枝な訳。で、それを木主が5話の事を表していると勘違いしただけ。 - 名無しさん 2016-05-06 23:02:21
そうだよ、4話の出来事だよ?4話の出来事の話をしているんだから当たり前じゃん - 名無しさん 2016-05-06 23:03:24
あれは、聖杯だったのか - 名無しさん 2016-05-03 09:00:18
鱸鱸鱸鱸鱸鱸鱸鱸鱸鱸鱸鱸鱸鱸鱸鱸鱸S鈴木鱸鱸鱸鱸鱸鱸鱸鱸鱸鱸鱸鱸鱸鱸鱸 - 名無しさん 2016-05-03 17:22:26
すごいや!鈴木乗りの聖杯は本当にあったんだ!!
http://matome.naver.jp/odai/2141238069124474101
- 伏流 2016-05-03 18:15:42
これを巡って、再び、聖杯戦争が始まる。 - 名無しさん 2016-05-03 18:59:26
聖地スズキ本社の近くに住んでるけど、聖杯は見たことないです。えぇ、YAMAHA乗りですが何か? - 名無しさん 2016-05-04 12:27:15
大体ディオが悪い - 名無しさん 2016-05-03 06:26:22
元はと言えばその親であるダリオが悪い。 - 名無しさん 2016-05-03 06:56:14
5話のディオの顔まじ鬼畜。つかわかってたが泣いたぜ。虹村兄弟の声優さんいい演技だったなあ。原作どおりの声だ!! - 名無しさん 2016-05-03 17:22:00
文豪ストレイドッグス、なんか似たようなのを見たことあるなぁと思いながら見てたけど、やっと分かった一騎当千だw あの『名前だけ借りてますよ』的なキャラと格ゲーで使えそうな必殺技を持っているとことかw - 名無しさん 2016-05-02 20:44:55
ニコニコの人気動画主がファンを裏切ってデビューした作品だけど、なんというかギャグの滑り方とか設定のとってつけた感がパナイ - 名無しさん 2016-05-02 20:51:56
「ニコニコの人気動画主がファンを裏切って」この部分だけで変な笑いが出てきた。人気動画主て、ファンを裏切るて。何の事やらさっぱりわからないけど、そんな親密な信頼関係みたいなのを構築してるのか動画主と視聴者は - 名無しさん 2016-05-03 00:38:57
そうだよ。広告という形で動画主を応援するとリアルマネーも絡むしね。動画主がクトゥルフTRPGっぽい動画を作ってたんだけど、それがとても怪奇サスペンスとして出来がよくてね。ニコニコでも有数の再生数を記録してファンも一杯ついたのよ。「東方」と「ゆっくり」というニコ動ではメジャーな著作権フリーキャラ(厳密には違うけど)を使っていたから、ニコニコユーザーとしても応援してたし、他の人に知ってもらおうと広告を一杯出した人も多いわけ。でも、突然商業漫画化するということで動画を全部削除したのね。まあそれは作者の自由だから仕方ないんだけど、「東方」「ゆっくり」「クトゥルフ」というサブカル界隈みんなで応援してただけに、裏切られたって感じた人も多いんだよね。 - 名無しさん 2016-05-03 01:35:06
ちなみにニコニコ広告だけでも数百万は動いてたはず。 - 名無しさん 2016-05-03 01:35:43
でも広告費が動画主に入るような事は無いのよね?無償で動画作り続けてたらファンが出来て、それが商業漫画になる程の出来だったからそっちにシフトしたと。やっぱ笑っちゃうわ。 - 名無しさん 2016-05-03 01:55:59
なんでこうやって事情も知らない第3者がグダグダ言うのかな?下のくまみこの木もそうだけど、全く関係の無い第三者が「頭おかしい」とか「笑っちゃう」とかさ。人としての品性を疑うよ。 - 名無しさん 2016-05-03 02:11:26
第三者だから感情なんて無関係に与えられた情報を客観視出来るんだけどさ。そのファンは与えられていたものが無くなっただけで、損はしてないじゃない。広告費を出したって言っても、それは動画の権利を買い取ることにはならないわけで、当然其れを分かってて金を出してるんでしょう?自分が好きなものを世の中に知らしめたい、その為の投資であって、動画そのものを保護するようなものじゃない。動画投稿者と視聴者も友達でもなきゃビジネスパートナーでもない。線引き、ちゃんと出来てる?ニコ動は動画主が表に出てくる事も多いけど、どんだけ近しい感覚を持ってても他人だよ? - 名無しさん 2016-05-03 02:55:46
「商業作品と同人作品からキャラをパクったものにストーリーを付けて許可なしに商業展開した作者」 ←この評価が全てを物語ってる - 名無しさん 2016-05-03 03:05:35
つまり金目当てに動画投げ出したのが気に入らないってシンプルな事なんじゃないの?「」の中の商業展開の前の部分は動画投稿中にやってても非難されてないわけでしょ? - 名無しさん 2016-05-03 03:23:28
二次創作だからそうだね。商業化して一定以上の利益を得ようとしない限り、同人は著作権じゃから「黙認」されるのが業界の暗黙のルールだね。だからといってなんでもやっていいわけじゃない。ほどほどに本人達で楽しむくらいっていう程度問題だけどね。 - 名無しさん 2016-05-03 03:26:23
サブカル界隈は「文化・ミームの盗用」に敏感なんだよ。実際にそういう場にいないとわかんないかもしれないけどさ。 - 名無しさん 2016-05-03 03:28:54
一応著作権について学んだ人間として言うと「商業作品と同人作品からキャラを」これは元の作品の著者とキャラクターデザイナーの著作権。ストーリーや漫画はそれを作った者の著作権。彼の作品を見たことはないが、無許可でキャラを商業に乗る作品で登場させたなら著作権法に触れる。クトゥルフも成立した歳と国によってはまだ著作権は生きてるかもしれない。 - 名無しさん 2016-05-03 05:57:34
それは分かってるし当然。そこじゃなくて、言いたいのはファンを名乗ってた人間は著作権違反がどうこうじゃなくて動画主が商業に走って動画見れなくなったのが気に入らないだけだよねってとこだった。動画自体著作権違反の塊だったわけでしょ、親告罪だから適用されず見逃されてただけで。ただ、二次界隈にはそれも大きく儲けなければいいっていう権利者じゃなくてそこの住人が決めたルールがあるってのは分かったから、この話はそれで良いよ。 - 名無しさん 2016-05-03 14:06:11
あなたが事情もよく知らずに噛みついたのが原因なんだからそんないい方はないでしょう - 名無しさん 2016-05-03 16:20:14
説明すんのが面倒くさいが色々ごたごたがあったんだよ。結局商業作品も打ち切りになった。事情知らないなら首突っ込まない方がいいよ。 - 名無しさん 2016-05-03 02:50:11
首突っ込むなって言われても其れこそ無関係なバトオペwikiで火種撒いたのは枝主なんだからしゃーない。内輪だけで話したいならそれこそ内輪だけの場所で言い合わないと。 - 名無しさん 2016-05-03 02:59:18
そしてニコ動界隈を小馬鹿にした発言をして油を注いだ緑枝もな - 名無しさん 2016-05-03 03:04:12
緑枝っつーのは一番上の緑1枝のことね - 名無しさん 2016-05-03 03:10:11
ここはバトオペとは無関係なネタばれ板なんですが? - 名無しさん 2016-05-03 03:07:00
ちゃんと読んでくれれば判る通り、だから誰でも口出ししていいやんと言っているのよ。 - 名無しさん 2016-05-03 03:15:29
なら事情をよく調べてから首突っ込んで、どうぞ。 - 名無しさん 2016-05-03 03:22:39
横やり入れるようで申し訳ないが。まてまて、事情をよく知った人しか話題に参加しちゃいけないならそれ用(最低限の事情や裏側を把握した前提で)のトピックを立てられる2chとの掲示板とかで話すべきものだろ。それはダメだって。現状ネタバレ版としての話題から離れてるのもあるが、そんなこと言ったら何も話せやしない。 - 名無しさん 2016-05-03 03:32:42
なら最低限相手を馬鹿にしないことを前提として参加してくれるかな?あなたはさっきからニコ動や2次界隈を馬鹿にする発言が多々見受けられるから不快に感じるよ。上の注意事項をよく読んで、文章をよく推敲してからコメントしてね。 - 名無しさん 2016-05-03 03:37:29
その人じゃないから「横やり入れるようで申し訳ない」って言ったんですが・・・。 - 名無しさん 2016-05-03 03:42:13
なんかごめんね、俺のせいで変に誤解されて。これも匿名掲示板の誰が喋ったのか分からんシステムが悪いんや。 - 名無しさん 2016-05-03 03:50:47
1対1で会話する枝の流れという事情を知らずに会話に割り込んだことへの嗜めかも - 名無しさん 2016-05-03 05:06:51
商業漫画化するなら消すのは普通じゃない?ネット上で公開していたWeb小説が実際に出版されるとなったら非公開にするのとあまり変わらないと思うが。 再生数が凄い動画でファンが多く着いて広告もしたから裏切られたと感じるって言っても、そもそも再生数が凄いから商業作品に昇華できたんだろうし。あとニコニコの広告システムって動画投稿者にリアルマネーが入るシステムだっけ?あれは運営の懐が潤うだけじゃない?動画投稿者を応援するなら広告じゃなくて商業作品として発売された作品を購入して応援する方が直接的でいいんじゃないかな。 文章を見ている限りだと「無料で見られるコンテンツだから応援してた」とか「商業作品にするには応援するほどのレベルじゃない」という風にも受け取れる、かなあ。 - 名無しさん 2016-05-03 02:02:16
もし作者が、商業漫画家になることを狙って売名行為をニコニコ動画で行ったとするならば問題なのは3つ。 ①.ニコニコの(半)フリー素材として知られている「東方」「ゆっくり」を使って再生数を伸ばしたこと ②.動画内に「孤独のグルメの主人公井之頭五郎」など、明らかに著作権上問題となるキャラを複数使って動画の人気を得たこと。 ③.著作権上の問題が色々とあり、商業漫画が打ち切りになったので、元の動画ファンも漫画を楽しめないし応援できないこと。 ③が致命的。 - 名無しさん 2016-05-03 02:27:49
(なんで打ち切られる漫画商業化したんだ・・・) - 名無しさん 2016-05-03 02:49:34
回答:カドカワだから - 名無しさん 2016-05-03 02:50:34
商業化にあたってどうすればいいのかを考えが足りなかったからだと思います。版権キャラ使ったネタは似たキャラでは面白みが減ってしまいますし、1話しかみてないですが世界感がTRPGを通してのTRPG世界ではなくTRPGの世界だけを題材にが個人的に残念でした。動画自体同人みたいなものなのですから、ストーリーの流れなんかは面白く作れてるんですから制約抜きで作れるように完全新作を作る方針の方が良かったように当時思いましたよ。 - 名無しさん 2016-05-03 07:11:46
「信頼関係」という意味ではそうだね。ニコ動の動画はYoutubeと違って垂れ流して人気が出るわけではないのよ。「動画を投稿」して、「動画にコメント」がついて、「そのコメントに動画主がレスポンスして新しい動画を投稿」したり、「コメントが増えることで更に再生数が伸びたり」と、動画主とコメント投稿者が割と両輪として働いて人気が出て行く場なのがニコ動なんだ。枝主さんはYoutubeしか知らないのかもしれないけどあそことは文化が根本的に違うのさ。ある意味「同人的」だといえるね。 - 名無しさん 2016-05-03 02:34:25
いや、実はニコ動のプレミア歴6年なのよ。YouTubeよりニコ動の方が好き。ゆっくり実況も見るけどクトゥルフ関係はノータッチだから知らなかったけどね。ただ、その視聴者がコメントつけて再生数増やしてるから人気出ましたって感覚は正直嫌いでさ。勿論結果としてそうなる事は重々承知してるんだけど、最初にあるのは動画主の作り出した何かであって視聴者は其れをコメントで面白い、あるいはつまらないって好き勝手に言ってるだけなわけじゃない。それは信頼関係っていうより、互いを利用し合ってる共存関係に近いなと。毒持ってるイソギンチャクに隠れ住むクマノミみたいな。どっちかが関係を解消したところでそれで裏切られた!ってのは思い違いじゃないかな。 - 名無しさん 2016-05-03 03:12:17
「東方」や「ゆっくり」、「ミク」などのニコ動やそれに関連するミームや文化的ツールを使って作品を作った時点で、ある意味その「場所」に依存した作品なんだよ。作者がそう思っていても思って無くても、視聴者やニコニコモンズ関連の著作権者はそう感じる。それを、「キャラの人気にただ乗りして再生数を伸ばしたあげく、連載打ち切りになるような著作権上微妙な作品として商業展開した」ってのが問題なんだよ。2chが生み出したキャラを勝手に標章登録して儲けようとした悪徳業者みたいな扱いうけちゃったのが問題。作者は2次界隈ともう少し上手く付き合うべきだった。一度そういう評価がついて、アンチも生み出されてしまった時点であの作者がニコ動利用者から信頼を回復するのは難しいよ。商業デビューしたならなおさら致命的なスキャンダルだね。 - 名無しさん 2016-05-03 03:21:39
多分そこの感覚の違いだ、東方もゆっくり(ソフトークだったかな?)もミクもそれぞれの著作権者や開発者のものだよなぁと。ニコ動で人気が出たのは確かだけれど、別に其処に権利があるわけじゃない。勿論権利者が文句を言うのは判る、ただ、見てるだけの視聴者がそれに対して何故語気を荒げる必要があるのか理解が出来ないだけでさ。冷静に考えて、無関係だぜと。二次制作でニコ動で好き勝手やっているうちは持て囃して、いざ場所が変わりますとなったら手のひら返してふざけるなと。でも、それを言うのは権利者の役目じゃね?と不思議でたまらんのね。問題とされている状況は理解できたよ、詳しく教えてくれてありがとう。 - 名無しさん 2016-05-03 03:47:37
それは「見ているだけでは無い」からだね。2ch発祥のAAや流行語なんかも、「誰かがはじめに思いついた人がいてその人が真の著作権者」だけど、そんなことは余り意識せずに「その界隈みんなで使って流行らせた」という意識が界隈にはあるんだよ。だからこその文化的ミームなわけ。それを無関係の芸能人が突然使いだして一般にブレイクさせて「これは俺の持ちネタだ!」とかいったら反感を買うよね?「マイアヒー」の空耳flash動画を微妙に絵だけ変えてレーベルが発売して儲けたら、「ブームにただ乗りした!」反感を買うよね?そういうことだよ。 - 名無しさん 2016-05-03 04:07:01
うん、言いたい事はわかる。「真の著作権者」じゃないのに「みんなで流行らせたからそこのもの」って理屈が個人的に馴染まないだけで。日本人が世界的に評価される偉業を達成した時に日本の誇りだみたいに言われるけど、いやその偉業は個人のもんで日本のじゃないぞと首を傾げる感覚に近い。ただ、二次界隈ではそういう考え方が主流なんだっていうのは分かったよ。 - 名無しさん 2016-05-03 04:20:47
自分の親や子供が偉業を成し遂げたら、素直に喜ばないかい?「自慢の息子だぞ!」って思わないかい?別に二次界隈だけじゃない。家とかファミリーとか、同じ群に属している人たちが感じるものだ。「社会的生物」として刷り込まれた本能だよ。「利他的遺伝子」にもつながるかもしれない。 - 名無しさん 2016-05-03 04:25:42
感じるとして家族親族、あるいは親しい友人まで。それより遠い人に対しては感じないし、ましてや顔も知らない相手の創作物になんて感じ様がない。本当に何も関わってないから。誇らしいと思えるだけの貢献もしちゃいない、自分がいなければ存在しなかったってわけでもないんだもの。 - 名無しさん 2016-05-03 04:33:43
寂しいなあ。同じ作品が好きなもの同士が感じる「共感」とかさ、男性は感じにくいのかもね。女性とならこういう話で盛り上がるのにな。 - 名無しさん 2016-05-03 04:46:35
そう考えると、今まで応援してきた作品とその作者が商品価値を持った事を一緒に喜べばいい気がするな。 - 名無しさん 2016-05-03 04:37:33
流行語は物によるが大抵は著作権ないぞ。日常的に使われていたもの、偶発的に複製されてしまいがちな物にはつかないからね。一応。 - 名無しさん 2016-05-03 06:03:03
AAはあるはず - 名無しさん 2016-05-03 06:10:24
あれは言語じゃないからあるね。 - 名無しさん 2016-05-03 17:16:13
削除.
私はRODを思い出しましたね - 名無しさん 2016-05-03 00:38:51
最初から捻じ曲がってるんだよ、この木。ネタバレ話を楽しむのが前提なのに作品批判から入って次には作者批判、楽しむ要素が皆無。それこそ個人のブログでやってろよってレベルでさ。 - 名無しさん 2016-05-03 18:37:08
一緒になって騒いだあなたはそれをいえる立場ではないと思う。外から見てると相手を子馬鹿にしてると感じるコメントが散見されますよ。自制すべきは枝を伸ばしたあなたたちだ。迷惑です。 - 名無しさん 2016-05-03 19:01:37
じゃあ代わりに外から言ってくださいよ。ここ愚痴板じゃないんで楽しい話題を提供してくださいと。どんな意見を持ってても自由だけど、悪意を吐き出す場所じゃないですよと。資格がない自分の代わりに。 - 名無しさん 2016-05-03 19:47:53
っと、伏流さんが規約を書き直されたんで取り消します。上の枝は不要です。 - 名無しさん 2016-05-03 19:49:26
この木主ですが、あの人物がこのアニメだとこんなキャラになっててワロタw的な枝が生えるかと思って書き込み後、再度ネタバレ板を見ることなく就寝。 今、枝見て予想外の枝が伸びてて驚きと困惑&管理人さんも登場する事態になってしまって申し訳なさでいっぱいな心境・・・。批判目的で書いたわけでなく、この作品のキャラと実際の人物像とのギャップがすごいwというつもりでした(個人的な例を挙げると、樋口一葉が金髪キャラだったりとか)。また、このギャップ(作品でのキャラ像)がネタバレ的な意味合いを持つかと思ってネタバレ板に書き込みました。 個人的には作画も好みですし、アニメが初見なので、『あの人物がこんなキャラにw』とか『その作品の名前でその技なのかw』というのを楽しみに見ているようなもので、ストーリー等はあまり重視していなかったりします。 長々と失礼しました。 - 名無しさん 2016-05-03 21:22:33
暫くしたらもう一度木を立ててみるのは如何でしょう。作品を楽しむための木であれば問題はないわけですし、同じような批判的な枝が付くことも大々的に禁止された以上はもう無いでしょうし。 - 名無しさん 2016-05-03 22:15:15
木を立てた本人としては、この木が流れるまでは文豪ネタは待ってみます^^; ログ入りして、その時にまた書くネタでもあったら今度は書き方を 変えて立ててみようかと思います。 - 木主 2016-05-06 00:18:15
スーパーXシリーズではスーパーXIIIが一番好きです - 名無しさん 2016-05-02 18:02:13
あれに日本に配備しても文句言われないんじゃないかと思うわ。私もⅢが一番好き。 - 名無しさん 2016-05-03 12:32:03
酔った時にチョコに手を出すなよ? - 名無しさん 2016-05-02 17:54:15
酔ってない時なら食っていいですかね(真顔) - 名無しさん 2016-05-07 06:26:17
僕の玉の力がああああああああああ - 名無しさん 2016-05-02 00:47:26
笑うところじゃないんだろうが、「でっかい、でっかい光宗が!」でなんか笑ってしまったw - 名無しさん 2016-05-01 21:57:29
行き止まりか?→いや、もっとヤバい物?の後にアレは反則だわw - 名無しさん 2016-05-02 12:26:50
この回の次回予告、最後に何を言っているのかどうしても聞き取れない・・・・ - 名無しさん 2016-05-03 11:29:18
ジョジョ面白悲しかった。 - 名無しさん 2016-05-01 19:05:11
リゼロって辛い辛い聞いてたけど、ようやくそのつらさが分かってきた気がするわ。 - 名無しさん 2016-05-01 16:28:17
アイアムアヒーローを原作知らず大泉洋好きだからっていう理由だけで見に行ったらパニックホラーで完全に身体冷えた - 名無しさん 2016-05-01 02:55:10
大泉洋がショットガン持つのってなんかすごく新鮮だな。 - 名無しさん 2016-05-02 08:20:29
(追記)てか、どうでしょうの新作ってアフリカ以降はやってないよね?もしやってたなら教えてくださいまし。 - 名無しさん 2016-05-02 08:21:25
アニメUCのラストの方ってネオングじゃなくてシナvsFAUC&ノルンってまじ? - 名無しさん 2016-04-30 11:45:38
どこからそんな話を聞いたんだか知らんが、すでにアニメ化済みのOVA版はネオングVSほぼ素ユニ(FA用の装備はほぼ投棄済)&ノルンだし、TV版はまだラストを放送するのは5か月先だから誰もわかるわけない上に、基本的にOVA版に新規カット足してるだけだからそんな大差あるはずない。原作版ではネオング自体出ないから全裸さんの乗機はシナのままだが、同じくノルン装備もないから素のバンシィと、FA装備を捨てたほぼ素ユニが相手。 - 名無しさん 2016-04-30 17:28:31
ここまでの放送で新規カットってどこかあったっけ?OP以外ではまったくわからん - 名無しさん 2016-05-02 12:08:44
手のひらの描写がリアルになってた・・・かな。(初めてユニコーンに搭乗した時の手のひらを見るシーン) - 名無しさん 2016-05-02 22:25:07
毎話チョコチョコ綺麗に修正されてるんじゃないかな。例えば発艦するユニのランドセルのスラスターノズルが細かに書き込まれてるとか。 - 名無しさん 2016-05-03 05:46:11
生駒はカッコいいこと叫んだ数分後にカッコ悪いことになっちまって、あーあ。 - 名無しさん 2016-04-29 03:14:50
「熊が出るよ 熊出村」...こえぇよw あれだね、まちとナツ見てるとまんま思春期の娘と親バカの父親よね - 名無しさん 2016-04-28 04:04:31
え、熊って普通にいるでしょ。そりゃ怖いけど - 地方民感 2016-04-28 14:30:10
むしろ人間以外の生き物なんて、誰かのペットと、ときどき鳥を見るぐらいなんですが・・・ - 名無しさん 2016-04-28 19:51:37
えっ?ウチ魔女も見るけど? - 東北民感 2016-04-29 07:45:11
あっ、アレってハクビシン? - 名無しさん 2016-04-29 14:59:55
えっ?うちの田舎の道路にはジーザスがバイク押して歩いてるけど? - 東北民感 2016-04-29 15:04:04
絵?うちの街に聖人いるけど?(立川市民感) - 名無しさん 2016-05-01 15:39:29
えっ?地球上の生物がちゃんと見られるのか・・・羨ましいな。 - 荻窪市民感 2016-05-01 16:22:47
木主の言ってるのは村のキャッチコピーなのよ。ポスターにそんなこと書いてあったら草はえるわ。 - 名無しさん 2016-04-28 20:49:03
そうそれそれ、村おこしとかしようってのにそんなこと書いたらアカンやろwって笑った - 名無しさん 2016-04-29 02:21:11
くまみこがひびきちゃんのDQNぶりで荒れてるとな…くまみこってナツやひびきちゃんとの対比でまちの異質さを楽しむ漫画やぞ… - 名無しさん 2016-04-27 10:34:11
凄いだろ、当人同士は何だかんだで仲良くやってるのに周りがうだうだ言うんだぜ。それも二次元相手に。 - 名無しさん 2016-04-27 13:33:00
3話のセクシャルハラスメントからの4話のフィジカルハラスメントだからな。海外でもわりと炎上してるな。見てて気持ちの良いシーンではないし。
http://livedoor.4.blogimg.jp/anico_bin/imgs/a/b/abaab1f9.jpg
- 名無しさん 2016-04-27 13:41:11
http://livedoor.4.blogimg.jp/anico_bin/imgs/9/3/931463aa.jpg
- 名無しさん 2016-04-27 13:42:01
一方今期の別アニメでは美少女が命かけて殺しあったり未成年の顔が蜂の巣にされたり巨大なロボットにのって重火器撃ちまくったりゾンビっぽいものになったりしていた。二次元と三次元を一緒にするなと訴えるオタク自身が自分たちの好きなコンテンツに対して結構な二枚舌っぷりを発揮してて笑える。 - 名無しさん 2016-04-27 20:01:03
作風の違いだろうなとマジレスしてみる - 名無しさん 2016-04-28 19:49:44
髪引っ張られてたのが女の子ではなくあの役場の兄ちゃんだったら間違いなく炎上なんてしなかったな。作風どうこうじゃなくて、単に田舎の女の子がヤンキーに絡まれてるのが気に入らなかっただけ。ジャニーズに女芸人がキスして炎上したのと同レベルの茶番よ。三次元なだけ女芸人の方がまだ理解できるか。 - 名無しさん 2016-04-28 22:27:49
深夜アニメといえども中学生が頭掴まれて柱に後頭部打ち付けられたり、逃げる中学生の髪の毛ひっつかんで泣かせたらそら普通は嫌悪感を抱きますわ。あれで笑えるという方がどうかしてる。 - 名無しさん 2016-04-29 02:45:07
なんと言うか、こういう「アニメ(創作)」の中の出来事と現実をごっちゃにしてる人を見ると、アニメの表現を規制する前に創作と現実を混同しない教育が早急に必要だと感じるわ。 - 名無しさん 2016-04-30 14:50:13
ごっちゃにしてるわけでもないし規制の話でもない。センスの問題。あなたはギャグアニメで女子中学生を殴ったり泣かせたり後頭部を殴って笑えちゃう人間なんですか? - 名無しさん 2016-04-30 16:02:43
「身内のじゃれあいが微笑ましい」って感想ですよ。まちと響の関係性は、その後でまちが『響ちゃん呼び』している描写から解りますし。騒いでる人達は、今は廃れた写真週刊誌で「横に並んだ瞬間の写真を撮って、デート現場!とか騒ぎ立てる連中」と同じ匂いがしますね。:赤枝 - 名無しさん 2016-05-01 04:16:28
週刊誌とかジャニーズとかそういうゴシップ記事が好きなんですねえ。私はそういう雑誌は読まないんでわかりませんね。どうも赤枝さんは、マスコミやゴシップ出版社がよくやってるレッテル貼りが好きみたいですね。リアルでも友人相手にネトウヨとか左翼とか決めつけちゃってるのかな?そういう安易なレッテル貼りは直したほうがいいですよ。 - 名無しさん 2016-05-01 04:25:35
あなたはもう少し、小説とか文章を読む努力をする必要がある。 - 名無しさん 2016-05-01 04:45:28
ゴシップ週刊誌の文章を読んでもあまり有意義な体験になるとは思えませんね。 - 名無しさん 2016-05-01 04:53:44
いじめっこって、いじめられっ子のことをいじめても「じゃれあっただけ」っていいますね。「友達同士じゃれあっただけ」って。ナイフで刺したりタバコの火で根性焼きしたり、ゴキブリ食べさしたり、女性の髪の毛を引っ張ったり、胸ぐらつかんで後頭部を柱に打ち付けたり、そういう行為もいじめっ子からすると「じゃれあっただけ」らしいですね。怖い怖い。 - 名無しさん 2016-05-01 04:31:31
私の知る限り、いじめっ子に対していじめられっ子が「ちゃん付け」で呼び合う関係を知らないし、想像も出来ないのだが、今の世代はそうなのですか? - 名無しさん 2016-05-01 04:47:58
いじめられっ子がいじめっこの機嫌を損ねないように、「ちゃん付け、さん付け、様付け、君付け」で呼ぶのは普通のことだと思いますよ。中学で女子グループからハブられていたっぽい子は周りの子をちゃん付けで呼んでましたね。怖い怖い。 - 名無しさん 2016-05-01 04:55:57
今時は随分と陰湿になってるのですね、そりゃ考えが歪んだり偏狭になるのも理解出来ますね。で、まちの響ちゃん呼びは、そんな「脅されて」やっている様な描写に見えるのですか?。勿論、私にはそう見えていませんよ。 - 名無しさん 2016-05-01 05:07:31
4話の問題のシーンの時点では頭殴られて髪の毛引っ張られて泣かされたあげく、心が折れて親友のなつに助けを求めたように見えますね。あれはじゃれ合いのシーンなのですか? - 名無しさん 2016-05-01 05:21:13
本当に視野が狭いと言うか、わざとやってるのか。頑なまでに人物背景から目をそらして、自分の都合の良い場面(先の写真週刊誌での一瞬の場面)だけを見ようとしていますね。もう貴方とは次元の違う生き物だと理解できたのでこれ以上の手間はかけません。釣りが成功したとも、勝利宣言でもお好きななほうを。 - 名無しさん 2016-05-01 05:51:56
あなたこそなんで問題になっているシーンと関係の無い先の話をしてるんですかね?わたしはくまみこが大好きで見てるので、これ以上ゴシップだのジャニーズだの視聴者を馬鹿にするようなこと言わないでくれませんかね?作品を楽しむこととあるシーンが問題であると感じることは別問題でしょ?好きだからこそどうかと思うって気持ちをくみ取れないんですかね?どうもお年寄りのようなのでしかたないのかな? - 名無しさん 2016-05-01 06:37:18
あなたも例の暴力シーンについて、かたくなに返答を避けていますね。「頭を殴って髪の毛を引っ張って泣かせる」ことがじゃれあいなのですか?この件について一度も回答していませんね?随分お年を召しているようですし、あなたの世代ではこういった暴力は確かにあたりまえのものだったのかも知れませんね。教師の暴力行為も容認されていた時代でしょうし。でも「殴る・蹴る・泣かす」、こういった行為は世界的に見ても暴力なんですよ。夫婦間で行われればそれはDVと呼ばれ裁判沙汰になります。もう昔のような拳で殴り合って理解させるやり方は通用しない世の中なのです。 - 名無しさん 2016-05-01 06:48:25
こういう人って艦これ3話の轟沈も「神演出!」とか思っちゃうんだろうなあ - 名無しさん 2016-04-30 16:19:18
一応、最後まで観たが(内容は詳しく覚えて居ない。その程度の扱い)、登場人物の一人がリタイヤしたぐらいにしか感じなかった(多少、唐突と言うか無理矢理感もあったかな)が、どんな感想を持ったのですか?:赤枝 - 名無しさん 2016-05-01 04:06:17
監獄学園のきゃら - 名無しさん 2016-04-29 16:59:28
ミス 監獄学園のキャラの性別が逆だったらくまみこみたいに荒れたんだろうな - 名無しさん 2016-04-29 17:01:28
なにやら盛り上がっているようで.まあ一言で言えば「日常系ほのぼのアイヌ巫女アニメ」だと思って見んだけど実は「まちちゃんの困った顔を見て楽しむちょっぴりエロいアニメ」だったという齟齬が今回の騒動?の原因のではないでしょうか?
くまみこの作者って確か女性なんですよね.そのせいもあってか,まちちゃんの仕草や反応がいちいちそこはかとなくエロいですね.一部で騒がれているという「いわれなき差別をゆるさないいとこの組み伏せシーン」とか「ヤンキーが泣かせちゃうシーン」も,ものすごく表現が生々しいというかリアルですね.一部好事家は「いいぞ!もっとやれ!」なシーンなのですが,ほのぼの日常アニメを期待している女性視聴者などからは「やりすぎでは?」という意見も上がっているようですね.
またこれが日本だけなら「深夜放送」で済むのですが,くまみこはクランチロールなどで全世界配信されています.配信では深夜枠などの区分はありませんのでレーティングされていない限り誰でも視聴可能です.「『アイヌ民族』という日本政府が先住民族指定しているマイノリティー14歳以下の女性を性的対象として表現した作品」などと誤解されるとこのご時世とてもやっかいです.まあ,実際に視聴すればそういう作品ではないことは分かるのですが,問題のシーンだけ切り出すとそうみえかねません.
全世界配信されていることも鑑みて暴力シーンなどの表現はもう少し抑えるべきだったのではないかと個人的には思います.海外配信分ではそのシーンをカットするとかね.もう日本の深夜アニメは日本のオタクのためだけのものではない時代なのですね. - 伏流 2016-04-30 22:57:14
「ちょっぴりエロいアニメ」この感覚がさっぱり理解出来ない人種ですが、世の中には「女優の泣き顔を全面に出したエロビデオ」も有る(何かで見た記憶ですが)し、そう言う感性も一般のものなのでしょう。気になるのは「一部を切り出して~」で、背景(全体)を無視してその瞬間のみを取り上げて全体を否定する(される)から、瞬間そのものを無くそうと言うのはどうかと思います。あまりに短絡すぎやしないかと。なんにせよ、情報面で中途半端に便利になったせいで、逆に不便と言うか面倒な面が顕在化していますね。もっと進化?して「ボーグ世界」の様になれば、この問題は解決するのか、それはそれでイヤですがw。 - 名無しさん 2016-05-01 04:40:36
「一部を切り取って全体を否定する」とかいってるけど、そもそもそんな否定だとかBPOだとかの事案は起きてないんだよなあ。この枝主は否定的な感想さえ持つことを許さないみたいだけどマジで言論封殺したいんだろうか? - 名無しさん 2016-05-02 02:02:31
くまみこは「まちの困った様子を楽しむ作品」で問題視されてしまった彼女も「ヤンキーに絡まれて困るまち」を表現する為の存在に過ぎないのにどうしてこうも注目されてるんだろうと。ヒロインが電柱にぶつかってパンツ見せてるのに電柱ばかりに注目してパンツの柄見ないようなもので、大変勿体無い。作者が見て欲しいのはパンツなんだよ! - 名無しさん 2016-05-02 21:58:14
『作者が見て欲しいのはパンツなんだよ!』ヲいw。もう少しマシな例えと言うか、本音を隠せw - 名無しさん 2016-05-02 22:10:24
涙目のまちくっそ可愛い(本音)あとクマ耳衣装も結構好きでした - 名無しさん 2016-05-02 23:18:33
なつ「このアニメはまちちゃんの可愛しさをお楽しみ頂くため,邪魔にならない程度の差し障りのない泣き顔をお楽しみ頂く番組です.」 - 伏流 2016-05-03 00:08:41
巫女のパンツ!パンツです! - 名無しさん 2016-05-02 22:23:20
ジョジョDUのOPの意見を求める木。俺結構好きなんだけど、昭和生まれだからかね。 - 名無しさん 2016-04-26 22:27:08
好きか嫌いかは置いておいて,ジョジョ4部のカラーに凄く合ってると思いますね.サイケデリックな色使いと各キャラのジョジョ立ちにもマッチしてると思います.版権の問題がクリアできるなら,個人的には「Bad Company」の#Cant Get Enoughとか,Princeの#Purple Rainや#Creamあたりでも良かったかも.Ed向けかな? - 伏流 2016-04-27 01:01:57
やけにポップな曲調で来たなって意外に感じた。4部は日常に潜む不気味な存在との対峙ってイメージだったから、もっと暗いというか不可思議なOPがくるかなとばかり。 - 名無しさん 2016-04-27 02:30:01
最初はなんだこれって思ったけどもう慣れた - 名無しさん 2016-04-28 13:10:22
ふらいんぐうぃっち面白いなぁ…。こんな雰囲気でよつばとアニメ化はダメですかねあずま先生。 - 名無しさん 2016-04-26 15:29:14
ほんといいよね、のんびりしててぼーっと見れる。 - 名無しさん 2016-04-26 19:13:30
甲鉄城のカバネリの無名ちゃんたちカバネリには一生を通して戦闘機動を行える時間が決まってるんだろうか。 - 名無しさん 2016-04-26 00:22:50
はいふり3話。ここ一番の盛りあげBGMがいいなあ。グッとくるよ。 - 名無しさん 2016-04-25 22:30:11
キズナイーバー、3話で酷いキャラが出てきたなw 絆システムとか街ぐるみでの実験?とかミッションとかの要素にはあまり惹かれないけど、3話まで見てキャラが割りとおもしろくなってきたのでこのまま見続けるかな。 - 名無しさん 2016-04-25 15:51:29
オネェキャラってのはずるいよな。有能だったり面白かったり人格者だったり、こいつは何かしらやってくれそうだって期待して興味を持ってしまう。ホモ的な意味合いではなくキャラの属性として一番好きかもしれない。一番嫌いなのは難聴系鈍感ハーレム主人公です。 - 名無しさん 2016-04-25 17:18:05
え?なんだって? - 名無しさん 2016-04-25 17:21:04
聞こえなかったのなら何度でも言おう(あるマンガで見た返し。いつか俺も使いたい) - 名無しさん 2016-04-25 22:19:23
あれオネェなんか?ただのドMだと思ってた - 名無しさん 2016-04-25 21:32:16
迷家期待してたんだが、今のところ感想は「...なにこれ?」。 なんかいろいろ無理ありすぎないか?あとウザい奴多すぎな - 名無しさん 2016-04-23 21:42:06
きっとそういううざい奴らが消えていくのが楽しいんだろうと思ってる。そういう展開になるのかは知らんがw - 2話目途中で止まってる奴 2016-04-23 21:59:24
水島監督がやってるけど、もともとの企画というか脚本はだれなんだろうね?水島監督は割と群像劇を扱うのはうまい方だと思うのよ。多人数キャラを制御しきれるという意味でね、シロバコみたいに。でも今回のはまだ水島監督って感じが感じられないなあと思ってる。もう少し見てみるつもりだけどね。 - 名無しさん 2016-04-23 22:48:38
「感じがしないなあ」だな。失礼。 - 名無しさん 2016-04-23 22:49:26
1話は説明回だったんだろうけど不穏な印象を得ただけで特には引っ張られなかったので2話録画失敗したのを理由に切ったわ… - 名無しさん 2016-04-24 06:25:57
「君の作ったこの機体は僕の失った手足より自由だ!」 いい感じにイカれたセリフだな。続編作れる終わり方だったし、地上編入る前には短編で砂鼠のショーンやって欲しいね - サンダーボルト最終話 2016-04-23 10:11:41
マクロスこき下ろされてたけど、3話一気見した感想としては結構面白そうだった。 - 名無しさん 2016-04-22 19:53:28
ロクに試乗もせずにレベル1スペックのみで産廃扱いしちゃうバトオペプレイヤーと似てるよな。やっぱりちゃんと観てから面白さは判断しないとね。 - 名無しさん 2016-04-22 20:07:03
ヒロインとの出会いや歌も大事だけど、やっぱマクロスは飛んでナンボでしょ! - 名無しさん 2016-04-23 11:11:54
この作品からマクロスデビューした俺みたいのもいるから、実際に動くVF-1が見れたのはうれしかった。 - 名無しさん 2016-04-23 13:44:04
一話を見て アイドルがポーズ決めた時は、ついてけないかなって思ったけど、「アイツ、踊ってやがる」で見続けることにした。 - 名無しさん 2016-04-23 15:14:15
Me too. ピースサインを二つあわせて「W」を作るシーンは心に堪えるものがありました. - 伏流 2016-04-24 19:57:13
片手でW作ってるときもあるけど、実際やってみるとアレ無理だよね - 名無しさん 2016-04-24 20:00:01
普通に行けるよ。 - 名無しさん 2016-04-24 21:01:12
ゴッドフィンガーができれば余裕でできるね - 名無しさん 2016-04-25 01:07:50
ゴッドフィンガーは余裕で出来るけどWは無理だったぜ。いや、綺麗さを気にしなければ一応は出来るけどアニメのあれを再現は厳しいって言ったほうが正しいか - 名無しさん 2016-04-25 02:37:35
ツンデレエルフ耳の子が主人公にデレる姿が今後見られるのかな? 3話の最後に主人公がかましたマニューバはゼロ戦の木の葉落としのような技でしたが,わざわざガウォーク形態を取らなくてもスラストベクタリングノズルを備えた現代機でも出来そうですね.コブラやクルビットに近い機動でしたし. - 伏流 2016-04-24 13:17:12
主人公は飛行機の操縦は不慣れで人型のロボットなら得意って設定だったから土壇場で自分の得意分野で勝負したのかとなかなか胸熱シーンだった。でも、あの性格を直す為に誰か死にそうで不安でもある。 - 名無しさん 2016-04-24 15:30:43
黄色のVF-31に乗ってる奴ってさ、なんか柿z…いや、やっぱなんでも無い… - 名無しさん 2016-04-24 17:41:10
ブライトさん連れてきて殴って貰おう. - 伏流 2016-04-24 19:55:20
エヴァのシンジくんは実際ブライトさんに殴られたことがあるんだよね。スパロボで - 名無しさん 2016-04-24 20:03:45
殴ることの是非は置いといて、ちゃんと叱ってくれる存在は必要だよねぇ。シンちゃんに関しては同情しかないけど。 - 名無しさん 2016-04-25 00:48:27
シンジくんといいシン・アスカといいアスカ・シンといい工藤シンといい、なかなか報われないなシンちゃん - 名無しさん 2016-04-25 22:32:22
心身ともに未熟なんだろ?(ドヤァ) - 名無しさん 2016-04-26 07:11:07
しんちゃん「ほっほーい、呼ばれた気がしたゾ」 - 名無しさん 2016-04-28 00:39:35
OPで初代のマックスとミリアばりに仲良く飛んでたような気がする - 名無しさん 2016-04-24 18:55:08
今回のアプデがいつもと違って時刻を書いていないのは、それなりに大きい変化を期待していいのかね? - 名無しさん 2016-04-22 14:04:26
板違い許してね。お詫びにニンジャスレイヤーのDVD貸すから - 名無しさん 2016-04-22 14:07:36
今期は「くまみこ」「ふらいんぐうぃっち」「ジョーカーゲーム」「ばくおん!!」があれば生きていけるな... - 伏流 2016-04-22 12:27:06
何気に豊作ですな - 名無しさん 2016-04-22 14:15:14
甲鉄城のカバネリがいい感じ、ここまで先が気になるのは珍しい - 名無しさん 2016-04-22 20:54:24
公開前は進撃の巨人の二番煎じといわれていましたが,フタを開けてみれば中々の力作ですね.戦闘シーンも魅力的だし,美樹本晴彦キャラも一周回って逆に新鮮味を感じます. - 伏流 2016-04-22 20:56:56
サムライ、ゾンビ、スチームパンク…海外での評判も気になりますな! - 名無しさん 2016-04-23 10:13:49
海外でも中々の評判のようですよ.国内と同じく 「なにこれ?進撃の巨人のパクリ?」→「美樹本さんいいね!」→「今期一番かも!?」みたいな感じですね.
http://hannoumatome.blog.fc2.com/blog-entry-450.html
- 伏流 2016-04-24 13:02:52
美樹本氏は向こうの人からすれば「ロボテックのキャラデザイナー」ですからね。馴染める人も多いでしょうね - 名無しさん 2016-04-24 17:43:40
「うおーー!(ガシッ!!)」ユウジョウ!からの「タクミ・・・?」で亀裂、そして「あそこにいるのはカバネなんかじゃない!俺の友達だーー!!」を1話でやるこのテンポ感 - 名無しさん 2016-04-24 14:16:21
個人的には「クロムクロ」がよさげ。王道っぽくて爆発力は無さげだけど、なんか安心して見てられる - 名無しさん 2016-04-22 22:08:36
PAWorksの作品はどれも淡々とした連続テレビドラマのような雰囲気で苦手なのですが(時間の無いときに録画を視聴するのがちょっとしんどくてね,いい作品も多いと思いますが),「クロムクロ」は中々良い感じですね.風景画はさすがのPAWorksといったところですし,戦闘シーンも中々の出来です.ちょっとエヴァっぽい演出のオマージュもあったりして.今後に期待です. - 伏流 2016-04-24 13:06:04
前期から引き続いてコンレボが面白いですぜ! - 名無しさん 2016-04-23 13:44:46
コンクリートレボルティオ?申し訳ないが前回含めてあいにくチェックできてないです. - 伏流 2016-04-24 13:17:59
ポップなカラーじゃなくてもう少しリアル路線だったらどうだろうとか思ってしまう。あと元ネタが色々ありそうなんだがよくわからないのが残念(知識不足) - 名無しさん 2016-04-24 21:13:43
「三者三葉」・・・ - 名無しさん 2016-04-24 21:00:15
ぬこがすごいヌルヌル動く - 名無しさん 2016-04-24 21:07:19
はいふり2話まで見たけど、どうやら海軍版ガルパンって訳ではなさそう? - 予備知識その他皆無勢 2016-04-21 17:59:19
どうでしょうね.どちらかというと無限のリヴァイアス的な群像逃避行劇になりそうな予感. - 伏流 2016-04-22 00:11:51
アニメテラフォーマーズ…一期は毎週楽しんで見てたのに、二期はもうなんかどこをとっても微妙にしか見えない… - 名無しさん 2016-04-21 01:24:38
色明るくない?服変えた?ふきだしいる?ゴキブリ怖くない、緊迫感無い。たぶん原因→TYOアニメーションズ - 名無しさん 2016-04-21 18:37:11
テラフォーマーは、やっぱ苔食ってあんなに大きくなったのだろうか? - 名無しさん 2016-04-21 23:58:03
ばくおん3話の,「この店スーフォアもカタナもすっごく安く売ってるわよ」「なんてお店?」「えっと,ニコイチモータースだって」ってとこで笑いをこらえきれなかったw - 伏流 2016-04-20 20:57:25
私が中免取った時は教習所で250ccから始めましょうって言われてましたけどね。45馬力規制の頃なので250ccでも充分速いんですけど。 - 名無しさん 2016-04-20 23:35:22
バイク乗るなら保護具をしっかり着装しよう。知り合いで事故にあって、気付いたらベットの上。くるぶしの肉が削げて骨丸出しで、どうしようもないから、足首から先を取ったと医者から説明。一時期絶望してた。 - 名無しさん 2016-04-21 00:49:10
はいふりの2話で世界設定が出てきたけど「日露戦争の後メタンハイドレート採掘したら列島沈下した」ってそれ太平洋戦争してる余裕あるのか? もしかしたらアメリカとはやりあってないもしくは早期に敗戦したから多数の艦艇が現存してるのかな - 名無しさん 2016-04-20 12:11:50
「もともと地震で列島沈下した」って設定だったけど熊本地震で急遽設定書き直したらしい - 名無しさん 2016-04-20 16:42:36
フットワーク軽いな!熊本地震て放送の2.3日前じゃないのか!? そのままの設定だったらまどかの時みたいに放送休止になってただろうな、それも仕方ないだろうが - 名無しさん 2016-04-20 19:57:03
資源問題が解決したから植民地獲得に動く必要がなかったのかもしれない - 名無しさん 2016-04-24 12:59:11
「鳥取でしょ?」「島根だ」 がなんかツボったw - 名無しさん 2016-04-19 21:18:57
暗殺教室のレッドアイかっこいいよね。誰か話そうぜ。レッドアイについて - 名無しさん 2016-04-19 20:30:15
EXAM、HADES大好きSA - 名無しさん 2016-04-20 10:46:21
赤い目だけども……赤い目だけれども。違うそうじゃないw - 名無しさん 2016-04-21 20:37:18
狙い撃つぜ!・・・違うかw - 名無しさん 2016-04-21 17:28:38
赤い目やない……黄色いアンテナがまず目に入るだろ!! - 名無しさん 2016-04-21 20:37:53
バルス - 名無しさん 2016-04-19 12:27:45
三者三葉、日常系なのによく動くなw キャストも自分としては耳にした声の人が少ないので、中の人のイメージに引きずられずにキャラ自体を楽しめる - 名無しさん 2016-04-18 13:16:48
くまみこ面白いな、頭からっぽにして見てられる。まちも可愛いし。 - 名無しさん 2016-04-18 08:54:59
ゆるっと見れるよな、ただあのいとこはデリカシーなさすぎてちょっとだけイラッとする - 名無しさん 2016-04-18 09:24:12
くそおおおおはいふり3話気になりすぎるだろあれえええええええおいいいいいいいいいいあんなん1週間待てるかゴルァアアアアアアアア!!!! - 名無しさん 2016-04-18 01:54:32
珍しくDBはちゃんとDBして、ワンピはテンポが良かった今週回 - 名無しさん 2016-04-17 14:15:07
バンクロフト先生が...先生がーーーーー!!!(`;ω;´)ぶわ - 名無しさん 2016-04-17 12:14:17
そういえば、後でバナージがマリーダを連れて行こうとしてたアイス屋さんて、無事にこの時の被害から免れていたんだろうか。ホットドッグ屋さんもだけど - 名無しさん 2016-04-17 14:59:48
あれ素直に内側から引っ張ればいいのにと思ったわ。爆風の向き的に勝手にしまるだろうし。 - 名無しさん 2016-04-17 15:15:05
やっぱりユニコーンの初出撃はかっこいいですな - 名無しさん 2016-04-17 20:54:25
坂本ですが?の1話見たけど声優が豪華すぎるw - 名無しさん 2016-04-15 22:49:33
不良に檜山がいたなw - 名無しさん 2016-04-17 19:49:53
あの三人組、杉田のせいで「男子高校生の日常」かと思った - 名無しさん 2016-04-17 21:39:31
というか杉田さん自身はそのノリを混ぜつつやったんだろうなぁ、バレーの件とかw - 名無しさん 2016-04-18 00:37:45
「大丈夫だよ~。切ってあるから」 - 名無しさん 2016-04-14 18:03:02
( 'д'⊂彡☆))Д´)パーン 「ドンッタッチミー!」 - 名無しさん 2016-04-14 18:16:51
m9(゜д゜)「セクシャァルハァラァァスメェェントォォォッ!!」 - 名無しさん 2016-04-15 15:47:47
ランタがどうしても苦手で放置してたグリムガルを我慢して消化したけど、メリィが出た所から化けたな。最後の方は凄く面白かった。6話位までは ユメ>シホル だったけど 8話で メリィ>ユメ にかわったわ。 - 名無しさん 2016-04-13 16:40:37
グルムガルで最も印象に残ったのは、最終話でのシホルのドヤ顔。 - 名無しさん 2016-04-13 18:24:48
1番エロいのは間違いなくユメ - 名無しさん 2016-04-14 02:18:25
(・・・・・盗賊の師匠だと思う・・・・・) - 名無しさん 2016-04-14 17:49:01
ふっ...若いな - 名無しさん 2016-04-15 03:22:17
いや、主人公の特訓シーンを見れば分かるが、あの人は上級者向けだぞw - 名無しさん 2016-04-16 21:05:16
いやいや、あからさまなエロキャラだしむしろ初心者向けやと思う。SかMかで語ってるのとは違うと思うで - 名無しさん 2016-04-17 02:05:10
そういやあの師匠、戦闘以外の技術は全く手ほどきしなかったな、と全く関係無い事を思った。針金も油壺も使わないシーフとか... - 名無しさん 2016-04-17 03:22:33
スキルは個別に金出して教えて貰わなきゃいけないシステムっぽいし、単純に余裕なくて選ばなかったか描写されなかっただけとかかな。技術は=で飯の種だし師弟関係っつっても結局ビジネスライクなもんで気前よくなんでも教えてくれたりしないよなぁ。 - 名無しさん 2016-04-17 12:41:34
メリィと主人公が会話してるシーンで、メリィがアーチの下にいるときに発した声がちゃんと響いてたのには、こだわってんな~wと思ったw - 名無しさん 2016-04-15 01:17:45
ヒロアカ面白いと聞いてアニメから見始めて1話でうーん?となったけど2話で最高に好きになったよ、ああいうの凄く燃えていいね - 名無しさん 2016-04-12 18:57:00
俺が観て思ったことは「あの声は玄田の方がいいんじゃねぇ?」だった。 - 名無しさん 2016-04-12 19:39:44
マンガじゃアニメの2話までで1話だったからね。漫画も最初は絵が微妙だったけど3巻辺りから小慣れて見やすくなった。熱い展開が続くから、連載追ってるとハラハラとワクワクが止まらんよ。 - 名無しさん 2016-04-13 06:06:11
UC2話のギラ・ズール良いねぇ。 - 名無しさん 2016-04-12 17:54:09
UCのOP、いい曲なんだけどイマイチ映像と合ってない気がする。OPの戦闘シーンは書き下ろし?いいねえ。 - 名無しさん 2016-04-11 13:32:04
↓のもう流れちゃった初週の時の書き込みにもあったけど、OVAよりも前に作られた小説版販促用PVからの流用も一部あるみたい - 名無しさん 2016-04-11 18:07:46
シナンジュの動きとか、ユニコーンのコックピットのシートの動きが早送りなのが見るたびに気になってしまう・・・ - BD民 2016-04-15 01:22:42
まだ未完成OPとか? まあ再編集メインなら作画リソースもあるだろうから未完成ではないってことなんだろうか - 名無しさん 2016-04-17 02:14:01
ふらいんぐうぃっちの緩い空気感が堪らなく好みだった。寝る前に見て温かい飲み物飲んでそのまま眠りたい。感想とは違うけどマンドレイクの動くシーンで耐久動画とか出来そう。 - 名無しさん 2016-04-11 04:24:18
あの男の見事な棒読みっぷりはわざとああしてるのかねぇ - 名無しさん 2016-04-14 03:58:48
そういう演技指導があったんじゃねぇかなと勝手に思ってる。普段耳にする声優の演技は何かしら主張するものがあってモブキャラでも印象に残るけど、あれは物の見事にそれが無い。感情の起伏を全く感じないし存在感も薄い、そういうキャラクターなんだとものの数分で掴めた。 - 名無しさん 2016-04-15 01:03:10
経歴見るとほぼ素人さんなんではないかと・・・ - 名無しさん 2016-04-16 16:51:10
技術の有無で言えば下手な方だろうけどキャラへのマッチングは合ってるんじゃね?って事さ。棒読みって語尾が全部ぶつ切りになるから不自然さしか出ないけど、あれはどちらかっつうと全部気が抜けてる。 - 名無しさん 2016-04-17 02:13:30
UCのTV版、いいなぁ。あれだけブルーレイで見たのに毎週楽しみで見てしまう。予告の池田さんのナレーションも鳥肌だわ。 で、もう一つの楽しみが予告前に入るCMなんだけど・・・美玲ちゃんやっぱかわいいのぉ~♪ - 名無しさん 2016-04-10 20:20:30
ところで、今回は新カットや追加エピソードの伏線らしきものはあったの? - 名無しさん 2016-04-10 22:34:55
ドラゴンボールがいつの間にか幽波紋(スタンド)バトルになっていただと…!? - 名無しさん 2016-04-10 09:19:29
浪川さんがミハ兄の話しててワロタ - 名無しさん 2016-04-10 07:21:03
朝イチからバーンバーン伏せ音入りまくる副音声www - 名無しさん 2016-04-10 15:41:24
「ジョーカー・ゲーム」の一話を見ましたが,かなり良い感じですね!日中戦争勃発の年という時代背景や日本のスパイ機関が題材というのもそそられます.登場人物が(今のところ)全員男で且つ腐女子っぽくないのもいい.典型的な愛国主義(に見える)の佐久間中尉(主人公?)がD機関の怪物相手に今後どのような化学変化を起こすのかが見物です. - 伏流 2016-04-09 18:30:23
面白そうなんで小説買って読まずに数年・・・実写は無視してたんだが、アニメどうしようかな・・・・・先に観ようかな・・ - 名無しさん 2016-04-13 20:52:33
ガンダムとマクロスはとりあえずは見る事にしているのだが、マクロスΔはアバンで挫折しそうになり、「せめて1話の最後までは」、と気を取り直し、Aパートで「コミカル路線も取り入れてるし、なんとかなるかな」と思ったら、Bパートで完全に着いて行けなくなった。これが時代が求めているマクロスなのか! - 名無しさん 2016-04-08 23:22:31
マクロスって唄で敵をぶっ倒すというぶっ飛んだ設定なので、ある意味正常進化な気がする。1作目もこういうのやりたかったんじゃないかな? - 名無しさん 2016-04-09 02:06:18
歌を切り札にするってのはマクロスシリーズのお約束に異論は無いけど、今回のは歌より「萌」が武器なのか?って印象だな - 名無しさん 2016-04-09 14:06:13
それ言っちゃうと、リン・ミンメイだって当時の最先端の萌えみたいなもんだったろうし・・・ - 名無しさん 2016-04-09 14:37:11
そもそもマクロス自体、ロボットものの皮を被った昼ドラってイメージ。やりたいのは三角関係であってロボットやSF設定はスパイスでしかないと思う。 - 名無しさん 2016-04-09 15:10:21
その時代の若い子向けと考えれば、こうなるのもわかる気はする。自分が年をとったからなんだろうが、今回のはうけつけないけど - 名無しさん 2016-04-10 07:38:50
マクロスを知ってはいるがちゃんと見るのは初めてだった俺は、少しだけギャグアニメを見るつもりで見た。まあ、真面目になって見る作品ではない事は理解した! - 名無しさん 2016-04-09 11:36:53
マクロスプラスの頃の、重力を感じた程の壮絶なドッグファイトも今は昔か...悲しいねぇ... - 名無しさん 2016-04-09 21:57:44
マクロスプラスが一番硬派なイメージ。初代よりも硬派なんじゃないだろうか。 - 名無しさん 2016-04-09 22:01:01
ドリキャスのマクロスのムービーでジーナス夫妻がミサイル回避してる所があるんだが、Gが思いっきりかかってて操縦桿握りながら前屈みに潰れたり仰け反ってたりしてたんだが、それがリアルな感じでかっこよかったな - 名無しさん 2016-04-09 22:15:41
ばくおん!!見たんだが一言言わせて欲しい...なんでや!スズキのバイクカッコイイやろ!! - 伏流 2016-04-08 08:59:36
私のイメージ ホンダ・高機動型ザク ヤマハ・ケンプファー カワサキ・ペズンドワッジ スズキ・ヅダ - 名無しさん 2016-04-08 17:59:23
俺のはこう! ホンダ:ガンダム ヤマハ:ジムカスタム スズキ:ジム寒冷地仕様 カワサキ:GLA 海外編 ドカ:ガーカス BMW:マドロック ハーレー:環八 - 名無しさん 2016-04-09 18:30:40
鈴木さんは、変態ですし。 - 名無しさん 2016-04-08 20:20:01
EDで乗ってるのがKATANAキだし、KATANAは擁護出来ないぜ・・・・ - 名無しさん 2016-04-08 20:42:00
重い、曲がりにくい、燃費悪い、の三拍子揃ったいいバイクじゃない。 - 名無しさん 2016-04-08 20:52:12
リッター6kmの車に乗ってると,17km/Lのバイクなんて天国に感じてしまいますわ(゜д゜) - 伏流 2016-04-09 13:18:10
なんでや!スズキメッチャエロイやんか! これとか!
http://goo.gl/WgNfvp
このアングルからとか!
http://goo.gl/c47wQI
- 伏流 2016-04-09 13:14:06
お尻がイイカンジ♪ - 名無しさん 2016-04-09 19:32:42
おかしい、バイク界のネタ枠は「スズキ」では無く、「男カワサキ」が不動の筈だ。納得がいかん(元Gpz250BB、Fx400R乗り) - 名無しさん 2016-04-08 20:51:13
この世のライダーは自らの魂の元に自由。ただしスズキ乗りは例外! - 名無しさん 2016-04-09 04:02:22
来夢先輩がZX-12Rで疾走する実写PR映像ってのを見たけど、良いなw てかこのスタントマンってやっぱ女なのだろうか? それとも、それっぽい男?w - 名無しさん 2016-04-09 12:26:27
女性でも円描く位はできるんじゃないかな?メット被ってるし,Twitterにアップされてるイベントのコスプレの子とは別人なのではないだろうか? - 伏流 2016-04-09 13:16:26
自分の場合 ホンダがG3、ヤマハがギガン、SUZUKIが旧ザク、Kawasakiがラムズゴっク - 名無しさん 2016-04-10 19:42:39
テラフォーマーズひでぇなw 劣化しすぎだろあれ - 名無しさん 2016-04-08 04:43:57
2期?実写?どっち? - 名無しさん 2016-04-08 19:31:42
2期の方、実写は見る気にもならん - 名無しさん 2016-04-08 21:33:59
そうなんか、まだ観てないんだが・・・楽しみにしておこうw - 名無しさん 2016-04-09 17:02:33
もしかしてだけど、ガンダムuc re0096 のoped両方、アンジェロ機が一回も活躍ないよね? - 名無しさん 2016-04-05 21:04:28
アンジェロもうちょいTV版で補完して欲しい - 名無しさん 2016-04-07 10:37:12
録画しておいたをUC見た感想。 「7:00の字幕消してください!お願いしますなんでも(ry」 - 名無しさん 2016-04-05 11:32:09
もうひとつ。出だしでいきなり「おっ!?流れ変わったn・・・そこで切るんかーい!!!」 - 名無しさん 2016-04-05 12:14:46
あそこで切るのがミソなんだよ - 名無しさん 2016-04-05 20:13:11
まずガンダムを映さなきゃ、uc初見の人の興味を引けないからな。(TVは見て映画は見てない人なんていそうにないが…) - 名無しさん 2016-04-05 20:54:15
昨日か一昨日かこの板に居なかったけか? - 名無しさん 2016-04-06 00:05:19
UCはOVAだし、わざわざ借りてみるって人は多くないかもよ - 名無しさん 2016-04-06 12:50:16
「消して欲しけりゃ円盤買えよ」という事で - 名無しさん 2016-04-05 13:13:27
そうか。UCのBDを持ってるような熱心なファンなら、テレビ版のBDも買い直す可能性があるのか・・・。 - 名無しさん 2016-04-08 06:05:00
今までBD/DVDや劇場だったからUCで字幕や広告があると凄い嫌だよなw - 名無しさん 2016-04-05 23:47:20
柴犬何周かしたけど2クール欲しかったな。戦術機のモデルの作りこみが感動的でBETAもいい感じに気持ち悪いし、もっと戦術機の戦闘シーンを見たかった。この調子でマブラブシリーズアニメ化はよ - 名無しさん 2016-04-05 07:08:46
監督は18話欲しかったらしいですよ。 - 名無しさん 2016-04-05 08:17:46
オルタ18話じゃ収まらんと思う。2クールでも厳しそうなのに - 名無しさん 2016-04-08 09:45:32
柴犬の話ですよ。 - 名無しさん 2016-04-10 08:54:04
うしおととらやっぱサトリの話しやらんのか~、なーんで省くかなぁ、あれは省いちゃイカンだろ~ - 名無しさん 2016-04-05 02:48:14
俺も好きな話だけどアニメでやるのになんか問題でもあったのかもな - 名無しさん 2016-04-05 04:52:20
もう山魚カットの時点で絶望した。というか凶羅いない時点でさとったけど - 名無しさん 2016-04-09 21:01:16
怒りの泣きシコw - 名無しさん 2016-04-05 00:10:14
自分的にはEDでちょっぴり映ったバイアラン・カスタムの戦闘シーンが待ちきれない!バイアラン自体好きな機体だから初めて見たときマジで興奮した。 - 名無しさん 2016-04-04 22:18:56
「ドンタッチミー!」で笑ったw - 名無しさん 2016-04-04 17:56:20
セクシュアルハラスゥメントゥ!! - 伏流 2016-04-06 13:42:14
RE0096はOVAを30分に区切っただけでTV追加分とかないんかね… - 名無しさん 2016-04-04 10:36:58
いやあるでしょ。なぜ無いと思ったのか? - 名無しさん 2016-04-04 14:31:54
1話になんか追加分あったっけ。見た感じなかったような気がしたもんでついね - 名無しさん 2016-04-04 16:33:26
予想だけど、追加は後半の方に重点的に入るんじゃないかな。 - 名無しさん 2016-04-04 16:36:46
シナンジュとユニコーンの戦いではOPに出てくる ” 薙刀みたいなのをブンブンするやつ ” が追加されそう。 - 名無しさん 2016-04-06 12:31:50
90分追加があるっぽい? - 名無しさん 2016-04-04 16:13:39
部分的に作画リアルにしてるよ、母さん俺はいくよってところのバナージの手がリアルになってたし。TV追加分はこれからだと思う、PVではクシャ戦やネオジオ戦が新規で乗ってたし - 名無しさん 2016-04-04 20:07:34
バーニアのエフェクトとか綺麗になってた気がする - 名無しさん 2016-04-04 22:00:26
クシャトリヤが起動した時ディスプレイに映る文字(NZ-666)が無くなってた。 - 名無しさん 2016-04-04 22:13:48
クシャvsスタークセンの鍔迫り合いの辺りとかも変わってたと思ったけど、気のせい? - 名無しさん 2016-04-05 00:15:53
自分も、そこのシーンのエフェクトが綺麗になってたと思う - 名無しさん 2016-04-05 20:23:27
パンドラの最終回まで見ましたが...色々ネタをぶっ込みすぎですねw 特定世代を殺しに来ている. - 伏流 2016-04-04 01:37:25
総統閣下ネタは秀逸! - 名無しさん 2016-04-04 07:49:24
ニンジャスレイヤー面白いんだけどツッコミ役いないの? - 名無しさん 2016-04-03 19:29:37
おお、ツッコミ役よ!寝ているのですか! - ナムサン 2016-04-03 23:24:22
UCいいな。副音声も面白いしなー。 - 名無しさん 2016-04-03 18:30:20
UCのアニメは初めて見るが、一番最初のテレビから離れて見てねは笑ってしまった。 - 名無しさん 2016-04-03 09:34:55
俺はなぜか「クイズに答えてラプラスの箱を当てよう!」で笑ってしまったw - 名無しさん 2016-04-03 09:58:17
そういえば副音声でなんかファーストの話をしとったなw そういえばテレビでガンダムを見てた小学生は今の40代辺りになるのか。 - 名無しさん 2016-04-03 11:07:54
【悲報】連邦エリート兵カチャカチャ勢であることが判明【UC】 - 名無しさん 2016-04-03 11:35:51
同じボタンを二回押した後別のボタンを押した、そして直前に使っていたのはバズ、つまりメイン武器・・・つまりミサポは武装順で言えば三番目!二番目がバルカンで4番目がサーベルと考えるのが妥当か・・・機動性も高いし優秀なバズ汎だな! - 名無しさん 2016-04-03 15:52:52
散弾バスで既に反則級だぞw - 名無しさん 2016-04-04 22:16:06
SGより射程伸びてそうだからバズ汎理想の武装になる予感 - 名無しさん 2016-04-08 09:48:14
朝の時刻表示を番組放送中は消してほしいなって思う事がある - 名無しさん 2016-04-03 11:13:40
Op.Ed.は、一度見たことがある人が見ている前提のようなつくりだな。 - 名無しさん 2016-04-03 16:39:01
見たことがあるとそう思えるけど、所見の人からしたらそうは思わない。映画の使いまわしだなんて知らないだろうし。 - 名無しさん 2016-04-03 18:27:41
所見じゃなくて、初見だった - 名無しさん 2016-04-03 20:03:56
ん - 名無しさん 2016-04-04 00:46:36
しもた。ん~、使いまわしがあるかどうかという部分ではなくて、後半に登場する人物・MSがどうなってしまうのか、どういう組み合わせで戦闘するのかという描写が入っている部分について言ったんだ。メディアに露出してる部分もあるのでよかろう、という判断なのかもしれないけどね。 - 名無しさん 2016-04-04 00:51:15
あかん。永井一郎の声聴いて泣きそう - 名無しさん 2016-04-03 07:07:26
次回予告が池田秀一という・・・ - 名無しさん 2016-04-03 07:37:28
やっぱり予告は永井さんが一番似合うな。池田さんにしたのはなんとなくわかるが、大塚さんでもよかったのでは。 - 名無しさん 2016-04-03 17:03:14
オープニングのシナンジュがカッケー。ビームアクスドッキングさせてからのユニへの薙刀回転切り。本編でもこんな泥臭いシーンが追加されたら胸熱なんだが。 - 名無しさん 2016-04-03 09:39:11
俺もおおっ!てなった。使いまわしが多いぶん、新規が新鮮にみえる - 名無しさん 2016-04-03 18:28:24
OPだとサビあたりのユニコーンとクシャトリヤが戦う新規カットがアツイ。てかあのカット小説PVのアクションシーンじゃねーか! - 名無しさん 2016-04-03 21:31:03
これね。>>小説展開開始時の最初期PV
https://m.youtube.com/watch?v=LZRNBd4aG60
- 名無しさん 2016-04-03 22:16:38
どなたか、FF13とか零式の神話?を分かりやすく解説してもらえないだろうか? - 名無しさん 2016-04-02 20:53:16
13は解説動画がニコニコにあるからそれ見れば分かるかと - 名無しさん 2016-04-07 10:43:08
アイン君は死んだらしい - 名無しさん 2016-04-02 20:47:04
長官、嫌いじゃないし強いけど相手悪すぎて消化試合感が凄い...無敗なのも手伝って社長が負けるところを想像できない - 名無しさん 2016-04-02 01:08:34
うたわれ最終回、出来は凄く良かったと思うけど2期で遊びすぎて説得力が無かったなあ。 - 名無しさん 2016-03-30 10:34:06
3部、クオンの立ち回りに関してすごいもやもやしそうな気がするのは俺だけか・・・。 つか、1部のクーヤといい、2部のネコネといい、少女に容赦のない(精神的ダメージを与える)脚本は3部では是非やめていただいきたいw - 名無しさん 2016-03-31 00:17:27
俺は割と鬱展開は好きなほうだし、ゲームプレイしてたから今期の最後もこうなることは知ってたんだけど、だからこそ2クール目は終始シリアス路線で行って欲しかったな。せっかくの鬱エンドとそのキャラが浮かばれないと思っちゃう。3部の鬱?どんとこい! - 名無しさん 2016-03-31 01:46:30
クオンの無双モードって結構重要なファクターじゃないのかと思うんだが、あれでええんか... - 名無しさん 2016-04-02 19:13:45
そういえばゲーム版のEdではハッキリと表現してましたが,アニメ版では描写がありませんね.もちろん第1期を知っていること前提の描写ではありますが. - 伏流 2016-04-02 21:33:53
無双モード見たかったんですよね~、いや決してまっぱが見たかったというわけではなく、......ホントダヨ? - 名無しさん 2016-04-04 14:27:05
原作組は色々言いたいことはあるんだろうが、GATE面白かったわ! - 名無しさん 2016-03-30 08:27:35
カップル成立多すぎてワロタw ワロタ・・・(くっそ - 名無しさん 2016-03-31 00:20:07
メガネとウサミミはどうしてこうなった状態。せめて経過の説明を... - 名無しさん 2016-03-31 01:23:11
自衛隊が扱われている以上は、(リアル都合上)自衛隊がぼろ負けすることはないだろうなとは思ってたけど、あそこまで完全勝利だとは・・・。正直、炎龍倒すくらいまでがおもろかった。 - 名無しさん 2016-04-03 08:24:52
シュヴァルツェスマーケン最終回見たけど、 市街地戦やって散々市民の犠牲を強いておきながら民衆のためとか嘯くのはどうなんだろうねぇ。そうしないと倒せないってのは理解できなくはないんだけど・・・ - 名無しさん 2016-03-30 00:58:18
マブラヴはなんかそういう説得力の無さがあるよね。アニメの前作もそうだったけど危機意識皆無で人類同士で足引っ張り合ってたり。話を盛り上げるためだとしてももう少し説得力持たせて欲しいね。 - 名無しさん 2016-03-30 01:02:14
ああいうヒロイン死亡シーン見るたびに、さっさと治療しとけば助かったんじゃないの?って思ってしまう - 名無しさん 2016-03-31 16:34:54
ハイキュー!3期は期待しかないな。2期見る限り作画とかの制作サイドへの不満もないし、話は決勝の白鳥沢戦だし、また熱い部活アニメが見られるのはうれしい限り。 - 名無しさん 2016-03-29 00:37:44
鉄血の続編のストーリーの想像がつかん。ミカヅキやオルガが大人になった舞台なのか、遥か年月が経った舞台なのか。だからこそ、楽しみなのかな。待ち遠しいぜ - 名無しさん 2016-03-28 22:57:31
そのまま火星に帰るとこからちゃう? - 名無しさん 2016-03-29 02:10:17
マクギリスとの直接対決だと思う - 名無しさん 2016-03-29 18:12:40
成長したクッキーとクラッカーがレギュラーとか? - 名無しさん 2016-03-29 22:47:29
7年後でアトラ、クッキー、クラッカ、アルミリアが、けしからん程成長してたら嬉しいですね。 - 名無しさん 2016-03-30 18:48:34
成長したら口リコンが悲しむだろうが! - 名無しさん 2016-03-31 11:43:29
そうなれば新たなロリが投入されるに決まっておろう!!(力説 - 名無しさん 2016-04-01 15:31:17
タービンズが職場環境改善でベビーブームが起こっているとして、5~6歳の幼児が群れを成して現れるかも? - 枝主 2016-04-01 18:37:51
火星に帰ったらそこには大量の人型のゴキブリが・・・ - 名無しさん 2016-04-01 11:16:32
真田丸、毎回ニヤニヤしながら見てるけど、景勝と兼続のやり取りでもニヤニヤするとは思わなかったw - 名無しさん 2016-03-28 13:28:25
2期確定は嬉しい限りけど、せっかく回収されたアトラたんの死亡フラグが復活してしまうのかと思うと…。ガンダムシリーズで2人以上メインヒロインが生き残ったやつってありましたっけ? - 名無しさん 2016-03-27 20:17:05
00はフェルトとマリナの両方生き残ったで - 名無しさん 2016-03-27 20:20:37
1stのセイラさんとフラウはカウントしていいんか? - 名無しさん 2016-03-27 20:40:43
∀のディアナ様とソシエ - 名無しさん 2016-03-27 21:15:41
アイナとキキ - 名無しさん 2016-03-27 21:32:24
なお小説版では... - 名無しさん 2016-03-27 21:40:40
やめてくれぇぇぇぇ!! - 名無しさん 2016-03-27 22:06:55
ZZもプルとプルツーは死んだけどルー、エル、リィナが生存。 - 名無しさん 2016-03-27 23:02:50
意外とありましたねー。皆さんありがとうございます!アトラがもし死んだりしたら、全国のガンダムマイスターたちが一斉にバルバトスを支配しかねないので辞めて欲しいですね。2期も期待してます! - 木主 2016-03-28 02:40:40
むしろクーデリア氏の誅殺から物語が始まりそう - 名無しさん 2016-03-30 15:47:48
残り1週間、これから毎日ガエリオのメンタルフルボッコシーンを観ようぜ?→
見逃し配信
- 名無しさん 2016-03-27 19:59:20
(マクギリスとアルミリアちゃんが抱き合ってるのがNTRっぽくて正直興奮した) - 名無しさん 2016-03-27 19:54:34
機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ最終話「鉄華団」感想の木 - 名無しさん 2016-03-27 17:47:19
ガエリオの心の叫び、届かず…。 - 木主 2016-03-27 17:50:21
剣が貫いたのは肩口に見えたし、死体も確認できない。2期で逆襲のガエリオ来るな。 - 名無しさん 2016-03-27 18:17:56
マクギリスがあの状態でガエリオを生かしておくようなミスしないだろう…2期で出てきたら「おいおい」ってなるレベル - 名無しさん 2016-03-28 10:38:55
むしろガエリオ始末するのが目的じゃないかと思う。親父は亡命させてファリド家の実権を握り、妹と結婚してガエリオ亡きボードウィン家も手に入れる。親父はカルタの後見人だったからイシュー家にも貸しがあるのか? - 名無しさん 2016-03-28 13:15:38
1.親友に裏切られなぶり殺しにされる
2.看取った幼馴染が謀殺された事が発覚
3.機械化させられた部下を謀殺される
4.今際の際?に1~3の元凶から、自分の妹(9才)を「幸せにしてやる」宣言(結婚予定)
5.自分が戦死?し悲しむ妹を、元凶に慰められる - 今回ガエリオが受けた仕打ち 2016-03-27 23:10:14
みんな生きててよかった… - 名無しさん 2016-03-27 17:53:05
3人共生きてたのは予想外。 - 名無しさん 2016-03-27 18:00:06
アイン君にはもうちょっと頑張って殺してほしかった - 名無しさん 2016-03-27 18:02:31
グレイズに乗ってたシノはともかく、タービンズの2人は乗機の装甲を換装したのが功を奏したのかな? - 名無しさん 2016-03-27 18:14:43
この流れでガリガリくんにも生還してもらって、2期で復讐の鬼と化して黒ギリスくんを殺ってもらいたい - 名無しさん 2016-03-27 18:13:24
ミスターガリガリと呼ばれるようになるんですね - 名無しさん 2016-03-27 18:20:27
むしろ、ミスター・キシドーでw - 名無しさん 2016-03-29 13:25:42
マクギリスパパがガリガリ君とアイン回収、二人で一つのアラヤシキを造り、ガリガリ妹が復讐鬼となり二つのアラヤシキを従えて現れる・・・は、さすがに無いなw - 名無しさん 2016-03-27 18:24:07
迎え撃つは兄2人をギャラルホルンに殺されたクッキー&クラッカー - 名無しさん 2016-03-27 18:48:15
ロリ仮面が本気を出しそうだw - 名無しさん 2016-03-27 19:32:10
見る側の俺たちはどういう心境でみればいんだよ・・・。そんな悲しい戦闘 - 名無しさん 2016-03-28 11:07:54
秋に二期やるみたいですね - 名無しさん 2016-03-27 17:58:09
やっぱり、とぅーびーこんてぃにゅーどなのね - 名無しさん 2016-03-27 17:58:46
うん、面白かった、秋の2部も楽しみだ。しかし、三日月の最後が想像出来て辛い - 名無しさん 2016-03-27 17:59:31
ミカ君、最終話にして刃物に目覚める。やはり正しい斬り方を知らなかっただけか…。ラミネ装甲を斬れるというとてつもないアドバンテージもあるし2期の機体は刃物だらけになるかな? - 名無しさん 2016-03-27 18:02:33
ラストシーンを飾ったのはメイスさんでしたな。 - 名無しさん 2016-03-27 18:08:55
鉄血が終わって一週間の楽しみがほとんど無くなってしまった… なぁミカ、次は何を見ればいい? - 名無しさん 2016-03-27 18:06:43
ミカ「そんなの決まってるでしょ。サザエさんだよ」 - 名無しさん 2016-03-27 18:15:43
オールマイト「私が来た!」 - 名無しさん 2016-03-27 18:20:43
UC始まるで - 名無しさん 2016-03-27 18:21:51
そしてUCが終わればオルフェンズ2期と。こりゃ素晴らしい一年になりそうだ。そういえばUCって1クールなのかね? - 名無しさん 2016-03-28 13:26:02
ガンダムで最終戦闘が地上戦って珍しい - 名無しさん 2016-03-27 18:16:24
右腕さ☆ - 名無しさん 2016-03-27 18:29:07
トドさん二期で死ぬんだろうなぁ・・・。 - 名無しさん 2016-03-27 23:11:22
マクギリスさんの口リコンぶりに笑う - 名無しさん 2016-03-27 18:44:10
右目にアナリティカルエンジンの義眼と右腕に仕込み銃付きの義手を希望 - 名無しさん 2016-03-27 19:18:05
義眼義手でヴェノム・スネーク思い出したわ。 - 名無しさん 2016-03-27 19:23:27
たいよぉぉうぅぅぅ!! - 名無しさん 2016-03-27 20:37:36
義手の仕込み銃ならトライガンかな。ウルフさんの死は子供ながらに涙を流した - 名無しさん 2016-03-27 22:09:22
意図した元ネタが判ってもらえると嬉しいですね。(もう少し古い世代だとタロスでも可) - 枝主 2016-03-27 23:07:39
戦いすぎ(というよりリミッターか)で右腕と右目が動かなくなるでスクライド思い出した - 名無しさん 2016-03-28 13:17:37
もうさいっこう!名作じゃねーかよ!最高の終わり方だったよ!えぐさもよかった まじで二期楽しみすぎる - 名無しさん 2016-03-27 19:23:21
正直マクギリス嫌いじゃない。まぁやること為すことが全部ガエリオ君のメンタルをボコボコにしてるのがアレだけど。しかも最後はわざわざ明かしてさらにメンタルへし折ってるし…。でもそれで愉悦してるマッキーすき。 - 名無しさん 2016-03-27 20:48:33
トドメさした後生涯最後の友人だしな、ガエリオの事は好きだったんだろうけどそーいう自分の感情も犠牲に出来る、良い意味でも悪い意味でも常人離れしてる奴 - 名無しさん 2016-03-27 23:27:02
自分の理念理想を成し遂げる為、ためらう事なく友達家族を犠牲に出来るクレバーさ非情さを持ったマクギリスはしっかりキャラ立ちしてて、二期での三日月との絡みが楽しみ。 - 名無しさん 2016-03-28 12:15:24
ガエリオは真っ直ぐすぎて、ロリギリスは黒すぎた、悲しいね...。しかしいいね、すばらしいよオルフェンズ、いい作品だわ - 名無しさん 2016-03-27 21:13:33
最終話みました.素晴らしいエンディングだった.第1話から最後までこれだけ筋が一本通った作品も珍しい.ありがとう,鉄火団!ありがとう,製作スタッフ! - 伏流 2016-03-27 21:42:06
鉄華団だし・・・と、突っ込んでみる - 名無しさん 2016-03-27 23:52:38
ガエリオ・・・お前は最初は嫌いだったけど、キマリス手に入れたあたりから段々好きになって行ったのに・・・。お前は主人公だよガエリオ - 名無しさん 2016-03-27 22:49:23
キマリストルーパーはあの後どうなったんだろう - 名無しさん 2016-03-28 00:02:24
マクギリス”友の遺したこの機体を大事に使わせてもらう”的な? - 名無しさん 2016-03-28 00:17:30
マッキー「フフフフ,ガリガリ,聞こえていたら君の生まれの不幸を呪うがいい.君はいい友人であったが,君の父上がいけないのだよ.フフフフ,ハハハハハ!!」
ガリガリ「…マッキー、謀ったな!マッキー!!」
って脳内補完しながら視聴しました. - 伏流 2016-03-30 18:56:29
シャアですら謎の誤射とかじゃなく敵に撃たせてたのに、自分の手で殺すのはヤバいw - 名無しさん 2016-03-31 12:05:17
マクギリスくん黒過ぎやしませんかね・・・? - 名無しさん 2016-03-27 17:35:40
チョコレートよりも黒い男 - 名無しさん 2016-03-27 18:05:02
ワートリのおまけ、うつぶせにしか寝られないヒュースにくっそワロタwww 確かにそうだけどさww 仰向けや横向きのときの頭が浮いちゃってる絵がシュールでより笑えたわw - 名無しさん 2016-03-27 08:08:46
もしかしてゴッドイーター2期あるのかね、恐らくっていうかシオいたしリンドウやっぱ生きてたし - 名無しさん 2016-03-26 23:23:20
もしかしたらバルバトスがアイン・グレイスのとどめは殴り - 名無しさん 2016-03-26 21:34:28
途中ミス かもしれんな・・・いやトライエイジの第六バルの演出技のとどめが殴りだったからな、確証は無いぞ - 名無しさん 2016-03-26 21:35:50
ばくおん!!が気になります。原作は見たこと無いし、あの手の絵の物は今まで見なかったのだが、高校生の女の子がバイク(原チャリじゃなく)にハマル漫画って新鮮な気もする。バイク乗りとして気になるんです。 - 名無しさん 2016-03-26 16:30:20
ミシリンなんだけどトラヴィスさん決着つけたのは、いいけどダイバーどこいったしハイヤーもボマーもリッパーも生きてたのになぜかいないあの人死んでなくね? - すべてのシステム機ゲットした名無し 2016-03-26 05:28:44
うーむ...この打ち切り感よ。。。ページ数足りなくて話をコメディにふってる余裕ないから巻きで進行した挙句暗い雰囲気で終始しててあんまり面白くなかったぞえ。後半は特に。 - 名無しさん 2016-03-26 19:04:37
「仕方ないでしょ 僕はダイバーじゃないんだから!」がやりかったから出さなかった、に一票 - 名無しさん 2016-03-26 23:19:31
UC RE:0096の最新PVみたけど新規部分が中々に良さそうだわ。クシャ戦やネオジオング戦が映ってたけどこりゃ楽しめそうだ - 名無しさん 2016-03-25 18:21:37
新曲も相変わらず良さそうだったな - 名無しさん 2016-03-26 04:26:48
ミシリン4巻読んで、イフリート(シュナイド機・フレッド仕様)というのが出ないか妄想してみた。武装は2丁MMP・3連ガト・バルカン・ヒートダート・煙・2刀ヒートナイフ。ダートはナハトのクナイと、ナイフはピクシーのダガーとモーション同一で、ステは機動性重視の代わりに装甲柔めでどうだろうか。まあ緊回は外されるだろうけど••• - 名無しさん 2016-03-25 12:31:34
それ「イフリート・シュナイド」だよ - 名無しさん 2016-03-25 18:06:30
違うんだよなぁ。イフの型スパイクなんかは外さずに刃物だけ外付けした漫画オリジナルの仕様なんだよなぁ。 - 漫画は一年戦争終結直後で終わってしまったし、トーリスリッターとか出てくる終章のコミカライズはあるかな? 2016-03-25 18:11:37
そうそう、ハイヤーが1晩•••といかなくとも、3日で仕上げてくれた装備。こちらなら年代の離れすぎているイフシュナの代わりに出せるかな?と思った。 - あの結末だとそのままクロエ・ヴィンスはトラヴィスと一緒に幸せに暮らすだろうから繋がらなさそう。でもゲームから繋がるストーリーとしてまたそちらもおおの先生に描いて頂きたい 2016-03-25 18:56:51
幸せENDじゃ無いんじゃね?さよなら言っちゃったし - 名無しさん 2016-03-25 19:04:42
そうかな?最終的にはクロエはヴィンスの下に行き、ヴィンスも帰って来たから一緒に歩んで行くと思うのだが••• - 黒枝 2016-03-25 19:47:47
あれ、もう最新刊発売されてたのか・・・すまん - 名無しさん 2016-03-25 20:36:20
ガンダムエース今月の新刊に最終巻最終話がのってる。単行本が連載誌を追い抜くという雑誌派殺しの仕様なのよね。どうやら雑誌派の上枝が知らないのも無理も無い… - 名無しさん 2016-03-26 18:18:25
ザクのヒートホークは全然怖くないのに、鉄血に出てくる実体斧にもはやトラウマを植え付けられそうだ…。 - 名無しさん 2016-03-25 10:52:04
本当は怖いガンダムハンマー - 名無しさん 2016-03-25 17:14:04
鉄血は死に方の描写が細かいからね。特にクダルの死に方がヤバかった。 - 名無しさん 2016-03-26 02:39:52
ネコネちゃん戦犯回避したのか - 名無しさん 2016-03-24 07:25:12
正直に言うわ、最初レンチメイス見たときダセェと思いました、でも中のチェーンソー動いた瞬間好きに成りました。 - 名無しさん 2016-03-23 00:50:19
メンチレイス(ハンサムのメンチビーム?)に見えたのは置いといて、あのチェーンソーはSTIHL製だな 間違いない! - 名無しさん 2016-03-24 01:11:47
ハイキュー、熱すぎるな。 原作読んでて結果知ってても見入ってしまうほどアニメの出来がいいわ。 - 名無しさん 2016-03-23 00:13:42
ちょっと真面目にシノとアジ―さんとラフタさんがどうなったのか考えてみよう。まずシノだけど、意識があったことととどめを刺されなかったことを考えれば生存もあり得るが、顔だけであの出血だと全体的な出血量を見ると結構やばそう。アジ―さんは、見たところ五体満足だし出血量もシノに比べればマシに見えると考えれば生存もあり得る。ただ、カルタさんも描写がはっきりしないまま死んでる事とかを考えると意識のあったシノに比べて可能性が低い。ラフタさんは、血の描写も少なくアジ―さんの様な明確な描写が少ないうえ、見たところドリルもコックピットに届いてないから生存しそう。ただ、本当はコックピットまで到達してて放送できないような状態になってるとも考えられる。三人ともどちらにも確定できないのがもやもやするんだよなあ・・・ - 名無しさん 2016-03-22 20:38:52
それが製作者側の狙いでしょうね。どちらとも分からないから見たくなる。 - 名無しさん 2016-03-22 21:46:52
ラフタ「フフフ・・・ コノMSニモ ダイブナジンデキタナ・・・」 - 名無しさん 2016-03-22 22:11:41
ペディキュアしてたときのお御脚が拝めなくなるかと思うとかなC - 名無しさん 2016-03-22 23:12:11
阿頼耶識ついてるシノは昌弘みたいな状態になってそうだと思った 「痛いはずなのに、頭の中すぅーっとしてさ…」 - 名無しさん 2016-03-22 22:34:38
アジーさん生きてても相当やばいきがするな、頭からオノ入れられてるし生きてても頭の一部陥没してる気がする。 - 名無しさん 2016-03-23 00:46:31
大丈夫、宇宙でメット外れても、2期?でケロッと生きてた人いるし、どうでもなるさ。 - 名無しさん 2016-03-23 19:59:47
鉄オルはどこかの種さんほど甘くない・・・ - 名無しさん 2016-03-23 21:50:27
不可能を可能に···· - 名無しさん 2016-03-23 23:32:24
どうせみんな阿頼耶識 - 名無しさん 2016-03-23 11:34:29
食事中に鉄オル見るって最高の気分だなw(焼き肉食いながら) - 名無しさん 2016-03-22 18:40:23
アイン···まさに人機一体だな - 名無しさん 2016-03-21 21:33:20
でもあいつもう・・・ - 名無しさん 2016-03-22 00:40:49
アインの体の描写がないのは放送できないんだろうな。あれじゃあ、R-typeのパイロットと同じ状態だな。 - 名無しさん 2016-03-22 00:45:50
興奮するとパイルバンカーが出るって本当ですか? - 名無しさん 2016-03-22 10:00:14
うちの母さんも怒ると鬼になって頭からパイルバンカーが・・・ - 名無しさん 2016-03-22 21:48:57
ちなみに君はご両親のパイルバンカーからこの世に生を・・・w - 名無しさん 2016-03-23 00:29:59
重傷を負いながらも妃的に助かり、名瀬さんに面倒見てもらいながらリハビリを頑張ってるラフタさんやアジ―さんの姿が最終回で見られることを期待しています。そしてシノが包帯巻いてひょっこり現れる姿も! - 名無しさん 2016-03-21 21:19:25
ミスった、妃的にってなんだよ!奇跡的にだよ!名瀬さんの妃みたいな意味で、若干意味が通じないこともないのが余計腹立つ! - 木主 2016-03-21 21:21:16
昔のガンスリンガーガールってアニメを全話見たけど、ヘンリエッタの生い立ちが悲惨すぎる。 - 名無しさん 2016-03-21 21:03:29
ブラックラグーンのヘンゼル&グレーテルも相当ハードですよ。 - 名無しさん 2016-03-22 12:43:57
たかが雇われ仕事でこんだけ人しなせてたら今後やってけない気がするがなあ - 名無しさん 2016-03-21 16:25:30
火星じゃもうブラック認定されてんだろな、きっと - 名無しさん 2016-03-21 18:48:46
わたもて、うまる、絶望先生、はたらく魔王さま、オバロ、カービィの2期まだっすか・・・ - 名無しさん 2016-03-21 15:26:56
(ノーゲームノーライフは?) - 名無しさん 2016-03-22 11:48:00
(Aチャンネルは?) - 名無しさん 2016-03-23 13:34:06
(絶望先生って次やるなら何期目だっけ...?) - 名無しさん 2016-03-23 23:13:40
やっぱヒロインが成長後とか続編とかで主人公以外とくっつく話は俺はダメだ…アカン…。 - 名無しさん 2016-03-21 14:33:28
ヨヨしゃまのトラウマ。恋人はサラマンダー - 名無しさん 2016-03-21 21:21:07
スターウオーズみたいに、実は兄妹っていう展開もダメ? - 名無しさん 2016-03-22 12:06:01
何の事? - 名無しさん 2016-03-23 17:26:31
「俺がガンダムだ!(物理)」 状態のアインさんェ...お顔は綺麗ですね. - 伏流 2016-03-21 01:07:30
アインロボ、発進!!くらえ!ひっさつのパイルバンカーだ!! - 名無しさん 2016-03-21 10:59:19
いけ!さいきょうのドリルキーック! - 名無しさん 2016-03-22 21:47:34
アインはかわいそうに見えるが七転 福音はそう思わないのは何故でしょうね?(生身の部分はアインの方が多いのに) - 名無しさん 2016-03-21 11:50:21
心が汚れてしまったか、純粋か。それだけだろ。アインは復讐心に飲み込まれてしまったのだよ... - 名無しさん 2016-03-21 15:11:13
ネネさんが幸せだから - 名無しさん 2016-03-21 15:31:58
普通の日常生活が出来るようにと願って開発された全身義体化技術と,戦闘のためだけにMS部品の一部として埋め込まれて戦闘以外はなにもできない(であろう)技術ではやはり印象はかわりますよね. - 伏流 2016-03-21 15:53:13
今さらの疑問。オルフェンズのMSは、射撃武器が有効ではないのか? - 名無しさん 2016-03-20 22:11:32
あの世界のMSにはラノラミネートだったかという塗装がしてあって、その塗装はMSの動力源に反応して衝撃を和らげる効果があるんや。で、遠距離からの攻撃だと衝撃をころしきられちゃって決定打にならんから鈍器で殴りあってるねんて。 - あってるはず^^; 2016-03-20 22:19:43
そうか、弾の衝撃は、打ち消せるのか。でも、打撃の衝撃は打ち消せないのか。う~む、謎だ。 - 名無しさん 2016-03-20 22:28:30
単純に撃ち出す砲弾よりも剣とか斧とかの方が質量が大きいやろ?更に撃ち出されたら運動エネルギーを失う一途の弾と違ってMSから運動エネルギーが伝わるやろ? - 名無しさん 2016-03-20 23:41:48
続き、つまり防弾チョッキの上からマッチョマンがモーニングスターでぶん殴ってるようなもんやな! - 名無しさん 2016-03-20 23:44:51
運動エネルギーは、MV^2だから速度を上げれば圧倒的に上がると思うし、剣や斧と同等の質量を打ち出せば良いんじゃないだろうか。 - 名無しさん 2016-03-21 08:53:36
つまりガッシャが最終解答となるのである。 - 名無しさん 2016-03-21 09:39:47
ガッシャは時代を先取り過ぎてたんやな - 名無しさん 2016-03-21 16:14:49
しかし、装甲は超硬スチール。普通に撃ち抜かれますよ(泣) - 名無しさん 2016-03-21 23:26:00
ブルワーズの子達が増援に来たときは静かにガッツポーズしました。 - 名無しさん 2016-03-20 20:04:58
自分もつい声を上げてしまったよ。あのシーンは胸が熱かった - 名無しさん 2016-03-21 15:13:10
死にスギィ! - 名無しさん 2016-03-20 17:25:20
いくぞ、バルバトス - 名無しさん 2016-03-20 17:26:40
あそこはシビれたな。 いや~おもしろいわほんと、正直最初はここまで楽しめると思ってなかった - 名無しさん 2016-03-20 21:44:49
あまり使いたくない表現なんだが、あそこは本当に鳥肌がたった - 名無しさん 2016-03-21 09:12:00
ラフタとアジー氏んじゃったのかな?(´;ω;`) - 名無しさん 2016-03-20 17:44:19
アジーさんは死亡確定だと思うけどラフタさんとシノ、ライドの死に方があんまり細かく描写されてなかったと思うから最終回とかでなんかやると信じてる。 - 名無しさん 2016-03-20 17:49:37
アインはもうダメみたいですね… (純粋だったころのアインを)返してくださいオナシャス! - 名無しさん 2016-03-20 17:46:14
コクピットにいるアインのが描かれないのはなんでだろう。グロすぎるから? - 名無しさん 2016-03-20 19:14:05
アイン君,こんなに大きく成長して...(涙 - 伏流 2016-03-21 00:35:36
なお、中身は小物の模様 - 名無しさん 2016-03-21 10:19:03
昭弘少し空気だったな今回 - 名無しさん 2016-03-20 17:50:11
量産機相手だったからね、仕方ないね。 - 名無しさん 2016-03-20 17:57:10
昭弘はこれで二期の内定もらったはず... - 名無しさん 2016-03-21 10:20:55
なんかもう死闘すぎる…何人生き残るのかな - 名無しさん 2016-03-20 18:00:10
部下は復讐に取りつかれ、幼馴染は死に、親友ともいえる同僚は自分と戦う事になる… もうこれガエリオ主人公みたいだな - 名無しさん 2016-03-20 18:49:56
ラフタ、アジー、シノの生存ルートが薄すぎて辛い - 名無しさん 2016-03-20 19:10:57
そこはほれ、チョコレートの人が3人ともアラヤシキで・・・ - 名無しさん 2016-03-20 19:16:24
まさに鬼畜の所業 - 名無しさん 2016-03-20 19:17:42
トドさんみたくチョコさんに拾われて、チ二期にひょっこり出てきそう。 - 名無しさん 2016-03-21 09:09:42
ごめん 「チ二期」→「二期」ね - 名無しさん 2016-03-21 09:10:19
ラフタ「見てよこれぇ!モビルスーツの手足が私の手足のように動くわ!アハハハハハハハハ!!」 - 名無しさん 2016-03-20 19:54:41
ど う せ み ん な い な く な る - 名無しさん 2016-03-20 19:51:11
あれか?最終回はバイストンウェルの物語を覚えている者は幸せである的な終わり方っすか? - 名無しさん 2016-03-20 23:05:02
イデの発動の可能性もあるな - 名無しさん 2016-03-21 09:13:44
何ですかこの展開は?脚本家は天才ですか? - 伏流 2016-03-21 00:24:38
明日のオルフェンズはなんか荒れそうだな・・・。見るの怖いぞ。 - 名無しさん 2016-03-20 00:09:56
日はすでに今日だ さてさてどうなるかな(-ω-)フッフッフ - 名無しさん 2016-03-20 01:58:28
レンカの新神機はジュアッグの4連装腹部メガ粒子砲の手持ちバージョンですか?w - 名無しさん 2016-03-19 23:57:53
僕だけがいない街なんとなしにOP見てみようと思ったらゾクッときたよ、そしてまたいいところでひいてくるなぁw - 名無しさん 2016-03-18 19:07:29
グリムガルおもしろいけどちとテンポ遅すぎな、じれったくなる - 名無しさん 2016-03-18 02:56:32
何話だったかの挿入歌の後の通常エンドとかどうなのって思った。特殊エンドでいいじゃない。(粉未完) - 名無しさん 2016-03-18 06:44:45
俺は今のスピードでも全然問題ないなぁ。1クールに収めるために心情描写尽く省いたオーバーロードを見て尚更そう感じる。ドラゴンボールみたいな引き伸ばしでゆっくりやってるわけじゃないしな。 - 名無しさん 2016-03-20 02:25:44
このすばおもろかった、あの日記よw 2期決定はうれしいね - 名無しさん 2016-03-17 03:46:19
いつにも増して今回はブルンブルンしてたねw - 名無しさん 2016-03-17 13:46:31
ランダムテレポートで自宅か魔王城吹き飛ばすオチを期待した。大臣宅って普通じゃんとか思っちゃったり - 名無しさん 2016-03-17 18:43:59
うたわれも終盤だというのにグタグタっぷりがやばい - 名無しさん 2016-03-16 21:16:10
ルルティエをどうしたいんだろうな...ココポの引き立て役にしか見えなくなってきたわ - 名無しさん 2016-03-18 16:13:53
今日からドムのことを「ソニックミート」と呼ぼう! - 伏流 2016-03-16 05:23:50
いま検索してみたけど・・・、伏流さんってばマニアックですなw - 名無しさん 2016-03-16 08:47:27
新幹線走法を連想した世代です。 - 名無しさん 2016-03-16 12:37:33
鉄血のオルフェンズ 第23話「最後の嘘」感想の木 - 名無しさん 2016-03-13 17:26:27
ガエリオ…幼馴染みが事切れる瞬間を見守るのは辛いだろうなぁ。カルタもずっとマクギリスの名を呟いていたのが余計に哀しい。 - 木主 2016-03-13 17:32:35
ガリガリ君の好感度はここ何回かですっご上がったよね。 - 名無しさん 2016-03-14 10:50:32
まぁミカならこうなるわな - 名無しさん 2016-03-13 17:34:47
俺のお気に入りのアミダちゃんが-! - 名無しさん 2016-03-13 18:41:24
おれも一番のお気に入りだわ。 てかちゃん付けはいかんなぁ。 ・・・アミダ姐さん、だろ?w - 名無しさん 2016-03-15 09:29:05
同士よ。最近出番無さすぎだとは思わないか? - 木主 2016-03-19 11:43:30
あっ枝主ね。失敬 - 名無しさん 2016-03-19 11:45:46
メリビットさん良識人ぶってるけど、あの人元々ヤクザな組織の人じゃなかったっけ・・・? - 名無しさん 2016-03-13 19:14:39
ガンダムキマリストルーパーは4脚に変形するからケンタウロスみたいに走ると思ったのだけどホバー移動なのか。新しい、惹かれるな…。 - AC乗り 2016-03-13 19:45:13
アインは何としても生き返らせるって言ってたのにカルタは諦めちゃったんですね。 - 名無しさん 2016-03-13 20:37:18
アインは死にかけてた(一応生きてる)けど、完全に死んだらそれまでって事だろう - 名無しさん 2016-03-14 02:59:33
くっ...カルタっちが...!......まぁこうなるよね(冷静) そしてどんどんロリギリスが嫌いになっていく - 名無しさん 2016-03-13 20:49:41
カルタさんがマクギリスの名前呼んだとき、マッキースタイルにさせられてる部下がそれに答える感じの演出になってたのにちょっと笑った - 名無しさん 2016-03-14 11:20:45
予約忘れたー! - 血涙 2016-03-13 21:26:17
http://www.mbs.jp/g-tekketsu/
どうぞ - 名無しさん 2016-03-13 21:28:15
カルタ様ァ! ・・・というか側近の死に方もエグいなあ・・・。一機無傷で鹵獲できそうだったな - 名無しさん 2016-03-13 21:27:22
オルフェンズやべーな 泥臭いし、躊躇ない 正直もっと評価されてもいいし、ガンダムシリーズの中でも異色だけどすごく好き - 名無しさん 2016-03-13 22:18:02
ガンプラは売れまくってるみたいだけどね。 - 名無しさん 2016-03-14 02:30:04
カルタにとどめ刺そうとするシーン…水でバルバトスが泣いてるように見えるんだよな…どういう…涙なんだろ - 名無しさん 2016-03-13 22:32:31
自分にはただ悪魔的なバルバトスとして映ったが、そういう解釈もあるのか…。 - 木主 2016-03-13 22:41:14
アイン君の姿見たときR-TYPEの裏設定思い出した・・・ - 名無しさん 2016-03-14 01:43:34
俺はフロントミッションのS型デバイスがぱっと思い浮かんだなぁ。或いはアーマードコアの強化人間とかこんな感じじゃないかと想像してる。 - 名無しさん 2016-03-15 03:44:31
機械との融合っぽいのは、ファンタズマ計画の方のイメージ - 名無しさん 2016-03-15 06:09:00
ミカの容赦無さに吹き出しつつ,カルタ様の退場に泣き笑いしながら楽しませて頂きました... 最後の嘘はそういう意味でしたか... 幼なじみ二人のそれぞれの嘘. ガエリオの嘘は優しくも悲しい嘘でしたね.マッキーの嘘は...うん,全力でデスポエムを口ずさんでましたね.ビスケットの嘘かと思ってましたが,そうでなくて良かった.いや,ある意味そうなのかな...メリビットさんは当初スパイかと思ってましたがほんと良い人ですね.鉄火団とは別世界に立った良い人という感じ.ですがビスケットのようなブレーキ役には成りきれないのですね.
関係ないですが,ツンドラ地帯の複線(4本)レールを列車が走る姿を見るとシベリア鉄道が介入してきそうで怖いですね.キングゲイナーを思い出します. - 伏流 2016-03-14 01:52:39
シベリア鉄道が介入したら大声で告白しなきゃ…(使命感) - 名無しさん 2016-03-14 12:04:19
カルタ「私の時にもオルフェンズの涙流しなさいよ!!!」 - 名無しさん 2016-03-14 02:45:24
あの列車でカーブって加減速がすごく難しそう・・・。 - 名無しさん 2016-03-14 11:17:58
カーブ中はやっぱ外側の車両の連結部とかが伸びるのかな?w - 名無しさん 2016-03-14 11:41:49
アイン・・・ダリル・ローレンツよりもひでえ有様に・・・ - 名無しさん 2016-03-14 22:27:56
ふと思ったが、カルタさんの死因は何だろう? - 名無しさん 2016-03-14 23:31:27
コックピットにまで雪解け水が流れ込んでいるし口から血を流しているので,コックピットごと下半身が潰れているんじゃないかな?衝撃による内臓破裂の線も無くはないと思いますが. - 伏流 2016-03-15 00:55:34
というかこれ後数話で終われるのかね。ヒロアカが2クールやってそのあとに2期でもやるのかな。 - 名無しさん 2016-03-15 16:33:34
アインの状態が表示されてたパネルの上に「グレイズアイン」て書いてあるんだが、これ1号機のアインって意味でなくまんま生体兵器扱いなのか‥。……『バルバトス』や『キマリス』などのガンダムフレームの名前の由来でお馴染みのソロモンの72柱に『アイン』って悪魔が居るんだよね。 名前の時点でロボ化は示されていたか(白目) - 名無しさん 2016-03-15 17:27:33
マクギリスの真意が見えてこない感じだなぁ、カルタを始末させたってのは分かるんだけど、ガエリオをハメようとしてるのはなんなんだろう、マクギリスの目的がギャラルホルンの改革ならガエリオは同じ改革派の仲間なわけだし、残り数話でその辺り見えてくるんだろうか - 名無しさん 2016-03-15 19:32:52
「殉教者」にしようとしてるのかなって気はしてる。彼が勇敢に戦って果てた後に、彼のような者こそ真のギャラルホルンの意志を表す者だ、私も彼を見習い正義の道に殉ずるから、私に続けー、って感じで煽って改革に乗り出すんじゃないかと - 名無しさん 2016-03-15 19:39:28
イズナリオ・ファリドに対する怨恨的なかんじで動いてるのかなぁ。 - 名無しさん 2016-03-16 08:51:37
カルタもガリエオも根はいいキャラなんだが擁護しきれない感じがある。ガリエオ→身内には優しいものの鉄火団と戦ってる理由がほぼ私情。カルタ→部下思いな割には鎌倉時代みたいに敵前で名乗りをあげたり等部下を危険にさらしている場面があり、しかも部下の徴用基準がマクギリス似であること。つまり自分の好みで若いやつを部下にしてその命を危険にさらしているところがある。人としての人望はあるのかも知れんが軍人としてみると許容できないところが多い。 - 名無しさん 2016-03-16 21:06:20
そもそもセブンスターは軍人でというより政治家とか支配者のたぐいだろう - 名無しさん 2016-03-16 21:15:38
列車での移動ルートがバレた段階で普通なら待ち伏せ強襲やレール破壊で勝てる物を、勝機の無い決闘を考える時点で同情できませんね。(嘘でもレールに爆弾仕掛けたと言って解除の条件に決闘なら良かったのに) - 名無しさん 2016-03-17 19:54:06
三日月のクダル戦後の心の迷いみたいな伏線って回収されたっけ?今回の見てると殺しに迷いが無かったよね、二期で回収されるのかな - 名無しさん 2016-03-17 20:03:41
いまさら迷われてもウザいだけだからいらんけどな - 名無しさん 2016-03-17 22:01:39
仮にもビスケット殺しだからね。しゃーない - 名無しさん 2016-03-18 21:36:34
マ○ギリス「君は良い友人だったが、君の所属がイケナイのだよ。フフフ…ハァッハッハッハッ!」 - 名無しさん 2016-03-13 17:16:10
アインはもうサイコザクのパイロット状態になってんのかね そしてガエリオがかわいそうでならない… - 名無しさん 2016-03-13 17:26:40
なんか、手足がなくて呼吸器付けて、コードがいっぱい繋がってる配線図みたいなのが技師の画面に映ってたなー。 - 名無しさん 2016-03-13 21:56:13
あれはエグくもあり可哀想でもあるよね。 - 名無しさん 2016-03-14 11:44:12
これですね
- 名無しさん 2016-03-15 17:20:10
あの喜びに満ちたセリフも「言わされてる」んじゃなかろうかと勘ぐってしまう・・・ - 名無しさん 2016-03-15 19:14:32
PSO2のアニメの展開見てたら、スターオーシャン3を思い出した。 あと、会長、EDで踊ってる場合じゃないですよ! - 名無しさん 2016-03-13 12:53:01
「ねぇ、オルガ。次は何をすればいい?(バトオペ)」「何を壊せばいい?(敵拠点)」「みんなを勝利へと導いてくれるんだろ?(他力本願)」 - 名無しさん 2016-03-11 19:49:59
この素晴らしいクズマさんに祝福を!...全部サキュバスのせい - 名無しさん 2016-03-11 01:22:11
この回は子供と見れないな~。 - 名無しさん 2016-03-14 02:18:56
作画は微妙だが動きは最高という・・・。このすばはギャグだけじゃなくてエロもいけるのか・・・。ラブコメもいれていいんだぞ? - 名無しさん 2016-03-14 02:28:22
あの優先順位の決断と早さと迷いの無さにワロタ - 名無しさん 2016-03-15 11:19:55
ビスケットが戦死したけど、ファーストのリュウが戦死したのと被るねぇ…部隊の相談役を失う。 - 名無しさん 2016-03-10 22:46:50
ブライ「脳筋と言ったな、あれは嘘だ!」 - 名無しさん 2016-03-10 22:22:24
偽りの仮面、あれどうするんだ?ゾンビ兵とか帝の紋所とか、次回作に引き継がなきゃいけなさそうな要素をかなりすっ飛ばしてるんだが…。 - 名無しさん 2016-03-10 22:35:23
印籠については鎖の巫女を賜ってるからなんとでもなりそう。ほんとかどうかは分からないが、帝が崩御した以上はもう意味もないだろうし、帝の弟であることを広言する必要があるかどうかも現状では分からないしね。ゾンビ兵についても、黒幕とか帝の思惑とかが原作でもハッキリしてないからなんとかなりそうだな。やっぱり一番問題だと思うのはエントゥアがらみのところと、オシュトルが直接茶を飲ませたって当たりか?ほのかさんの居所はアニメ版で確認できたけど。。。まあでもわからんな。アニメとゲームのシナリオ・脚本は平行して作ったんだろうからもしかすると別々の結果になるのかも知れない。 - 名無しさん 2016-03-10 22:48:57
今回のオルフェンズの特殊エンド後半の挿絵って、いつも流れてたの?みんなで野外炊飯してる絵。いつも飛ばしてたから凄く新鮮だったわ。 - 名無しさん 2016-03-09 20:23:05
オルフェンズの食事のシーンでおやっさんだけ飯喰ってないけど、これは「飯喰った振りをして子供たちの話に聞き耳を立ててる」のか「作画ミス」かどっちだろ?個人的には前者の演出だと思ってるけど、ちょっとわかりにくいかも。
http://i1.wp.com/tonarino-kawauso.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/03/a778b9a2a8c629f60c267ca623ea61e3.jpg
- 名無しさん 2016-03-07 21:06:51
ぼっちの格差を見せつけてる画像に見えるwぼっちなほど飯すくねえぞ!おいら吾空見たいなw - 名無しさん 2016-03-07 21:14:45
吾空はおいらとは言わない。 - 名無しさん 2016-03-07 21:15:08
そのまえに 吾 ではなく 悟ね - 名無しさん 2016-03-09 21:08:44
これ食べ終わってるけどつい会話のなりゆきを聞きたくなった感じかと思った - 名無しさん 2016-03-07 21:26:14
ああ。たしかに食べ終わったってど残ってるってのが一番自然か。んで食べかすとかは描くの面倒いから省略と。 - 名無しさん 2016-03-07 21:30:59
おれも茶枝さんの見方が正しいとおもう。てかそんなとこ気にしてみてないし、ましてやそういう部分に作画どうこうなんて突っ込み入れない。木主さん、もしかして前に習字の件で突っ込みいれてた人じゃないよね? - 名無しさん 2016-03-08 09:17:09
まあ、良いじゃないの。今回は問題なしってことで。それに限界や程度の問題はあるとはいえ、細部へのこだわりもアニメに期待される要素のひとつなのは確かだしね。「手抜きアニメだな」とか「見る価値もない」とかをファンもいる場で言い出したらさすがにいかんと思うけど - 名無しさん 2016-03-08 09:26:00
ですね。こだわるとこも人それぞれなんでしょうし。ちなみに俺的にはキャラの毛髪の扱いが赫子になっちゃってるのが気になるw (いや、もちろんネタですよw) - 名無しさん 2016-03-08 09:33:04
木主だけど、なんで取り上げたかというと海外のアニメサイト(2chみたいなとこ)でアジア人が「おいおいw また作画乱れてるぜw」みたいなこと話してて、俺としては「脚本の意図した作画だろう。おやっさんの親心だと思うが?」って返したのよ。でも気になってこっちにも投げたわけ。 あとさ、視聴して「楽しかった!つまらなかった!」っていう感想だけで済ますのもいいけど、「この演出の意図は何だろう?登場人物のどういう気持ちを表現してるんだろう?」って考える楽しみ方もあるんじゃないの? あなたが演出にきょうみないのはわかったけど、視聴者全てがあなたみたいな人ばっかじゃないよ? - 木主 2016-03-09 00:58:31
おいおい顔真っ赤だな、落ち着けよ(笑) - 名無しさん 2016-03-09 03:39:09
酒は飲んでませんが? - 木主 2016-03-09 03:45:02
やめろ、ただの煽りにしか見えん - 名無しさん 2016-03-09 07:10:16
この上の方の緑枝さんが引っ掛かりを覚えたのも理解できる一方で、この木主さんの言ってることもそう間違っちゃいないと思うけどな・・・ - 名無しさん 2016-03-09 07:20:37
普通にこの文を読んで「顔真っ赤」に見えるとはとても思えない。ただ自分の意見を説明しているだけでしょう。この文を「顔真っ赤」と言うのは何か他に特別な意図があると考えて良い。緑枝さんが、「反論された」などと思い込んで、「相手を煽って悪人に仕立て上げよう」などと考えて投稿したと推測するのが自然かと。あくまでも推測の域を出ませんが。 - 名無しさん 2016-03-09 20:05:58
本人だし否定したいのはわかるけど、オレからみても必死で書いているように見える - 名無しさん 2016-03-09 21:10:43
赤枝の「普通にこの文を読んで・・・・」というコメントは木主である私が書いたコメントではないですよ?第三者のどなたかです。 - 木主 2016-03-10 03:05:02
すみません・・・名前の欄に「通りすがり」などと入れたほうが良かったですね。 - 赤枝 2016-03-10 20:24:32
悪いけど長文の時点で……… - 名無しさん 2016-03-09 22:02:18
長文だから文章読めないというのはちょっと・・・。もうすこし活字慣れした方がいいと思う。 - 名無しさん 2016-03-09 22:12:20
俺は長文=必死さが伝わるという意味で書いたんだがどうしたらそう解釈出来るんだ?いきなり活字慣れだの意味不明だわ。 - 名無しさん 2016-03-09 22:18:52
客観的に見ると、木主さんらしき人は理論立てて書いてるのに対して、こちらの方は「長文だから云々」「必死だから云々」と感情論で視界が狭くなってるように見えますが - 名無しさん 2016-03-09 22:23:48
上にもあるけど前に習字の件で荒れたの知らないのかな?注意されてるのに反省の色もないのはどうなのよっていうこと。指摘とかするならならTwitterとかでやってくれ。そっちのほうが共感は獲られるから。ここでしたら来る反応は分かるはずだろうに。 - 名無しさん 2016-03-09 22:47:33
そも、今回の話は習字の話とはまた別でしょ?上の緑枝がかみついてるけど、他の人は特に問題ないといってるように読めるけどな。 - 名無しさん 2016-03-09 23:32:28
習字の時とは違うわな、あれは完全に個人的主観の押しつけだったからな 木主さんは普通に感じたことを使って話題提供しただけでしょ - 名無しさん 2016-03-12 03:10:56
ここは2ちゃんじゃないですよ? - 名無しさん 2016-03-09 22:21:43
2chとかいうごみ溜めなんて知りません。 - 名無しさん 2016-03-09 22:22:53
赤枝の「普通にこの文を読んで・・・・」というコメントは木主である私が書いたコメントではないですよ?第三者のどなたかです。 - 木主 2016-03-10 02:57:33
枝ミスです。すみません。 - 木主 2016-03-10 03:05:18
木主さん変なのに絡まれて災難だったね。 - 名無しさん 2016-03-10 13:39:44
今更だけどこのシーンおやっさんのスプーンに黄色いのがあってそれを口に含んで(黄色いのが)無くなってるし単純に最後の一口なんじゃないの? 考えがまとまらず言い合いになって食事の進まない子供達と自分の中で既に結論が出てるおやっさんの違いなんじゃないかな - 名無しさん 2016-03-19 11:16:43
ルパン三世だけど日本が舞台の奴は久しぶりに面白かったな。なんとなくテレビ映画チックというか、追いかけっこのドタバタ感とか二転三転する話とか昔のルパンを彷彿とさせる感じですごくよかった。 - 名無しさん 2016-03-07 20:47:01
オルフェンズ、先週は「帰るべき場所へ」で今週は「まだ帰れない」か・・・。なんだろうこの社蓄感は・・・。 - 名無しさん 2016-03-07 04:53:25
登場時は鉄血キャラの中のネタ人物になっていくと思ってたけど、ビスケット殺しちゃったからそういう目で見れなくなったなw 今回の笑えそうな部分も引いて見ちゃう。 - 名無しさん 2016-03-07 11:51:21
(抜けた) カルタのことです。 - 名無しさん 2016-03-07 11:51:42
カルタさんは先週の放送前のラジオかなんかで、「ヘイトが上がるかもしれない」とかいってたらしいな。ポンコツキャラとしてはわりと好きなんだけどな。 - 名無しさん 2016-03-07 17:23:08
そうなんですよ。あの事件の前なら良いネタキャラとして候補だったんだけどさすがにビスケットをやっちゃうとねぇ・・・。 - 名無しさん 2016-03-08 09:19:03
実際はどっちもぶっ殺されまくってるのは同じなのに完全にイシューさんのが悪い奴にも見えるし、一方でミカの冷酷さみたいなのとかイシューさんのネタ部分とかがあらかじめ描写してあるから、主人公たち目線から物語に没頭もできつつも自然と一歩引いた視点から考えさせてくれる感があって、うまいなあと思った - 名無しさん 2016-03-08 09:36:58
ライジングシコスキー兄さん - 名無しさん 2016-03-07 03:49:16
三日月さんさすがやでぇ...。あと、あのロ〇コン嫌いです - 名無しさん 2016-03-06 20:27:12
黒ギリスさんが幼馴染まで騙しにかかってきたな・・・ - 名無しさん 2016-03-06 23:39:01
アインくんは上官殺されたり阿頼耶識付けられそうになったりして散々だな - 名無しさん 2016-03-07 00:40:53
ガエリオ・ボードウィンはしばらくは顔がイケメンなのに声がな~、って思ってたけどここ3回くらいはイケメン度が断然アップしたと思う。いやむしろギャラるホルンでは一番かもw - 名無しさん 2016-03-07 12:16:38
ワートリ、残り1分で5人のにらみ合いの状況を一気に動かすとか、たまらんなw ストック切れで今月で終わってしまうのが残念・・・ - 名無しさん 2016-03-06 18:12:56
乱戦シーン凄かった!(あと千佳ちゃんの謎の色気も)アニメが終わってしまうのは残念だけど、2期に期待しつつ、単行本14巻とBBFでたしかなまんぞく。 - 名無しさん 2016-03-06 19:48:39
ワートリの戦闘は、テンポいいから見てて面白い。 BORDER BRIEFING FILEは出遅れてしまったので、重版に期待かな^^; Amazonでは、お決まりの倍近いプレ値出品で草不可避w - 名無しさん 2016-03-06 21:15:25
三日月おっかねぇ回 - 名無しさん 2016-03-06 17:26:53
イシューさんがポンコツ扱いされてて笑う かわいい - 名無しさん 2016-03-06 19:36:53
やっぱすげぇよミカは。あんなやり方でオルガを奮い立たせるんだもの。 - 名無しさん 2016-03-07 21:11:14
今週のパンドラ、多脚戦車がベクターキャノン撃つ時の手順どっかで聞いたことあるなーと思ってたら最後に「撃てます」で爆笑w - 名無しさん 2016-03-06 05:43:29
俺も見てて思ったわw - 名無しさん 2016-03-06 18:29:41
「あれはもうビスケットじゃない」 - 名無しさん 2016-03-05 10:00:59
菅原さんかっこよすぎィ!でも12歳の嫁って色々苦労しそう - 名無しさん 2016-03-05 01:15:42
勘違いしちゃ尉官!16の嫁(予定)だ! (でも親子ほどの年の差あるよね) - 名無しさん 2016-03-05 02:05:54
現実世界だと、秀吉は25歳の時に13歳のねねと結婚してるし、前田利家は23歳の時に12歳のまつと結婚してたりするからへーきへーき - 名無しさん 2016-03-05 23:06:57
うーん光る君かな - 名無しさん 2016-03-05 23:19:18
原作ではもっと熱いシーンだから購入をおすすめするぞ。それにしてもラストは人が少なすぎたな。 - 名無しさん 2016-03-07 17:15:05
クラスのみんなには内緒だよ - 名無しさん 2016-03-04 04:02:55
うたわれ、アニメではオシュトルが直接茶を飲ませてきたか・・・。ちょっと不自然な演出だなあ。それ以外はおおむねいい感じだけど。 - 名無しさん 2016-03-03 03:00:08
エントゥア消したことを俺は許さない! - 名無しさん 2016-03-03 10:24:57
エントゥア出さないのならウズールッシャ編でわざわざあの親子に焦点当てた意味もないし、申し訳程度のミステリ要素も意味なくなるよなあ。 - 名無しさん 2016-03-03 17:39:29
オルフェンズって過去のガンダム作品と比べるとかなり戦闘シーン少ないと思うんだけど、アレじゃプラモ売れんくね?どこで儲ける気だろ? - 名無しさん 2016-03-02 22:25:44
ポケ戦も少ないよな 最後泣けたからいいけど - 名無しさん 2016-03-03 20:02:26
子供向けとしてみるなら確かに少ないかな。特撮みたいに一話一戦闘のお決まりの方が盛り上がるだろけど…大人目線になると毎回テンプレのように戦うのもちょっとなぁ…レコンギスタ… - 名無しさん 2016-03-04 10:02:18
戦闘増やして一瞬で殺られていくより、しっかり主人公達と絡んで死闘を演じてくれた方が覚えやすいと思うけどな。 - 名無しさん 2016-03-05 09:11:02
種とか戦闘シーン少なかった記憶がある。00は戦闘多いイメージ - 名無しさん 2016-03-06 20:05:22
オルフェンズ涙より二期のedのが好き - 名無しさん 2016-03-02 21:15:58
オルフェンズのOPEDは割と全部いい曲だよね~ - 名無しさん 2016-03-02 21:17:58
どっちも良い曲だと思うけど、今週みたいな話とか重めの話の時はオルフェンズの涙の方が圧倒的に作品を盛り上げてくれるね。2期のエンドは他愛もない日常回向けだと思う。 - 名無しさん 2016-03-03 17:59:08
俺もそう思うかな。今回のEDでミーシャ来たのはある意味卑怯だw うますぎますわ。 - 名無しさん 2016-03-04 20:31:25
ビスケットが死ぬなんて・・・・・苦情は森永に言えばいいの? - 名無しさん 2016-03-02 00:10:23
まじかよブルボン買ってくる! - 名無しさん 2016-03-02 00:45:12
真田丸8話。 真田、春日をめっちゃ踏み台にしてるやん・・・ - 名無しさん 2016-03-01 23:16:58
戦姫絶唱シンフォギア4期は3期の終わり方からして予想してたけど、5期もやるんかいw - 名無しさん 2016-02-29 23:59:01
これ以上やることあるのか?と思うところはありますがそれは2,3期の頃も言われてた気がしますし1ファンとしては楽しく待つことにしますw - 名無しさん 2016-03-01 12:46:11
なんかなのはとかプリキュア化しそうだな。そのうち脚本家が変わってグダグダになって終わりそう。 - 名無しさん 2016-03-01 16:47:49
今週のオルフェンズはグシオン・リベイクがグゥレイト!な炒飯にしか見えなかった。 - 名無しさん 2016-02-29 13:38:40
あそこから腕が出るとはねw ジオみたい - 名無しさん 2016-02-29 19:28:55
オルフェンズの世界観的に近接武器は重い物になるから、稼働しやすいあの位置なんだろうなぁ - 名無しさん 2016-02-29 20:17:07
滑空砲二丁だしなー、がたいのいいリベイクだけに似合うよな(おかげで三日月の分の滑空砲が無いわけだが) - 名無しさん 2016-02-29 20:14:40
俺的評価ランクでグリムガルが怒涛の追い上げを見せている - 名無しさん 2016-02-29 04:18:32
おう、俺も結構楽しみに見てるよ ああいうじっくりした作品ってなかなかないから新鮮だよ - 名無しさん 2016-02-29 21:44:16
ランタがいなけりゃ視聴継続してたなあ・・・。 - 名無しさん 2016-02-29 22:10:54
ランタは空気読めないんじゃなくて空気読まないキャラだし、本当にダメな場所は空気読むし頭もいい、何をしなくちゃいけないのかを理解してる、粋がってて能天気に見えて実は結構必死だし、奥まで見て良さが分かるキャラ - 名無しさん 2016-02-29 23:37:48
うん。まあ実際そういうキャラなんだろうけど、深夜アニメであの手のキャラがいるだけでもう見るのがしんどいのよね。国内や海外サイトみてても3話で脱落者続出してるし。グリムガルという作品自体は、なろう系のよくある異世界閉じ込められRPG物をうまいこと脱構築した骨太な作品だろうから気にしない人だけ楽しんでくれればいいと思う。水彩画チックなアートには凄く心引かれたけどね。俺には追いかけるのがしんどかった。異世界物だとこのすばとGATEが気楽で良い。あ、主人公とユメちゃんは是非くっついてほしい。 - 名無しさん 2016-03-01 01:39:33
3話ってまだ何も始まってすらいない段階だからなぁ、最低でも4話、あとはジワジワくるのがグリムガル - 名無しさん 2016-03-01 18:31:10
昨今の深夜アニメは3話で客の心をつかまないとダメなのよね。 - 名無しさん 2016-03-01 20:43:43
???「もう何も怖くない」 - 名無しさん 2016-03-01 21:24:35
深夜アニメの本数多過ぎてあれもこれもって追えないもんな。最終回までを一纏めにした作品そのものの面白さとかじゃなくて別の事情を考慮しなきゃいけないってのはなかなかしんどい。 - 名無しさん 2016-03-04 14:50:52
天井から狙撃されたところで何か逆に納得した。仲間一人殺されようがずっとゴブ狩ってようが主人公たちは結局余り者の寄せ集めでしかなくて、他作品によくある覚醒とか急成長なんか出来るわけがないんだろうなって。その地道さというか泥臭さが寝る前に見るのに丁度心地いい。 - 名無しさん 2016-03-01 00:21:54
ワートリの全員が考えて動いてる感好きだなぁ、光ちゃんかわいい。 - 名無しさん 2016-02-28 21:54:51
いや~、芳忠さんやっぱ好きだわぁ~、佐藤役ハマりすぎでしょ - 名無しさん 2016-02-28 21:41:07
ビスケットの死で傷心したら鉄華団放送局を見て心を癒そう - 名無しさん 2016-02-28 20:50:52
次回予告後の夜空を眺めてるビスケットの後ろ姿、なんか泣けてくる。 - 名無しさん 2016-02-29 02:15:36
ぶっちゃけ他にも死にそうなの一杯いるよなぁ。オルフェンズ。 - 名無しさん 2016-02-28 19:53:11
弟の死→昭弘一皮剥ける フミタンの死→姫様一皮剥ける ビスケットの死で前に進むのはオルガか三日月か鉄火団か,はたまたなにかに囚われるのか... - 伏流 2016-02-28 20:59:48
Vガンダムから真剣に見だした自分からすると、戦争って理由だけで死んでもおかしくないんすよね、ガンダムって。富野さんが監督なら尚更だけど。 - 名無しさん 2016-02-28 21:48:27
今回はマリー節が炸裂しましたね.ビスケットの死によって出来たオルガの空白にはメリビットが収まるのでしょうか? - 伏流 2016-02-29 19:37:50
ビスケット 「作品発表当初はDBだなんだとみんなにいろいろ言われたけど、今となっては良い思いでさ。 ・・・ありがとう」 - 名無しさん 2016-02-28 19:51:48
うわああああああああああああああああああ 放心状態でED違うの気づかなかった - 名無しさん 2016-02-28 17:59:50
やっぱミーシャいいなぁ・・・ ショックでかすぎてもう見れない - 名無しさん 2016-02-28 18:00:52
だよなぁ・・・ケンプが蜂の巣にされてるのを見た時は「止めろ!」と叫びようになったよ・・・ - 確信犯 2016-02-28 19:46:33
そっちかよw (てかマジで一瞬、「何言ってんだこいつ」と気づかなかった俺w) - 名無しさん 2016-02-28 19:49:48
タカキやアインが復活するんだからビスケットもまだだいじょぶだろうと思ってたら・・・、 予告で完全に落とされた。 - 名無しさん 2016-02-28 19:48:08
「悲報」ビスケット死亡確定… - 名無しさん 2016-02-28 17:30:15
【悲報】俺さん日曜がオルフェンズの放送日だということを忘れ、ネタバレ板を閲覧 - 名無しさん 2016-02-28 17:46:50
次回予告が明らかにもうね……… - 名無しさん 2016-02-28 18:15:42
エンディングを演出にあわせて前のに戻したか。いい演出だオルフェンズ。 - 名無しさん 2016-02-28 17:27:52
帰ってきたオルフェンズの涙回 - 名無しさん 2016-02-28 17:26:53
ビスケットォォォォ!!!うおおああああ!! - 名無しさん 2016-02-28 17:29:16
後で話し合おうだなんて分かりやすい死亡フラグ立てるから… ビスケットォォォォォ!! - 名無しさん 2016-02-28 17:31:37
あれはもう、死亡フラグ以外のなにものでもなかったな。 - 名無しさん 2016-02-28 17:45:39
ビスケット!お前が死んだら火星に残してきたクッキーとクラッカはどうするんだよ…。 - 名無しさん 2016-02-28 17:34:38
私が引き取ろう・・・ - 名無しさん 2016-02-28 17:35:28
アラヤシキもおまけでつけてあげよう・・・ - 名無しさん 2016-02-28 18:11:51
糞外道じゃねーか - 名無しさん 2016-02-28 18:26:45
二期で主役か。 - 名無しさん 2016-02-28 18:14:41
今日2月28日はビスケットの日らしい - 名無しさん 2016-02-28 17:40:51
今回のAパートとBパートの温度差ヤバすぎるな 昭弘カルタさんのネタで上げてビスケットの死で一気に落とす… - 名無しさん 2016-02-28 17:47:11
しかしあれだな カルタさんに向けられるヘイトがヤバいことになりそう… - 名無しさん 2016-02-28 17:53:05
???「貴様!モビルワーカーを狙うとはなんと卑怯な!!」 - 名無しさん 2016-02-28 18:32:11
「あれ何で滑走路に出ちゃったんだ?」ってネット上で叩く人が出てきそうだなあれ - 名無しさん 2016-02-28 18:55:08
でもオルガとビスケットたちが滑走路に出なければシノも自分たちの罠に引っかかるところだったからな よく見てりゃあそんなツッコミはしないさ - 名無しさん 2016-02-28 19:13:20
某2ちゃんねるとかトゥウィラーとかはそういう人たちのすくつ(←なぜか変換できない)だからなあ - 名無しさん 2016-02-28 19:26:16
それたぶん、巣窟(そうくつ)だと思う。 - 名無しさん 2016-02-28 20:16:06
横やりですが, 「ふいんき←(なぜか変換できない)」 「すくつ←(なぜか変換できない)」 「ぐんくつ←(なぜか変換できない)」 はネットミームというかネタです. - 伏流 2016-02-28 21:01:12
うぉおおおお!ビスケットォォォォ!!!そしてまさかのオルフェンズの涙復活とかずるい!汚いなさすがミーシャきたない! - 伏流 2016-02-28 20:47:37
滅び行く者の為に··· - 名無しさん 2016-02-28 20:51:20
酒だ!酒が足りなかったせいだ!うわぁぁぁぁぁん。゜。゜(ノД`)゜。゜。 - 伏流 2016-02-28 21:01:53
「ここを出たらちゃんと話をしよう」死亡フラグ乱立させまくるから、これは逆に生存フラグか!?と思ったらやっぱり駄目だったよ…。 - 名無しさん 2016-02-28 21:16:50
ビスケットの死が哀しいけど…滑空砲両脇に構えたグシオンリベイクが格好良くて見直しちゃったよ、ついに隠し腕も披露されたね - 名無しさん 2016-02-29 00:50:43
例のシーン以降頭が真っ白に・・・ - 名無しさん 2016-03-01 20:16:05
今更ゆゆゆ観たけど、グッときちゃったよ。最近涙腺緩くなっきてダメだ・・・ - いつも遅れて旬が来る人 2016-02-26 22:37:16
最後まで見たの? - 名無しさん 2016-02-26 22:44:24
さっき最終話を見終わったとこです。 - 名無しさん 2016-02-26 22:45:20
リアルタイムでニコで視聴してたけど、お姉ちゃんが発狂するとことか、OPで出てくる太陽が世界だと知った時とか、煮干しちゃんの目や耳がダメになった時は阿鼻叫喚だったわ。そのうちまたニコで一挙放送やるかも知れないから、コメント付での視聴をオススメする。 - 名無しさん 2016-02-26 23:16:30
あ、公式ホームページのトップ絵をよく見ると、各キャラの不穏な要素が描かれてるのがわかるよ。 - 名無しさん 2016-02-26 23:17:29
arc-vはジャックvs遊矢はジャックが勝ちそう・・・その裏でユーリvsユーゴが行われててユーゴが敗北、ユーリに吸収されそう・・・と予想してみる。 - 名無しさん 2016-02-26 02:47:18
あのジャックが負けそうな相手ってのがな...5D'sだと遊星が強かったから負けても違和感無かったけど、今の遊矢ではなあ... - 名無しさん 2016-02-26 02:52:58
うたわれずいぶん変えたな、気球とvsクロウは変えんでもよかったと思うんだが... - 名無しさん 2016-02-25 16:10:57
グダグダだな。ハクも無能扱いだし、ああいうキレのない展開はどうかと思うわ。 - 名無しさん 2016-02-26 12:31:49
粉じん爆発で倉庫吹っ飛ばしたって話にしたいなら、クロウとの追いかけっこの時に「小麦粉でもぶちまけてクロウに咳き込ませる」とか、そういう演出が必要だと思うんだよね。いきなり姪っ子の回想シーン入れてもわかるわけない。 - 名無しさん 2016-02-27 12:27:52
精神と時の部屋、一生のうち48時間(2年分)しか使えないって設定どこいったんだろ... - 名無しさん 2016-02-25 15:06:07
原作者すら忘れている可能性・・・。まあ、アスリートが2年修業したら、強くなるどころか歳食って弱くなる可能性もあるんですけどね・・・。 - 名無しさん 2016-02-25 15:25:03
ブウ編で二人しか入れないはずが四人入れた時点で設定は変更可能と解釈しました。 - 名無しさん 2016-02-26 22:12:54
ラクエンロジック、画面が白い光で覆われた・・・だと・・・!? ( 録画にロックかけとかないと(使命感) ) - 名無しさん 2016-02-25 02:25:21
GATE - 名無しさん 2016-02-24 17:18:05
失礼。GATE、原作(漫画版)のストックが切れて心配してたけど、中々の出来だね。やっぱり脚本優秀だなあ。 - 名無しさん 2016-02-24 17:18:52
オルフェンズ 第20話 相棒の木 - 名無しさん 2016-02-21 20:01:46
ビスケットとおっさんの語りが良かった。副音声の方もw - 名無しさん 2016-02-21 20:46:49
オリバ? - 名無しさん 2016-02-22 11:17:58
ああいうの見るとつくづく思うのは「面白いガンダム作品にはオッサンは必要だ」だいうことw - 名無しさん 2016-02-22 12:16:15
OP・EDとも馴染んできたな - 名無しさん 2016-02-21 21:12:58
ババン! まわりまわってぇ~さあ~今~♪ - 名無しさん 2016-02-21 23:08:42
CMに出てるときのボーカルの ” 寝起きの大学生 ” みたいな容姿がどうも好きになれないw - 名無しさん 2016-02-22 12:27:17
オレはいまだにOPは早送りだな。でもEDはCM見てちょっと気が変わった。 ああいう顔つき好きなのでw - 名無しさん 2016-02-22 12:17:17
阿頼耶識システムの秘密が気になる。子供にしか定着しない設定だったと思うんですけどアインは大丈夫なのかね? - 名無しさん 2016-02-21 21:21:27
半分くらい人造人間になりそうなので理由ずけはなんとでもなりそうな気がw てかアニキの背中にも実はあるんじゃないかとオレは踏んでるのだが、どうおもう? 理由は、鉄華団タービンズの初ケンカの時のマルバとナゼの会話から。 - 名無しさん 2016-02-22 12:24:44
アニキに付いているとしたらハンマーヘッド操って敵艦隊を縫うように回避してったら惚れてまうな。 - 名無しさん 2016-02-22 20:16:22
それすげえカッコいいな、すごいカッコいいけどそのままクライマックスで死にそう・・・ - 名無しさん 2016-02-22 20:18:17
てかハンマーヘッドのハンガーにはこっそりアニキ用のMSが隠してありそうw 最終回の二回くらい手前で出てきそうな予感w - 名無しさん 2016-02-23 11:41:53
でもビスケットも硬い奴もあれば柔らかい奴もあるよ? - 名無しさん 2016-02-23 12:59:10
ビスケット...おまえ死ぬんか? - 伏流 2016-02-23 19:02:20
ユニコーンテレビで放送するらしいけど、ストーリー同じなら見なくていいかな~ - 名無しさん 2016-02-21 19:27:09
テレ朝系で朝七時か。 でも少なからずオリジナル部分が入るらしいね、たのしみ^^ - 名無しさん 2016-02-21 20:26:58
シャンブロがダカールで暴れるとか、トライスターが1人死ぬとか、全裸さんとのラストバトルが割と地味だとか、...だったらいいな... - 名無しさん 2016-02-21 21:13:56
今までのスペシャルエディションみたいな感じと思ってる。どのくらい新作増えるか期待してる。 - 名無しさん 2016-02-23 12:19:21
OPEDはやっぱし新規なんだろうか - 名無しさん 2016-02-23 18:16:58
新規で作られるっぽい - 名無しさん 2016-02-24 22:09:36
新作カットは原作小説から省かれた部分か、漫画版で追加/変更された部分かな。 - 名無しさん 2016-02-27 00:18:03
やばいw だがしかしの6話神回だろこれw - 名無しさん 2016-02-21 12:22:45
(´・ω・`)駄女神は出荷よー - 名無しさん 2016-02-21 11:05:59
(´・ω・`)出がらし女神はドナドナよ~ - 名無しさん 2016-02-21 12:23:03
修理費の流れ笑った - 名無しさん 2016-02-25 22:44:06
GATE、族長が暗躍しすぎてちょっと興醒めしてきてるんだけど、1人だけシリアス路線まっしぐらだからだろうか?w - 原作未読組 2016-02-21 02:35:52
今期は炎竜退治で終われば良かったのに欲張って動乱編までやろうとして、族長やデリラ他脇役の背景描写しないからこういう意見が出てくる。 - 名無しさん 2016-02-21 07:19:33
あんな強力な魔法があるのになんでアルヌスのときに使わなかったんだろう - 名無しさん 2016-02-21 21:15:57
うたわれのタイトルの「炎上」の意味がさっぱり分からなかったぞ - 名無しさん 2016-02-18 09:50:58
確かにな、強いて言うならココポの愛かね。 てかパパさんあんなに老けてたっけか - 名無しさん 2016-02-18 16:34:38
ジョリジョリされたくねーなあw - 名無しさん 2016-02-19 00:54:50
ハク達が離れたあと残された補給部隊が炎上したんじゃないかと推測してる - 名無しさん 2016-02-19 00:45:20
炎上を火がついて後戻り出来ないって意味に解釈すれば、ハクが自分の意思で戦地に乗り込んだ事とか軍義でどうにもならんくらい仲違いしてる事とか色々想像出来る - 名無しさん 2016-02-20 16:23:26
想像とか解釈とかが必要なタイトルってどうかと思うなあ - 名無しさん 2016-02-20 17:04:20
城之内死す!とかゴッドガンダム大勝利!みたいなド直球よりは好きやでw - 名無しさん 2016-02-23 04:33:40
遠征軍が窮地に陥っているってタイトルなんだろうし、補給物資輸送の一団をトゥスクルの兵が不意打ちする戦闘描写が欲しかったよね。アニメだとカミュ1人だったから彼女にそういう虐殺シーンを担当させたくなかったんだろうが、まあとにかく今期は戦闘シーンがダメダメだわなあ。ウズールッシャ編もひどかったし。 - 名無しさん 2016-02-23 12:15:43
BLに火が付きまくって戻りできなくなったうたわれとも解釈できるな。 - 名無しさん 2016-02-20 17:05:58
1クール目は笑ってたけど、2クール目も変わらずやってると胃もたれしてくるな・・・。特に、現状の世界の成り立ちが判明してからはシリアス重視で進めて欲しかった。 - 名無しさん 2016-02-20 21:15:17
ゲームやってない層にはあれとココポが癒しになってたりもする。俺の好みじゃない!って文句言うのもまぁ自由だけどこういうもんかと受け入れた方が最終的には得するぜ - 名無しさん 2016-02-23 04:36:47
こういうもんかと失望すると視聴するモチベがなくなるんだよね - 名無しさん 2016-02-23 12:12:54
だからそういうのを楽しんだほうが得だって言ってるんじゃないの?娯楽なんだから深く気にしたほうが損するぜよ - 名無しさん 2016-02-23 18:49:27
前作と路線が変わってるからなあ。前作好きな人にとっては耐えがたい。 - 名無しさん 2016-02-25 16:27:17
前作も今作もどっちも好きだけどな私は - 名無しさん 2016-02-25 19:35:25
みんな、ジョルジョってる? - 名無しさん 2016-02-18 09:32:11
オルフェンズ。ミカさん今回も見せますねw~んで思ったのは現段階のミカさんだと歴代ガンダムパイロットの誰くらいまでの実力あると思いますか?機体性能云々とかアラヤシキ的等は深く考えずに。 - 名無しさん 2016-02-17 14:52:55
アムロ、カミーユ、ジュドーなど宇宙世紀物の主人公はどれも兵士としての下地はない状態からのああいう成長だったけど三日月はその下地をもってたからねぇ。コウやシローはちょっと違うと思うし。 宇宙世紀物では比べるのが少ないかな。しいて言えば、境遇がちょっと似てるOOの刹那かなぁ。 - 名無しさん 2016-02-17 17:18:33
技術云々置いとくなら、芯の強さなら最強だろう - 名無しさん 2016-02-18 04:50:50
年少でパイロットスキルだけならVのウッソに近いんじゃない?心の方は貧弱だけどね「カテジナさ~ん…」 - 名無しさん 2016-02-18 10:47:58
先週のオルフェンズの副音声面白かったな、できれば毎回やってほしいわ - 名無しさん 2016-02-20 17:30:58
紅殻の話題が全然出てなくてワロタ・・・。このすば、パンドラ、灰がメインな俺からしたらちょっと悲しいな。 - 名無しさん 2016-02-16 23:04:01
紅殻はしばらくノーチェックで最近録画を見始めたんだよね。士郎正宗の骨太な世界観を微妙なやってるのかと思ったら、ゆるっゆるなB級アニメでいい意味で裏切られたわ。ゆるいキャラデザが良い味出してるね。このすばとかワルブレとかの立ち位置だな。球体関節に嫌悪感がなければ楽しめると思うぞ。 - 名無しさん 2016-02-16 23:29:04
あのゆるーい感じいいよねああいう枠は毎期欲しいぜ - 過去に唯一パンドラの書き込みしたもの 2016-02-17 00:43:38
やっぱ六道紳士の漫画原作は面白いなぁ... - 名無しさん 2016-02-17 01:57:05
毎回、ブエルのために見てる - 名無しさん 2016-02-19 18:18:23
暗いよ狭いよ怖いよとか黄金色の草原とか、古いネタ入れまくるブエルさん素敵です - 名無しさん 2016-02-20 00:21:54
仮面の人は養子かなんかなのかな?なんとか商会は元の親族が経営してて破綻でもしたのか? - 名無しさん 2016-02-15 04:56:41
USATを録画すると、自動で生成されるサムネイルがちょうど能登さんが喋るシーンの所になっていて草不可避www - 名無しさん 2016-02-15 02:13:18
今回の鉄血ストーリーもよかったけど挿入歌がかなり良かったと思う。個人的に00のUnlimited sky並に好きだわ - 名無しさん 2016-02-15 01:22:03
カルタさんいいキャラしてんなぁ、好きだわ、なんで麻呂眉なのか謎だけど...あとなんかギニュー特戦隊思い出した - 名無しさん 2016-02-14 22:22:13
俺も好きだわ。オルフェンズ、敵も含めてキャラがいいね - 名無しさん 2016-02-15 02:15:38
無能っぽいけど、人命救助を優先するまともで優しい人だよな。 - 名無しさん 2016-02-15 17:30:39
ユウマもといアインって生存してんのかな コックピット丸ごと取ってったけど生きてると嬉しいな - 名無しさん 2016-02-14 21:42:37
槍に血ぃ付いてたしなあ・・・ - 名無しさん 2016-02-15 02:14:05
あれオイルじゃないかなぁ…コックピット排出してたし、一応コックピットからはそれてたんじゃないかな - 名無しさん 2016-02-15 10:48:29
タカキがあの状態でも生き残ったしアインも大丈夫だろうとは思う。 - 名無しさん 2016-02-16 21:59:55
なんかうたわれもGATEも、2クールに入ってからペースがグダグダになってきたな。うたわれはムダな演出を詰め込みすぎて肝心のストーリー部分の説明が足りてないし、GATEはどこまでやるのか知らんがとばしすぎ。 - 名無しさん 2016-02-14 19:31:49
そうか?うたわれの方は戦闘演出過剰だと思ったけどそれ以外は前作知ってれば問題なく理解できてるよ GATEはスパイの一件について伊丹がなんの反応もしてないのはどうかと思ったけどそれ以外は別に・・・って感じたな - 名無しさん 2016-02-14 19:40:12
「理解できる」というのは問題有ると思うな。ヤマトがトゥスクルに侵攻せざるを得なかった理由を、前話のCパートで察しろというのはさすがに無理がある。守りの要のムネチカやデコポンポが遠征軍に選ばれた理由も、前作知ってるだけでは分からない。遠征軍が窮地だというのも唐突すぎて。今週の話は丸々省いても問題ないくらい。ハクとクオンの絆云々を描きたいならもっと他にやりようがあるし、訳の分からん岩戸隠れや腐女子のシーンを入れるなら、その尺を使って「帝がトゥスクルに侵攻する意志を固めたシーン」や「遠征軍がトゥスクルに誘い込まれたシーン」などをいれるべきだったと思う。総じて前半で尺を使いすぎたうえに、ムダな脚本が多くて説明不足に陥ってる典型例。 - 名無しさん 2016-02-15 10:19:48
一言で言うと「戦争とロマンスとコメディを見せようと欲張るからどれも中途半端になる」ってことかな - 名無しさん 2016-02-15 10:31:18
2クール目のコメディパートは前作みたいにOVAでもよかったんじゃないかと思う。前作の舞台となった国に侵攻→苦戦なら、トゥスクル勢の見せ場を描いて欲しかった。 - 名無しさん 2016-02-15 13:43:13
ほんとそれ。ウズールッシャ編を見ても感じたが、前作で戦闘シーンを担当したスタッフがいないんじゃないかな?前作の集団戦の戦闘シーンはよく出来てたけど、今作では説得力が全くなくなってるから。 - 名無しさん 2016-02-16 06:27:48
ハクがココポの所にいたのも、よく分からんかったなぁ。天井に人型の跡があったから投げ飛ばされたんだろうけど、なんで飛ばされたのかさっぱりだった。 - 名無しさん 2016-02-15 13:38:11
それな - 名無しさん 2016-02-15 21:21:30
酔っ払って上から足を踏み外したにしては距離あるしなあ。酔っ払ってクオンに失礼なことしたなら朝方あんな笑顔見せないだろうし、投げるとしたらカルラだろうが、出陣する日に畜舎にそのまま放置ってのも何だかなって感じ。恐らく脚本家は何も考えてなくて、単に人気のココポを出したかっただけなんだろうが。 - 名無しさん 2016-02-16 06:25:54
ん?解釈は人によって違うだろうけど、理解できるということが問題ってどういうこと? - 名無しさん 2016-02-16 18:22:27
いや、前作の設定を全部把握していれば(アニメでは説明がないけども)戦争に行く理由を察することが出来るってのはさすがにね。前作未視聴なら理解できない部分があっても仕方ないけど、今作のストーリーの根幹である「クオンの国に侵攻する」部分の動機付けくらいはしっかりやっとかないとさ。ほんとだったら切ない話じゃない?兄貴がヒロインの国に攻める決断を下したわけだから。 - 名無しさん 2016-02-16 21:09:27
捕捉:ゲームやってれば「遺跡調査の話」があるから察することも出来るけど、「前作視聴組」でもゲーム未プレイだと遺跡調査の話がないから理解するのはキツイと思う。 - 名無しさん 2016-02-16 21:11:23
あー偽りの仮面の方はまだやってないからわからんが 帝とハクは兄弟で ハクは帝が行った強化実験とやらで今の環境に適応できる状態に(しばらく見つからなかったのは時代がずれたとか?) アイスマンの暴走で人間はタタリになってしまい帝はどうにか元の人間に戻したいと思ってる 鍵を握ってるのはアイスマンでありトゥスクルに居た事を掴んだ(おそらく前作での決戦あたりが伝わった) 再三情報開示を要求したがハクオロ様をそっとしておきたいトゥスクルは拒否 侵攻までする気はなかったがハクが見つかったことでなんらかの心境の変化(妻や子に会いたい気持ちが強まった?) 故に侵攻という強硬手段に出たと考えてるけど勘違いだったりするかな? - 名無しさん 2016-02-16 21:42:40
おおっ!察しが良いねえ。ゲーム原作の部分は大体その通りだよ。「旧人類都市壊滅のシーンとか、帝がたたりを戻そうと試行錯誤してる描写」なんかはゲームにはなかったからアニメで捕捉された部分ではあるね。枝さんは割と察しがよいようだけど、前作をだいぶ昔に見て見返してない人とか、Cパートを流し見しちゃった人なんかはぽかんとしてる人もいるみたい。こっからは「個人の感想」だけどさ。前作はさ。ゲーム原作の見せるべき部分とそうでない部分をハッキリ分けてたとおもうのよ。ゲームからはスポイルされた話も多いけど、アニメのストーリーを追って理解して楽しむ分には必要十分だった。今作は「ラブ・コメ・戦争」全部入れようとしてとっちらかってる感じ。日常と非日常のテーマを描くのに平和な日々の描写は必要だと思うけど、それでもやっぱりポテンシャルはあるのに生かし切れてないのが歯がゆくてねえ。。。 - 名無しさん 2016-02-16 21:55:52
んー原作の方しっかり知ってたり 逆に知らない、うろ覚えでもそれぞれ足りなく感じる部分があるってことかな? より良いものを求めるのは当然かもだけど今回はゲーム発売とほぼ同時だし時間的に精査しきれない部分もあるんじゃないかな まぁ私も不満がないわけじゃないけどこのまま楽しむかな - 名無しさん 2016-02-16 22:42:06
GATEについては、デリラがヴォーリアバニーの族長を嫌ってる理由とか、族長が偽文書でピニャと自衛隊を奸計にはめようとしたところとかの説明がはしょりすぎてて原作未読組はついていけないみたいね。もう少し自衛隊とイタリカ組以外の描写もあっていいと思う。RPGの先っちょを伸ばすとどうなるか、ダークエルフが焦ってブームを伸ばさずに撃つことがなんでまずいのか、説明がないから緊張感も半減。まあ、実際の所キリが良いであろう炎竜編、母親との再会あたりで終わらせることにしなかったのかというのはわからんけども。そレ前提のペース配分ならテンポの良さを保ちつつ登場人物の掘り下げもできてたとおもう。 - 名無しさん 2016-02-15 10:27:32
「過去ログ5」をウィキ内検索
最終更新:2016年06月29日 07:59