概要
名称 |
LV |
使用制限 |
消費スロット |
説明 |
必要ポイント |
レア度 |
開発% |
必要階級 |
1スロットのコスパ |
画像 |
近 |
中 |
遠 |
頭部特殊装甲 |
LV1 |
-- |
0 |
0 |
3 |
本体HPの65%を頭部HPとして設定 |
4600P |
☆☆ |
40% |
上等兵07 |
+5.00% |
|
LV2 |
-- |
0 |
0 |
5 |
本体HPの75%を頭部HPとして設定 |
11900P |
☆☆ |
25% |
曹長10 |
+5.00% |
|
備考
- 頭部が破壊されると攻撃力が20%ダウン。さらに画面全体にノイズが走って視界不良になりスコープが使えなくなる。
- 頭部HPを本体HPの30%から65%(Lv2で75%)に増加させるパーツ。この効果は頭部HPをただ単純に増加させるのみであり、頭部HPの代わりに本体や脚部のHPが下がるというような
デメリットはない。
- Lv1とLv2の2個付けしても
加算重復はしない
.高位レベルパーツによって効果が
上書き重復
されるだけである.2つ付ける意味はない.
- 使用するのが遠距離スロットなので前に出ず射撃中心の機体での遠距離攻防戦なら積む価値はある。
解説
- ゲーム内の説明文だとわかりにくいが、頭部・脚部の部位HPは本体HPの数値を「参照」して決められる。
つまり、
本体HPの一部が脚部や頭部のHPに分配されているわけではない。
頭部特殊装甲はこの参照比率を引き上げる、つまり頭部を頑丈にするのみで、頭部特殊装甲の有無によって本体HPや脚部HPが変化する事は一切ない。
勿論脚部特殊装甲の効果とお互いに干渉することもない。
本体HPと各部位HPの仕様図(頭部特殊装甲Lv1と脚部特殊装甲Lv1を同時に装備した場合)
当該カスタムパーツを両方装備した状態について(体力を10000とした場合)
状態 |
本体の耐久値 |
脚部の耐久値 |
頭部の耐久値 |
通常時 |
10000/10000 |
7500/7500 |
6500/6500 |
脚部に2000のダメージ |
8000/10000 |
5500/7500 |
6500/6500 |
さらに頭部に2000のダメージ |
6000/10000 |
5500/7500 |
4500/6500 |
アップデート履歴
- 2016/06/22:消費スロット数変更
- Lv1:遠距離スロット2減少
- ( 0 , 0 , 5 )→( 0 , 0 ,3)
- Lv2:遠距離スロット3減少
- ( 0 , 0 , 8 )→( 0 , 0 ,5)
コメント欄
最終更新:2016年09月20日 19:32