【ぶれいんろーど】
ジャンル | アクションRPG | ![]() 裏を見る |
対応機種 | スーパーファミコン | |
メディア | 12MbitROMカートリッジ | |
発売元 | エニックス | |
開発元 |
プロデュース! オーパス |
|
発売日 | 1994年1月29日 | |
定価 | 9,600円 | |
プレイ人数 | 1人 | |
セーブデータ | 2個 | |
判定 | 良作 | |
ポイント |
シルバー殿堂入り 手ごわい謎解き&ジャンプアクション ある意味ドラゴンクエスト |
行方不明の父と絶滅寸前のドラゴンを探す戦士レミールを操作し、複数の広大なダンジョンの制覇を目指す、見下ろし型2DアクションRPG。
『アランドラ』ばりにアクションと謎解きを要求され、難易度は高い。
ファンの間では、『エルナード』『ブレインロード』『ミスティックアーク』この3作を合わせて「アーク三部作」と呼ばれている。非公式な呼称であり、正式にシリーズ作品とされている訳ではないが、色々な共通点も多かったりする。本作のみRPGではなくアクションRPGであり、シナリオもゲーム性もド直球に仕上がっており、本作単品でも遊べるようになっている。
ファミコン通信では見事、シルバー殿堂入りを果たした作品である。
登場人物
ゲーム仕様
魔法
アイテム
ゲーム性
音楽
アイテム回り
ストーリーは薄い
謎解きに不便な点がある
+ | 攻略情報が含まれます |
終盤の構成が悪い
+ | トロント襲撃~ラスボス |
本作は素材も良く、多彩なギミックによる良質なアクションゲームとして仕上がっている。
だが、問題点も多く終盤のプラチナムで竜頭蛇尾になりかけているのが勿体ないところ。
3部作とあるが、エルナードやミスティックアークを知らなくても単品でも遊べるようにはなっている、ただし、難易度が高いアクションゲームなのでそこは覚悟されたし。
シルバー殿堂入り