| 機種 | タイトル | 概要 | 判定 | |
| コンシューマーゲーム | ||||
| 3DS | パズドラZ | 大人気のスマホアプリが3DSに。独自のストーリーや新モンスターも。 低年齢層向けの作品ながら、ミリオンヒットを記録。 | なし | |
| パズル&ドラゴンズ スーパーマリオブラザーズ エディション | スーパーマリオブラザーズとのコラボタイトル。マリオ達がパズルで冒険。 | |||
| パズドラクロス 神の章/龍の章 | 2タイトル同時発売。RPG要素が強まり、対人バトル機能が新たに実装。 メディアミックスやホビー連動が多い。 | 良 | ||
| Switch | パズドラGOLD | DL専売。 アプリ『パズドラバトル』の対戦機能が逆輸入され、アニメ「パズドラ」の世界観で遊べる。 | なし | |
| PUZZLE & DRAGONS Nintendo Switch Edition | DL専売。
『パズドラ』10周年記念作品。多人数プレイ対応、シリーズ初のダンジョンエディット機能などが光る。 チーム編成・モンスター育成機能は存在しない。 | なし | ||
| アーケードゲーム | ||||
| AC | パズドラバトルトーナメント -ラズール王国とマドロミドラゴン- | スクウェア・エニックスとの共同開発タイトル。先に出た方の「パズバト」。 | ||
| パズドラZ テイマーバトル | マーベラスが開発したカードゲームマシン。 | |||
| アプリゲーム(ソーシャルゲーム要素のないもの) | ||||
| iOS/Android | パズドラチャレンジ | 『パズドラ』からスコアチャレンジだけを抜き出した無料アプリ。 | ||
| iOS | パズル&ドラゴンズ ストーリー | Apple Arcade配信タイトル。『Switch』をベースに育成・収集機能が付加され、シリーズ入門者向けのバランスに。 プレイの快適性はシリーズ随一だが、タイトルの割にストーリーが微妙。 | 良 | |
| iOS/Android | パズル&ドラゴンズ ゼロ | 前作『ストーリー』のシステムをベースに、倍速モードの導入などで快適性がさらにアップ。 | 良 | |
| 機種 | タイトル | 概要 | 判定 | |
| 太鼓の達人シリーズ | 『パズドラZ』『パズドラクロス』に、どんちゃん等が参戦。 太鼓側では『Z』『クロス』の楽曲がプレイできた。 | |||
| 3DS | モンスターハンター ストーリーズ | 『パズドラクロス』との相互コラボを実施。 MHST側にはクレナイゴウカミがオトモンとして登場する。 | 良 | |
| + | ソーシャルゲーム『パズドラ』『パズドラレーダー』とのみコラボしている作品 | 
*1 「実況パワフルプロ野球」「妖怪ウォッチ ワールド」等が該当する。