atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
シノビガミ考察 wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
シノビガミ考察 wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
シノビガミ考察 wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • シノビガミ考察 wiki
  • コメント一覧

最新のページコメント

  • «
  • ‹
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • ›
  • »
  • 「裁定に関するアンケート」へのコメント
    49 名無しさん 2024-06-19 15:06:00

    >>44

    風饗はダメージを与えた時、同じ忍法を使って攻撃できるという効果なので、あくまで風饗の効果で使用するので奥義の1ラウンド制限には抵触せず使えると思います。
    ただし【尖らし】は【尖らし】が追加された追加忍法で使用する攻撃忍法につく効果なので先の解釈で風饗を使用するなら乗らないという解釈になるかな……と、思います
    使う場合はあらかじめGMに相談することをお勧めします

  • 「裁定に関するアンケート」へのコメント
    48 名無しさん 2024-06-19 14:57:08

    >>45

    開祖で増やしていない方が時の旅人の効果で特例修得した忍法を指すなら普通に修得できると思います(忍法枠の話ならそれは場合によるとしか言いようがないです)

  • 「裁定に関するアンケート」へのコメント
    47 名無しさん 2024-06-19 14:46:07

    >>46

    まず、呼吸法は背景の効果に「一回の戦闘に一度まで」と記載してあります。
    効果を使用できる扱いなので対象に取れる忍法の使用時、背景の効果の使用を宣言する形でどちらかの効果を使える扱いとなり
    永続にはならないと思います。
    他流派の血は少々見解が分かれる所ですがオンセをやっている個人的な所感としてメジャーな裁定としては
    ・秘伝忍法は選べない
    ・下位流派の流派忍法は選べる
    ・ただし同じ六代流派の下位流派からは選べない(大判p41ページの忍法より下位流派の流派忍法は対応する六代流派の忍法としても扱うと記載があります)
    例:鞍馬の上位や廻鴉は魔王流の【魔血】を選べない
    こんなところでしょうか
    とはいえ、卓裁定な感じもしますしGMに相談することをお勧めします
    正直他流派の血に関しては公式裁定がきて欲しいですね いくらなんでも分かりづらいです

  • 「裁定に関するアンケート」へのコメント
    46 名無しさん 2024-05-22 00:38:05

    ・他流派の血ではどこまで特例修得できる?
    ・鞍馬ブックの呼吸法は永続?一回きり?
    どちらも背景についてです。

  • 「裁定に関するアンケート」へのコメント
    45 名無しさん 2024-05-20 19:07:39

    時の旅人で選んだ2種類の忍法のうち片方を末裔で習得した【開祖】で重複して習得した場合、開祖で増やしていない方は習得できますか?

  • 「裁定に関するアンケート」へのコメント
    44 名無しさん 2024-05-14 12:57:13

    ・鞍馬の追加忍法尖らしによる攻撃忍法を風饗を使う事はできるでしょうか
    ・できるとして、風饗による攻撃にも尖らしの効果は乗るでしょうか
    判断しかねたので宜しくお願いします

  • 「裁定に関するアンケート」へのコメント
    43 名無しさん 2024-05-02 11:45:49

    >>42

    【闇景色】のテキストには「同じプロットに居ないキャラクターから"攻撃"の目標に指定された場合」とあるので、攻撃忍法ではない【符撃】に対しては効力を発揮できない、という裁定が正しいかと思います

  • 「裁定に関するアンケート」へのコメント
    42 名無しさん 2024-05-02 08:24:44

    比良坂の忍法【符撃】についてです。
    【闇景色】持ちに対して【符撃】使用した場合、【闇景色】の効果は適応されますか?

    「攻撃の目標にされた〜」が攻撃忍法だけなのか、符撃やクリヒみたいに目標にして相手の生命点の減少も含まれるのか

  • 「裁定に関するアンケート」へのコメント
    41 名無しさん 2024-04-28 00:37:24

    【死験】を受けているキャラクターが奥義:不死身を使用した場合、生命点は回復せず呪いの変調だけ回復するんでしょうか。

  • 「裁定に関するアンケート」へのコメント
    40 名無しさん 2024-04-07 19:14:16

    >>37

    まず37のほうですが、「特例習得できる=習得できる」でいいのではないかと思います。というのも大判37pに、「特例習得できる≠習得できる」と読み取れる記述が無いように思えるからです(私の持っているのは2021の第3版です)。
    38のほうは私も「表記漏れ」で同意ですね。ただ特技習得のほうでも習得と特例習得の書き分けがされているのでそこには要注意です。

  • 「裁定に関するアンケート」へのコメント
    39 名無しさん 2024-04-06 15:30:30

    >>27

    そのタイミングで使用する忍法はプロット忍法なので、ファンブル値は2で合っていると思います。

  • 「裁定に関するアンケート」へのコメント
    38 名無しさん 2024-03-31 18:24:20

    >>37

    【長肢】については自己解決しました。大判254pに書いてありましたね。
    もう一つ特例習得で聞きたいことができたのですが、特例習得元が消えた「忍法」は使用不可になることは書いてありますが、「特技」は使用不可になるという表記が見当たりません。さすがにこれは表記漏れだと思うのですがどうでしょうか。

  • 「裁定に関するアンケート」へのコメント
    37 名無しさん 2024-03-30 15:31:52

    大判37pの特例習得について、特例習得『できる』ことは習得できることではなく、特例習得『している』忍法は習得していることになると読み取ると、追加忍法・【特別教室】などは「習得可能な忍法」なので特例習得可能な忍法を指定できず、【教導】は「習得している忍法」なので特例習得している忍法を教導できると思っているのですがどうなんでしょう?
    あと【長肢】などは「習得している接近戦の攻撃忍法」が条件ですが、この場合追加忍法や【昔日】で「使用できる」ものは効果を受けられないのでしょうか?

  • 「裁定に関するアンケート」へのコメント
    36 名無しさん 2024-03-09 01:07:45

    >>22

    古流忍法が取れることはもうさんざん言われていますが
    基本ルルブ(改訂版、大判)の254ページ(後ろから3ページ目)に
    見逃しやすすぎるのですが特殊忍法早見表という分かりやすい物があるので
    他の特例修得系で困ったらぜひ見てみてください

  • 「裁定に関するアンケート」へのコメント
    35 名無しさん 2024-02-20 19:05:53

    >>33

    古流流派は卓裁定かと思いますが、国外流派は可能だと思います。

  • 「裁定に関するアンケート」へのコメント
    34 名無しさん 2024-02-20 19:05:08

    >>32

    回避放棄は「回避判定を行うよー」という時に行うはずなので、できないかと思います。

  • 「裁定に関するアンケート」へのコメント
    33 名無しさん 2024-02-06 15:25:25

    背景【師匠】で作成するキャラクターは、「特定の流派」のキャラクターと記載されているのですが、古流流派や国外流派を選択できますか?

  • 「裁定に関するアンケート」へのコメント
    32 名無しさん 2024-01-28 01:22:31

    戦極拳ってもしかして目標に選ばれたときに回避放棄宣言→命中判定失敗→戦極拳で反撃みたいな挙動起きます?

  • 「裁定に関するアンケート」へのコメント
    31 名無しさん 2024-01-24 21:08:44

    鞍馬流派ブックの背景「呼吸法」について
    コストを減らすか間合いを伸ばすかの効果が、使用宣言時のみかラウンド中なのか戦闘中なのか記載されていないので何か知っている方は教えてください

  • 「裁定に関するアンケート」へのコメント
    30 名無しさん 2024-01-17 22:00:10

    >>22

    基本ルールブックp76の流派忍法の項目に「古流忍法」がきっちり記載されているのでレギュレーション関係なく使用可能です

本当に削除しますか?

  • «
  • ‹
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • ›
  • »
LINE
シェア
Tweet
シノビガミ考察 wiki
記事メニュー

記事メニュー

メニュー

  • トップページ

汎用忍法考察
  • 攻撃忍法編
  • サポート忍法編
  • 装備忍法編

流派忍法考察

+ 斜歯忍軍
  • 斜歯忍軍
  • 鍔鑿組
  • 大槌群
  • 指矩班
  • 御釘衆
+ 鞍馬神流
  • 鞍馬神流
  • 廻鴉
  • バヨネット
  • 魔王流
  • 蓮華王拳
+ ハグレモノ
  • ハグレモノ
  • 夜顔
  • No.9
  • 世界忍者連合
  • 影絵座
  • 不知火
  • 咎眼流
  • ブレーメン
+ 比良坂機関
  • 比良坂機関
  • 常夜
  • 醜女衆
  • 公安隠密局
  • 麝香会総合病院
+ 私立御斎学園
  • 私立御斎学園
  • 特命臨時教職員派遣委員会
  • 御斎学園生徒会
  • 私立多羅尾女学院
  • 旧校舎管理委員会
+ 隠忍の血統
  • 隠忍の血統
  • 土蜘蛛
  • 血社
  • 凶尾
  • 長耳


古流忍法考察

+ 伊賀者~根来衆
  • 伊賀者
  • 甲賀者
  • 裏柳生
  • 根来衆
  • 個人的強い忍法まとめ
+ 透波~鉢屋衆
  • 透波
  • 軒猿
  • 乱波
  • 突波
  • 雑賀衆
  • 黒脛巾組
  • 座頭衆
  • 鉢屋衆
  • 個人的強い忍法まとめ
+ 八房~伴天連
  • 八房
  • 黒鍬組
  • 川並衆
  • 山潜り
  • 花留陀衆
  • 金色庵
  • 宿儺衆
  • 真言立川流
  • 土御門家
  • 伴天連
  • 個人的強い忍法まとめ

流派ブック考察
鍵盤勢
義経流
密蔵番
屍衣
外事N課
マクファーデン探偵教室
縁魔筋

特殊ルール考察
独自忍法

その他の忍法考察
妖魔忍法
血盟忍法
平安忍法
忍獣
GP忍法




忍法構成考察
  • 戦場型考察
  • スペシャル型考察
  • ファンブル型考察
  • 忍道型考察

便利なあれこれ
  • 確率論
  • 忍法カテゴライズ
  • 忍法一覧
  • 背景一覧
  • 特技別忍法
  • 忍法複写用
  • 裁定に関するアンケート
  • 便利ツール、サイト

GM向け
  • シナリオ制作のススメ
  • ボス作成のススメ
  • シナリオ置き場

趣味
  • オリジナル流派

改定版関連
  • 改訂版変更点ざっくり纏め
  • 改訂版ルール変更点考察


リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド


このwiki内を検索
検索 :
記事メニュー2
現在-忍が閲覧中

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 忍法カテゴライズ
  2. 斜歯忍軍
  3. サポート忍法編
  4. 比良坂機関
  5. ハグレモノ
  6. 隠忍の血統
  7. 鞍馬神流
  8. 攻撃忍法編
  9. 私立御斎学園
  10. 装備忍法編
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4日前

    裁定に関するアンケート
  • 22日前

    鞍馬神流
  • 27日前

    忍法一覧
  • 33日前

    義経流
  • 45日前

    マクファーデン探偵教室
  • 45日前

    サポート忍法編
  • 45日前

    御釘衆
  • 55日前

    装備忍法編
  • 55日前

    斜歯忍軍
  • 75日前

    忍法カテゴライズ
もっと見る
人気タグ「ハグレモノ」関連ページ
  • 夜顔
  • 影絵座
  • 咎眼流
  • ブレーメン
  • ハグレモノ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 忍法カテゴライズ
  2. 斜歯忍軍
  3. サポート忍法編
  4. 比良坂機関
  5. ハグレモノ
  6. 隠忍の血統
  7. 鞍馬神流
  8. 攻撃忍法編
  9. 私立御斎学園
  10. 装備忍法編
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4日前

    裁定に関するアンケート
  • 22日前

    鞍馬神流
  • 27日前

    忍法一覧
  • 33日前

    義経流
  • 45日前

    マクファーデン探偵教室
  • 45日前

    サポート忍法編
  • 45日前

    御釘衆
  • 55日前

    装備忍法編
  • 55日前

    斜歯忍軍
  • 75日前

    忍法カテゴライズ
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. 軍事・武器解説wiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. リオンGTARP
  9. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. Abiotic Factor 日本語攻略Wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. 上田 さん - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 善逸伝(鬼滅の刃) - アニヲタWiki(仮)
  6. 沼 忌三郎 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. 女神アルテミス - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  9. モンスター一覧_第2章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  10. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.