- 前格の性能を大幅にナーフするんじゃなくて緑ロックだと飛ぶだけとかブースト0で使用不可みたいなそっちの調整にしてほしかったな…… - 名無しさん (2024-10-09 23:43:01)
- 前にオバヒで使えるようにしたのを元に戻せば良いのに。寄られたら本格的に何も出来なくなるな。 - 名無しさん (2024-10-10 11:10:36)
- 前格闘の共通修正の初速低下を適用できない格闘だから前格闘の判定縮小されただけだから寄られたら何も出来なくはない むしろ前格連打で別の格闘暴発しなくなったから有り難い内容でもある。環境トップでこの調整はかなり易しくない? - 名無しさん (2024-10-10 11:38:55)
- 周りがナーフされて相対的に強くなったタイプなのと前格下げるなら射撃周り上方してくれないって思う。前格あるからほぼメインだけのキャラとして納得してたけどさ - 名無しさん (2024-10-10 14:12:06)
- ちげぇよトップメタになったのはメインのリロ短縮起因だよ ヒカリスズエルフ同一のバフ貰ったキャラは軒並み勝率を伸ばしてる。特にスズはヒカリエルフみたいにメインの数ごまかす武装がないから恩恵がクソデカかった訳。仮に前格闘が無くなってもこいつは強いよ そもそ3.0の足回り+ステサブメインの優秀な降りテクに遠中近距離どこでも割と強いメイン流してるだけでスズランに寄れるキャラがほぼ居ない(新キャラの影は知らん) - 名無しさん (2024-10-10 14:32:41)
- この文章だけ読むとめちゃくちゃ強そうなのに実際の勝率は大した事ないのは一体どういう事なんだ - 名無しさん (2024-10-10 15:33:14)
- もしかして8000~の表見てる?8000より回す連中は基本ガチガチの固定だからこういう安定感が売りってよりも勝ち易いキャラばっか使うからまた環境が違うのよ - 名無しさん (2024-10-10 15:45:13)
- ついでに言うならBAN率トップ=編成されてる数もトップクラスって意味 スズは苦手なキャラ比較的居るからそういうの用意されたりして落ちてんじゃないかな(用意してない場合はBANだと思う) - 名無しさん (2024-10-10 15:47:24)
- いや、ヒカリが大幅にナーフされて下がったからスズランに変わっただけでしょ - 名無しさん (2024-10-10 15:50:54)
- んや、ヒカリの調整が8月8日(この時スパアマ消えてメイン回転が良くなった)で、8月8日~8月27日のデータ上ではスズがヒカリより勝率出てない(にしてもこの時点でスズの方が強かった覚えがある)。8月29日にスズランのメインの回転率が上がって8月29日~9月22日までのデータ上では3500↑のレート帯で全てスズランの方が勝率上(使用率はヒカリの方が上だけど)で入れ替わってんのね。ここからどっちも触られてないからヒカリのナーフじゃなくてスズの強化なのは自明 - 名無しさん (2024-10-10 16:02:13)
- まあただ勝率だけじゃないってのはあるし、俺自身が固定環境が主戦場だから変更後のヒカリを過小評価してるってのはあるかも知れんけど、実際スズランはメインの依存度がめちゃくちゃ高くて調整後はかなり伸び伸び動けるようになって今は環境トップってのは事実だからまあ間違ってもいないかな - 名無しさん (2024-10-10 16:14:59)
- んや、ヒカリの調整が8月8日(この時スパアマ消えてメイン回転が良くなった)で、8月8日~8月27日のデータ上ではスズがヒカリより勝率出てない(にしてもこの時点でスズの方が強かった覚えがある)。8月29日にスズランのメインの回転率が上がって8月29日~9月22日までのデータ上では3500↑のレート帯で全てスズランの方が勝率上(使用率はヒカリの方が上だけど)で入れ替わってんのね。ここからどっちも触られてないからヒカリのナーフじゃなくてスズの強化なのは自明 - 名無しさん (2024-10-10 16:02:13)
- この文章だけ読むとめちゃくちゃ強そうなのに実際の勝率は大した事ないのは一体どういう事なんだ - 名無しさん (2024-10-10 15:33:14)
- ちげぇよトップメタになったのはメインのリロ短縮起因だよ ヒカリスズエルフ同一のバフ貰ったキャラは軒並み勝率を伸ばしてる。特にスズはヒカリエルフみたいにメインの数ごまかす武装がないから恩恵がクソデカかった訳。仮に前格闘が無くなってもこいつは強いよ そもそ3.0の足回り+ステサブメインの優秀な降りテクに遠中近距離どこでも割と強いメイン流してるだけでスズランに寄れるキャラがほぼ居ない(新キャラの影は知らん) - 名無しさん (2024-10-10 14:32:41)
- 周りがナーフされて相対的に強くなったタイプなのと前格下げるなら射撃周り上方してくれないって思う。前格あるからほぼメインだけのキャラとして納得してたけどさ - 名無しさん (2024-10-10 14:12:06)
- 前格闘の共通修正の初速低下を適用できない格闘だから前格闘の判定縮小されただけだから寄られたら何も出来なくはない むしろ前格連打で別の格闘暴発しなくなったから有り難い内容でもある。環境トップでこの調整はかなり易しくない? - 名無しさん (2024-10-10 11:38:55)
- 前にオバヒで使えるようにしたのを元に戻せば良いのに。寄られたら本格的に何も出来なくなるな。 - 名無しさん (2024-10-10 11:10:36)
- このキャラ格闘の構成謎すぎる...コンボ表記綺麗にしたいけど分からん - 名無しさん (2024-10-20 23:18:59)
- そもそもこの武装欄の表自体があんまり綺麗じゃないというかなんというか。本家のフルクロスやΞガンダムのwikiの体裁をベースに武装欄の表を整えてもろて - 名無しさん (2024-10-21 05:38:09)
- スズランあまり使い込めてないんですけど、このキャラの強化って終了時に硬直で隙晒して被弾することが多いんですが、そもそもそんな状況にならないように効果切れの頃には距離取ってるのがセオリーなんですかね?(あの硬直、修正入る前の昔の00思い出すけど) あとライン相手だとサブ射一発で強化剥がされたんですけど、一般的な格闘寄り機体や射バリ持ち等と違っていまいち距離感が掴めてないのでその辺もお聞きしたいです - 名無しさん (2025-01-27 18:09:55)
- 前者については強化中サブ格を出来る限り二発撃てるようにしようとしてるせいもあるので、やはり一回に一発ずつ丁寧に扱うようにした方が良いのでしょうか - 名無しさん (2025-01-27 18:16:04)
- 追加でもう1つ。 今無凸で使ってるんですが、使っててメイン足りないなと感じることが多くて最終的に3凸したいとは思ってるんですが、今他のキャラの凸も考えててそんな余裕ないので、とりあえず1凸だけでも進めた方が良いのかなと考えてるんですが意見聞きたいです。このページ見る限り凸考察について書かれてるところが見付けられなかったので… - 名無しさん (2025-01-27 22:48:34)
- 影の対処法知ってる人いない? 弾当たらない、降りテク着地狩られるで勝てない - 名無しさん (2025-02-02 23:59:30)
- 回避手段が多い相手は2人で追わないとブースト切れを狩られます - 名無しさん (2025-04-11 23:35:28)
- 通常時の移動速度低下の影響で、追いかける状態がキツすぎる。守りは強いのに - 名無しさん (2025-04-11 23:39:03)
- 今は強化してもラインの通常時と同じ移動速度なんだな - 名無しさん (2025-04-11 23:53:27)
- 違うけど何見て言ってんの? - 名無しさん (2025-04-12 00:14:38)
- ちなみにラインサブ格闘未強化=スズラン通常=エルフィン<ラインサブ格闘強化=スズラン強化=3.0平均帯 - 名無しさん (2025-04-12 00:18:40)
- スズランって強化しても初速上がるの? - 名無しさん (2025-07-18 05:17:36)
- このページ過疎ってんなぁ…。 今回の後サブ射調整どうですか? 発生は体感あまりわかってないのですが、慣性のノリが良いので回避しつつ撃てそうなのと、下ベクトルの慣性の乗りが特に大きいので落下しながら撃って接地からの降りテクの動きが結構強いのでは。 上手い方なら普通に地を這って直接降りテク使った方が強いんでしょうけど、慣れてない人でも手軽に低空降りテクが使えるようになったのはありがたいのでは。 - 名無しさん (2025-08-07 20:07:09)
- 発生はもうちょっと早いと嬉しかったが、慣性乗りやすくなって使いやすい場面増えたが、ステップ最速じゃないと慣性のノリ悪いから基本はステップ最速で良さげ、降りで使うのもサブない時はありかもしれない - 名無しさん (2025-08-08 05:07:53)
