水属性

「水属性」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

水属性 - (2017/07/02 (日) 16:37:08) の編集履歴(バックアップ)


登録日:2014/07/01 (火) 17:03:11
更新日:2024/05/01 Wed 06:41:59
所要時間:約 20 分で読めます




この項目では様々な作品に登場する

水属性

について説明する。


◆歴史
生物にとって生命や産業活動に必要不可欠な属性の1つ。
現実・創作に於いて精霊や神や魚介類等の特殊な存在や生物や水を使う職業(漁師、消防士、回復系など)の人間キャラに付く。
21世紀になっても人の力で制御やコントロールしきれないからなのか、
ヒロインやサブキャラばかりで見せ場が多くなる主人公に付くことは極端に少ない。


  • 扱われ方
生命の源であると同時に大いなる厄災としての側面を持ち、創作に於いてはかなり汎用性の高いオールラウンダーな扱いをされることが多い。
癒しや防御を重点したキャラの場合、火や雷といった他属性の派手さに圧されてやや地味に映ることもあるが、
水圧で叩き潰す、無形であることを利して高速の水流で穿つ・切り裂くといった殺傷力の高い技も多く存在する。
水の相転移も能力の内に含めた場合、霧や水蒸気、氷といった形で力を発現させることも可能となり、さらに使い勝手が向上する。
創作者が水というものの本質を深く理解するほどに強く・恐ろしくなっていく属性といえるだろう。
現実でも2011年3月11日の東日本大震災直後に発生した大津波の悲劇が記憶に新しい。

攻撃目的では人でない生物が使う事が多く、人間だと魔法や超能力の才能の高さや知識の深さが他の属性以上に要求されるため、
RPGだとプレイヤー側のキャラが使えるのは大分後になる事が多い。
現にメジャー作品のドラゴンクエストでは6のつなみ(ただし実態はバギ属性)から、
同じくファイナルファンタジーでは3のリバイアサン(でも3での実態は雷属性)から、
同じく水攻撃技が多めなポケットモンスターでも御三家で選ばないと入手は大分後になりがちで対戦だと氷属性ばっか駆使ししてる事が多い。
性格も穏やかな印象のイメージが強そうだが実際は様々。
色は本来無いが、海の色から青や水色が多くそれ以外の色だと大抵人体や生き物に危害が及ぶ事が多い。
上述したとおり水で表現しているにも関わらず水属性の無いRPG作品だと、氷属性にカテゴリーされやすく、
上述した風(バギ)、雷の他には地属性、属性自体がない無属性で水棲生物や水竜や水神だろうがお構いなしにダメージが入ったりするケースも。

特撮作品においては、撮影の問題からか、水中戦は空中戦同様に少なく、バンクで補われている。
また、玩具においては、水中戦ごっこを行うことを配慮して、電池を使わないものとなっている。

イメージカラーは『青』『紺色』『水色』などの涼しい色が基本だが、五行ではが使われている。 ただし、黒は闇属性に使われる事がほとんどで、水属性に使われる事は少ない。


主な水属性の駆使する、もしくは恩恵を受けるキャラ

【神話】

ギリシャ神話の海神でゼウスの兄でトリトンという息子が居る。

  • 河童(カッパ)
頭の皿と亀のような甲羅と皮膚が特徴の日本の妖怪。皿から水がこぼれると死にそうになる。
好きなものは魚、キュウリ尻子玉
どんな傷も治せる膏薬を持っているが人間に騙し取られたりする。
妖怪をモチーフにする品においてはだいたいカッパ系のキャラクターが存在する。
ちなみに西遊記の沙悟浄は日本だとこのイメージのことが多いが、実際には水怪であるにすぎないため本国では色黒ガチムチのイメージが多い。

ペリシテ人が信仰していた漁業の神。魚の頭を持つ人間の姿。
聖書においてその信仰がひどい扱いを受けるわミルトンに堕天使扱いされるわ割と扱いが散々。
あげくクトゥルー神話においてはクトゥルフの眷属の旧支配者となってしまった。
ああ、窓に!窓に!

【ゲーム系】

シリーズ三世代目からデビューしたみずタイプの伝説ポケモン。
スカーフを巻いてスピードに磨きをかけた彼の潮吹きは絶大な殲滅力を誇るが、対策されやすい。
他のみずタイプのポケモンはみずタイプ(ポケモン)を参照。

  • リヴァイアサン(ファイナルファンタジーシリーズ)
旧約聖書が元ネタな召還獣。
初めて彼の力を借りれる3では上述したとおり彼の水使用の攻撃は雷属性(リメイクでは風や水)で、水属性として駆使出来るようになるのは5から。

バロン王国の王を殺害し王に成り済まして悪政の限りを尽くした水のゴルベーザ最弱四天王(ニンテンドーDS版ではちゃんと強い)。

デフォルトネームはアルス、優しく幼げで平凡な風貌ながら水の精霊の力を継承している主人公。
水表現(実態はバギや岩石属性)の特技や呪文は転職して経験を積まないと使えないが、
道具で使うとつなみ(リメイクではメイルストロム)が発動する「水竜の剣」を装備できる唯一の人材。

  • レヴィアタン(絶対防衛レヴィアタン)
水の魔法を主体とする森の奥に住んでいる口数の少ない竜族の少女主人公。麦茶属性でもある
心の中では爆笑しているとかなんとか。

  • ウンディーネ
様々な作品に引っ張りだこな水を司る精霊だが、魔法系の人間キャラや職業名称(船のこぎ手)だったりする事もある。

  • ステイア(ヘラクレスの栄光3)
記憶喪失で徘徊を続けた所を助けられたテミシオスと共に主人公の仲間に加わる少女。
途中、落石事故でテミシオスと死別した際に自分が不老不死な事が判明
水と光の魔法を使えるようになり、気の強いしっかり者になっていった。
後にオケアノスを祭る巫女のひとりだった事が判明する。

  • 魔王アズール(モンスター烈伝オレカバトル)
第1章の魔王の一体で、海賊の服を着た巨大な半魚人のような姿をしている。
オレカワールドの水の国を支配し、神殿を海底に沈めて悪の根城にした。
EX技は相手に激しい渦潮をぶつける「サルガッソ・スパイラル」。
ある条件を満たすと『邪神アズール』に姿を変える。
正体は第5章の主人公ポジションのキャラ『キャプテン・アズール』。

初登場は『天草降臨』。
水系の技を使う風間流忍者であり、火系の技を使う直情的な弟・火月とは対照的に冷徹で尊大な性格。
私情に流される事なく任務をこなすが、本質的には兄妹思い。好物は末妹の葉月の手料理。
…ただ、濃過ぎるコンパチのせいかやや影が薄い。弟も含めて。


【漫画&アニメ&ラノベ】

  • 宝瓶宮(水瓶座)のアクエリアス(FAIRY TAIL)
ルーシィの呼び出せる感情の起伏の激しい人魚の姿をした星霊の1体。
パワーは強いが出せる曜日に制限があり水辺でしか出せず味方まで巻き込む。
同作品には水の魔法を使う雨女体質のジュビア(人間)も居るが、こちらもアクエリアスに負けない癖の強い性格。

  • 朝比奈大吾(め組の大吾)
高校教師の指導の際に幼い頃に自宅の火事で死にかけた際消防官に助けられ
消防士に憧れた幼き日の目標を思い出して実現した主人公だが、消火より救出活動のが多い。

才媛と名高い水野亜美が変身する水星の加護を持つセーラー戦士。
左耳のピアスに触れ生成されるゴーグルと専用のミニパソコンで分析、シャボン・スプレーやシャイン・アクア・イリュージョンで敵の足止めをするのが多かった。
ちなみに同アニメ作品にはレズっぽい海王星で水必殺技を使うセーラーネプチューンが居る。
実写版では悪堕ちまでやってのけました。

主人公夢原のぞみが通うサンクルミエール学園の上級生で生徒会長を務める水無月かれんが変身できるプリキュア。
『プリキュア・アクア・ストリーム』『プリキュア・サファイア・アロー』など個人必殺技は水属性らしい演出の物ばかりである。
実家が裕福で高い教養を受けているのが伺える描写も手伝って個人戦績が良く参謀としての活躍も多かった。

主人公花咲つぼみが通う私立明堂学園のファッション部部長・来海えりかが変身するプリキュア屈指のアホの子。
夏休みの宿題ができない腹いせに学校を破壊せんと暴れまわるデザトリアンを応援する、マリンタクトを部屋の掃除の道具に使う、
最終回で無限ドヤ顔をやってのける、とフリーダムなネタに事欠かないが、
キメ台詞の「海より深いあたしの心も、ここらが我慢の限界よ!」や戦闘時に使う水流弾『マリン・シュート』で水属性だという事がわかる。
役割としては80年代戦隊によく出てきた青二才系ブルーといったところだろうか。

主人公春野はるかが通う私立ノーブル学園の生徒会長にして『学園のプリンセス』海藤みなみが変身する海のプリンセス。
成績優秀かつバレエを得意とし、変身時はそれを生かした華麗かつスピーディな戦法でディスダークが操るゼツボーグと戦う。
水中戦も得意とし、基本的にモードエレガント時に放つ潮流攻撃『プリキュア・マーメイドリップル』が必殺技。ドレスアップキーによっては泡攻撃や氷結攻撃も使用可能。
乗馬・フェンシング・アーチェリーも得意とする…らしいが、結局戦闘時には披露されず。かれんさんの再来にはなれなかったか…。

先代の龍座の青銅聖闘士・紫龍と五老峰の春麗の間に生まれたガラスの心臓を持つサラブレッド。
水の小宇宙を駆使して戦うが、流れる水のごとく敵の攻撃を受け流すカウンター攻撃や、
ドラゴンの盾から生成される水の防御壁・明鏡止水で仲間の盾となる事が多かった。

第3十刃。十刃の紅一点。褐色の肌に金髪の美女。
水を自在に操る能力を持ち、水温や水圧を自在に変化させながら戦う戦法をとる。

暁のメンバーの一人。元霧隠れの忍び。
大刀「鮫肌」を使用するほか自力であたり一面を水場に代えてしまうほどの高位の水遁忍術を操る。

「新しい血族」のトップ『五本指』の1人。水の流れを自在に読むことができ、水害を発生させ街を水没させる人類史上最大のテロを引き起こす。
ある意味現実の水の性質に最も近いかもしれない。

  • 白龍(東京アンダーグラウンド)
東京の地下世界に存在する公司の№2。
水属性の能力の持ち主であり、能力者兵士である『師兵』たちを大きく上回る強力な能力の持ち主。
操る水から不純物を取り除き『純水』とすることで本来水属性にとって天敵である電気属性の攻撃を防ぐほか、
常に身体に水の防護幕を展開することで並の攻撃は通用しない。
水の防護幕が通用しない相手には距離をとって周囲に霧を展開し、その霧でレーダーのように敵の動きを感知する。
またある程度時間がかかるが、『敵の体内の水分を操る』というチート技が使用可能。

  • テイル・アシュフォード(東京アンダーグラウンド)
公司のA級師兵であり、水属性を操る。いちおう主人公のライバル。
100トンもの水を日本刀サイズにまで圧縮し、自在に形状を変える刀にできるほか、
水を使ったダミー人形や敵の心臓内にピンポイントで打ち込む水の針など多彩な技を用いる。
能力コントーロール対する自信は高く、
それを裏打ちするように作中では肩からバッサリ切られて瀕死の状態にあった主人公の切断された血管から血管の血流をコントロールすることで、彼の命を繋いだ。

  • アクアビート/スーパーアクアビート(魔動王グランゾート)
ラビが魔動独楽で召喚して塔乗する水の魔動王(他の作品で言うロボ)で、力の回復を司り、水や水蒸気、氷の魔動力を繰り出す。
魔法円を描ける広さがあり、且つ波のない静かな水面(水中では駄目)が必要といった条件の悪さから、
全42話中12話と出番が少ない上に5回しか相手を倒していない。


【特撮】

命の水を力の源とする 怒りの王子。
水晶の輝きを持つゲル状に肉体を変化させることであらゆる攻撃を無効化し、相手を確実に死地へと追い詰める特撮界屈指のチート能力者。
『無形』であり破壊できないという水(液体)の性質を極限まで突き詰めた存在といえる。
しかもゲル化中は物理透過できるのに、その状態で自身は体当たり可能。何その矛盾。
基礎防御力はRXの3フォーム中では最低…なのだが、上記能力のせいで全く意味を為していない。
唯一の弱点は高熱だが、それすらゲル化していれば無効。
更には抗体生成、体内侵入、細胞レベルで同化、瞬間移動に先回り、別フォームからいきなりゲル化…など、恐ろしすぎて怪人に同情するレベルの強さ。
その後もシャウタコンボ仮面ライダーウィザード ウォータースタイル/ウォータードラゴンなど、類似能力を持つ後輩がちょいちょい登場するが、それでもバイオライダーがぶっちぎりチート。

気は優しくて力持ち、水のアースを駆使して戦う。
自身の体を避雷針代わりにして水のアースを貯めこみ、一気に地面から噴出させ敵を一網打尽にする『流水の鼓動』と、
星獣剣に水のアースを伝わらせて下一文字に切り裂く『激流一刀』が必殺技。

水が舞い、波が踊る疾風流の演ドル水忍。
『超忍法・水流波』で敵を吹き飛ばすだけでなく、水中戦や専用武器・ソニックメガホンから発する超音波攻撃も得意。
必殺技は携帯忍刀ハヤテ丸から放つ『激流斬』。

魔法家族の次女で占いと水魔法が得意。
必殺技はマジスティックから放つ水流攻撃『ブルースプラッシュ』。

侍戦隊の殿の腹心にして愛すべき馬鹿枠。
水のモヂカラで戦い、シンケンマルに龍ディスクをセットして放つ『シンケンマル・水流の舞』が必殺技。
また、シンケンマルを変化させた専用武器・ウォーターアローは敵を射抜くだけでなく舵木ディスクをセットすることで毒を浄化する矢も放てる。

海を司るシーイック族出身の天装戦隊の参謀格兼ボケ役。
戦闘時は専用武器のシーイックボウガンだけでなく、シー属性のゴセイカードを天装しメンバーをサポートする。
必殺技はシーイックボウガンから放つ水の矢『ブルーチェック』。
「怒涛のシーイックパワー」の名乗りも伊達でなく、怒らせた時の爆発力もすさまじいがそれ故の脆さも盲点になる事も。

ウルトラマンガイアのもう一人の主人公であり、藤宮博也の変身する海から生まれたウルトラマン。
だが、ウルトラマンであるため水属性のキャラには珍しく光線技のみで戦う。因みに体内には液体状の光エネルギーが流れている模様。


~以下、コメント欄に寄せられた 水属性 のキャラクター~


追記・修正お願いします。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/