ビーム・キャノン
概要
- 遅れていた携行用ビーム兵器開発の保険として、水陸両用MSの内臓式メガ粒子砲技術を応用して開発された背部固定式の高出力ビーム砲。
- 支援火力として十分な火力を持つが、機動力低下がネック。
数値情報
		|  | LV1 | LV2 | LV3 | LV4 | LV5 | LV6 | 
		| 威力 | 3500 | 3675 | 3850 | 4050 | 4150 | 4250 | 
		| 発射間隔 | 4.0秒 | 
		| 射撃後の硬直時間 | 0.65秒 | 
		| リロード速度 | 8.0秒 | 7.7秒 | 6.8秒 | 6.7秒 | 
		| OHまでの弾数 | 2発OH | 3発OH | 
		| OH復帰 | 16.0秒 | 
		| 切替時間 | 1.5秒 | 
		| 射程距離(m) | 550 | 
		| 脚部補正 | 0.5倍 | 
		| 頭部補正 | 1.0倍 | 
		| 備考 | 射撃時静止 怯み有
 | 
装備可能機体
備考
アップデート履歴
コメント欄
- 
考察欄を記載頂いている方へ:
- OH(オーバーヒート)などの略号は極力使用しないようお願い致します.詳しい事は編集ガイドラインに記載してあります.
 
- 
切替時間や発射間隔を報告頂いている方へ:
- よろしければ
計測環境
も合わせてコメント欄もしくは編集板までご報告ください.
- フレーム単位での計測か,ストップウォッチによる目押し計測なのか等,報告された情報の確度を判断する上で参考になります.
- 詳しい検証・計測方法は編集ガイドラインをご覧ください.
 
最終更新:2017年07月11日 16:25