信長の野望シリーズリンク

機種 タイトル 概要 判定
本編
PC*1 信長の野望 歴史シミュレーションはここから始まった。 なし
PS/SS/Win 信長の野望 リターンズ WindowsのGUI仕様に組み直したリメイク作。
PC*2/FC/
SFC/MD/
PCE/PS
信長の野望 全国版 対象地域を全国に拡大。大名は年齢が最重要。
地元大名プレイが可能となった。日本全国を統一せよ。最大の敵は寿命。
シンプルなシステムであり、シミュレーションゲーム初心者にもお勧め出来る一作。
PC*3/FC/
PS/SS
信長の野望 戦国群雄伝 配下武将初登場。ようやく「新作」と呼べるほどの進化を遂げた。
しかし、東北・栃木・茨城・九州が削除されCPU勢力がカオスになりやすい。
なし
PC*4/MD/
FC/SFC/
PCE/PS
信長の野望 武将風雲録 テーマは「技術と文化」で、前作の削除地域が復活。
イベントが充実したのも本作から。マイナーな武将も初登場。
国盗り時代の『信長の野望』は、無事に1つの完成形にたどり着くことが出来た。
PC*5/SFC/
MD/MCD/
PS/3DO
信長の野望 覇王伝 国取りから城取りへ。戦国時代要素をゲーム上で再現しようとした意欲作。
城が多い上に新システムが邪魔してクリアに時間がかかる。
追加要素を含んだパワーアップキット(以下PK)は本作で初登場。
なし
PC*6/SFC/
PS/SS/PSP
信長の野望 天翔記 軍団制や前作導入のシステム見直しにより良テンポに。
有志パッチなしではVista以降の環境でプレイしづらい*7
超マイナーな足利14代将軍「足利義栄」が唯一登場する作品。
Win/PSV 信長の野望 天翔記
with パワーアップキット HD Version
『天翔記』をHD化。Win版はSteamへの移植を兼ねており、認証システムが変更。
ゲーム内容はWin95版よりテンポが悪くなり、基本的には劣化リメイク。
BGM数の少なさ、Win95版最大の癌と言われた「武将500人制限」も変わらず。
なし
Win/Mac/
PS/SS/
DC/PSP
信長の野望 将星録 テーマは「天守に昇った大名の視点で戦国を描く」で、登場武将数が激減。
日本全体を巨大なマップに見立てたシリーズ初の箱庭内政要素が特徴。
他の新要素が微妙。シリーズで唯一のレーティングがCERO:Bの作品。
なし
Win/Mac/
PS/DC/PSP
信長の野望 烈風伝 威信システム。PS版PKでチュートリアル初導入。
シリーズでは最後のマルチプレイが可能な作品。
Win/PS2/Xb 信長の野望 嵐世記 独自システムと様々な変更点により賛否両論。
PKでシリーズ最新の年代のシナリオ「大坂の陣」収録。
賛否両論
Win/PS2/
PSP
信長の野望 蒼天録 テーマは「下剋上」で、城主プレイ可。外交や調略は凝っている。
一方、戦闘や内政が簡略化。PKでシリーズ最古のシナリオが収録されている。
不安定
Win/PS2 信長の野望 天下創世 グラフィックが進化。再び登場武将数が激減。CPUの思考ルーチンとチートが酷い。
だが、箱庭内政のボリュームは現時点でシリーズ最大であり、内政好きには高評価。
攻城戦では敵の内政施設を破壊して回るいかにもRTSらしい戦闘ができる。
Win/PS2/
Wii
信長の野望 革新 テーマは「技術革新」で、政戦一体型の全国1枚マップ。地方統一モード登場。
うまく技術を習得すれば、弱小大名でも巨大大名と渡り合える可能性がある。
そして、相変わらず上杉謙信のチートっぷりは健在。
Win/PS3/
360/PSV
信長の野望 天道 テーマは「道」で、念願の架空息子登場。伝承イベントも導入。
この作品よりシステムの簡素化が顕著に。
なし
Win/PS3/
PS4/PSV/
Switch
信長の野望 創造 システムが一新されたが、要素をそぎ落としすぎたせいで薄味に。 なし
信長の野望 創造
with パワーアップキット
シリーズ最大の改善。シリーズ最大の登場武将数。
多数のコマンド追加に加え「会戦」の一新等、これまで以上に変更点多し。
Win/PS3/
PS4/PSV
信長の野望・創造 戦国立志伝 『嵐世記』のPK以来となる「大坂の陣」シナリオ。
発売当初はバグが多かったが後に修正された。
…と思われたが、修正しきれず後に多数のバグが存在することが判明した。
なし
Win/PS4/
Switch
信長の野望 大志 シリーズ35周年記念作品。
あまりにもスマホ展開を意識しすぎたのか、視認性、操作性は最悪。
新要素は多いが、多いだけで内容が薄く、不便で面倒くさい。
信長の野望 大志
with パワーアップキット
新たに調略や攻城戦が導入されたが、ゲーム内容は相変わらず全体的に薄い。
肝心の劣悪UIや視認性、操作性の悪さも全く改善されず。
信長の野望・新生 シリーズ40周年記念作品。
「威信システム」が『烈風伝』以来の登場。武将ごとのAIを売りにしている。
なし
携帯機作品
GB 信長の野望 ゲームボーイ版 初代がベースの作品。
WS 信長の野望 for WonderSwan GB版をベースに家宝の要素を追加。
GB/GBC 信長の野望 ゲームボーイ版2 『戦国群雄伝』がベースの作品。
GBA 信長の野望 PS版『武将風雲録』がベースの作品。顔画像は『嵐世記』仕様。
DS 信長の野望DS PS版『烈風伝 with パワーアップキット』がベースの作品。
信長の野望DS2 多くの新要素が追加された『武将風雲録』の大幅リメイク。
3DS 信長の野望 『DS2』に武将エディット、新武将、新シナリオ等を追加。
信長の野望2 『DS』に新武将、新シナリオ等を追加。
DS 国盗り頭脳バトル 信長の野望 短時間で頭脳を用いた合戦が楽しめるボードゲーム風の異色作。
Windows専用の体験版が無償ダウンロードできる。
オンライン
Win 信長の野望Internet 2013年11月にサービス終了。
Win/PS2/
PS3/PS4
信長の野望Online 戦国時代が舞台のMMORPG。
PS2版は2014年12月でサービス終了。
Win/PSV 信長の野望201X 現代日本を舞台に戦国武将たちが近未来的な装備でUMAと戦うRPG。


関連作品

機種 タイトル 概要 判定
PC*8 川中島の合戦 コーエーの原点でありコーエー歴史SLGの原型。
PC/SFC/MD 太閤立志伝 本シリーズからのスピンオフ作品。後に本シリーズに逆輸入された要素も多い。
DS ポケモン+ノブナガの野望 ポケモン』とのコラボレート。 武将 (ブショー)デザインは『戦国無双3』がベース。
PSP 下天の華 ネオロマンス』シリーズの1作で、『信長の野望』シリーズ30周年記念作品。
PSP 下天の華 夢灯り 『下天の華』の続編。
麻雀大会シリーズ
PC98/FC 麻雀大会 光栄歴史ゲームオールスター+αな麻雀ゲーム。
織田信長と武田信玄が参戦。伊達正宗は本家に先駆けての参戦となった。
SFC/PCE スーパー麻雀大会 コンシューマ版。信長、秀吉、家康の三英傑が参戦。
PC98/SFC 麻雀大会II 参戦人物の時代や地域が多様化し、戦国時代からの登場人物は秀吉のみに。
Win/PS/
SS/DC
麻雀大会II Special 織田信長が諸葛亮及びシブサワ・コウと共に3人でボスとして登場。
PS3 麻雀大会IV 『III』で歴史的人物と無関係になったが、再び歴史的人物の麻雀に。


執筆対象外

PC のぶニャがの野望 全ての武将達がネコの姿で登場する、ブラウザーでプレイするオンラインゲーム。


最終更新:2023年01月17日 15:00

*1 PC-6001MkII/PC-6601/PC-6601SR/PC-8001/PC-8001MkIISR/PC88/PC98/FM-7/FM-8/FM77/FM-11/FM-16β/MZ-1500/MZ-2500/X1/MSX/MSX2他多数。

*2 PC98/PC88/MSX/MSX2/X1/X68k/FM77AV/Win98~XP

*3 PC98/PC88/MSX2/X1t/X68k/TOWNS/Win95/98/Me/XP

*4 PC98/PC88/MSX2/X68k/TOWNS/DOS/V/Win95~XP

*5 PC98/X68k/TOWNS/Mac/DOS/V/Win95~2000

*6 PC98、TOWNS、Mac、DOS/V、Win3.1、Win95/98/Me/XP

*7 パッチなしでは、強制的に256色になったり、BGMがループしない等の不具合あり。

*8 PC-8001/FM-7/MZ-80/BML3/Win