4月29日(火)

4月29日(火)

悪魔にまつわる話が本人の独白、または周囲の人物の視点などで描かれている、と考えられている。

登場人物



出来事

複数の別の物語がまとめられている。
  • 一つ目。虫を解体する人物。
  • 二つ目。とある大学生の日記。トラズマンションで見かけた少女への思い。
  • 三つ目。焼き肉屋が大量に肉を喰われ、赤字に。
  • 四つ目。「パパ」を愛する少女の描いた絵。
  • 五つ目。意味深な文章。唯一2ページにまたがっており、2ページ目は感情的な口調。
  • 六つ目。「りゅうや」という人物が彼の妹と会っている。


重要情報・疑問点

どれがどの悪魔の話に対応する?

上述から推測を含め以下のように考えられている。

  • 四つ目までは分かりやすいが、最後の二つははっきりしない。残りはレヴィアタンマモン
    • 四つ目までの悪魔の順番を見ると、5月21日(水)での悪魔の自己紹介の順を逆にした通りに並んでいる。そこから、最後の二つはレヴィアタンマモンの順であるという説がある。

二つ目の少女はベルフェゴヲルアスタロトのどちらに対応する?


四つ目の絵の意味

  • パパもわたしを愛しているという文章の横に、少女とは別の人物が描かれ、何故か大半が塗りつぶされている。
    • これは一体誰?何故塗りつぶされている?
      • 文字通り「パパ」。つまり父親の事?
      • 「パパ」を慕っていた少女が「パパ」に裏切られた悲しみから絵を塗りつぶしたと解釈できる?
        • 絵の人物は刃物を持っているように見える。「パパ」とアスモデウスに呼ば、刃物を扱うサタンのこと?
          • 絵の染みは血痕?サタンを痛めつけた際に流れた血が付着した?

五つ目の文章の意味

現在も詳細は不明。
キャトリス語考察も参照。


  • 四つ目の絵の人物から出ているのは刃物ではなく勃起した男性器ではないかと思います。父親に性的虐待を受けている少女の日記ではないでしょうか。ちなみに7月2日に茂みで丹生袴が見つけた人物はアスモデウス(菰楠犬猫)の可能性大と言われてますがこの人物は喘ぎ声と「ぱぱ」という言葉を発しています -- 名無しさん (2019-01-25 02:08:06)
  • 四つ目、裏切られたんなら「せかいでいちばんしあわせ」とは言わない気がするから、パパは愛と言いながら愛じゃないなんかエグいものを娘に押し付けてそう -- 名無しさん (2019-01-26 13:13:52)
  • 描いた後に塗りつぶしたって解釈すれば矛盾しないのでそこは何とも…。ところでこの「パパ」って帽子被ってるんですよね。そそしてリメイク版の1~2話では強盗、りっきーのどちらも帽子を被っている…。 -- 名無しさん (2019-02-11 14:34:33)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年01月04日 12:28
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。