鴨志田和志(かもしだ かずし)
概要
津倉光平の中学時代からの友人。マイペースな性格。
梅屋敷中学校出身。カードゲーム同好会所属。
家族構成は父母弟。
特徴
交友関係
- 瓜二つの外見を持つ弟がいる。(7月31日(木))
- 実は入れ替わっている事がある?
- 髪の黒い部分が左右逆だし、見分けはつくんじゃないかと。
- 髪型がそっくりなのは、同じ床屋に一緒に行った弟が「和志(兄)と同じにしてください」と言っているから。床屋さんの配慮で染めている部分のみ左右逆になっている。(ブログ2009.04.29)
性格
- 表情の変化に乏しい。
- が表情を変えないというわけではなく、笑顔が見られる場面もある。
- 嗜好が少年的。
- 天羽の水着姿を見たとき、男子全員が落胆する中、一人だけかっこいいと感激しており、独特のセンスが伺える。(7月3日(木))
- そのほかカードゲーム作品のキャラクターグッズを持っている、菓子を買いあさるなど。(4月14日(月)等)
- ジャヌコに行くと(本人曰く)自分用の菓子を大量に買い込む。(5月1日(木))
- 人や物に対して観察力がある。
- 網壬の折井に対する微妙な感情の変化に気付いている。
- 色璃音人形が折井に笑いかけないことについて、「笑わないのは好きじゃないから」と指摘。(夏休み-告白(後編))
- ただし色璃音本人は肯定しておらず、同話にて「嫌いではない」と曖昧に答えている。
- コンビニの新商品を「売れる」と断言し、実際それは的中する。(夏休み-営業)
- 作者曰く空気を読むタイプ。(ブログ2010.12.31)
その他
- 好きな動物は「カモノハシ」だが、折井には響きで決めただろうと突っ込まれている。(5月14日(水))
- 学校外にて、よく津倉や折井と遭遇している。
- 偶然通りがかったように描かれているが、真意は不明。
- 友人であるがゆえに行動範囲が被っているのかもしれない。
各イラスト
- 03
- カードを持っている。おそらく決闘中のワンシーン。
- いつもの遊戯王カードと思われるが、普段と違いカードの柄が描かれていないため、別のカードの可能性もある。
- 同好会のメンバーや弟や折井らが観戦している。観戦者の中には謎の人物も三人いる。背後にいるのは堂込先輩と思われる。
- 対戦相手と思われる人物らがいる。
- 一人はこちらを向いて不敵に笑っており、他に二名が後ろを向いている。肩マントは遊戯のオマージュか?
行動経緯
死亡記録
12月25日、星野高校内で死亡。死因不明。
今回
現在存命
- TOP絵(201813.03.jpg)背後に藤田氏が居るのは何故? -- 名無しさん (2019-05-11 00:51:31)
- 藤田ではなくカードゲーム同好会の会長では? -- 名無しさん (2019-05-14 01:53:07)
- 本文に追記するほどのことじゃないけどメモがてら かもの母親の服のブランド名は「チワワがいっぱい」です。(ブログ2009.04.29) -- 名無しさん (2020-05-15 16:50:09)
最終更新:2020年08月24日 13:41