8月6日(水)-1

8月6日(水)-1

公開日 2010/03/05

登場人物



出来事

  • 雨上がりの空を眺めながら、原名護と貴島は朝の挨拶をする。貴島が学校に水遣りに行かないことを確認した原名護は、彼女を散歩に誘う。
  • 貴島は死亡予定の近づく原名護へ、死を恐れないのかと尋ねる。原名護は自身の「守る自信」と「守られる自信」があることを語る。
  • 貴島が兜橋夢人を指して悪魔と言うと原名護はこれを否定し、また悪魔など本当はいないのだと説く。対して貴島は、ジャヌコで悪魔と対峙したこと(7月18日(金)-4)、凌釧捺諏似春杏太が悪魔に死傷させられたこと(6月26日(木)-45月19日(月)-1)を引き合いに否定する。
  • 原名護は貴島の訴えを無視し、彼女に告白する。急な告白に貴島は焦るも、これを受け入れた。

重要情報・疑問点

貴島の言動

  • 水やりについての考え方が6月27日(金)での言動と食い違っている。
  • 凌釧について「内臓を抉られた」ことを述べるが、彼女が殺されたことを貴島に伝えた6月28日(土)ではその状況までは説明されておらす、他にこのことについて貴島が知り得る機会はない。
  • 兜橋をフルネームで呼び捨てにしている上に悪魔と決めつけており、敵意が露骨に表れている。
    • 貴島は7月20日(日)にも兜橋を悪魔扱いしたことがあるが、その時は露骨な敵意は見せていない。
    • 貴島は悪魔の一員と疑われており、この発言も兜橋を悪魔と誘導するための工作と取れる。
      • とは言え友人相手にここまで敵意を露骨に示してはむしろ貴島の態度の方が異様に写り、逆効果であるように見える。別の意図がある?
      • 兜橋を悪魔と決めつける事で原名護を挑発し、原名護から情報を聞き出すことが目的?
        • 原名護は仲間が悪魔である可能性を可能な限り否定したがる人物であると貴島はよく把握しているはずで、戦法としては悪くない。
      • 前述の通り本回の貴島は迂闊な発言を繰り返しており、これも貴島のミス?
  • また上記の疑問点について、原名護はなにか気づいているのではないかと見える言動を取っている。

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2019年06月05日 17:00
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。