用語集
→ は関連項目(ページ内リンク)
※作成中です。順次追加をお願いします!
※読み仮名は推測を含みます。誤りがあれば随時修正をお願いします。
あ
悪魔(あくま)
1)『泡沫夢幻』本編にて一学期から登場している敵。特徴的な衣装を纏い、七つの大罪を冠する八名の悪魔を名乗る。
1年3組生徒を何かしらの理由で殺害しようとしている。またその正体は生徒の中に紛れているらしい。
2)
神宮貞子が崇拝している信仰対象。主にキリスト教圏における唯一神に反する者。
飴庫県(あめごけん)
泡(あわ)
※ファン用語
本編等にて現れる描写。
前回の出来事について考えたり思い出そうとすると現れることから、
前回の記憶に関連すると考えられている。
→
前回
い
イエロースター(いえろうすたあ)
劇中で放送されている深夜アニメ作品。正式名称は『
魔法少女イエロースター』。
頑張り屋の少女「星里きあら」を主人公とした魔法少女モノであり、タイトルはきあらの変身後の名前。
全26話で、最終回は12月25日に放送予定。
庵木県(いおりきけん)
稲垣駅(いながきえき)
う
泡沫(うたかた)
1)→
泡沫
2)マンガページのトップイラストの名前。詳細は
雑多な考察を参照。
梅屋敷中学校(うめやしきちゅうがっこう)
星野高校から二番目に近い中学。通称「梅中」。
主人公・
津倉光平の出身校。
詳細は
出身中学校を参照。
え
エイトカンパニー(えいとかんぱにい)
お
押木城村(おうぎぎむら)
飴庫県押木城山の麓にある村。
V・M・N事件の舞台となる。
現在は廃村。ダム化計画が立っている。
→
四犯神
か
飼い蟲(かいむし)
果照中学校(かてるちゅうがっこう)
神檻中学校(かみおりちゅうがっこう)
星野高校から少し離れた場所にある中学校。通称「神中」。
詳細は
出身中学校を参照。
神のいない13月(かみのいないじゅうさんがつ)
外部サイト「マンガゲット」にて連載されていた漫画。『泡沫夢幻』本編の世界と関連があるかは不明。
内容はいわゆる館もののミステリ。「マンガゲット」のサービス終了に伴い現在は読むことはできないが、描き直されて再公開される可能性はある。
たまにブログ等で登場人物の漫画やイラストが見かけられる。
関東(かんとう)
現実で言う「関西」のこと。
返名慎軌の実家は関東地方にあり、妹の
返名月摘は現実で言うところの関西訛りで話している。
ガンダム(がんだむ)
戦闘ロボットSFアニメ。正式名称は『機動戦士ガンダム』。1976年より現代においてもシリーズが多数製作されている、後に「リアルロボットもの」と称されることになる一連のロボットアニメ変革の先駆けといえる作品。
なおガンダムとは作中に登場するロボット兵器のこと。作中では「モビルスーツ」の一種とされる。これらを元としたプラモデル「ガンプラ」も多数発売されている。また実物大の像も存在する。
ガンダムに憧れてロボット製作を目指す者も多い。
『泡沫夢幻』内でも同作が放送されている様子。
き
※ファン用語
く
くらすく(くらすく)
6月29日に「ゲーム」を改め命名。「クラスのみんなを救う」の略。
ゲームに立ち向かう仲間と結成したチーム名みたいなもの。
→
ゲーム
蔵谷高校(くらたにこうこう)
1)
衣川愛花の通う高校。本編の舞台である星宮県のジャヌコ近くにあるらしい。
2)二重県にある私立の進学校。私服OK。スピンオフ漫画
クリアの登場人物が通う高校。衣川の高校と同名ではあるが、関係は不明。地理的に同じ高校ではない?
→
ジャヌコ
→
クリア
スピンオフのハロウィン漫画。
2005年から2006年の10月31日を中心に描かれている。
→
ハロウィン漫画
け
契約書(けいやくしょ)
1)なんらかの権利・義務を発生させる約束について、約束事の提案・承諾を両者間で納得し成立させるため、その内容を記載した書面のこと。
2)
それはホントにゲームなの?のプロローグ1・2のこと。
ゲーム(げえむ)
こ
個人回(こじんかい)
※ファン用語
『泡沫夢幻』本編において、漫画のタイトルが日付ではなく個人名称になっている特殊回のこと。
その人物視点での独白回。
個人回の公開と同時に
1年3組・生徒名簿の該当生徒の項目へ
製造固有記号が追加される。
主に1年3組生徒の名前が題されるが、
6月25日(水)のように生徒名以外の名称の回もある。今後も悪魔の正体が判明する際にはその悪魔の名で題される?
重要な日付も参考のこと。
→
製造固有記号
今回(こんかい)
『泡沫夢幻』本編の世界線・時間軸のこと。
「前回」と比較して呼ばれる。
→
前回
さ
埼王県(さいおうけん)
西京都(さいきょうと)
おそらく現実で言う東京都のこと。
天輪事件にて名前が出ている地域。
→
四犯神
参酉中学校(さんゆうちゅうがっこう)
サンクス(さんくす)
全国系列のコンビニエンスストア。
星野二丁目店にて
水戸灯要がアルバイト中。
なお「サンクス」とは実際に存在したコンビニの名前。現実世界では1998年10月22日に「サークルK」を運営する会社と提携、2004年9月1日に合併し株式会社「サークルKサンクス」が、小売企業「ユニー」のグループ企業としてそれぞれの店舗を全国へ普及していた。後にユニーが「ファミリーマート」に吸収され、2018年11月30日をもって全ての店舗が転換または閉店した。2019年9月には商号を「ユニー・ファミリーマートホールディングス」へと改め、法人格としても完全消滅となった。
劇中年は2008年なので、星野二丁目店はサークルKサンクスが運営していた時期の店舗である。
連載開始時には同店が無くなるなどとは誰も予想していなかった……。
し
糸日谷製薬(しびやせいやく)
八阪グループの一角・糸日谷が経営する製薬会社。
劇中では
真柄竜矢や
瓢鈴慎一郎など、1年3組生徒の関係者が何人か勤めている様子。
同社の研究員は白衣に糸日谷の腕章を付けている姿がよく見かけられる。
→
八阪グループ
死亡順絵(しぼうじゅんえ)
※ファン用語
島淀中学校(しまよどちゅうがっこう)
少し沖にある島の中学。通称「島中」。
詳細は
出身中学校を参照。
ジャヌコ(じゃぬこ)
住人(じゅうにん)
十人十色(じゅうにんといろ)
1)人それぞれ違うこと。千差万別。
2)『泡沫夢幻』本編において、1年3組の生徒10人+αの視点で描かれた夏休み編のこと。「夏休みに十人十色、十種の記憶。」と題されていたことから。
せ
製造固有記号(И)(せいぞうこゆうきごう)
ブログ(2008.03.01)にて公表されているもの。
また、
プロローグにも同じ内容が書かれている。
以前はトップページにてより詳しく書かれたイラストが公開されていたと思われるが、現在見ることはできない。情報求む。
末尾の「(И)」の意味は不明。「製造所固有記号」が元ネタと考えると、製造固有記号が「И」という意味?
生徒の個人回の公開と同時に
1年3組・生徒名簿へ隠し文字で該当属性が明かされる。
詳細は
キャラ属性参照。
→
個人回
前回(ぜんかい)
(
津倉光平視点で)本編以前の出来事。ただ「前」と呼ぶことも。また、対して本編は「今回」と呼称される。
『泡沫夢幻』本編が津倉にとって二巡目の経験となることから、津倉から見た一巡目および一巡目で起こった出来事を指して言う。
本編内では主に津倉の記憶上から展開される。また当ウィキでは、「今回」では起こりえない(起こらない/起こらなかった)出来事やその記憶が描写された際には、津倉の記憶には無い出来事であっても、同様に「前回」のものとして考察される。
津倉は「前回」と称しているが、この出来事や記憶が実際に「本編の前」のものかは不明。本編内では「時間軸的に本編の前に起こった、本編にとっての過去」以外にも「本編軸で起こりうる未来の記憶=予知」、「津倉が過去に戻ったことにより誕生した、本編に対するパラレルワールド」等の考察がなされている。
詳細は
前回の記憶を参照。
→
今回
→
泡
そ
属性(ぞくせい)
※ファン用語
つ
津川中学校(つがわちゅうがっこう)
と
栃林県(とちりんけん)
トラズマンション(とらずまんしょん)
地元のマンション。虎マークが目印。
4月29日を最後に連絡の途絶えた大学生が住んでいた。
またここのゴミ捨て場にて
貴島友理香の遺体が発見された。
取鳥県(とりとりけん)
おそらく現実で言う鳥取県。
折井清貴の田舎。ちくわが名物。
な
中洲川中学校(なかすがわちゅうがっこう)
七不思議(ななふしぎ)
いわゆる学校の怪談。
星野高校においては「回収幽霊」「破綻数列」「悪魔の宴」「立体鏡」「第七階段」「白色百鬼夜行」と、「知ればこの世から消されると言われているもの」を含めた計七つの怪談。
この調査のため新聞部は夏休み合宿を企画した。
に
新山県(にいやまけん)
小荒田娜律の家族が住む県。
おそらく現実で言う新潟県。
二重県(にえけん)
ね
20・1797(ねおん)
7月28日(月)に名前が登場する犯罪者。詳細は不明。
なお名前はネオン=Neの原子量「20.1797 u」が元ネタと考えられる。
の
ノート(のおと)
は
大企業八阪を筆頭とした8つの会社。通称「エイトカンパニー」。
八阪・星月・火心・水渡・木館・金紗蕾・土・糸日谷で構成される。
八阪パールザリックリンジャーはそのトップである八阪のご令嬢。
→
糸日谷製薬
ハロウィン漫画(はろうぃんまんが)
※ファン用語
ハロウィンの頃に投稿される(ことがある)、ハロウィンを題材とした読み切り漫画。主役は話によって異なる。
現在のところ全て、泡沫夢幻本編の世界における過去の話と考えられている。
詳細は
ぴおよび以下の各ページを参照。
クリア(→
クリア)
とりっく
めしあ
たいがんのかし
ふ
+(ぷらす)
プレイヤー(ぷれいやあ)
ゲームの挑戦者。
『泡沫夢幻』本編においては主人公・
津倉光平のこと。ゲームマスターを名乗る何者かから挑戦を受けた。
なおプレイヤーが複数いる可能性も推察されている。
→
ゲーム
→
マスター
プロローグ(ぷろろおぐ)
ほ
泡沫(ほうまつ)
1)水面に浮かぶ泡。転じて消えやすいもののたとえ。「うたかた」とも。
2)→
泡
→
泡沫夢幻
泡沫夢幻(ほうまつむげん)
1)人生のはかないたとえ。
2)HPのタイトル。
3)本編。主人公・
津倉光平が、星野高校1年3組を救うため奮闘する。劇中の暦は現実の2008年と同じ。地理は現実のものから反転していると思われる。
星野(ほしの)
1)本編の舞台。なかなかの広さがある地域。市名なのか区名なのかは不明。ブログ(2009.04.29)からすると仙台市のどこかがモデルだと思われる。
2)
みんくの部屋の住人・鎧の苗字。
→
みんくの部屋
星野警察署(ほしのけいさつしょ)
星野高校(ほしのこうこう)
津倉光平たちが通う学校。山の上にある。
学力は小学生から見ても「がんばれば入学できそう」な程度。生徒の中にはかなり学力が低めの者もいる。
星野中学校(ほしのちゅうがっこう)
星野高校から最も近い中学。通称「星中」。
星野高校生徒にはここの出身者が多い。
詳細は
出身中学校を参照。
星野図書館(ほしのとしょかん)
地元の図書館。
星野乃湯(ほしののゆ)
小荒田娜律が通っている銭湯。
近所に工場があり、そこの作業員が多く利用している。
星浜公園(ほしはまこうえん)
公園。作中の描写からはある程度の広さがあると思われる。
デートスポットとして利用されることが多い。
12月24日に
丹生袴閣真が殺害される場所でもある。
星宮県(ほしみやけん)
本編の舞台となっている県。
現実で言う宮城県のこと。
ま
マスター(ますたあ)
幻の男サルニカハラン(まぼろしのおとこさるにかはらん)
星野高校新聞で連載中の四コマ漫画。
作者は文芸部の関元。なお関元という生徒は現在ここ以外には出てきていない。
み
明星(みょうじょう)
1)金星の別名。太陽に次いで明るく見えることから。また「
ルシフェル」(Lucifer)はラテン語で「明けの明星」を意味する言葉。
2)作中で発行されているらしい雑誌。現実でも
同名の雑誌が発行されている。
【明星めくり】「みょーじょーという雑誌があるんです。それをめくる(読む)のが趣味なんです。(ブログ2008.11.09)」
どこかにある。
単に「部屋」と呼ぶことも。
む
夢幻(むげん)
夢と幻。転じてはかないことの例え。「ゆめまぼろし」とも。
→
泡沫夢幻
村谷病院(むらたにびょういん)
病院。
本編中の怪我人はほとんどがここに通院ないし入院している。
7月19日以降、警察が秘密裏に多く出入りしている。
め
メゾン星野(めぞんほしの)
ゆ
遊戯王(ゆうぎおう)
『遊☆戯☆王』という熱い友情と「闇のゲーム」バトルを描いた少年漫画のこと……だったのだが、現在ではもっぱら同漫画を原作としたアニメ、及びカードゲーム作品として知られている。
アニメ作品としての正式名称は『遊☆戯☆王デュエルモンスターズ』。シリーズも多数製作されている。
ゲームとしての名称は『遊戯王オフィシャルカードゲーム デュエルモンスターズ』。1999年より発売、20年後にはついに1万種を突破した。世界で最も売れたトレーディング・カードゲームとしてギネス・ブックに認定されている。
星野高校のカードゲーム同好会でも遊ばれている様子。
夢幻(ゆめまぼろし)
よ
四犯神(よんはんしん)
ら
※ファン用語
2018/11/19に更新されたHPトップ画面のイラスト。
数十種類のうち一枚がランダムに表示される。
枚数や出現確率についてはリンク先を参照。内容の詳細は
各個人ページを参照。
れ
レベル(れべる)
1)水準や段階のこと。
2)トップページのアレ。作者曰くなんとなくの目安。「今だとレベル6くらいの絵かなみたいなそんな感じであいでんてぃてぃー。」(ブログ2008.04.11)
ろ
六柱中学校(ろくはしらちゅうがっこう)
私服可の中学校。通称「六中」。
詳細は
出身中学校を参照。
わ
わふーおかきたん(わふうおかきたん)
美少女キャラクター、もしくは同名のアニメ作品と思われる。
DVDも発売されている。
E
E
S
スピンオフ漫画。
2007年の8月に起こった、とある塾生たちの出来事。
ピクシブにて掲載。
T
TEAM DEAD FAIRY
W
WA
戦争肯定派。おそらく「War Affirmation」の略。
赤真良一議員らの派閥。
WD
1
1年6組
作者が以前書いていたらしい漫画で登場していたクラス。ブログ(2009.03.22)でチラッと見られる。
『泡沫夢幻』本編には恐らく関係ないけど、もしもどこかで本編のクラスが「6組」表記になっていたらお察しください。
最終更新:2020年08月28日 16:28