7月7日(月)

7月7日(月)


登場人物



出来事

  • 七夕の夜に津倉&砂村が歩いていると、道端に占い師に扮した神宮が。
  • 津倉が目を離した隙に、瓢鈴が砂村を茂みへ引き入れて津倉と別れることを要求。
    • 砂村が好きな神宮と、通倉が好きな瓢鈴(白りり)の二人が結託し仕組んだもの。
  • 津倉への思いを語る砂村に呆れた瓢鈴は砂村を解放。
  • 砂村の命令もあり、神宮は捨て台詞を残して立ち去る。


重要情報・疑問点

作中に初めて「ルシファー」の名前が出る

津倉との問答の中で神宮が言及。
  • 神宮は、砂村を我が物とすべく、ルシファーの力を借りて黒魔術の儀式を高校入学前から行っていた。
  • 曰く、ルシファーは悪魔と天使を兼ねた堕天使で、悪魔の頂点にたつ至高の存在。
  • 津倉に対しては「悪魔の存在が信じられないから そんなこと言えるのね」とも。
    • 裏を返せば、神宮はルシファーを含む悪魔の存在を信じていることになる。
  • 後日爬哭梨季の証言により悪魔を統べるルシファーの存在が判明。
    • 神宮の指す「ルシファー」がこの人物とすれば、神宮は過去にルシファーと会っている?
      • 彼女の言はくまで一般的に言う「悪魔信仰」のようなものであり、作中の敵である悪魔と同じかはこの段階では断言できない。
      • 7月8日(火)-2にて「悪魔」という存在にルシファーの名が挙げられるのは一般常識の範囲であることがわかる。

黒りりと白りりの関係

  • 一心同体で、心象的な感覚も共有している。
  • 黒りりは津倉に恋愛感情は持っておらず、感情は共有してもすべてが同一でないことがわかる。

満月が出ている?

  • 本編の暦は現実の2008年と同じものだが、同年の7月7日は満月ではない。
    • 8月3日(日)-1にて「7月18日(金)>7月18日(金)-12]]が満月の日」と断言されていることからも、7月7日が満月ではありえないことがわかる。
  • 満月に見えるだけ?
  • 現実ではない?
  • 4月7日(月)も同様に、満月でない日に満月のようなものが見える。
    • 2019年に描き直されているが、修正後もこれは確認される。意図的に描かれているらしい。


名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2019年06月03日 09:45
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。