このwikiはバンダイナムコアミューズメントが提供する戦場の絆Ⅱの非公式wikiです。
前作wikiとテンプレートが異なりますが、編集上の問題です。
編集方法自体は変わっておりません。
編集作業を手伝っていただける方を募集しております。
前作wikiとテンプレートが異なりますが、編集上の問題です。
編集方法自体は変わっておりません。
編集作業を手伝っていただける方を募集しております。
携帯の方はこちら 【メニュー】
最新情報
- 2023/9/13(水)アップデートの実施
- 新機体
- 連邦「ガンダム試作1号機」ジオン「ガーベラ・テトラ」先行支給。
- 正式支給
- 連邦「ジム改」ジオン「ザクⅡ改」正式支給開始
- 新モードスコアアタックモード実装
- MS、武装のコスト調整
- 全機体のコストを100単位毎となるように調整
- 全武装のコストを50/100/150の3種類となるように調整
- 武装LV毎のコスト加算値を以下となるように調整
- Lv2=+50
- Lv3=+100
- セッティングのコストをLvに関わらず全て0に変更
- 帰艦の待機時間を調整
- 帰艦時間20秒→1000コスト以上
- 帰艦時間15秒→750~950コスト
- 帰艦時間10秒→700コスト以下
- 格闘型全体の耐久値を増加
- 新シーズン開始
- その他、多岐にわたるので公式ページ参照の事。
- 2023/7/5(水)アップデートの実施
- 新機体
- 連邦「ペイルライダー」ジオン「BD2号機」先行支給。
- 新ステージ
- リボーコロニー実装。
- 正式支給
- 連邦「G-3ガンダム」ジオン「ゲルググ(シャア専用機)」正式支給開始
- 新シーズン開始
- その他、多岐にわたるので公式ページ参照の事。
- 2023/4/26(水)アップデートの実施
- 新機体
- 連邦「陸戦強襲型ガンタンク」ジオン「ヒルドルブ」先行支給。
- 正式支給
- 連邦「ジムRR」「ガンダムRR」ジオン「ドアン専用ザク」「ドム・キャノン」正式支給開始
- 新シーズン開始
- その他、多岐にわたるので公式ページ参照の事。
- 2023/3/2(木)アップデートの実施
- 新機体
- 連邦「ジム改」ジオン「ザクⅡ改」先行支給。
- 正式支給
- 連邦「アレックス」ジオン「ケンプファー」正式支給開始
- 新シーズン開始
- プレシーズンの終了に伴い、3月2日より4月25日までの約2ヶ月間、新たに「シーズン1」を開始
- その他、多岐にわたるので公式ページ参照の事。
- 2022/12/21(水)アップデートの実施
- 新機体
- 連邦「G-3ガンダム」ジオン「ゲルググ(シャア専用機)先行支給。
- 新ステージ
- 鉱山都市実装。
- 機能追加・変更
- ログインボーナス、軍備支給を廃止。
- シーズン製導入。
- バトルパスシステムを新規実装。
- レーティングシステム実装。
- 既存の階級制度からレートによって階級が変わるように変更。
- バトルバランス調整
- ダウン後の仕様を変更。
- じゃんけん勝利以外でのダウン追撃を廃止。
- 黄色ロックオン状態での格闘を空振りした際の硬直時間を延長。
- その他、多岐にわたるので公式ページ参照の事。
- 2022/11/1(火)アップデートの実施
- 新機体
- 連邦「ガンダムRR」ジオン「ドム・キャノン」先行支給。
- バトルバランス調整
- 射撃型のブースト量を30減少
- ホバー後のブースト回復までの時間を短縮
- タックル威力の調整(近距離型 50→40、射撃型、砲撃型 50→30に変更)
その他、多岐にわたるので公式ページ参照の事。
- 新モード「6vs6」オープンβテスト開催
- 期日:22/9/23(金)〜22/9/28(日)
- 対象店舗で無料プレイ可能
- 2022/9/21(水)アップデートの実施
- 新機体
- 連邦「ジムRR」ジオン「ドアン専用ザク」先行支給。
- 武装追加
- 連邦 ヒート・スパイクA、アイアン・バンカーA
- ジオン 投石A、ドアン専用格闘A追加。
- 機能追加・変更
- マッチングクラス補正を調整。
- バトルバランス調整
- ダウン時のノックバック距離を短縮
- ガンダム6号機、ザメルを除く砲撃型メイン武装の対拠点ダメージを減少
- その他、多岐にわたるので公式ページ参照の事。
- アレックス&ケンプファー追加記念ミッション
- 期日:22/8/8(月)〜22/9/6(火)
獲得条件 報酬 ミッション1
全国対戦を10戦するパイロットコイン5000枚 ミッション2
全国対戦で敵軍に10000ダメージを与えるミッション3
全国対戦で敵拠点を50回撃破するミッション4
全国対戦でチームで敵機を200機撃破するミッション5
全国対戦を100戦する称号「いつか空に届いて」
- 2022/8/8(火)アップデートの実施
- 新機体
- 連邦「アレックス」ジオン「ケンプファー」先行支給。
- 武装追加
- 連邦 腕部90mmガトリング砲A、アレックス用ビーム・ライフルA、【近】アレックス用ビーム・ライフルA
- ジオン ビーム・サーベルA[ジオン]、シュツルムファウスト×2A、チェーン・マインA、【射】ジャイアント・バズ×2A追加。
その他、多岐にわたるので公式ページ参照の事。
- 2022/7/7(火)アップデートの実施
- 新機体
- 連邦「ガンダム6号機」ジオン「ザメル」追加。
- 新規追加ステージ
- ニューヤーク(R)追加。
- 機能追加
- トライアルコース、プレミアムコースの料金を変更。
- トライアルコース:3クレジット
- プレミアムコース:5クレジット
- 時間貸し機能の調整
- 15クレジット2時間
- マッチングクラスを調整など
- ステージ調整
- ニューヤークのジオン軍の初期出撃地点を調整。
- ニューヤークのC-4、D-6の建物を破壊可能に、A-6、B-6の建物の高さを調整。
- 武装調整
- ビーム・サーベルBのダメージ量を調整。
- 4連装ボップ・ミサイル×2A、【砲】MMP-80マシンガン×2A、【射】6連装ミサイル・ランチャーAのリロード時間を延長。
- モバイル機能
- 新アバター、称号等追加。
- デッキ数の増加、配備申請書の進捗確認ページの追加など 詳しくは下記の公式ページへ
- 不具合修正
- 多岐にわたるので公式ページ参照の事。
- 「機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島」公開記念キャンペーン開催
- 開催期間
- 2022年7月11日(月)〜2022年7月25日(月)26:00
- 2022年7月18日(月)〜2022年8月1日(月)26:00
- 期間限定ミッションを達成することでコラボアバター、特別称号、パイロットコイン配布
- 公式ページ
- 期間限定イベント「絆を感じろ!拠点撃破キャンペーン第2弾」
- 開催期間
- 2022年6月19日(日)7:00〜2022年7月6日(水)26:00
- 合計拠点撃破数10000でリサイクルチケット30枚、15000で連邦「装甲強化型ジム」、ジオン「アッガイ」のダメージカラー配布
- ※2022年7月6日までに一度でもプレイした方が対象
- 2022/6/18(土) 公式生放送にて時期アップデート内容発表
- 2022年7月7日アップデート内容の報告、新機体「ガンダム6号機」「ザメル」の追加、ニューヤーク(R)の追加、連動企画の発表等
- 放送終了後出撃イベント実施
- 戦場の絆Ⅱ公式大会「天将杯-2022-」開催決定
- 開催日
- 2022/7/31(日)受付開始時間12:00〜
- 開催場所
- バンダイナムコアミューズメント本社(東京田町)予定
- 大会概要
- 参加人数:8チーム32名(1チーム4名)
- 選出方法:WEBエントリーによる完全抽選
- 大会形式:4vs4トーナメント戦・シングルエリミネーション
- 勝利条件:2試合先取(BO3)※試合の模様は配信いたします
- 5月24日「スタンダードコース」料金改定
- 正規料金変更が500円から300円に変更
- 公式ページ
- 2022/4/26(火)アップデートの実施
- 新機体
- 連邦「BD1号機」ジオン「イフリート改」追加。
- 機能追加
- チュートリアルの内容を解り易く変更。
- 対戦時のCPUの挙動を変更(CPUが1機はタンクに乗る様に)など
- バランス調整
- コストに合わせて帰還の時間を調整
- 高コスト機(800以上)は20秒、中コスト600以上で15秒、それ以下、低コストは10秒となる。
- (コストは素体コストではなく、武器、セッティング入りの総コスト)
- 拠点でのAP回復量増加
- 近距離型のブースト速度増加。
- 全近距離機体にスラスター+6される。
- 武装調整
- 両軍スナイパーライフル のダメージ減少、弾数増
- 射 180mmキャノン、マゼラトップ砲 爆風範囲、威力増
- 射 対艦ライフルの威力増
- モバイル機能
- 新アバター、称号等追加。
- デッキBGMに 新BGM 哀戦士 追加
- マイページに表示される項目追加(フレンド申請、ルームの解散など) 詳しくは下記の公式ページへ
- 不具合修正
- 多岐にわたるので公式ページ参照の事。
- 2022/3/29(火)大型アップデートの実施
- 新MAP「ジャブロー」 追加。
- 新規機体 連邦:「ピクシー」 ジオン:「イフリート」 追加
- 新武装追加 連邦「ステルス装置A」、ジオンに「【近】防盾付きザク・マシンガンA」追加 新規機体の専用武器も追加。
- マッチングシステムの見直し、マッチングサーチ時間の延長。バースト出撃時の制限時間の延長など、機能追加修正。
- バランス調整
- 水中時の水中型の性能強化から歩行を削除。
- 武器レベル変更時のコストの上昇量増加 など 各種変更点は公式ページへ
- モバイル機能
- 新アバター等追加。
- ルーム作成から24時間で削除されるように変更。など
- モバイル不具合修正
- 実際の結果と違った結果が表示される場合がある点などを修正。等
- 不具合修正
- 各種不具合修正。詳細は公式ページへ
- 2022/3/20(日) 公式生放送にて時期アップデート内容発表
- 重大発表と言う事で
- 開発等の新体制の報告、次回アップデート内容の報告、新機体の報告、年間ロードマップ、計画の報告。
- 放送終了後出撃イベント実施
- 2022/3/3(木)アップデートの実施
- 不具合修正
- フレンド出撃に設定したPMルーム及びバーストルームが、「フォロー」「未承認」状態のプレイヤーにも表示され参加可能だった状態を修正。
- 特定のMSで当的武器を使用した際、過度な自機の映り込みを修正。
- 2022/2/17(木)2月アップデートの実施
- 不具合修正
- ゲーム進行不能バグ、一部武器の射出修正、タックルダメージ計算の修正、など詳しくは下記公式ページへ
- その他の未処理のバグは今後のupdateにて修正予定。
- 機能追加・修正
- チャット関連の修正、レーダー表示を変更
- バランス調整(武器性能)
- 主に近距離用武器の性能向上、一部武装の性能低下
- モバイル機能追加、モバイル不具合修正
- ★5MS開発進捗率2倍キャンペーンが終了
- 2022/1/30(日) 公式エキシビションマッチ生放送の実施。
- 前作タイトルホルダーチームとⅡのランカー勢の戦い
- 前作チーム「バトルシロー、ファンシー、YUDA、YAMIKAZE」
- Ⅱランカーチーム「?、?、?、?」
- アップデート情報もあり。
- 配信URLは こちら
- 2021/12/29(水) 拠点撃破キャンペーンを開催
- 2021/12/2(木) 12月アップデート➀の実施
- 2021/10/26(火) 板倉小隊復活のお知らせ
- 11月3日(水)26時35分よりテレ東にて全8回放送。
- タイトルは「第07板倉小隊~ゆく絆くる絆~」
- キャスト:板倉俊之(インパルス)、森本英樹(ニブンノゴ!)、豊崎愛生 (敬称略)
- 見逃し配信あり。
- 公式ページ
- 2021/10/19(火) 10月アップデートの実施
- 2021/9/16(木) 9月アップデートの実施
- 2021/7/27稼働開始
- 全国各店舗にて稼働開始 設置店舗情報は こちら
公式ツイッター
管理人ツイッター
イベント一覧
イベント名 | 開始日時 | 終了予定 |
---|---|---|
勝利の栄光ミッション | 23年1月6日 | 23年1月15日 |
2023年新年ミッション | 23年1月1日 | 23年1月9日 |
タンク応援キャンペーン「ガンガン!たんく爆誕!」 | 23年1月1日 | 23年1月9日 |
クリスマスミッション | 22年12月21日 | 22年12月25日 |
ハロウィンミッション | 22年10月24日 | 22年11月7日 |
新モード「6vs6」オープンβテスト開催 | 22年9月23日 | 22年9月28日 |
ジムRR&ドアン専用ザク追加記念ミッション | 22年9月21日 | 22年10月17日 |
アレックス&ケンプファー追加記念ミッション | 22年8月8日 | 22年9月6日 |
時間限定イベント「ハッピータイム」開催 | 2月18日 | 終了予定なし |
拠点撃破キャンペーン | 12月29日 | 1月11日 |
勝利の栄光ミッション
- 期日:23/1/6(金)〜23/1/15(日)
獲得条件 | 報酬 |
---|---|
ミッション1 全国対戦で1勝する |
称号:「先手必勝」 |
ミッション2 全国対戦で3勝する |
称号:「三軍暴骨」 |
ミッション3 全国対戦で5勝する |
称号:「堪忍五両」 |
ミッション4 全国対戦で7勝する |
称号:「七転八倒」 |
ミッション5 全国対戦で10勝する |
称号:「真剣勝負」 |
2023年新年ミッション
- 期日:23/1/1(日)〜23/1/9(月)
獲得条件 | 報酬 |
---|---|
ミッション1 全国対戦で敵軍に2023ダメージを与える |
エンブレム:門松 |
ミッション2 全国対戦でチームで敵拠点を3回撃破する |
パイロットコイン100000枚 |
ミッション3 全国対戦を3戦する |
アバターアイテム うさぎアクセサリーセット |
ミッション4 全国対戦を10戦する |
アバターアイテム うさぎスーツセット |
ミッション5 全国対戦でガンタンクまたはザクタンクで一戦する |
称号「元旦」 |
タンク応援キャンペーン「ガンガン!タンク爆誕!
- 期日:23/1/1(日)〜23/1/9(月)
クリスマスミッション
- 期日:22/12/21(水)〜22/12/25(日)
獲得条件 | 報酬 |
---|---|
ミッション1 全国対戦を1戦する |
称号エンブレム:クリスマスリース |
ミッション2 全国対戦で敵軍に1225ダメージを与える |
アバターアイテム トナカイカチューシャ |
ミッション3 全国対戦でチームで敵機を10機撃破する |
アバターアイテム トナカイの付け鼻 |
ミッション4 全国対戦で敵拠点を5回撃破する |
アバターアイテム トナカイの鈴チョーカー |
ミッション5 全国対戦を10戦する |
称号「お願いを叶えてください」 |
ハロウィンミッション
- 期日:22/10/24(月)〜22/11/7(月)
獲得条件 | 報酬 |
---|---|
ミッション1 全国対戦を1戦する |
称号「ハッピーハロウィン」 |
ミッション2 全国対戦で敵軍に860ダメージを与える |
アバターアイテム 悪魔のカチューシャ ブラック |
ミッション3 全国対戦でチームで敵機を50機撃破する |
ハロウィンゴーストA |
ミッション4 全国対戦で敵拠点を10回撃破する |
ジャック・オ・ランターンA |
ミッション5 全国対戦を20戦する |
MSカラー【ガンタンク、ザクタンク】 ハロウィンカラー |
新モード「6vs6」オープンβテスト開催
- 期日:22/9/23(金)〜22/9/28(日)
対象店舗で無料プレイ可能
ジムRR&ドアン専用ザク追加記念ミッション
- 期日:22/9/21(水)〜22/10/17(月)
獲得条件 | 報酬 |
---|---|
ミッション1 全国対戦を10戦する |
パイロットコイン5000枚 |
ミッション2 全国対戦で敵軍に15000ダメージを与える |
|
ミッション3 全国対戦でチームで敵機を200機撃破する |
|
ミッション4 全国対戦で敵拠点を50回撃破する |
|
ミッション5 全国対戦を100戦する |
称号「ドアン」「専用」 |
アレックス&ケンプファー追加記念ミッション
- 期日:22/8/8(月)〜22/9/6(火)
獲得条件 | 報酬 |
---|---|
ミッション1 全国対戦を10戦する |
パイロットコイン5000枚 |
ミッション2 全国対戦で敵軍に10000ダメージを与える |
|
ミッション3 全国対戦で敵拠点を50回撃破する |
|
ミッション4 全国対戦でチームで敵機を200機撃破する |
|
ミッション5 全国対戦を100戦する |
称号「いつか空に届いて」 |
時間限定イベント「ハッピータイム」開催(2022/2/18(金)開始)
- 特定の曜日・時間に出撃すると報酬パイロットコインが2倍。
【対象時間】
- 毎週水曜日 18:00〜21:00
- 毎週金曜日 18:00〜21:00
- 毎週土曜日 15:00〜18:00
- 毎週日曜日 15:00〜18:00
拠点撃破キャンペーン(2021/12/29(水)開始)
- 拠点撃破数に応じて、プレイヤー全員がリサイクルチケットを獲得できる拠点撃破キャンペーンを実施。
- キャンペーン期間:2021年12月29日(水)~2022年1月11日(火)
- プレゼントされるリサイクルチケット枚数と、必要な拠点撃破数は以下。
拠点撃破数 | リサイクルチケット |
---|---|
5,000撃破 | 30枚 |
10,000撃破 | +60枚(計90枚) |
20,000撃破 | +90枚(計180枚) |
30,000撃破 | +120枚(計300枚) |
- 受け取り方法:2022年1月14日(金)12時以降にプレゼントボックスから。
- 受け取り期限:2022年2月28日(月)
【イベント一覧の編集】
メンテナンス&アップデート情報
※当wikiは非公式の攻略wikiです。情報の妥当性や正確性について保証するものではなく、一切の責任を負いかねます。
※当wikiを利用することによって生じるいかなる損害も当サイトでは補償致しません。
※ご利用につきましては自己責任となりますのでご注意ください。
※また、当wikiおよびwiki管理人は戦場の絆Ⅱ運営様とは一切関係がありません。wiki管理人にエラーなどについて問い合わせないようお願いします。
※当wikiを利用することによって生じるいかなる損害も当サイトでは補償致しません。
※ご利用につきましては自己責任となりますのでご注意ください。
※また、当wikiおよびwiki管理人は戦場の絆Ⅱ運営様とは一切関係がありません。wiki管理人にエラーなどについて問い合わせないようお願いします。
※文章の著作権は当wikiにあります。内容の複写、転載を禁じます。