概要
2本のシュツルム・ファウストを同時に発射する
装填時間は伸びたが威力と爆風範囲が更に向上
装填時間は伸びたが威力と爆風範囲が更に向上
数値情報
武器名 | LV | コスト | 威力 | 弾数 | リロード時間 | 射程 | ダウン値 よろけ :ダウン |
交換 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
シュツルム・ファウスト×2A | Lv1 | +100 | 32 | 2/ 2発 |
12秒 | 200m | 100 1発:2発 |
Ⓡ15枚 Ⓟ10000枚 |
【爆風】 24? |
||||||||
Lv2 | +150 | 36 | lv1×5 | |||||
【爆風】 28? |
||||||||
Lv3 | +200 | 40 | lv1×10 | |||||
【爆風】 32? |
装備可能機体
本武器の初期装備機体
- 格闘型:
- 近距離型:ケンプファー
- 射撃型:
- 砲撃型:
備考
初期装備
シュツルムファウストを2発発射する武装。
命中時は大スタン。
シュツルムファウストを2発発射する武装。
命中時は大スタン。
シュツルム・ファウストAと比べると射程が短く、ロック圏内で命中させやすい。
シュツルムファウストを2発発射していることもあって爆風は非常に大きい。
射程限界であれば歩きやふわジャンを捉えることもできる。
しかしダッシュを捉えられるほどではないため過信は禁物。
射程限界であれば歩きやふわジャンを捉えることもできる。
しかしダッシュを捉えられるほどではないため過信は禁物。
赤ロックで発射するとそれぞれの弾が中央に向かって飛ぶため爆風範囲が小さくなる。
直撃させられるなら良いが、爆風の命中を狙うときには注意したい。
直撃させられるなら良いが、爆風の命中を狙うときには注意したい。
2発同時発射だが同時に着弾することは少なく、命中したどちらか一方は補正がかかってしまうことが多い。
過去のアップデート
23/9/13アップデートにて
コストを50➝100へ変更
コストを50➝100へ変更