概要
- 対艦戦闘、対固定目標破壊を目標に開発された240mm無反動ロケット弾発射式のMS携行兵器。 
- その破壊力は対MS戦でも健在ながら、弾速が遅く、移動目標への命中は困難。 
数値情報
		|  | LV1 | LV2 | LV3 | LV4 | LV5 | LV6 | LV7 | LV8 | 
		| 威力 | 1000 | 1050 | 1100 | 1250 | 1300 | 1350 | 1400 | 1450 | 
		| 射程距離(m) | 375m | 
		| 弾数 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 
		| 発射間隔 | 4.7秒 | 
		| リロード速度 | 12.0秒 | 
		| 切替時間 | 1.25秒 | 
		| レア度 | ☆ | なし | なし | なし | ☆ | ☆ | なし | なし | 
		| 開発% | 100% | 30% | 12% | 10% | 10% | 10% | 3% | 2% | 
		| 階級 | 二等兵01 | 一等兵06 | 伍長02 | 軍曹05 | 曹長07 | 少尉06 | 少佐10 | 少将08 | 
		| 必要ポイント | 2400P | 3300P | 7000P | JPY205 80000P
 | 15000P | 15400P | 24400P | 39900P | 
装備可能機体
備考
- 高い攻撃力と爆風を持つ。また命中した相手をよろけさせる効果がある。 
- 爆風の特性上、敵MSの足元を狙ったほうが命中させやすい。
- 反動(発射後のレティクルのブレ)大。 
- ちなみに連邦側のハイパー・バズーカと名前は違えどスペックは完全に同性能である。 
- 全弾発射+リロード時間の総火力はLv7で19600。所要時間は約73.6秒。- 1分間連射し続けた場合の総発射数は約13発で、総火力は約18200。
 
- 高機動型ザクⅡ後期型の初期装備であるため、そちらを開発すれば開発ポイントを支払わずに開発できる可能性がある。
アップデート履歴
- 2013/03/13:射程距離+75、性能を強化、弾数減少、リロードタイム1秒減少、切替0.3秒減少、弾速上昇 
- 2013/07/18:Lv4が開発ポイントで購入可能に
- 2013/12/26:Lv1の設計図が増加
- 2015/02/26:Lv2の開発%15→30%に変更
コメント欄
最終更新:2017年08月01日 00:39