機甲盤古日本語翻訳wiki

翻訳に便利なツール、サイト

最終更新:

testuser

- view
だれでも歓迎! 編集

翻訳に便利なツール、サイト

こちらに翻訳の際に便利なツールやサイトを紹介して、情報交換をしましょう。

-COCR2

画像に描かれた文字をテキストに変換するプログラムです。
1文字ずつの取り込みで、精度はイマイチ。読み取れない漢字も多いので慣れたら必要ないかも。
中文画像を中国語OCRでテキスト化する方法
このツールを使っても読み取れない漢字の場合、下記の漢字サイトなどで部首や部首の画数、または文字の画数から該当の文字を見つけ出すのが良さそうです。
(他に良い方法やツールがありましたら情報求む)

-excite翻訳

翻訳の為のサイトです。台湾では一般的には繁体が使われている事が多いです。

-google翻訳

翻訳の為のサイトです、体感的にはExciteより質が落ちますが、文字ごとの意味を紹介してくれるので勉強に役立ちます。

-中国語文法独学教室 -中国語文法学習入門サイト

中国語の基礎的な文法を教えてくれるサイトです。

-ニーハオABC

動画で中国語の基礎的な文法を教えてくれるサイトです。移動中等に勉強する時に便利。
ただ、簡体メインです。
第6回までは発音の紹介なので、文法や単語の紹介は第6回から…。
中国語講座 【6.基本挨拶(高画質)】-

-字源 jigen.net

漢字の専門サイトです、恐らく中国語の漢字も全て対応していると思います。
画数、部首等で検索出来る他、1つの漢字に含まれる別の漢字等で検索出来るので、分からない漢字が出てきた時に非常に便利かなと。
「人」が4つ含まれる漢字で検索した例
「口」と「屋」が含まれる文字で検索した例

-機甲盤古登場人物人称一覧

全力出版の編集長のelielinさんが登場人物の人称一覧を作ってくれました!
URLを開けない場合はこちら

-中国語辞書 - Weblio日中中日辞典

辞書と、文章翻訳の2つの機能がある便利なサイトです。
特定の文字列を含む熟語の検索等も可能なので、特殊な言い回しで困った時はこちらで検索すると該当の熟語を見つけられるかもしれません。

-手書き文字入力

多くのIMEに存在する機能である「手描き文字入力」で入力の仕方が分からない漢字でも簡単な文字であれば実際に書いて入力することで出力可能です。

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
添付ファイル
記事メニュー
人気記事ランキング
ウィキ募集バナー