ストライクフリーダムガンダム

正式名称:ZGMF-X20A STRIKE FREEDOM GUNDAM  パイロット:キラ・ヤマト
コスト:3000  耐久力:600  変形:×  換装:×
射撃 名称 弾数 威力 備考
メイン射撃 ビームライフル 12 80 威力・弾数に優れるBR
射撃CS ロングビームライフル - 130 高性能な単発ダウン
サブ射撃 フルバーストモード 1 13~191
(17~108)
発生・弾速が優秀な照射ビーム
N特射展開中はドラグーンから連動照射
レバーN特殊射撃 スーパードラグーン
【展開】/【一斉射出】
16 26~138 展開後に再入力でビーム射撃
レバー入特殊射撃 オールレンジ攻撃
特殊格闘 宙返り - - 誘導切りのある落下技
特殊格闘格闘派生 斬り抜け→キック 148 追従距離が長い
格闘CS SEED発動 (100) - 1出撃1回。ブースト回復+機動力向上
格闘 動作 入力 威力 備考
通常格闘 袈裟斬り→袈裟斬り→回転斬り
→回転斬り上げ
NNNN 205
派生 斬り抜け NN前
NNN前
168
205
打ち上げダウン
派生 踵落とし NN後
NNN後
181
215
バウンド。落下慣性が乗る
前格闘 キック 85 砂埃ダウン
横格闘 横薙ぎ→回転3連斬り 横N 166
派生 斬り抜け 横前 124 打ち上げダウン
派生 踵落とし 横後 140 バウンド。落下慣性が乗る
後格闘 斬り上げ×2 80 1段2ヒット。受身不可
BD格闘 回転斬り抜け BD中前 104 ダメージ効率が優秀
バーストアタック 名称 威力 備考
覚醒技 ハイマットフルバースト
【ミーティア合体】
294
265

解説&攻略


射撃武器

【メイン射撃】ビームライフル

[常時リロード:3秒/1発][属性:ビーム][よろけ][ダウン値:2.0][補正率:70%]
高威力で弾数が豊富なBR。サブ・特射・特格にキャンセル可能。

【射撃CS】ロングビームライフル

[チャージ時間:2秒][属性:ビーム][ダウン][ダウン値:5.0][補正率:80%]
二丁のライフルを連結して単発ダウンのビームを撃つ。特格にキャンセル可能。
弾速・誘導・銃口補正の全てが優秀なストフリの主力武装。慣性が乗りやすく滑り撃ち可能。

【サブ射撃】フルバーストモード

[撃ち切りリロード:16秒/1発][属性:照射ビーム][ダウン][ダウン値:7.5(0.15×5×10)][補正率:10%(-10%×5×10)]
ビームライフル、クスィフィアス、カリドゥスを収束させて照射する。特格にキャンセル可能。
ストフリの代名詞的な武装。N特射を展開しているとドラグーンから連動して細いビームを照射する。

当たり判定はそれぞれ独立しており、照射ビームとしてはダメージ推移がかなり独特。
また、同時ヒットしなかったり、そもそも一部しか当たらなかったりでダメージは不安定。

サブ射撃 威力(補正率) ダウン値 属性
累計 単発 累計 単発
ビーム砲 191[148](10%) 25[20](-10%)×15 3.0 0.2×15 ダウン
レール砲 19[16](-10%)×2×15 4.5 0.15×2×15 ダウン
ライフル 13[10](-10%)×2×15 4.5 0.15×2×15 ダウン
ドラグーン 108(10%) 17(-10%)×15 3.0 0.2×15 ダウン

【特殊射撃】スーパードラグーン 【展開】 / 【一斉射出】

[常時リロード:2.5秒/1発][属性:ファンネル+ビーム][よろけ][ダウン値:0.7×8][補正率:90%×8]
スーパードラグーン8基を一斉に展開・射出する。特格にキャンセル可能。
どちらも入力時に正面に向き直る。慣性は全く乗らないが、S覚醒中の降りテク始動に使える。
1発毎のリロードは早いが、1度に8発消費するので実質的なリロードは20秒。

レバーN:展開

ドラグーンを自機の周辺に展開・追従させる。展開時間は10秒。
展開後に再度特射入力でドラグーンから右→左の順にビーム射撃を行う。
発射中にサーチ替えしても攻撃対象は変わらない。

レバー入:一斉射出

射出したドラグーンが敵機を囲むように取りつき、時間差でビームを発射するオールレンジ攻撃。
追尾限界距離はプラクティスパネル8枚分程度。

【特殊格闘】宙返り

正面に向き直りつつ宙返りする。
格闘CSと派生格闘を除くすべての行動からキャンセルできる。
誘導切りあり。OH中は使用不可。メイン・サブ・特射にキャンセル可能。
レバー横で斜め後方、レバー後で上昇を抑えた宙返りを行う。

【特殊格闘・格闘派生】斬り抜け→キック

[発生:][判定:][伸び:4.5]
宙返りから多段ヒットの斬り抜け→相手の背後から蹴り飛ばす2段格闘。
無印SEED第35話のフリーダムの初陣でやったデュエルへの足斬り→蹴り落としの再現。

特殊格闘
格闘派生
動作 威力(補正率) ダウン値 属性
累計 単発 累計 単発
1段目 斬り抜け 84(79%) 30(-7%)×3 1.95 0.65×3 ダウン
┗2段目 キック 148(64%) 80(-15%) 2.95 1.0 砂埃ダウン

【格闘CS】SEED発動

[チャージ時間:2秒][発動時間:8秒]
「やめるんだ! そんなことしてどうなる!?」
1出撃1回のみの時限強化。SEED特有のSEと虹色の輝きを放ち、機体が青白く光る。
発動時にブーストが5割回復し、BD回数・BD速度・上昇速度・旋回性能が強化され、下降速度が遅くなる。
発動中は被ダメージが1.5倍となり、よろけ以上の被弾で強制解除される。

格闘

【通常格闘】袈裟斬り→袈裟斬り→回転斬り→回転斬り上げ

[発生:11][判定:8][伸び:2.4]
右袈裟斬り→左袈裟斬り→回転斬り→回転しながら斬り上げる4段格闘。

通常格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 属性
累計 単発 累計 単発
1段目 袈裟斬り 60(80%) 60(-20%) 1.7 1.7 よろけ
┗2段目 袈裟斬り 116(65%) 70(-15%) 2.0 0.3 よろけ
   ┗3段目 回転斬り 162(53%) 70(-12%) 2.3 0.3 よろけ
      ┗4段目 斬り上げ 205(43%) 80(-10%) 3.3 1.0 ダウン

【通常格闘/横格闘・前派生】斬り抜け

サーベル二刀流で単発ヒットの斬り抜け。
N格の2~3段目、横格の初段から派生可能。慣性を残したまま自由落下に移行する。
ダウン値が低く、受身可能な通常ダウンなので注意。しっかり追撃を入れるか、ダウン値計算は頭に入れておこう。
CSの追撃はディレイか後ステで安定する。最速CSCだと真上に打ち上げるが、タイミングはシビア。

【通常格闘/横格闘・後派生】踵落とし

前宙から右足で踵落としを繰り出す。
N格の2~3段目、横格の初段から派生可能。バウンドダウンが奪える。
踵落としの勢いのまま急降下し、硬直が短いので隙は少なめ。

格闘派生 動作 威力(補正率) ダウン値 属性
N2 N3 単発 N2 N3 単発
前派生 斬り抜け 124(65%) 168(50%) 205(38%) 80(-15%) 2.2 2.5 2.8 0.5 ダウン
後派生 踵落とし 140(60%) 181(45%) 215(33%) 100(-20%) 6.7 7.0 7.3 5.0 バウンド

【前格闘】キック

[発生:8][判定:4][伸び:3.0]
右足裏で蹴り飛ばす単発格闘。命中時に宙返りする。
ストフリの中では発生・判定ともに最も優れる。先出しの他、格闘迎撃として使える。
メインより高威力かつ受身不可なので咄嗟のコンボ〆にも有用。

前格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 属性
1段目 キック 85(80%) 1.7 砂埃ダウン

【横格闘】横薙ぎ→斬り上げ&回転斬り&斬り抜け

[発生:12][判定:5][伸び:2.4]
左サーベルで横薙ぎ→二刀流で回転斬りの2段4ヒット格闘。2段目に視点変更あり。

横格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 属性
累計 単発 累計 単発
1段目 横薙ぎ 60(80%) 60(-20%) 1.7 1.7 よろけ
┗2段目 斬り上げ 88(75%) 35(-5%) 1.85 0.15 よろけ
回転斬り 117(65%) 38(-10%) 2.0 0.15 よろけ
斬り抜け 166(53%) 75(-12%) 3.0 1.0 ダウン

【後格闘】斬り上げ×2

[発生:11][判定:4][伸び:2.6]
二刀流で左→右の順で2回斬り上げる。
判定がストフリの格闘で最も強く、受身不可ダウンが取れるのが特長。

後格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 属性
累計 単発 累計 単発
1段目 斬り上げ 20(91%) 20(-9%) 0.85 0.85 よろけ
斬り上げ 80(82%) 65(-9%) 1.7 0.85 縦回転ダウン

【BD格闘】回転斬り抜け

[発生:8][判定:8][伸び:3.3]
劇中でよくやっていた二刀流での斬り抜け。

BD格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 属性
累計 単発 累計 単発
1段目 斬り抜け 50(90%) 50(-10%) 1.5 1.5 ダウン
108(80%) 60(-10%) 1.8 0.3 ダウン

バーストアタック

ハイマットフルバースト【ミーティア合体】

[属性:照射ビーム][ダウン][ダウン値:.(.××)][補正率:%(-%××)]
「どんなに苦しくても、変わらない世界は嫌なんだ!」

コンボ

(>はステップ、≫はブーストダッシュ、→はそのままキャンセル)
入力 威力 F覚醒 S覚醒 備考
射撃始動 <>内はCS〆の場合
メイン≫メイン≫メイン 168 - 186 基本
メイン≫メイン→CS 188 - 208
メイン≫メイン→(≫)サブ 174(185) 182(196) 207(217)
メイン≫メイン→特射×2 155 161 177
メイン→CS 171 - 189 主力
メイン→(≫)サブ 164(187) 172(198) 198(221)
メイン→特射×5 147 153 169
メイン≫NNN前→CS 214 221 224
メイン≫NNN後 205 213 213
メイン≫横NN 185 190 193
メイン≫横前>メイン 190<208> 195<213> 201<221>
メイン≫横後 172 178 180
メイン≫後>後(1)→CS 224 229 238 非覚醒中は最速横ステ、覚醒中は横ステから微ディレイ
メイン≫BD格>前 194<216> 200<220> 202<231>
特射×2~4≫メイン≫メイン 154~162 - 170~179
特射×2~4≫CS 154~168 - 170~185
特射×2~4≫サブ 185~167 196~178 220~199
N格闘始動
前格闘始動
横格闘始動
横>NNN前→CS 233 245 235
横>NNN後 215 228 -
横>横N→CS 227 238 232
横>横前>メイン 192<215> 201<224> 196<221>
横前≫BD格→CS 249 260 255
後格闘始動
BD格闘始動
BD格>NNN前→CS 277 292 279
BD格>横N→CS 271 285 276
BD格>後>後(1)→CS 277 288 284
BD格≫BD格→CS 264 275 272
覚醒中限定 E覚醒 F覚醒 S覚醒
メイン≫BD格>前→CS 233 239 245
横≫BD格≫BD格→CS 254 266 260
BD格≫BD格≫BD格→CS 298 313 304

覚醒

  • Fバースト
攻撃補正105% 防御補正100%

  • Sバースト
攻撃補正110% 防御補正100%

  • Eバースト
攻撃補正100% 防御補正115%

外部リンク

したらば掲示板 - ストライクフリーダムガンダム Part.1
したらば掲示板 - ストライクフリーダムガンダム Part.2
したらば掲示板 - ストライクフリーダムガンダム Part.3
したらば掲示板 - ストライクフリーダムガンダム Part.4
したらば掲示板 - ストライクフリーダムガンダム Part.5
したらば掲示板 - ストライクフリーダムガンダム Part.6
したらば掲示板 - ストライクフリーダムガンダム Part.7
したらば掲示板 - ストライクフリーダムガンダム Part.8
したらば掲示板 - ストライクフリーダムガンダム Part.9
したらば掲示板 - ストライクフリーダムガンダム Part.10
したらば掲示板 - ストライクフリーダムガンダム Part.11
したらば掲示板 - ストライクフリーダムガンダム Part.12

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年07月06日 13:25