正式名称:AGE-2DH GUNDAM AGE-2 DARK HOUND パイロット:キャプテン・アッシュ
コスト:2500 耐久力:620 変形:○ 換装:×
射撃 |
名称 |
弾数 |
威力 |
備考 |
メイン射撃 |
ドッズガン |
50 |
12~108 |
10連射可能なビームマシンガン |
射撃CS |
ドッズランサー【投擲】 |
- |
90 |
放物線を描く投擲 |
レバーNサブ射撃 |
シャルドール ローグ 呼出 |
2 |
55~132 |
ビームを3連射 |
レバー入サブ射撃 |
Gエグゼス ジャックエッジ 呼出 |
80 |
突撃アシスト。銃剣で2回攻撃 |
特殊射撃 |
ビームサーベル【投擲】 |
1 |
9~82 |
|
変形 |
名称 |
弾数 |
威力 |
備考 |
変形メイン射撃 |
ビームバルカン |
60 |
20~113 |
30連射可能。ダウン値が高い |
変形射撃CS |
ドッズランサー【投擲】 |
- |
90 |
MS形態と同じ |
変形サブ射撃 |
シャルドール ローグ 呼出 |
2 |
55~132 |
足を止めずに呼出 |
Gエグゼス ジャックエッジ 呼出 |
80 |
変形特殊射撃 |
ハイパーブースト |
- |
- |
高速移動。レバー入れで軌道変更 |
格闘 |
動作 |
入力 |
威力 |
備考 |
通常格闘 |
横薙ぎ→袈裟斬り→ランス突き |
NNN |
188 |
|
派生 突き抜け |
N前 NN前 |
113 160 |
受身不可の打ち上げ |
派生 突き&ドッズガン接射 |
N後 NN後 |
217 234 |
ダメージ効率が優秀 |
前格闘 |
突き→キック |
前N |
124 |
発生・判定が良好 |
横格闘 |
横薙ぎ&袈裟斬り→ランス突き上げ |
横N |
127 |
|
派生 突き抜け |
横前 |
115 |
受身不可の打ち上げ |
派生 突き&ドッズガン接射 |
横後 |
219 |
ダメージ効率が優秀 |
後格闘 |
格闘カウンター |
後 |
100 |
|
BD格闘 |
ランス突き→回し蹴り→叩きつけ |
BD中前NN |
168 |
|
レバーN特殊格闘 |
アンカーショット |
N特 |
10 |
格闘属性のアンカー |
派生 電撃→爆破 |
N特→射 |
121 |
打ち上げ強制ダウン |
派生 引き寄せ&跳び蹴り |
N特→N |
105~147 |
|
レバー後特殊格闘 |
アンカーショット【回転】 |
後特 |
35~141 |
射撃バリアあり |
変形格闘 |
斬り払い |
変形中N |
100 |
変形解除して高威力な一閃 |
変形特殊格闘 |
ストライダー突撃 |
変形中特 |
113 |
|
派生 ドリル突撃 |
変形中特N |
122 |
|
派生 ドッズガン接射 |
変形中特射 |
214 |
|
バーストアタック |
|
|
威力 |
備考 |
覚醒技 |
この・・・馬鹿野郎がぁぁぁ! |
|
300 279 |
|
解説&攻略
変形最大12回
射撃武器
【メイン射撃】ドッズガン
[撃ち切りリロード:6秒/50発][属性:ビーム][4hitよろけ][ダウン値:3.0(0.3×10)][補正率:60%(−4%×10)]
1タップ3連射、最大10連射可能なマシンガン。特射にキャンセル可能。
【射撃CS】ドッズランサー【投擲】
[チャージ時間:2.5秒][属性:投擲][スタン][ダウン値:2.0][補正率:60%]
足を止めてドッズランサーを放物線軌道で投擲する。特格にキャンセル可能。
下方向の誘導が強烈で自由落下を捕えやすい。
【サブ射撃】シャルドール ローグ / Gエグゼス ジャックエッジ 呼出
[常時リロード:10秒/1発]
「俺には頼りになる仲間達がいる」
ビシディアンの仲間たちを呼び出す。メイン・特格にキャンセル可能。
レバー入力で2種類のアシストを使い分けできる。呼出動作で正面に振り向く。
別機体を呼び出すアシストとしては珍しく、複数体を同時に呼び出すことはできない。
レバーN:シャルドール ローグ 呼出
[属性:アシスト+ビーム][よろけ][ダウン値:2.0×3][補正率:80%×3]
シャルドールローグが自機の左側に出現し、腕部のドッズキャノンを3連射する。
フルヒットで強制ダウン。弾速・誘導は標準的だが、連射間隔が広いので弾幕として優秀。
牽制の他、CSや特射から確実にダウンを奪いたい時に使う。
レバー入:Gエグゼス ジャックエッジ 呼出
[属性:アシスト+格闘]
Gエグゼスジャックエッジが自機の右側に出現し、突撃してドッズライフルの銃剣で2回斬りつける。
レバー入 サブ射撃 |
動作 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
属性 |
累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
1段目 |
袈裟斬り |
40(80%) |
40(-20%) |
0.4 |
0.4 |
よろけ |
2段目 |
斬り上げ |
80(65%) |
50(-15%) |
1.4 |
1.0 |
半回転ダウン |
【特殊射撃】ビームサーベル【投擲】
[戻りリロード:6秒/1発][属性:強投擲][よろけ][ダウン値:2.0(0.2×10)][補正率:70%(-3%×10)]
両刃状態のビームサーベルをブーメランのように投擲する。サブ・特格にキャンセル可能。
変形
【変形メイン射撃】ビームバルカン
[撃ち切りリロード:7秒/60発][属性:ビーム][3hitよろけ][ダウン値:8.0(0.8×10)][補正率:30%(-7%×10)]
1タップ10連射、最大30連射可能なバルカン。サブ・変形特射・変形特格にキャンセル可能。
AGE-2ノーマルの変形サブと同じ武装だが、こちらのほうが連射数が10発多い。
【変形射撃CS】ドッズランサー【投擲】
[チャージ時間:2秒][属性:投擲][スタン][ダウン値:2.0][補正率:60%]
瞬時に変形解除して動作に移行する。
MS形態とゲージを共有しており、こちらの方が僅かにチャージ時間が短い。
【変形サブ射撃】シャルドール ローグ / Gエグゼス ジャックエッジ 呼出
[MS形態と共有]
変形を維持したまま足を止めずにアシストを呼び出す。変形特射にキャンセル可能。
アシストの性能はMS時と同じ。
【変形特殊射撃】ハイパーブースト
変形状態のまま急加速する特殊移動。格闘・変形格闘(前格入力)・変形特格にキャンセル可能。
レバーNでロック対象に直進、レバー横でバレルロールして斜めに前進、レバー後で宙返りして後方に加速する。
いずれも誘導切りがある。
格闘
【通常格闘】横薙ぎ→袈裟斬り→ランス突き
[発生:11][判定:6][伸び:2.9]
サーベルで横薙ぎ→回転しつつ袈裟斬り→ドッズランサーによる多段ヒット突きの3段格闘。
発生・判定ともに万能機相応。ダメージ効率が良いのでコンボパーツが主用途。
通常格闘 |
動作 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
属性 |
累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
1段目 |
横薙ぎ |
65(80%) |
65(-20%) |
1.7 |
1.7 |
よろけ |
┗2段目 |
袈裟斬り |
121(65%) |
70(-15%) |
2.0 |
0.3 |
よろけ |
┗3段目 |
ランス突き |
188(50%) |
22(-3%)×5 |
3.0 |
0.2×5 |
ダウン |
【通常格闘/横格闘・前派生】突き抜け
N格・横格の最終段以外から派生可能。
受身不可で打ち上げる単発ヒットのランス突き抜け。
【通常格闘/横格闘・後派生】突き&ドッズガン接射
N格・横格の最終段以外から派生可能。
ドッズランサーを突き、持ち上げつつドッズガンを接射する。
格闘派生 |
動作 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
属性 |
N1 |
N2 |
単発 |
N1 |
N2 |
単発 |
前派生 |
突き抜け |
113(60%) |
160(45%) |
60(-20%) |
2.7 |
3.0 |
1.0 |
横回転ダウン |
格闘派生 |
動作 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
属性 |
N1 |
N2 |
単発 |
N1 |
N2 |
単発 |
後派生 |
突き |
105(65%) |
154(50%) |
50(-15%) |
2.0 |
2.3 |
0.3 |
掴み |
ドッズガン |
172(45%) |
204(30%) |
11(-2%)×10 |
0.0 |
掴み |
爆発 |
217(%) |
234(%) |
100(-%) |
12.0 |
12.3 |
10.0 |
ダウン |
【前格闘】突き→キック
[発生:8][判定:5][伸び:2.7]
サーベル突き→左方向に蹴り飛ばす2段格闘。
発生・判定ともに格闘機並に優秀。
空振り時は2段目が出せない。
前格闘 |
動作 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
属性 |
累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
1段目 |
突き |
60(80%) |
60(-20%) |
1.7 |
1.7 |
のけぞり |
┗2段目 |
キック |
124(65%) |
80(-15%) |
2.7 |
1.0 |
側転ダウン |
【横格闘】横薙ぎ&袈裟斬り→ランス突き上げ
[発生:11][判定:6][伸び:.]
サーベルで2連斬り→ドッズランサーで多段ヒットで突きあげる。
横格闘 |
動作 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
属性 |
累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
1段目 |
横薙ぎ |
40(90%) |
40(-10%) |
1.0 |
1.0 |
よろけ |
袈裟斬り |
67(80%) |
30(-10%) |
1.7 |
0.7 |
よろけ |
┗2段目 |
突き上げ |
127(65%) |
26(-5%)×3 |
2.6 |
0.3×3 |
ダウン |
【後格闘】格闘カウンター
[発生:8]
ドッズランサーを縦に構える格闘カウンター。
成立時はフラッシュアイを点灯して相手をスタンさせ、飛び退いてから左足で跳び蹴りをお見舞いする。
第34話のAGE-3との初戦闘時の再現。
後格闘 |
動作 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
属性 |
1段目 |
キック |
100(82%) |
1.7 |
バウンド |
【BD格闘】ランス突き→回し蹴り→叩きつけ
[発生:10][判定:5][伸び:3.0]
ドッズランサーで多段ヒットの突き→左足で回し蹴り→ランサーで叩きつける3段格闘。
BD格闘 |
動作 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
属性 |
累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
1段目 |
突き |
61(80%) |
13(-4%)×5 |
1.7 |
0.34×5 |
のけぞり |
┗2段目 |
回し蹴り |
109(65%) |
60(-15%) |
2.0 |
0.3 |
半回転ダウン |
┗3段目 |
叩きつけ |
168(53%) |
90(-12%) |
3.0 |
1.0 |
バウンド |
【レバーN特殊格闘】アンカーショット
[発生:][伸び:2.4]
左肩のユニットを手持ちしてアンカーを発射する。慣性は乗らず、ピタリと足が止まる。
格闘属性なので射撃バリアを貫通する反面、ガードされた場合はよろけが発生し、カウンターも成立する。
【レバーN特殊格闘・射撃派生】電撃→爆発
【レバーN特殊格闘・格闘派生】キック
第34話のAGE-3との初戦闘時の再現。
特殊格闘 |
動作 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
属性 |
累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
1段目 |
アンカー |
10(95%) |
10(-5%) |
0.1 |
0.1 |
掴み |
┗追加入力 |
電撃 |
60(87%) |
13(-2%)×4 |
0.1 |
0.0 |
掴み |
┣射撃派生 |
爆発 |
121(%) |
70(-%) |
10.1 |
10.0 |
ダウン |
┗格闘派生 |
キック |
147(67%) |
100(-20%) |
1.7 |
1.6 |
砂埃ダウン |
【レバー後特殊格闘】アンカーショット【回転】
後特殊格闘 |
動作 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
属性 |
累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
1段目 |
アンカー |
141(50%) |
35(-10%)×5 |
5.0 |
1.0×5 |
回転よろけ |
【変形格闘】斬り払い
変形格闘 |
動作 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
属性 |
1段目 |
斬り払い |
100(80%) |
2.0 |
縦回転ダウン |
【変形特殊格闘】ストライダー突撃
変形 特殊格闘 |
動作 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
属性 |
累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
1段目 |
突き |
50(90%) |
50(-10%) |
0.1 |
0.1 |
掴み |
┣放置派生 |
引き抜き |
113(70%) |
70(-20%) |
2.1 |
2.0 |
強スタン |
┣格闘派生 |
ドリル突き |
101(70%) |
15(-5%)×4 |
0.1 |
0.0 |
掴み |
突き抜け |
122(55%) |
30(-15%) |
1.1 |
1.0 |
縦回転ダウン |
┗射撃派生 |
ドッズガン |
144(70%) |
11(-2%)×10 |
0.1 |
0.0 |
掴み |
爆発 |
214(%) |
100(-%) |
10.1 |
10.0 |
ダウン |
バーストアタック
この・・・馬鹿野郎がぁぁぁ!
サーベル斬り抜け→ランス突き→サーベル突き→跳び退きつつアンカーを射出して引き寄せ→ぶん殴って地面に叩きつける5段技。
アンカー部分も格闘属性なので射撃バリアに阻まれることはない。
最低保証ダメージは49/45/45。
バースト アタック |
動作 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
属性 |
累計 |
単発 |
1段目 |
斬り抜け |
86/80(80%) |
80(-20%) |
0 |
上書スタン |
2段目 |
突き |
142/132(64%) |
17(-4%)×4 |
よろけ |
3段目 |
突き |
190/177(52%) |
70(-12%) |
のけぞり |
4段目 |
アンカー |
199/185(47%) |
15(-5%) |
スタン→引き寄せ |
5段目 |
パンチ |
300/279(%) |
200(-%) |
10 |
バウンド |
コンボ
(>はステップ、≫はブーストダッシュ、→はそのままキャンセル)
入力 |
威力 |
備考 |
メイン射撃始動 |
|
|
メイン×17 |
156 |
|
メイン×6≫Nサブ |
143 |
|
メイン×6≫レバサブ≫メイン |
157 |
メインが合計12ヒットで強制ダウン |
メイン×6≫レバサブ≫特射(停滞点) |
157 |
|
メイン×6≫レバサブ≫特→射 |
173 |
|
メイン×6≫N特→NN後 |
211~231 |
|
CS≫メイン×10 |
150 |
中距離の基本 |
CS≫Nサブ→メイン×0~3 |
145~157 |
安定追撃 |
CS≫レバサブ→メイン×6 |
152 |
|
CS≫特射(停滞点)→レバサブ |
154 |
レバサブ追撃なしで137の攻め継続 |
CS≫N特→射 |
158 |
|
CS≫N特→NN後 |
197~211 |
|
レバサブ≫メイン×10 |
144 |
非強制ダウン。ローリスク |
レバサブ≫特射(停滞点) |
131 |
非強制ダウン |
レバサブ≫N特→射 |
156 |
|
レバサブ≫N特→NN後 |
197~215 |
|
レバサブ≫N特→NNN>N特→射 |
193~209 <212~228> |
<>内は変形特格〆の場合 |
特射→Nサブ |
147 |
|
特射→レバサブ→メイン×10 |
156 |
メインがフルヒットすれば強制ダウン |
特射→レバサブ→メイン×6≫N特→射 |
172 |
|
特射→N特→NN後 |
216 |
|
特射→N特→NNN>特→射 |
230<244> |
|
特射(停滞点)→Nサブ→メイン×0~3 |
149~161 |
|
特射(停滞点)→レバサブ→メイン×6 |
159 |
|
特射(停滞点)≫NN後 |
212 |
|
N格闘始動 |
|
|
NN>NNN |
224[241] |
基礎コンボ。[]内は後派生〆の場合 |
NNN→CS |
233 |
|
NNN>N特→射 |
243<272> |
|
NNN>N特N>N特→射 |
261~271 <281~293> |
|
前格闘始動 |
|
|
前>NN後 |
215 |
マント持ちだと207に低下 |
前>NNN→CS |
226 |
|
前>NNN>N特→射 |
227<245> |
|
前>前N>N特→射 |
205 |
|
前N→CS→N特→射 |
206 |
|
前N>N特→N後 |
224~243 |
|
前N>N特→射 |
200<248> |
|
横格闘始動 |
|
|
横(1)>NN後 |
235 |
|
横(1)>NNN→CS |
241 |
|
横(1)>NNN>N特→射 |
247<263> |
高威力 |
横(1)>横N→CS |
202 |
|
横N→CS→N特→射 |
209 |
オバヒコン |
横N>N後 |
247 |
|
後格闘始動 |
|
|
後>N特→射 |
199 |
|
後>N特→NN後 |
256~278 |
|
後>N特→NNN→CS |
267~281 |
|
後>N特→NNN>N特→射 |
267~280 <286~303> |
|
後>N特N>変特格 |
289~301 |
|
BD格闘始動 |
|
|
BD格>NN後 |
216 |
|
BD格>NNN→CS |
227 |
|
BD格>NNN>N特→射 |
228 |
|
BD格NN>変特格 |
260 |
|
特殊格闘始動 |
|
|
N特→NN後 |
224~243 |
|
N特→NN>NN後 |
235~260 |
|
N特→NNN>N特→射 |
236~255 |
|
N特→NNN>N特N>特→射 |
249~278 |
|
特N>特→NN後 |
243~287 |
|
特N>特N>変特格 |
267~291 |
|
特N>変特格 |
255~276 |
|
変形格闘始動 |
|
|
変格→N特→射 |
194 |
時間効率が優秀 |
変格→N特→NN後 |
250~270 |
N後〆で244~257 |
変格→N特N>変特格 |
280~291 |
|
覚醒中限定 |
E覚醒 |
|
CS≫覚醒技 |
202 |
N格後派生と大差ない。封印安定 |
CS≫NNN>覚醒技 |
225 |
|
レバサブ≫覚醒技 |
208 |
N格後派生と大差ない。封印安定 |
レバサブ≫NNN>覚醒技 |
232 |
|
NNN>特→N後 |
266~281 |
|
横(1)>覚醒技 |
276 |
|
横(1)>NNN>覚醒技 |
278 |
|
BD格>覚醒技 |
254 |
|
BD格>NNN>覚醒技 |
261 |
|
覚醒
攻撃補正107% 防御補正120%
攻撃補正112% 防御補正120%
攻撃補正100% 防御補正135%
外部リンク
最終更新:2024年02月12日 17:43