ストライクノワール

正式名称:GAT-X105E+AQM/E-X09S STRIKE NOIR  パイロット:スウェン・カル・バヤン
コスト:2500  耐久力:620  変形:×  換装:×
射撃 名称 弾数 威力 備考
メイン射撃 ビームライフルショーティー 24 39~123 1回入力でビームを2連射。2射目のみよろけ
射撃CS ビームライフルショーティー
【連射】
- 25~154 誘導の強いビームを16連射
マルチ対応
格闘CS ヴェルデバスター 呼出 - 12~129 照射アシスト
サブ射撃 2連装リニアガン 2 110 弾速・範囲が優秀
特殊射撃 ビームライフルショーティー
【回転撃ち】
2 25~154 レバーNで後方宙返り、レバー横で側転
特殊格闘 アンカーランチャー【射出】 1 10 任意の方向に山なりに移動する
後格闘 アンカーランチャー - 10 アンカー
後格闘前派生 跳び蹴り - 100
格闘 動作 入力 威力 備考
通常格闘 斬り上げ→斬り上げ→X字斬り NNN 180 標準的な3段格闘
派生 斬り上げ NN前 164
前格闘 突き刺し&前蹴り 143
派生 零距離射撃&前蹴り 前射 214
横格闘 横薙ぎ→斬り払い 横N 138
BD格闘 斬り抜け→斬り抜け→袈裟斬り×2
&斬り抜け
BD中前NN 170
派生 アンカー&背面突き BD中前後 195
バーストアタック 名称 威力 備考
覚醒技 フラガラッハ3 連続攻撃 289
278
272

解説&攻略



射撃武器

【メイン射撃】ビームライフルショーティー

[撃ち切りリロード:5秒/24発][属性:ビーム][よろけ][ダウン値:1.4(0.7×2)][補正率:70%(-15%×2)]
ピストルから右→左の順にビームを2連射する。サブ・特射・特格にキャンセル可能。
追加入力で4連射(2セット)可能。

【射撃CS】ビームライフルショーティー【連射】

[チャージ時間:2秒][属性:ビーム][よろけ][ダウン値:5.6(0.7×8)][補正率:44%(-7%×8)]

【格闘CS】ヴェルデバスター 呼出

[チャージ時間:2.5秒][属性:アシスト+照射ビーム][ダウン][ダウン値:6.0(0.3×20)][補正率:10%(-5%×20)]
「今だ、シャムス!」
ヴェルデバスターが自機の左前方に出現し、照射ビームを撃つ。
アシスト武装としては珍しくキャンセルルートが豊富。サブ・特射・特格にキャンセル可能。

【サブ射撃】2連装リニアガン

[撃ち切りリロード:5秒/2発][属性:強実弾][ダウン][ダウン値:3.0(1.5×2)][補正率:70%(-15%×2)]
足を止めてレールガンを2発同時発射する。特格にキャンセル可能。
強実弾なので実弾は一方的に消せるが、ビーム属性には一方的に消される。

キャンセル時は90(45×2)ダメージに低下する。

【特殊射撃】ビームライフルショーティー【回転撃ち】

[撃ち切りリロード:6秒/2発][属性:ビーム][よろけ][ダウン値:5.6(0.7×8)][補正率:44%(-7%×8)]
跳躍しながらビームを8連射する。特射・特格・後格・格闘にキャンセル可能。
レバーNで後方宙返り、レバー横で側転しながら撃つ。

キャンセル時は20~124ダメージに低下する。

【特殊格闘】アンカーランチャー【射出】

[着地リロード:5秒/1発][属性:強投擲][スタン][ダウン値:0.1][補正率:95%]
頭上に出現した鉄骨にアンカーを打ち込み、自分を引き寄せるように放物線軌道で跳躍する。
ブースト消費がなく、初動に誘導切りがある。

【後格闘】アンカーランチャー

[属性:強投擲][スタン→引き寄せ][ダウン値:0.1][補正率:90%]
右掌からアンカーを射出し、命中した相手を引き寄せる。
慣性で滑り撃ちできるが、アンカーが伸びきるまでブーストを消費し続ける。
虹ステ可能。命中時はメイン・サブ・特射・特格・格闘にキャンセル可能。

【後格闘・前派生】跳び蹴り


後格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 属性
累計 単発 累計 単発
1段目 アンカー 10(90%) 10(-10%) 0.1 0.1 スタン→引き寄せ
┗前派生 跳び蹴り 100(75%) 100(-15%) 1.1 1.0 ダウン

格闘

【通常格闘】斬り上げ→斬り上げ→X字斬り

[発生:][判定:][伸び:.]

【通常格闘・前派生】斬り上げ


通常格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 属性
累計 単発 累計 単発
1段目 斬り上げ 65(80%) 65(-20%) 1.7 1.7 よろけ
┗2段目 斬り上げ 121(65%) 70(-15%) 2.0 0.3 よろけ
   ┣3段目 X字斬り 180(53%) 90(-12%) 3.0 1.0 ダウン
   ┗前派生 斬り上げ 163(45%) 60(-12%) 3.0 1.0 ダウン

【前格闘】突き刺し&前蹴り

[発生:][判定:][伸び:.]
フラガラッハを突き刺し、前蹴りで吹き飛ばす。初段から視点変更あり。

【前格闘・射撃派生】零距離射撃&前蹴り

フラガラッハを突き刺したまま左手のショーティを連射してから蹴り飛ばす。
動作中は全く動かないが非常に高火力。
見た目に反して連射部分も格闘属性なので射撃バリアを無視して攻撃できる。

前格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 属性
累計 単発 累計 単発
1段目 突き刺し 75(80%) 75(-20%) 1.7 1.7 掴み
┣2段目 前蹴り 143(65%) 85(-15%) 2.7 1.0 ダウン
┗射撃派生 連射 152(68%) 8(-1%)×12 1.7 0.0 掴み
前蹴り 214(65%) 90(-12%) 2.7 1.0 ダウン

【横格闘】横薙ぎ→斬り払い

[発生:][判定:][伸び:.]

横格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 属性
累計 単発 累計 単発
1段目 横薙ぎ 70(80%) 70(-20%) 1.7 1.7 よろけ
┗2段目 斬り払い 138(65%) 80(-15%) 2.7 1.0 ダウン

【BD格闘】斬り抜け→斬り抜け→袈裟斬り×2&斬り抜け

[発生:][判定:][伸び:.]

【前格闘・射撃派生】アンカー&背面突き


BD格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 属性
累計 単発 累計 単発
1段目 斬り抜け 65(80%) 65(-20%) 1.7 1.7 半回転ダウン
┣後派生 アンカー 73(77%) 10(-3%) 1.75 0.05 スタン→掴み
背面突き 195(37%) 20(-4%)×10 2.25 0.05×10 ダウン
┗2段目 斬り抜け 117(65%) 65(-15%) 2.0 0.3 ダウン
   ┗3段目 袈裟斬り 130(62%) 20(-3%) 2.3 0.3 よろけ
袈裟斬り 143(59%) 20(-3%) 2.6 0.3 よろけ
斬り抜け 170(53%) 45(-6%) 3.0 0.4 ダウン

バーストアタック

フラガラッハ3 連続攻撃


バースト
アタック
動作 威力(補正率) ダウン値 属性
累計 単発
1段目 袈裟斬り 88/80/80(90%) 80(-10%) 0 よろけ
2段目 斬り抜け 158/143/143(80%) 70(-10%) 掴み
3段目 捕縛 158/143/143(80%) 0(-0%) 引き寄せ
4段目 投げ飛ばし 176/159/159(65%) 20(-15%) ダウン
5段目 FR投擲 225/211/208(53%) 75(-12%) スタン
6段目 爆発 289/278/272(%) 120(-%) 10 ダウン

コンボ

(>はステップ、≫はブーストダッシュ、→はそのままキャンセル)
入力 威力 E覚醒 備考
射撃始動
メイン×8 157 -
メイン×2~4→(≫)サブ 137~159
(151~167)
- 主力
メイン×2~4→(≫)特射 138~148
(154~154)
-
メイン×2~4→格CS 139~149 143~153
サブ≫サブ 172~188 -
サブ×1≫サブ 141~149 -
N格闘始動
NNN>サブ 231~240 -
NNN→N特射 209 216
NNN>後→前(射) 239(252) -
NNN>後前>サブ 261 -
前格闘始動
横格闘始動
横>NNN>サブ 224~243 -
横>NNN→N特射 212 218
横>前(射)>サブ 206~231
(252~272)
-
横>前(射)→N特射 190(240) 198(246)
横>横N>サブ 202~227 -
横>横N→N特射 186 194
横N>サブ 202~210 -
横N→N特射 183 191
横N>NNN 240 - 虹ステ1回で高火力
横N>前(射) 226(261) -
横N>横N 223 -
後格闘始動
BD格闘始動
覚醒中限定 E覚醒
メイン×4≫覚醒技 - 200
サブ×1≫サブ(覚醒)≫サブ - 211
横>前(射)>覚醒技 - 267(304) 300↑
横>横N>覚醒技 - 263
横N>前(射)>サブ - 243~260
(273~285)
横N>前(射)>覚醒技 - 286(308)

覚醒

  • Fバースト
攻撃補正110% 防御補正115%

  • Sバースト
攻撃補正105% 防御補正115%

  • Eバースト
攻撃補正100% 防御補正135%

外部リンク

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年10月27日 23:16