Zガンダム(ルー搭乗)

正式名称:MSZ-006 ZETA GUNDAM  パイロット:ルー・ルカ
コスト:2000  耐久力:560  変形:○  換装:×
射撃 名称 弾数 威力 備考
メイン射撃 ビーム・ライフル 6 70 3連射可能なBR。手動リロード
射撃CS 岩ダミーバルーン - 73 ダミー判定あり
サブ射撃 グレネードランチャー 2 67~114 グレネードを2連射。移動撃ち可能
レバーN特殊射撃 ハイパー・メガ・ランチャー 1 130 単発強制ダウン
レバー後特殊射撃 ビームコンフューズ 1 123 サーベルを撃ち抜いて爆風発生
特殊格闘 急速変形 - -
後格闘 ビーム・ライフル【投擲】 - 65
変形 名称 弾数 威力 備考
変形メイン射撃 ビーム・ライフル (6) 70 6連射可能
変形サブ射撃 ビーム・ガン 5 60 5連射可能
変形特殊射撃 ハイパー・メガ・ランチャー (1) 150 単発強制ダウン
格闘 動作 入力 威力 備考
通常格闘 袈裟斬り→横薙ぎ→唐竹割り NNN 169 標準的な3段格闘
派生 突き上げ→連続斬り NN前N 196
前格闘 突き→唐竹割り 前N 129 2段目がバウンド
横格闘 シールド打突→シールド打突 横N 120
派生 ビーム・ライフル 横射射射 150 メインの弾数を消費
派生 ハイメガ斬り上げ 横特射 144
BD格闘 シールドタックル→キック BD中前 132 発生・判定が優秀
派生 ハイメガ斬り上げ BD中前特射 152
変形格闘 ロング・ビーム・サーベル 変形中N 80 変形解除して高威力な一閃
派生 ハイメガ斬り上げ 変形中N特射 164
変形特殊格闘 ウェイブライダー突撃 変形中特 113
派生 ドリル突撃 変形中特N 120
派生 ビーム・ライフル 変形中特射 104 変形メインの弾数を消費
派生 ビーム・ガン 変形中特射 158 変形サブの弾数を消費
派生 ハイパー・メガ・ランチャー 変形中特射 167 変形特射の弾数を消費
覚醒中
変形特殊格闘
ウェイブライダー突撃 変形中特 224
バーストアタック 名称 威力 備考
覚醒技 ビーム・ライフル【狙撃】 269
240

解説&攻略


射撃武器

【メイン射撃】ビーム・ライフル

[撃ち切りリロード:手動/6発][属性:ビーム][よろけ][ダウン値:2.0][補正率:70%]
3連射可能で撃ち切り手動リロードのBR。サブ・後格にキャンセル可能。
無尽蔵に撃てる代わりに標準的なBRと比べて発生・銃口補正で劣る。

【射撃CS】岩ダミーバルーン

[チャージ時間:2秒][属性:実弾+爆風][ダウン][ダウン値:2.0(0.2/1.8)][補正率:60%(-10%/-30%)]
左腕から隕石型のダミーバルーンを射出する。ダミー効果あり。
バルーンはゆっくり前方を漂い、6秒経過で爆発する。視点変更があるがレバー後入力でカット可能。
威力は本体10、爆風70。

判定が大きく発生も早いので格闘迎撃に有用。
類似武装のF91の格CSと違い、射撃バリアはないのでビームなどの射撃は貫通する。
基本的に自機の攻撃はすり抜けるが、後特射のサーベル投擲はバルーンを破壊できる。

【サブ射撃】グレネードランチャー

[撃ち切りリロード:5.5秒/2発][属性:実弾+爆風][ダウン][ダウン値:1.5(1.0/0.5)×2][補正率:70%(-20%/-10%)×2]
左腕からグレネードを2連射する。移動撃ち可能。
射程限界があり赤ロックより少し遠くで弾が爆散する。

威力は弾頭60、爆風20。キャンセル時は48ダメージ(弾頭40、爆風10)に低下する。

【レバーN特殊射撃】ハイパー・メガ・ランチャー

[撃ち切りリロード:8.5秒/1発][属性:ビーム][ダウン][ダウン値:10.0][補正率:-]
足を止めて単発強制ダウンのビームを撃つ。

【レバー後特殊射撃】ビームコンフューズ

[撃ち切りリロード:4.5秒/1発][属性:強投擲→爆風][膝突きよろけ→スタン][ダウン値:2.2(0.5/1.7)][補正率:60%(-10%/-30%)]
前方にサーベルを投擲し、ライフルで撃ち抜いてビームを拡散させる。
威力はサーベル70、拡散ビーム70。

【特殊格闘】急速変形

機体正面に向かって変形する。射撃CS・格闘CS・N特射・特格・格闘から派生可能。
レバーNで急上昇、レバー前でその場、レバー後で急下降しつつ変形する。

【後格闘】ビーム・ライフル【投擲】

[弾数無限][属性:投擲][スタン][ダウン値:0.5][補正率:70%]
サブにキャンセル可能。

変形

【変形メイン射撃】ビーム・ライフル

[MS形態と共有][属性:ビーム][よろけ][ダウン値:2.0][補正率:70%]
機首方向にビームを撃つ。変形特格にキャンセル可能。
ホールド入力で最大6連射可能。連射間隔はMS形態より狭く、かなり厚い弾幕を張ることができる。
連射中でもオバヒした時点で変形が解除される。

【変形サブ射撃】ビーム・ガン

[撃ち切りリロード:1.5秒/5発][属性:ビーム][膝突きよろけ][ダウン値:1.0(0.5×2)][補正率:80%(-10%)×2]
機首方向に横並びのビームを撃つ。変形特格にキャンセル可能。
ホールド入力で最大5連射可能。ビームが細くて誘導はほとんどないので狙って当てるのは難しい。
変形メインと異なり、オバヒでも連射中は変形維持できるため足掻きに有用。

【変形特殊射撃】ハイパー・メガ・ランチャー

[MS形態と共有][属性:ビーム][ダウン][ダウン値:10.0][補正率:-]
機首方向に単発ダウンビームを撃つ。変形特格にキャンセル可能。
弾の性能はMS形態と同じ。偏差撃ちはリスクの少ない場面では選択肢としてあり。

格闘

【通常格闘】袈裟斬り→横薙ぎ→唐竹割り

[発生:][判定:][伸び:.]
袈裟斬り→返し横薙ぎ→多段ヒットの唐竹割りの3段格闘。

【通常格闘・前派生】突き上げ→往復斬り

サーベルで突き上げ→往復ビンタのような連続斬りを繰り出す。初段から視点変更あり。

通常格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 属性
累計 単発 累計 単発
1段目 袈裟斬り 65(80%) 65(-20%) 1.7 1.7 よろけ
┗2段目 横薙ぎ 121(65%) 70(-15%) 2.0 0.3 よろけ
   ┣3段目 唐竹割り 174(53%) 42(-6%)×2 3.0 0.5×2 ダウン
   ┗前派生 突き上げ 173(58%) 80(-7%) 2.3 0.3 半回転ダウン
      ┗2段目 往復斬り 200(52%) 15(-2%)×3 2.3 0.0 ダウン
221(42%) 40(-10%) 3.5 1.2 縦回転ダウン

【前格闘】突き→叩き斬り

[発生:][判定:][伸び:.]
サーベルで突き→多段ヒットの叩き斬りの2段格闘。2段目に視点変更あり。
2段目は奥に吹っ飛ばすので、格闘追撃は高度によって不安定。

前格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 属性
累計 単発 累計 単発
1段目 突き 70(80%) 70(-20%) 1.7 1.7 ダウン
┗2段目 叩き斬り 134(65%) 28(-5%)×3 2.6 0.3×3 バウンド

【横格闘】シールド打突→シールド打突

[発生:][判定:][伸び:.]
シールドで打突→もう1度シールドで打突する2段格闘。

横格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 属性
累計 単発 累計 単発
1段目 盾打突 65(80%) 65(-20%) 1.7 1.7 のけぞり
┣2段目 盾打突 129(65%) 80(-15%) 2.3 0.6 ダウン
┗射撃派生 ライフル 113(50%) 60(-30%) 3.3 1.6 膝突きよろけ
   ┗射撃派生 ライフル 143(20%) 60(-30%) 4.9 1.6 膝突きよろけ
      ┗射撃派生 ライフル 155(10%) 60(-30%) 6.5 1.6 膝突きよろけ

【後格闘】斬り抜け

[発生:][判定:][伸び:.]
左手のサーベルで斬り抜け一閃。メインと各種格闘からキャンセル可能。
相手の左側を斬り抜ける都合、自機から見て右側に判定が広い。

後格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 属性
1段目 斬り抜け 85(80%) 1.7 スタン

【BD格闘】シールドタックル→キック

[発生:][判定:][伸び:.]
シールドで多段ヒットのタックル→右足で蹴り飛ばす2段格闘。

BD格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 属性
累計 単発 累計 単発
1段目 タックル 74(79%) 26(-7%)×3 1.8 0.6×3 ダウン
┗2段目 キック 138(64%) 80(-15%) 2.8 1.0 側転ダウン

【変形格闘】ロングビームサーベル

[発生:][判定:][伸び:.]

変形格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 属性
1段目 斬り払い 100(80%) 2.0 縦回転ダウン

【特殊射撃派生】ハイパーメガランチャー【斬り上げ】


格闘派生 動作 威力(補正率) ダウン値 属性
累計 単発 累計 単発
特射派生 斬り上げ 108(72%) 30(-7%)×4 1.0 0.25×4 半回転ダウン

【変形特殊格闘】ウェイブライダー突撃

[発生:][判定:][伸び:.]

変形
特殊格闘
動作 威力(補正率) ダウン値 属性
累計 単発 累計 単発
1段目 突き 50(90%) 50(-10%) 0.1 0.1 掴み
┣放置派生 引き抜き 113(70%) 70(-20%) 2.1 2.0 強スタン
┣格闘派生 ドリル突き 80(80%) 3(-1%)×10 1.1 0.1×10 掴み
120(68%) 50(-12%) 2.7 1.6 縦回転ダウン
┣メイン派生 ライフル 104(70%) 60(-20%) 5.1 5.0 ダウン
┣サブ派生 ビームガン 158(50%) 60(-20%)×2 6.1 3.0×2 ダウン
┗特射派生 ハイメガ 167(70%) 130(-20%) 5.1 5.0 縦回転ダウン

【覚醒中変形特殊格闘】ウェイブライダー突撃

[発生:][判定:][伸び:.]

バーストアタック

巨大ビーム・サーベル


コンボ

(>はステップ、≫はブーストダッシュ、→はそのままキャンセル)
入力 威力 F覚醒 S覚醒 E覚醒 備考
射撃始動
メイン→メイン→メイン 147 - 166 - 基本
メイン→メイン→(≫)サブ×1 135(143) - 160(173) 141(153) 覚醒中はサブが2発当たる
メイン→メイン≫特射 179 - 202 -
メイン→後>特射 205 208 223 -
N特格≫特射 185 - -
レバ特格≫特射 198 202 212 -
N格闘始動
NN>特射 219 226 231 -
NN前>特射 260 270 271 -
NN前>後特射≫特射 286 296 300 -
NN前>NN前N 269 284 - -
NN前>NN前>特射 281 295 284 -
NN前>前N>特射 278 292 282 -
NN前>後>特射 280 292 287 -
NN前N>特射 284 296 292 -
前格闘始動
横格闘始動
後格闘始動
BD格闘始動
変形格闘始動
覚醒中限定 F覚醒 S覚醒 E覚醒
メイン→メイン→後>特射 - 210 - - F覚醒限定
メイン→メイン→後>覚醒技 - 210 - - F覚醒限定
メイン→後>変特格 - 227 229 220
メイン→後>覚醒技 - 270 269 260
後>変特格 - 280 - 267
後>覚醒技 - 309 - 293
後>NN前>変特格 - 310 - 250 F覚醒以外は変特格の初段で強制ダウン
後>NN前>覚醒技 - 332 - 314
後>前N>変特格 - 288 - 229 F覚醒以外は変特格の初段で強制ダウン
後>前N>覚醒技 - 322 - 305
変格>NN前>変特格 - 325 - 265 F覚醒以外は変特格の初段で強制ダウン
変格>NN前>覚醒技 - 347 - 329
変格→後>変特格 - 293 - 278
変格→後>覚醒技 - 341 - 324
-

覚醒

  • Fバースト
攻撃補正105% 防御補正110%

  • Sバースト
攻撃補正112% 防御補正110%

  • Eバースト
攻撃補正100% 防御補正120%

外部リンク

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年04月10日 04:45