正式名称:GNW-003 GUNDAM THRONE DREI パイロット:ネーナ・トリニティ
コスト:2000 耐久力:580 変形:× 換装:×
射撃 |
名称 |
弾数 |
威力 |
備考 |
メイン射撃 |
GNハンドガン |
7 |
70 |
コスト相応のBR |
射撃CS |
GNハンドガン【高出力】 |
- |
90 |
スタン属性 |
レバーNサブ射撃 |
スローネアイン 呼出 |
3 |
15~141 |
照射アシスト |
レバー入サブ射撃 |
45~122 |
ビームを3連射 |
レバーN特殊射撃 |
スローネツヴァイ 呼出 |
3 |
25~132 |
突撃系オールレンジ攻撃 |
レバー入特殊射撃 |
93 |
突撃アシスト。ソードで2回攻撃 |
特殊格闘 |
GNステルスフィールド |
100 |
- |
自機・僚機に誘導切り効果 |
後格闘 |
GNミサイル |
2 |
35~110 |
ミサイルを4連射 |
格闘 |
動作 |
入力 |
威力 |
備考 |
通常格闘 |
斬り上げ→逆袈裟斬り→回転斬り |
NNN |
159 |
|
派生 回転斬り上げ |
N後 NN後 |
187 216 |
最終段が受身不可 |
前格闘 |
突き→斬り払い |
前N |
124 |
|
派生 回転斬り上げ |
前後 |
164~185 |
最終段が受身不可 |
横格闘 |
横薙ぎ→回転斬り |
横N |
120 |
|
派生 回転斬り上げ |
横後 |
182 |
最終段が受身不可 |
BD格闘 |
斬り抜け |
BD中前 |
75 |
受身不可の打ち上げ |
バーストアタック |
名称 |
|
威力 |
備考 |
覚醒技 |
死んじゃえばいいよ! |
|
23~278 21~264 |
曲げられる照射ビーム |
解説&攻略
射撃武器
【メイン射撃】GNハンドガン
[常時リロード:3秒/1発][属性:ビーム][よろけ][ダウン値:2.0][補正率:70%]
コスト相応のBR。サブ・特射・特格・後格にキャンセル可能。
【射撃CS】GNハンドガン【高出力】
[チャージ時間:2秒][属性:ビーム][スタン][ダウン値:3.0][補正率:70%]
【サブ射撃】スローネアイン 呼出
[撃ち切りリロード:20秒/3発]
ヨハンのスローネアインを呼び出す。
レバー入力で2種類の攻撃を使い分け可能。呼出動作で振り向かない。
レバーN、レバー入れ共通で前面に射撃バリアがある。射撃バリアの耐久は300。
アシストは意外と奥に出現するので、相手の射撃を引きつけすぎると普通に抜けてくる。
射撃を防ぐつもりで使う場合は気持ち早めに入力したほうが確実。
レバーN:GNランチャー
[属性:アシスト+照射ビーム][ダウン][ダウン値:4.0(0.4×10)][補正率:60%(-4%×10)]
「一気に殲滅させる!」
スローネアインが自機の前方に出現し、GNメガランチャーを照射する。
レバー入:GNビームライフル
[属性:アシスト+ビーム][よろけ][ダウン値:1.7×3][補正率:70%×3]
「集中攻撃を掛ける!」
【特殊射撃】スローネツヴァイ 呼出
[撃ち切りリロード:20秒/3発]
ミハエルのスローネツヴァイを呼び出す。
レバー入力で2種類の攻撃を使い分け可能。呼出動作で振り向かない。
レバーN、レバー入れ共通で前面に射撃バリアがある。射撃バリアの耐久は300。
レバーN:GNファング
[属性:アシスト+ファンネル+強投擲][よろけ][ダウン値:0.7×8][補正率:90%×8]
「行けよ! ファングゥ!」
レバー入:GNバスターソード
[属性:アシスト+格闘][よろけ→ダウン][ダウン値:1.4(0.4/1.0)][補正率:65%(-20%/-15%)]
「そうまで斬り刻まれてぇのか!」
特殊射撃 |
動作 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
属性 |
累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
1段目 |
袈裟斬り |
45(80%) |
45(-20%) |
0.4 |
0.4 |
よろけ |
2段目 |
斬り上げ |
93(65%) |
60(-15%) |
1.4 |
1.0 |
ダウン |
【特殊格闘】GNステルスフィールド
[常時リロード:秒/100カウント][クールタイム:秒][持続:10秒]
【後格闘】GNミサイル
[常時リロード:5秒/1発][属性:実弾][膝突きよろけ][ダウン値:1.0×4][補正率:85%×4]
格闘
【通常格闘】斬り上げ→逆袈裟斬り→回転斬り
[発生:][判定:][伸び:.]
左から斬り上げ→逆袈裟斬り→二刀流で多段ヒットの回転斬りの3段格闘。
判定はそれなりに良いが、伸びや突進速度は援護機相応で抑え目の性能。
通常格闘 |
動作 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
属性 |
累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
1段目 |
斬り上げ |
65(80%) |
65(-20%) |
1.7 |
1.7 |
よろけ |
┗2段目 |
逆袈裟斬り |
121(65%) |
70(-15%) |
2.0 |
0.3 |
よろけ |
┗3段目 |
回転斬り |
138(53%) |
25(-7%) |
2.2 |
0.2 |
よろけ |
159(53%) |
6(-1%)×5 |
3.0 |
0.16×5 |
ダウン |
【通常格闘/前格闘/横格闘・後派生】回転斬り上げ
機体を横にして回転しながら連続で斬り上げる。旧後格が派生に移行。
N格・前格・横格の最終段以外から派生可能。
格闘派生 |
動作 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
属性 |
N1 |
N2 |
前1 |
単発 |
N1 |
N2 |
前1 |
単発 |
後派生 |
回転斬り |
121(60%) |
166(45%) |
79(77%) |
15(-4%)×5 |
2.7 |
3.0 |
1.28 |
0.2×5 |
膝突きよろけ |
斬り上げ |
187(40%) |
216(25%) |
164(57%) |
110(-20%) |
3.7 |
4.0 |
2.28 |
1.0 |
縦回転ダウン |
【前格闘】突き→斬り払い
[発生:][判定:][伸び:.]
多段ヒットのサーベル突き→飛び掛って斬り払う2段格闘。
スローネの格闘の中では発生に優れるが、判定はN格や横格に一歩譲る。
後派生は1ヒット目から可能。ダメージ重視のコンボパーツに。
前格闘 |
動作 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
属性 |
累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
1段目 |
突き |
58(82%) |
10(-3%)×6 |
1.62 |
0.28×6 |
よろけ |
┗2段目 |
斬り払い |
124(67%) |
80(-15%) |
2.62 |
1.0 |
ダウン |
【横格闘】横薙ぎ→回転斬り
[発生:][判定:][伸び:.]
左のサーベルで横薙ぎ→右のサーベルで斬り払う2段格闘。
援護機としては良好な判定を持つ。スローネの主力格闘。
横格闘 |
動作 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
属性 |
累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
1段目 |
横薙ぎ |
60(80%) |
60(-20%) |
1.7 |
1.7 |
よろけ |
┗2段目 |
回転斬り |
120(65%) |
75(-15%) |
2.7 |
1.0 |
ダウン |
【BD格闘】斬り抜け
[発生:][判定:][伸び:.]
右から左にサーベルを振りながら斬り抜ける。
発生は遅いものの、援護機としては優秀な判定と伸びを誇る。
格闘追撃は左or後ステが安定しやすい。
BD格闘 |
動作 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
属性 |
1段目 |
斬り抜け |
75(80%) |
1.7 |
よろけ |
バーストアタック
死んじゃえばいいよ!
[属性:照射ビーム][ダウン][ダウン値:6.0(0.3×20)][補正率:20%(-4%×20)]
コンボ
(>はステップ、≫はブーストダッシュ、→はそのままキャンセル)
入力 |
威力 |
備考 |
射撃始動 |
|
|
メイン≫メイン≫メイン |
147 |
基本 |
レバ特射≫レバサブ×3 |
169 |
距離限定だが、打ち上げを見てから間に合う |
レバ特射≫後格×4 |
154 |
同上 |
N格闘始動 |
|
|
前格闘始動 |
|
|
横格闘始動 |
|
|
後格闘始動 |
|
|
BD格闘始動 |
|
|
BD格>前(1)後→CS |
234 |
CSは前格からずらし押しで間に合う |
覚醒中限定 |
F/S/E |
|
F覚醒中限定 |
|
|
|
|
|
覚醒
攻撃補正110% 防御補正115%
攻撃補正105% 防御補正115%
攻撃補正100% 防御補正135%
外部リンク
最終更新:2023年10月27日 22:57