インフィニットジャスティスガンダム

正式名称:ZGMF-X19A INFINITE JUSTICE GUNDAM  パイロット:アスラン・ザラ
コスト:2500  耐久力:620  変形:○  換装:×
射撃 名称 弾数 威力 備考
メイン射撃 ビームライフル 7 75 コスト相応のBR
射撃CS ビームライフル【一斉射撃】 - 124 単発ダウン
サブ射撃 ファトゥム-01【射出】 1 100 単発ダウン。射出中は機動力低下
特殊射撃 ビームブーメラン 1 10~91
後格闘 グラップルスティンガー - 10 アンカー
特殊格闘 ストライクフリーダムガンダム 呼出 2 121 突撃アシスト。斬り抜け2段
格闘CS SEED発動 (100) - 1出撃1回。ブースト回復+機動力向上
変形 名称 弾数 威力 備考
変形メイン射撃 ビームライフル (7) 75 足を止めずに撃つ
変形射撃CS ビームライフル【一斉射撃】 - 124 足を止めずに撃つ
変形サブ射撃 ファトゥム-01【射出】 (1) 100 MS形態とモーションが異なる
格闘 動作 入力 威力 備考
通常格闘 袈裟斬り→突き→サマーソルト NNN 181
派生 変形斬り抜け N特射
NN特射
NNN特射
129
173
224
斬り抜け後は変形状態
前格闘 ファトゥム-01【突撃】 105
キック 90
横格闘 キック→キック→後ろ蹴り 横NN 173 標準的な3段格闘。主力
派生 変形斬り抜け 横特射
横N特射
129
173
斬り抜け後は変形状態
BD格闘 斬り抜け→突き&払い抜け BD中前N 170
特殊格闘派生 連続キック 特NNN 245 7連続キック。高威力
変形格闘 サーベル回転突撃 変形中N 157
バーストアタック 威力 備考
覚醒技 ビームソード【ミーティア合体】 308
289
ミーティアとドッキングして薙ぎ払う

解説&攻略

最大で11回変形可能。


射撃武器

【メイン射撃】ビームライフル

[常時リロード:3秒/1発][属性:ビーム][よろけ][ダウン値:2.0][補正率:70%]
コスト相応のBR。サブ・特射・特格(派生)にキャンセル可能。

【射撃CS】ビームライフル【一斉射撃】

[チャージ時間:2秒][属性:ビーム][ダウン][ダウン値:6.0(2.0/2.0×2)][補正率:60%(-20%/-10%×2)]
ライフルとフォルティスから計3発のビームを一斉発射する。サブにキャンセル可能。
ビームの判定はそれぞれ独立しており、全てダウン属性。フルヒットで強制ダウンが奪える。
ライフル部分60ダメージ、フォルティス部分40ダメージ×2。

【サブ射撃】ファトゥム-01【射出】

[戻りリロード:0秒/1発][属性:強投擲][ダウン][ダウン値:6.0][補正率:70%]
背部のリフターを分離し、ビーム刃を展開して突撃させる。前格にキャンセル可能。
リフター分離中は機動力の大幅な低下、CS・前格の性能低下、変形ができなくなる。

【特殊射撃】ビームブーメラン

[戻りリロード:1秒/1発][属性:強投擲][よろけ][ダウン値:2.0(0.2×10)][補正率:70%(-3%×10)]
ブーメランを正面に投擲する。サブ・特格(派生)にキャンセル可能。

【特殊格闘】ストライクフリーダムガンダム 呼出

[撃ち切りリロード:14秒/2発][属性:アシスト+格闘]
「すまない、手を貸してくれ!」
ストフリが自機の左側に出現し、突撃してサーベルで2回斬り抜ける。メイン・特射にキャンセル可能。
アシストの耐久値は100。相手の左側を斬り抜けるため、自機から見て右側に範囲が広い。
ダメージ効率が優秀で、威力・補正・ダウン値が一般的な格闘の2段目までとほぼ同値。

特殊格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 属性
累計 単発 累計 単発
1段目 斬り抜け 60(80%) 60(-20%) 1.0 1.0 スタン
2段目 斬り抜け 121(64%) 40(-8%)×2 2.0 0.5×2 半回転ダウン

【格闘CS】SEED発動

[チャージ時間:2秒][発動時間:8秒]
「クソッ! 邪魔をするな!」
1出撃1回のみの時限強化。SEED特有のSEと虹色の輝きを放ち、機体が赤白く光る。
発動時にブーストが5割回復し、BD回数・BD速度・上昇速度・旋回性能が強化され、下降速度が遅くなる。
発動中は被ダメージが1.5倍となり、よろけ以上の被弾で強制解除される。

【後格闘】グラップルスティンガー

[属性:強投擲][スタン→引き寄せ][ダウン値:0.1][補正率:95%]
シールドに装備されたアンカーを発射し、命中した相手を引き寄せる。
慣性で滑り撃ちできるが、アンカーが伸びきるまでブーストを消費し続ける。
虹ステ可能。命中時はメイン・サブ・特射・格闘にキャンセル可能。

滑りながら正面に向き直るのでアメキャン前の姿勢制御に使える。
緑ロックだと抜刀に化けるので注意。

格闘

【通常格闘】袈裟斬り→逆手突き→サマーソルト

[発生:][判定:][伸び:.]
サーベルで袈裟斬り→逆手突き→ブレイドでサマーソルトの3段格闘。3段目に視点変更あり。

通常格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 属性
累計 単発 累計 単発
1段目 袈裟斬り 65(80%) 65(-20%) 1.7 1.7 よろけ
┗2段目 逆手突き 121(65%) 70(-15%) 2.0 0.3 よろけ
   ┗3段目 蹴り上げ 151(59%) 45(-6%) 2.5 0.5 よろけ
181(53%) 50(-6%) 3.0 0.5 ダウン

【通常格闘/横格闘・特殊射撃派生】変形斬り抜け


格闘派生 動作 威力(補正率) ダウン値 属性
N1 N2 N3 単発 N1 N2 N3 単発
特射派生 斬り抜け 129(65%) 173(50%) 214(38%) 80(-15%) 2.7 3.0 4.0 1.0 縦回転ダウン

【前格闘】ファトゥム-01【突撃】

[発生:][判定:][伸び:.]
ビーム刃を展開させたリフターにぶら下がって突撃する。
命中時はサブにキャンセル可能だが、連続ヒットはかなり不安定。

前格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 属性
1段目 突撃 105(70%) 2.0 ダウン

【分離中前格闘】キック

[発生:][判定:][伸び:.]
リフター射出中は右足裏で蹴り飛ばす単発格闘になる。
サブからキャンセル可能。空振り時の硬直が短く、すぐに盾が出せる。
命中時は後格にキャンセルでき、オバヒで当ててもコンボ可能。

前格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 属性
1段目 キック 90(70%) 2.0 ダウン

【横格闘】ミドルキック→ローキック→後ろ蹴り

[発生:][判定:][伸び:.]
ブレイドを展開して右キック→左キック→右足で蹴り飛ばす3段格闘。2段目から視点変更あり。

横格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 属性
累計 単発 累計 単発
1段目 キック 65(80%) 65(-20%) 1.7 1.7 よろけ
┗2段目 キック 121(65%) 70(-15%) 2.0 0.3 膝突きよろけ
   ┗3段目 後ろ蹴り 173(53%) 80(-12%) 3.0 1.0 ダウン

【BD格闘】斬り抜け→逆手突き&払い抜け

[発生:][判定:][伸び:.]
斬り抜け→突きから払い抜ける2段3ヒット格闘。2段目から視点変更あり。

BD格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 属性
累計 単発 累計 単発
1段目 斬り抜け 70(80%) 70(-20%) 1.7 1.7 ダウン
┗2段目 突き 118(65%) 60(-15%) 2.0 0.3 スタン
払い抜け 170(53%) 80(-12%) 3.0 1.0 縦回転ダウン

【特殊格闘派生】連続キック

7連続のキックをお見舞いする4段7ヒット格闘。2段目から視点変更あり。
左回し蹴り&右蹴り上げ→左蹴り上げ&左膝蹴り→右ミドルキック→左踵落とし&右蹴り落とし。
メイン・特射・後格・N格・前格・横格(最終段以外)から派生可能。

特殊格闘
派生
動作 威力(補正率) ダウン値 属性
累計 単発 累計 単発
1段目 回し蹴り 45(90%) 45(-10%) 0.2 0.2 よろけ
蹴り上げ 90(80%) 50(-10%) 0.4 0.2 ダウン
┗2段目 蹴り上げ 122(74%) 40(-6%) 0.6 0.2 ダウン
膝蹴り 152(68%) 40(-6%) 0.8 0.2 ダウン
   ┗3段目 ミドルキック 173(64%) 30(-4%) 1.0 0.2 ダウン
      ┗4段目 踵落とし 193(61%) 30(-3%) 1.2 0.2 ダウン
蹴り落とし 245(41%) 85(-20%) 6.2 5.0 バウンド

【変形格闘】サーベル回転突撃


変形格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 属性
累計 単発 累計 単発
1段目 回転突撃 130(30%) 13(-5%)×14 0.0 0.0 よろけ
斬り払い 157(20%) 90(-%) 10.0 10.0 ダウン

バーストアタック

ビームソード【ミーティア合体】

「なんとしても・・・墜とす!!」
ミーティアとドッキングし、大型ビームソードで3回薙ぎ払う。
一撃目はスピンしつつ左から回転薙ぎ→そのまま回転しつつ縦薙ぎ→ソードを左右に広げて突進の3段技。

バースト
アタック
動作 威力(補正率) ダウン値 属性
累計 単発
1段目 横薙ぎ 129/120(50%) 30(-10%)×5 0 ダウン
2段目 縦薙ぎ 230/215(35%) 70(-5%)×3 ダウン
3段目 斬り抜け 308/289(%) 210(%) 10 ダウン

コンボ

(>はステップ、≫はブーストダッシュ、→はそのままキャンセル)
入力 威力 S覚醒 備考
射撃始動
メイン≫メイン≫メイン 158 174 基本
メイン≫メイン→(特射→)サブ 168(171) 183(190)
メイン≫メイン→特N>サブ 185 199 ダメージ底上げ
メイン→CS 157 174
メイン→(特射→)サブ 145(157) 160(175) 主力。自衛の要
メイン→特格(2)≫メイン 180 191
メイン→特格(2)≫サブ 188 200
メイン≫NNN 187<203> 195<211> 基礎コンボ。<>内は前格〆の場合
メイン≫横→特NNN 207 215
特格(2)≫横特射→変格→変サブ 228~242 231~243
特格(2)≫後→特NNN 243 -
特格(2)≫後→特NNN(1)>後→特NNN 263 -
N格闘始動
NNN特射→変格→変サブ 262~272 266~273
NNN→特NNN 277 -
前格闘始動
前→特NNN 255 -
前→特NNN(1)>後→特NNN 275 -
横格闘始動
横>NNN特射 227 -
横>横N→前 207 - 比較的手早く終わる
横>横N特射→変格→変サブ 225~238 225~239
横>横→特NNN 234 - 横格2段まで入れるとダメージ低下
横→特NNN(1)>N前 261 -
横→特NNN(1)>後→特NNN 272 -
横N>NNN 222 - 基礎コンボ
横~横N→特NNN 246~255 -
後格闘始動
後→NNN特射→変格→変サブ 251~263 256~265
BD格闘始動
BD格N>特射→サブ 230 237
BD格N>(横)N特射→変格→変サブ 262~279 265~280 すかしコン。繋ぎは最速左ステから右格
特殊格闘始動
特NNN(1)>NNN特射 296[280] -
特NNN(1)>NN特射→変サブ 294~321
[281~309]
296~322
[283~311]
特NNN(1)>後→特NNN 305[286] -
特NNN(1)>後→特NNN(1)>後→特NNN 326[310] -
覚醒中限定 E覚醒 S覚醒
メイン≫メイン≫覚醒技 203 216
メイン≫覚醒技 203 211
メイン→特格(2)≫覚醒技 226 234
特格(2)≫覚醒技 236 -
横>覚醒技 240 -
横>NNN>覚醒技 269 - 覚醒技の繋ぎは右ステ推奨
BD格N>(横)NN>覚醒技 303 -
特NNN(1)>NNN特射→変格→変サブ 306~334
[290~318]
307~335
[292~320]

覚醒

  • Fバースト
攻撃補正105% 防御補正100%

  • Sバースト
攻撃補正110% 防御補正100%

  • Eバースト
攻撃補正100% 防御補正115%

外部リンク

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年11月18日 04:15