クロスボーン・ガンダムX1フルクロス

正式名称:XM-X1 CROSSBONE GUNDAM X-1 FULL CLOTH  パイロット:トビア・アロナクス
コスト:3000  耐久力:620  変形:×  換装:○
射撃 名称 弾数 威力 備考
メイン射撃 ピーコック・スマッシャー 5
<18>
70<75>
<[85]>
手動リロードできるBR
射撃CS中or両解放中は威力・弾数が強化
レバーN特殊射撃 ピーコック・スマッシャー
【一斉発射】 / 【回転撃ち】
(5)
(<18>)
55~187 扇状に一斉発射
レバー前特殊射撃 35~184 前進しながら乱れ撃ち
レバー横特殊射撃 55~163 横移動しながら乱れ撃ち
射撃CS 射撃パワーアップ 100 - 射撃・ブースト性能を強化
格闘CS 格闘パワーアップ 100 - 格闘・ブースト性能を強化
特殊格闘 ピーコック・スマッシャー
【手動リロード】
- - メインの弾数をリロード
格闘 名称 入力 威力 備考
レバーNサブ射撃 ムラマサ・ブラスター
【薙ぎ払い】
Nサブ 85
[95]
飛び上がりながら振り上げる
格CS中は受身不可
レバー横サブ射撃 横サブ [90] 反時計回りに薙ぎ払う
通常格闘 斬り上げ→回転斬り→横薙ぎ
&打ち上げ
NNN 183
格闘CS中
通常格闘
逆袈裟斬り→袈裟斬り&横薙ぎ
&サマーソルト→斬り抜け
NNN [252]
前格闘 押しつけ&引き抜き 138
[151]
横格闘 横薙ぎ→アッパー→叩き斬り 横NN 188
[201]
派生 ブラスターガン 横N射[射射] 176
[220]
後格闘 格闘カウンター 85[94]
BD格闘 サマーソルト→斬り抜け
[→斬り抜け→斬り抜け]
BD中前N
[NN]
139
[230]
格闘CS中
格闘CS
スカルヘッド・ナックルガード 格CS [209] 突進中に射撃バリアあり
バーストアタック 名称 威力 備考
覚醒技 ギリ専用ビギナ・ギナII 呼出 320(294)
282(263)
ギリが特攻する。着弾点に大きな爆風が発生
()内は爆風のみ

解説&攻略



射撃武器

【メイン射撃】ピーコック・スマッシャー

[撃ち切りリロード:手動/5発(18発)][属性:ビーム][よろけ][ダウン値:2.0][補正率:70%]
手動リロードできるBR。サブ・特射・後格にキャンセル可能。
威力は70(通常)→75(射CS)→85(両解放)と上昇していく。射CS中は特格にキャンセル可能となる。

【射撃CS】射撃パワーアップ

[チャージ時間:1秒][撃ち切りリロード:25秒/100カウント][発動時間:18秒]
「やってみせる!」
肩部のスカルヘッドユニットからIフィールドを展開する。
発動中は赤ロック延長、BD持続向上、メインの弾数増加する。
N特射の発射数が増加し、前特射と横特射が追加される。

【格闘CS】格闘パワーアップ

[チャージ時間:1.5秒][撃ち切りリロード:30秒/100カウント][発動時間:16秒]
「セーフティ解除!」
ブラマサブラスターからビームサーベルを展開する。
発動中はBD持続・BD速度・旋回性能などの機動性が向上、各種格闘の威力・伸び・突進速度が強化される。
格闘性能はNサブが受身不可、横サブ追加、N格差し替え、BD格2段追加など・・・性能が大きく変化する。

【特殊射撃】ピーコックスマッシャー【一斉発射】 / 【ランダムシュート】

[メインと共有]
通常時はN特射のみ。
射撃CS発動中はN特射の発射するビームの数が増加し、前特射と横特射が追加される。
また、特射から特射にキャンセル可能になる(N特射→N特射、前特射→横特射など)。

レバーN:ピーコックスマッシャー【一斉発射】

[属性:ビーム][よろけ][ダウン値:1.0×5(9)][補正率:80%×5(9)]
扇状の軌道を描くビームを横並びに撃つ。撃つ時に反動で少し後退する。
通常時はメインの残弾を全て消費する。誘導は皆無だが銃口補正は悪くない。
中央のビームと左右のビームでは太さが違うが、威力やダウン値などに差はない。

通常時は完全な一斉射撃で発生が若干遅く、案外横幅が狭い。
メインの残弾を全部消費してしまい、ノックバックもあるので追撃はしづらい。
とは言え非CS時における貴重な弾幕武装なので牽制にはなる。相方の追撃を期待しよう。

射撃CS中は最大9発のビームを撃つことが可能。特射から各特射にキャンセルできるので2連射も可能。
通常時と異なり微妙に順次発射となっているのでキャンセルが早いと数発しか発射されない。
範囲や密度が優秀なので引っ掛けやすく、特に地走相手には高度を合わせれば有効に機能する。
弾数が増えたことにより追撃もしやすくなり、2連射することによって迎撃にも活用できる。
連射することで極めて厚い弾幕を形成でき、近づいてくる相手への鬱陶しい牽制になる。

キャンセル時は1発あたり30ダメージに低下する。

射CS中レバー前:ピーコックスマッシャー【ランダムシュート】

[属性:ビーム][のけぞり][ダウン値:6.3(0.7×9)][補正率:10%(-10%×9)]

射CS中レバー横:ピーコックスマッシャー【ランダムシュート】

[属性:ビーム][よろけ][ダウン値:6.3(0.7×9)][補正率:10%(-25%×9)]

【特殊格闘】ピーコック・スマッシャー【手動リロード】

足を止めずにメインの残弾を回復する。
通常時は動作が若干遅く、BDCが早すぎるとリロードされないので注意。
射撃CS中はリロード動作が早くなり、最速BDCでもちゃんとリロードされる。

格闘

【サブ射撃】ムラマサブラスター【薙ぎ払い】

通常時

[属性:格闘][ダウン][ダウン値:2.0(1.0×2)][補正率:74%(-13%×2)]
ムラマサブラスターをシザーアンカー先端に取り付けて飛び上がりながら払い上げる。
最終決戦でデュキトゥスを撃破したシーンの再現。

前作と比べてモーションが鈍化し、1ヒットあたりの補正が悪化(-10%→-13%)した。
また、前作ではブースト消費は踏み込み中のみだったが、今作では硬直が切れるまで消費し続けるようになった。

格闘CS中レバーN

[属性:格闘][縦回転ダウン][ダウン値:2.0(1.0×2)][補正率:78%(-11%×2)]
格闘CS中はロングビームサーベルを展開しながら払い上げる。
通常時より威力・補正・リーチが強化され、受身不可ダウンに変更される。

格闘CS中レバー横

[属性:格闘][ダウン][ダウン値:3.0][補正率:80%]
格CS中は横サブが追加され、ムラマサブラスターを半時計回りに薙ぎ払う。
この手の武装としては珍しく慣性が乗る。
リーチはマスターの横鞭と同程度でX1改よりは短い。
発生自体は普通だが、振りの速さは全横鞭中でも最速を誇る。

【通常格闘】横薙ぎ→回転斬り→斬り払い&打ち上げ

右から横薙ぎ→1回転して逆袈裟斬り→斬り払い&ピーコックスマッシャーで殴る3段4ヒット格闘。
あまり動かない上に動作が少し長いのでカット耐性は低め。

通常格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 属性
累計 単発 累計 単発
1段目 横薙ぎ 65(80%) 34(-10%)×2 1.7 0.85×2 よろけ
┗2段目 回転斬り 119(66%) 35(-7%)×2 2.0 0.15×2 よろけ
   ┗3段目 斬り払い 146(61%) 40(-5%) 2.5 0.5 よろけ
打ち上げ 183(51%) 60(-10%) 3.5 1.0 ダウン

【格闘CS中通常格闘】袈裟斬り→逆袈裟斬り&横薙ぎ&サマーソルト→斬り抜け

「この瞬間を待っていたんだー!」
格CS中はビームザンバー二刀流による3段5ヒット格闘になる。最終段に視点変更あり。
右のザンバーで袈裟斬り→逆袈裟斬り&左のザンバーで横薙ぎ&サマーソルト→斬り抜け一閃。

格闘CS中
通常格闘
動作 威力(補正率) ダウン値 属性
累計 単発 累計 単発
1段目 袈裟斬り 70(80%) 70(-20%) 1.7 1.7 よろけ
┗2段目 逆袈裟斬り 110(70%) 50(-10%) 1.85 0.15 よろけ
横薙ぎ 145(65%) 50(-5%) 2.0 0.15 よろけ
蹴り上げ 194(55%) 75(-10%) 2.3 0.3 ダウン
      ┗3段目 斬り抜け 252(45%) 105(-10%) 8.3 5.0 ダウン

【前格闘】押しつけ→引き抜き

ムラマサブラスターを押し付けた後に引き抜く。振る瞬間から視点変更あり。

前格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 属性
累計 単発 累計 単発
1段目 押し付け 50[55](90%) 50[55](-10%) 1.7 1.7 掴み
引き抜き 78[83](75%) 6[6](-3%)×5 1.7 0.0 掴み
引き抜き 138[151](63%) 80[90](-12%) 2.7 1.0 スタン

【横格闘】横薙ぎ→アッパー→叩き斬り

左から横薙ぎ→ブランドマーカーで多段ヒットのアッパー→ムラマサで叩き斬る3段格闘。

格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 属性
累計 単発 累計 単発
1段目 横薙ぎ 65[70](80%) 65[70](-20%) 1.7 1.7 よろけ
┗2段目 アッパー 131[144](64%) 22[24](-4%)×4 2.02 0.08×4 ダウン
   ┣3段目 叩き斬り 183[196](52%) 80[80](-12%) 3.02 1.0 ダウン
   ┣射撃派生 ブラスター 176(44%) 70(-20%) 3.02 1.0 よろけ
   ┗射撃派生 ブラスター [164](59%) [30](-5%) 2.12 0.1 よろけ
      ┗射撃派生 ブラスター [182](54%) [30](-5%) 2.22 0.1 よろけ
         ┗射撃派生 ブラスター [215](44%) [60](-10%) 3.02 0.8 縦回転ダウン

【後格闘】格闘カウンター

ムラマサ・ブラスターを展開して構える格闘カウンター。
成立時は跳び上がりながらシザー・アンカーで掴んだムラマサを振り上げる。

後格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 属性
累計 単発 累計 単発
1段目 払い上げ 85[94](80%) 18[20](-4%)×5 2.0 0.4×5 縦回転ダウン

【BD格闘】サマーソルト→斬り抜け

サマーソルト→ムラマサブラスターで斬り抜ける2段格闘。1段目から視点変更あり。

格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 属性
累計 単発 累計 単発
1段目 サマーソルト 75[80](80%) 75(-20%) 1.7 1.7 ダウン
┣2段目 斬り抜け 139(65%) 80(-15%) 2.7 1.0 砂埃ダウン
┗2段目 斬り抜け [136](66%) 70(-14%) 1.85 0.15 砂埃ダウン
   ┗3段目 斬り抜け [183](52%) 70(-14%) 2.0 0.15 砂埃ダウン
      ┗4段目 斬り抜け [230](42%) 90(-10%) 3.0 1.0 横回転ダウン

【格闘CS中格闘CS】スカルヘッド・ナックルガード

[チャージ時間:1.5秒]
前方に射撃バリアを展開しつつ突進し、ブランドマーカーを展開して殴りつける。

格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 属性
累計 単発 累計 単発
1段目 ナックル 209(80%) 45(-4%)×5 6.0 1.2×5 ダウン

バーストアタック

ギリ専用ビギナ・ギナII 呼出

「ギリ!? なにをする気だ! よせ!」

コンボ

(>はステップ、≫はブーストダッシュ、→はそのままキャンセル)
入力 威力 備考
射撃始動
メイン≫メイン 119<128>
<[145]>
攻め継続
メイン≫メイン≫メイン 147<158>
<[179]>
基本
メイン→Nサブ>メイン 159
<166>[169]
<[191]>
基本
メイン→Nサブ>Nサブ 148
<153>[159]
<[174]>
基本
サブ射撃始動
Nサブ>Nサブ>メイン 181[208]
<[216]>
Nサブ>Nサブ>Nサブ 169[196]
Nサブ>NNN 206
Nサブ>NNN [271] Nサブ〆で253、横サブ〆で266
Nサブ>横NN 209[238]
横サブ>横サブ [161]
横サブ>NN(1)→横サブ [218]
N格闘始動
NN>NNN 223 基礎コンボだが時間効率が悪い
NNN(1)>横NN 240 通常時の高火力
NNN→Nサブ 224 基本コンボ
NN→Nサブ>メイン [268]
<[273]>
Nサブ〆で261、横サブ〆で274
NN>NNN [290] 基礎コンボで高威力。Nサブ〆で284、横サブ〆で288
NN≫BD格NNN [287]
前格闘始動
横格闘始動
横>横後 165 カット耐性重視。一瞬で終わる
横>NNN [252] Nサブ〆で233、横サブ〆で247
横後→Nサブ 165[195] カット耐性重視。一瞬で終わる
後格闘始動
後>NNN 221
後>NNN [276] Nサブ〆で257、横サブ〆で271
後>横NN 223[240]
後>BD格N 193
後>BD格N>メイン 225
後>BD格NNN [262]
BD格闘始動
BD格N>横NN 243
BD格N≫BD格N 224
BD格NNN>NN(1)後 [282]
BD格NNN>前 [280]
BD格NNN≫BD格NN [287]
覚醒中限定 F/S/E
横サブ>NNN [281/266] Nサブ〆で274/248、横サブ〆で276/261
BD格NNN>NNN [312/296] Nサブ〆で312/290、横サブ〆で310/294
BD格NNN≫BD格NNN [313/296]
F覚醒中限定
メイン≫NN>NN(2)後 [238]
<[253]>
Nサブ>Nサブ>NNN [282] Nサブ〆で275、横サブ〆で280
Nサブ>NN>NNN [307] Nサブ〆で301、横サブ〆で305
横サブ>NNN [281] Nサブ〆で274、横サブ〆で276
横サブ>NN>N後 [281]
NN→Nサブ>Nサブ>Nサブ [294]
NN→Nサブ>NNN [316] Nサブ〆で310、横サブ〆で314
NN→Nサブ>NN(2) [296] 攻め継続
NN→Nサブ≫BD格NNN [314]
NN>NN>NNN [335]
NN>NN>N [303] 攻め継続

覚醒

  • Fバースト
攻撃補正105% 防御補正110%

  • Sバースト
攻撃補正112% 防御補正110%

  • Eバースト
攻撃補正100% 防御補正125%

外部リンク

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年11月18日 04:10