正式名称:XXXG-01SR2 GUNDAM SANDROCK KAI パイロット:カトル・ラバーバ・ウィナー
コスト:2000 耐久力:560 変形:× 換装:×
射撃 |
名称 |
弾数 |
威力 |
備考 |
メイン射撃 |
ビームサブマシンガン |
50 |
12~104 |
10連射可能なマシンガン |
レバーNサブ射撃 |
マグアナック隊 呼出 |
4 |
65~137 |
ビームを3連射。本体に射撃バリアあり |
レバー入サブ射撃 |
75 |
突撃アシスト。斬り抜けスタン |
特殊射撃 |
ヒートショーテル【投擲】 |
1 |
16~88 |
|
格闘CS |
ゼロシステム始動 |
100 |
- |
1出撃1回。一定時間誘導切り |
格闘 |
動作 |
入力 |
威力 |
備考 |
通常格闘 |
袈裟斬り→突き→タックル |
NNN |
190 |
|
派生 蹴り上げ→ショーテル投擲 |
NN前射 |
204 |
|
前格闘 |
突き→キック→横薙ぎ →叩き斬り |
前NNN |
216 |
|
横格闘 |
横薙ぎ→袈裟斬り→クロス斬り &斬り払い |
横NN |
184 |
|
派生 斬り抜け |
横N前 |
165 |
|
後格闘 |
斬り上げ |
後 |
80 |
|
派生 ホーミングミサイル |
後射 |
175 |
炎上スタン |
BD格闘 |
回転斬り→クロス斬り上げ |
BD中前N |
142 |
|
特殊格闘 |
ヒートショーテル【捕縛】 |
特 |
144~190 |
|
派生 突進&蹴り上げ |
特前 |
103~151 |
|
バーストアタック |
|
|
威力 |
備考 |
覚醒技 |
ヒートショーテル連続攻撃 |
|
297 276 |
|
解説&攻略
射撃武器
【メイン射撃】ビームサブマシンガン
[撃ち切りリロード:6秒/60発][属性:ビーム][よろけ][ダウン値:3.0(0.3×10)][補正率:60%(-4%×10)]
10連射可能なビームマシンガン。サブ・特射にキャンセル可能。
1タップ3連射、4ヒットよろけ。
【サブ射撃】マグアナック隊 呼出
[撃ち切りリロード:20秒/4発]
マグアナック隊の仲間を呼び出す。レバー入力で2種類のアシストを使い分けできる。
同じアシストは同時使用できない。それぞれのサブで相互キャンセル可能。
レバーN:マグアナック(ラシード機)
[属性:アシスト+ビーム][よろけ][ダウン値:1.85×3][補正率:70%×3]
「ラシード機、援護を!」
マグアナック(ラシード機)が自機の前方に出現し、シールドを構えながらビームを3連射する。
アシスト本体に射撃バリアがあり、自機の真正面に出現するので着地保護に使える。
射撃バリアの耐久値は300と高いので信頼できるが、ブーメランなどのバリアを貫通する武装には注意。
レバー入:マグアナック(アウダ機)
[属性:アシスト+格闘][スタン][ダウン値:1.05(0.35×3)][補正率:76%(-8%×3)]
「アウダ機、突破口を!」
マグアナック(アウダ機)が自機の右側に出現し、突撃して左腕のクローで攻撃する。
アシストの耐久値は100。スタン時間は1.5秒。
サブ射撃 |
動作 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
属性 |
累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
1段目 |
斬り抜け |
75(76%) |
27(-8%)×3 |
1.05 |
0.35×3 |
スタン |
【特殊射撃】ヒートショーテル【投擲】
[撃ち切りリロード:6秒/1発][属性:強投擲][のけぞり][ダウン値:1.2(0.2×3×2)][補正率:64%(-6%×3×2)]
赤熱化したヒートショーテルを正面に真っ直ぐ投擲する。
多段ヒットな上にのけぞりよろけなので追撃しやすい。
キャンセル時は13~69ダメージに低下する。
【格闘CS】ゼロシステム始動
[チャージ時間:2秒][発動時間:4秒]
「僕はもう、ゼロに飲まれることはない!」
足を止めてゼロシステムを発動し、赤い模様が入った青い球状のエフェクトを纏う。
1出撃1回のみで開幕から使用可能。発動中は自機への攻撃の誘導を切り続ける。
発動中は被ダメージが1.5倍となり、よろけ以上の被弾で強制解除される。
格闘
【通常格闘】袈裟斬り→突き→タックル
[発生:][判定:][伸び:.]
右から袈裟斬り→逆手に持ち替えて突き→ショルダータックルで〆る3段格闘。3段目に視点変更あり。
【通常格闘・前派生射撃派生】蹴り上げ→ショーテル投擲&爆破
通常格闘 |
動作 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
属性 |
累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
1段目 |
袈裟斬り |
70(80%) |
70(-20%) |
1.7 |
1.7 |
よろけ |
┗2段目 |
突き |
130(65%) |
75(-15%) |
2.0 |
0.3 |
よろけ |
┣3段目 |
タックル |
190(53%) |
24(-3%)×4 |
3.0 |
0.25×4 |
ダウン |
┗前派生 |
蹴り上げ |
163(53%) |
50(-12%) |
2.2 |
0.2 |
ダウン |
┗射撃派生 |
ショーテル |
169(43%) |
10(-10%) |
2.2 |
0.0 |
スタン |
爆発 |
204(%) |
80(-%) |
12.2 |
10.0 |
ダウン |
【前格闘】突き→キック→横薙ぎ→叩き斬り
[発生:][判定:][伸び:.]
突き→キック→横薙ぎ→叩き斬りの4段格闘。
前格闘 |
動作 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
属性 |
累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
1段目 |
突き |
75(80%) |
75(-20%) |
1.7 |
1.7 |
よろけ |
┗2段目 |
キック |
115(65%) |
50(-15%) |
1.8 |
0.1 |
回転よろけ |
┗3段目 |
横薙ぎ |
163(53%) |
19(-3%)×4 |
2.2 |
0.1×4 |
のけぞり |
┗4段目 |
叩き斬り |
216(43%) |
100(-10%) |
3.2 |
1.0 |
バウンド |
【横格闘】横薙ぎ→袈裟斬り→クロス斬り&斬り払い
[発生:][判定:][伸び:.]
左から左横薙ぎ→右袈裟斬り→クロス斬りから左のショーテルで斬り払う3段格闘。3段目に視点変更あり。
発生・判定は万能機上位レベルだが、初段の範囲が広いので引っ掛けやすい。
【横格闘・前派生】斬り抜け
横格闘 |
動作 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
属性 |
累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
1段目 |
横薙ぎ |
70(80%) |
70(-20%) |
1.7 |
1.7 |
よろけ |
┗2段目 |
袈裟斬り |
126(65%) |
70(-15%) |
2.0 |
0.3 |
よろけ |
┣3段目 |
クロス斬り |
139(63%) |
20(-2%) |
2.2 |
0.2 |
よろけ |
斬り払い |
184(53%) |
70(-10%) |
3.0 |
0.8 |
ダウン |
┗前派生 |
斬り抜け |
165(45%) |
60(-20%) |
3.0 |
1.0 |
横回転ダウン |
【後格闘】斬り上げ
[発生:][判定:][伸び:.]
右のショーテルで斬り上げる単発格闘。
N格・前格・横格・BD格の最終段以外からキャンセル可能。
【後格闘・射撃派生】ホーミングミサイル
ミサイルを2連射する。
後格闘 |
動作 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
属性 |
累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
1段目 |
斬り上げ |
80(82%) |
80(-18%) |
1.7 |
1.7 |
半回転ダウン |
┗射撃派生 |
ミサイル |
134(62%) |
65(-20%) |
2.2 |
0.5 |
ダウン |
ミサイル |
175(42%) |
65(-20%) |
2.7 |
0.5 |
炎上スタン |
【BD格闘】回転斬り→クロス斬り上げ
[発生:][判定:][伸び:.]
回転斬り→二刀流でクロス斬り上げの2段格闘。
BD格闘 |
動作 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
属性 |
累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
1段目 |
回転斬り |
70(80%) |
70(-20%) |
1.7 |
1.7 |
ダウン |
┗2段目 |
斬り上げ |
142(65%) |
90(-15%) |
2.7 |
1.0 |
縦回転ダウン |
【特殊格闘】ヒートショーテル【捕縛】
[発生:][判定:][伸び:.]
特殊格闘 |
動作 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
属性 |
累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
1段目 |
挟み斬り |
70(82%) |
70(-18%) |
1.7 |
1.7 |
掴み |
┗追加入力 |
追撃 |
120(77%) |
12(-1%)×5 |
1.7 |
0.0 |
掴み |
┣最終段 |
開き斬り |
190(47%) |
90(-30%) |
3.2 |
1.5 |
ダウン |
┗前派生 |
キック |
151(57%) |
40(-20%) |
2.7 |
1.0 |
砂埃ダウン |
バーストアタック
ヒートショーテル連続攻撃
「負けやしない! 僕の・・・サンドロックは!」
右ショーテルで袈裟斬り→左ショーテルで斬り抜け→二刀流で右から斬り上げ
→左ストレート→右ストレート→右回し蹴り→飛び上がって二刀流のクロス斬りで〆る7段技。
バースト アタック |
動作 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
属性 |
累計 |
単発 |
1段目 |
袈裟斬り |
7065(80%) |
65(-20%) |
0 |
膝突きよろけ |
2段目 |
斬り抜け |
126/117(65%) |
65(-15%) |
スタン |
3段目 |
斬り上げ |
175/163(53%) |
70(-12%) |
ダウン |
4段目 |
パンチ |
210/195(43%) |
60(-10%) |
よろけ |
5段目 |
パンチ |
238/221(33%) |
60(-10%) |
よろけ |
6段目 |
回し蹴り |
260/241(23%) |
60(-10%) |
のけぞり |
7段目 |
クロス斬り |
297/276(%) |
150(-%) |
10 |
ダウン |
コンボ
(>はステップ、≫はブーストダッシュ、→はそのままキャンセル)
入力 |
威力 |
F覚醒 |
備考 |
メイン射撃始動 |
|
|
|
メイン×17 |
148 |
156 |
基本 |
メイン×6→Nサブ |
148 |
- |
|
メイン×6→レバサブ≫メイン |
165 |
171 |
メインが合計14ヒットで強制ダウン |
メイン×6→レバサブ≫Nサブ |
174 |
177 |
|
メイン×6→レバサブ≫特射≫メイン |
172 |
177 |
メインが合計10ヒットで強制ダウン |
メイン×6→レバサブ≫後→特(1) |
191 |
221 |
|
メイン×6→レバサブ≫特 |
210 |
218 |
|
メイン×6→特射≫メイン |
144 |
148 |
|
メイン×6→特射≫Nサブ |
144 |
151 |
|
メイン×6→特射≫後→特(1) |
166 |
170 |
|
メイン×6→特射≫特 |
177 |
180 |
|
サブ射撃始動 |
|
|
|
レバサブ≫メイン×10 |
150 |
156 |
攻め継続 |
レバサブ≫Nサブ |
155 |
172 |
安定択 |
レバサブ≫特射≫メイン×10 |
170 |
176 |
覚醒中は攻め継続 |
レバサブ≫特射≫Nサブ |
171 |
177 |
安定択。余裕があれば↑で |
レバサブ≫横NN(1)→特 |
236 |
250 |
|
レバサブ≫横NN(1)→後→特(1) |
225 |
259 |
F覚中は特格が出し切りまで入る |
レバサブ≫横N前 |
194 |
207 |
片追い用 |
レバサブ≫後→特 |
234 |
252 |
主力 |
レバサブ≫特連>特 |
251 |
270 |
レバサブ始動デスコン |
特殊射撃始動 |
|
|
|
特射×1~2≫メイン×10 |
127~146 |
- |
攻め継続 |
特射×1~2≫Nサブ |
150~151 |
150~158 |
安定択 |
特射×1~2≫レバサブ≫Nサブ |
165~166 |
170~169 |
|
特射×1~2≫レバサブ≫横N前 |
190~181 |
201~188 |
|
特射×1~2≫レバサブ≫後→特(1) |
183~181 |
225~208 |
F覚中は特格が出し切りまで入る |
特射×1~2≫レバサブ≫特 |
206~192 |
216~198 |
|
特射×1~2≫前NNN>後 |
|
|
|
特射×1~2≫後→特 |
225~210 |
236~219 |
|
特射×1~2≫特連>特 |
245~222 |
259~228 |
|
N格闘始動 |
|
|
|
前格闘始動 |
|
|
|
前NNN>後→特(1) |
269 |
308 |
|
前NNN>特 |
280 |
302 |
通常時の暫定デスコン |
横格闘始動 |
|
|
|
横>横N前 |
195 |
209 |
受身不可ダウン |
横>横NN(1)→特(1) |
208 |
260(231) |
F覚中は非強制ダウン。()内は前派生〆の場合 |
横>横NN>前 |
233 |
277 |
F覚中は前格が出し切りまで入る |
横>NN前射 |
217 |
232 |
|
横>前NNN>特 |
242 |
282 |
初段キャンセルからの火力択。特格の追撃なしで225 |
横N~横NN(1)>NN前射 |
231~241 |
248~257 |
|
横N~横NN(1)>前NNN |
237~245 |
256~263 |
|
横N~横NN(1)>横NN(1)→特(1) |
230~240 |
266~276 |
|
横N~横NN(1)→後→特(1) |
211~222 |
271~278 (258~266) |
オバヒ対応 F覚中は非強制ダウン。()内は前派生〆の場合 |
横N~横NN(1)→特 |
240~249 |
256~266 |
|
横NN>前~前N→特(1) |
248~254 |
285~292 |
|
BD格闘始動 |
|
|
|
覚醒中限定 |
|
F覚醒 |
|
レバサブ≫覚醒技 |
- |
|
|
レバサブ≫後→特>覚醒技 |
- |
312 |
|
レバサブ≫後→特連>後→特(1) |
- |
261 |
|
レバサブ≫後→特連>特 |
- |
269<319> |
|
横>横N→後→特 |
- |
260 |
|
横>横NN(1)→後→特(1) |
- |
246 |
|
横>横NN>特 |
- |
268<318> |
|
横>横NN>覚醒技 |
- |
302 |
|
横NN(1)→後→特>覚醒技 |
- |
338 |
|
横NN>覚醒技 |
- |
309 |
|
横NN>前~前NN→後→特(1) |
- |
281~286 |
|
横NN>横NN(1)→特 |
- |
298<348> |
|
横NN>横NN(1)→後→特(1) |
- |
288 |
|
横NN>横NN>覚醒技 |
- |
338 |
|
横NN>特連>特 |
- |
304<350> |
|
横NN>特>特(1) |
- |
298<350> |
|
覚醒
攻撃補正107% 防御補正120%
攻撃補正112% 防御補正120%
攻撃補正100% 防御補正135%
外部リンク
最終更新:2024年11月18日 04:22