Ξガンダム

正式名称:RX-105 Ξ GUNDAM パイロット:マフティー・ナビーユ・エリン
コスト:3000  耐久力:680  変形:×  換装:△
射撃 名称 弾数 威力 備考
メイン射撃 ビーム・ライフル 10 80 威力が高くて太いBR。ミサイル連動
射撃CS ビーム・ライフル【高出力】 - 120 単発ダウン。ミサイル連動
レバーN格闘CS メッサ― 呼出 - 60~126 ビームを3連射
レバー入格闘CS 57 突撃アシスト。のけぞりよろけ
サブ射撃 ファンネル・ミサイル 2(3) 20~98 実弾のオールレンジ攻撃
特殊射撃 メガビーム・キャノン 1(2) 23~232 銃口補正が強い照射ビーム
特殊格闘 ミノフスキー・クラフト
高速移動
100 - 時限強化。武装強化・機動力上昇
特殊格闘中
特殊格闘
- - レバーNで急上昇。誘導切りあり
レバー入れで入力方向に高速移動
格闘 動作 入力 威力 備考
通常格闘 横薙ぎ→袈裟斬り→X字斬り NNN 181 判定が強い
前格闘 突き 94 多段ヒット。砂埃ダウン
横格闘 横薙ぎ→斬り払い 横N 128
後格闘 斬り上げ 85 高く打ち上げる。受身不可
BD格闘 斬り払い→回転斬り BD中前N 169
バーストアタック 威力 備考
覚醒技 一斉射撃 32~266
28~256

解説&攻略



射撃武器

【メイン射撃】ビーム・ライフル

[常時リロード:3秒/1発][属性:ビーム][よろけ][ダウン値:2.0][補正率:70%]
高威力で太いBR。同時にミサイルランチャーを2発撃つ。サブ・特射・特格にキャンセル可能。
ミサイルは1発あたり威力61(弾頭45/爆風20)、補正率70%(-20%/-10%)、ダウン値2.0(1.5/0.5)。

【射撃CS】ビーム・ライフル【高出力】

[チャージ時間:2秒][属性:ビーム][ダウン][ダウン値:5.5↑][補正率:-%]
足を止めて単発ダウンのビームを撃つ。特格にキャンセル可能。
射撃時にメインのものと同性能の連動ミサイルを発射する。

【格闘CS】メッサ― 呼出

[チャージ時間:3秒]
メッサ―を呼び出す。メイン・特格にキャンセル可能。
レバー入力で2種類のアシストを使い分けできる。

レバーN:ライフル連射

[属性:アシスト+ビーム][よろけ][ダウン値:2.0×3][補正率:70%×3]
「そこから援護できないか? 頼む!」
メッサ―が自機の左側に出現し、ライフルを3連射する。

レバー入:突撃

[属性:アシスト+格闘][のけぞり][ダウン値:2.0(0.5×4)][補正率:80%(-5%×4)]
「よし、追い込むぞ!」
メッサ―が自機の右側に出現し、突撃して右肩のスパイクでタックルする。

【サブ射撃】ファンネル・ミサイル

[撃ち切りリロード:9秒/2発][属性:ファンネル+実弾][ダウン][ダウン値:.][補正率:%]
ファンネルミサイルを一斉射出し、敵機に取りついたあとに突撃させる。特格にキャンセル可能。
通常時は6発、特格中は10発を展開。レバーNで手前に、レバー横で入力方向に取りついてから突撃する。
射出されたファンネルが消滅するまで再使用できない。

【特殊射撃】メガビーム・キャノン

[常時リロード:14秒/1発][属性:照射ビーム][ダウン][ダウン値:5.0(0.25×20)×2][補正率:10%(-6%×20)×2]
「メガ粒子砲はそこまで届く・・・!」
両肩部からメガ粒子砲を照射する。特格にキャンセル可能。
時間差でミサイルを左右に3発ずつ発射する。

今作では同時ヒットするため、片方ヒットだと222ダメージに低下する。
覚醒中は同時ヒットで260ダメージ、片方ヒットで247ダメージ。

【特殊格闘】ミノフスキー・クラフト高速移動

[時間リロード:18秒/100カウント][クールタイム:10秒][発動時間:18秒]
宙返りしつつ高速飛行形態に移行する。初動に誘導切りあり。
ジャンプ・BD・ステップで進行方向にビームバリアエフェクトを展開する。
開幕・再出撃直後はゲージ0。発動中は下記の性能強化がある。

機体性能
  • 赤ロック距離が延長(7.7→8.5)
  • 機動力が向上(BD回数増加(7回→8回)、BDと上昇の速度・持続が向上)
武装
  • 発動時にサブの弾数回復。さらに弾数が増加(2発→3発)、展開数が増加(6基→10基)
  • 発動時に特射の弾数回復。さらに弾数が増加(1発→2発)
  • 特格に特殊移動が追加
  • 格闘の発生・伸びが向上

換装終了時に解除硬直があり、ダウン中にカウントが0に場合は起き上がったあとに硬直が発生する。
起き上がり後の解除硬直にはワンテンポ猶予があり、BDを1~2回挟むことができるが気休め程度。
ゲージ0付近でダウンを取られて起き攻めされると、連続して被弾するリスクが非常に高い。

【特殊格闘中特殊格闘】特殊移動

7連続まで使用可能。

レバーN

相手に向き直りつつサマーソルトのような動作で真上に宙返りする。

レバー入

相手に向き直りつつレバー入力方向に高速移動する。
ホールド入力で持続延長可能。初速が非常に速く、徐々に減速する。誘導切りなし。

格闘

【通常格闘】横薙ぎ→袈裟斬り→X字斬り

[発生:][判定:][伸び:.]
右に横薙ぎ→袈裟斬り→二刀流でX字斬りの3段格闘。3段目に視点変更あり。
使いやすい横格の影に隠れがちだが、実は判定が格闘機並に強い。発生も僅かだが勝る。
2段目のダメージがやたら低いので、初段でキャンセルするか出し切ろう。

通常格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 属性
累計 単発 累計 単発
1段目 横薙ぎ 70(80%) 70(-20%) 1.7 1.7 よろけ
┗2段目 袈裟斬り 106(65%) 45(-15%) 2.0 0.3 浮よろけ
   ┗3段目 X字斬り 181(53%) 60(-6%)×2 3.0 0.5×2 ダウン

【前格闘】突き

[発生:][判定:][伸び:.]
サーベル突きを繰り出す1段格闘。

前格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 属性
累計 単発 累計 単発
1段目 突き 94(80%) 20(-4%)×4 2.0 0.4×4 砂埃ダウン

【横格闘】横薙ぎ→斬り払い

[発生:][判定:][伸び:.]
右手のサーベルで横薙ぎ→盾を捨てて二刀流で斬り払う2段格闘。

横格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 属性
累計 単発 累計 単発
1段目 横薙ぎ 70(80%) 70(-20%) 1.7 1.7 浮よろけ
┗2段目 斬り払い 128(65%) 15(-3%)×5 2.7 0.2×5 ダウン

【後格闘】斬り上げ

[発生:][判定:][伸び:.]
サーベルで斬り上げる単発格闘。N格・横格の最終段以外からキャンセル可能。
かなり高めに打ち上げる上に受身不可ダウンなので放置に有用。

後格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 属性
1段目 斬り上げ 85(80%) 1.7 縦回転ダウン

【BD格闘】斬り払い→回転斬り

[発生:][判定:][伸び:.]
右のサーベルで斬り払い→回転しつつ左のサーベルで斬り払う2段格闘。

BD格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 属性
累計 単発 累計 単発
1段目 斬り払い 75(80%) 75(-20%) 1.7 1.7 ダウン
┗2段目 回転斬り 169(65%) 25(-3%)×5 2.7 0.2×5 ダウン

バーストアタック

一斉射撃


コンボ

(>はステップ、≫はブーストダッシュ、→はそのままキャンセル)
入力 威力 備考
射撃始動
メイン≫メイン 136 攻め継続
メイン≫メイン≫メイン 168 基本
メイン≫メイン→CS 184 セカイン。高威力
メイン≫メイン→連動ミサ×1 154
メイン≫メイン→N格CS×1 160
メイン≫メイン→レバ格CS 148
メイン→連動ミサ×1≫メイン 154
メイン→連動ミサ×2 144
メイン→CS 164 セカイン
メイン→特射 198 基本
メイン→N格CS×2 146
メイン→レバ格CS≫メイン 159
メイン→レバ格CS→連動ミサ 142
メイン≫NNN 191
メイン≫横N>メイン 193
メイン≫横後 172
レバ格CS≫メイン≫メイン 161
レバ格CS≫メイン→連動ミサ 144
レバ格CS≫特射 193~201
N格闘始動
NN>NNN 206 基礎コンボ。封印安定
NN>横N>メイン 207 初段から繋ぐほうが効率がいい
NNN>メイン 224 主力。比較的素早く終わる
NNN→CS 245 高威力
NNN≫横後 248 MC中or壁際限定。繋ぎは前特格
NNN≫BD格N 238 要高度。繋ぎは最速前BD
前格闘始動
前>特射 238 対マント用。繋ぎは前ステ推奨
前>NNN 228 後格〆で216
前>前→CS 240 一瞬で大ダメージ
前>前>前(2)→CS 255
前>横N>メイン 229
前>横後 201 打ち上げ
前>BD格N→CS 269 前格始動デスコン
前(4)>NNN>メイン 251 高威力
前(4)>NNN→CS 266 ダメージ底上げ
横格闘始動
横>特射 220 対マント用。繋ぎは最速前ステじゃないと盾が間に合う
横>横N>メイン 205 主力1。メインの繋ぎは前or後フワステ
横>横N>CS 223
横>横後 177 主力2。カット耐性重視+打ち上げ
横>NNN>メイン 231
横>NNN→CS 244 高威力
横N→CS 206
横N>前→CS 241 高威力
横N>横N 194 ↓推奨
横N>横後 213 主力3。打ち上げ
横N>後→CS 238 打ち上げ+高威力
BD格闘始動
BD格N→CS 247
BD格N≫前→CS 282 MC中or壁際限定。暫定デスコン
BD格N≫前≫後 267 MC中or壁際限定。繋ぎは前特格
BD格N≫BD格N 251 MC中or壁際限定。繋ぎは前BD
覚醒中限定 F/S/E
NNN>NNN 253
NNN>NNN(1)→CS 262

覚醒

  • Fバースト
攻撃補正105% 防御補正110%

  • Sバースト
攻撃補正112% 防御補正110%

  • Eバースト
攻撃補正100% 防御補正125%

外部リンク

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年10月27日 23:15