ウイングガンダムゼロ(EW版)

正式名称:XXXG-00W0 WING GUNDAM ZERO  パイロット:ヒイロ・ユイ
コスト:3000  耐久力:620  変形:×  換装:×
射撃 名称 弾数 威力 備考
メイン射撃 バスターライフル 10 38~144 移動撃ち可能な照射ビーム
射撃CS ローリングバスターライフル - 160 回転しながら照射
レバーNサブ射撃 トールギスIII 呼出 2 17~125 照射アシスト
レバー横サブ射撃 65~137 ビーム3連射
特殊射撃 ツインバスターライフル 1 40~242 高威力な照射ビーム。着弾点に爆風あり
特殊格闘 飛翔 1
[2]
- 誘導切りのある特殊移動
覚醒中は弾数増加
格闘CS ゼロシステム始動 (100) - 1出撃に1回のみ。一定時間誘導切り
後格闘 急降下 - - 真下に急降下
格闘 動作 入力 威力 備考
通常格闘 袈裟斬り→横薙ぎ→回転斬り NNN 181
派生 袈裟斬り&斬り抜け NN前 202
派生 斬り上げ N後
NN後
133
177
受身不可の打ち上げ
前格闘 突き刺し&零距離マシンキャノン
&蹴り飛ばし
162 地上ダウンを拾える
横格闘 パンチ→翼ビンタ→斬り上げ 横NN 174
派生 斬り上げ 横後
横N後
133
177
受身不可の打ち上げ
BD格闘 斬り抜け→斬り抜け BD中前N 153
バーストアタック 名称 威力 備考
レバーN覚醒技 ツインバスターライフル【最大出力】 50~300
45~270
急上昇してから真下に照射ビーム
着弾点に大きめな爆風が発生
レバー後覚醒技 ツインバスターライフル【連射】 47~280
42~254
特射に似た照射ビームを3連射
サーチ替え対応

解説&攻略



射撃武器

【メイン射撃】バスターライフル

[常時リロード:4秒/1発][属性:照射ビーム][ダウン][ダウン値:3.0(0.6×5)][補正率:35%(-13%×5)]
移動撃ち可能な照射ビーム。サブ・特射・特格・後格にキャンセル可能。

【射撃CS】ローリングバスターライフル

[チャージ時間:3.5秒][属性:照射ビーム][ダウン][ダウン値:2.0][補正率:20%]
バスターライフルを左右に構え、ビームを照射しながらその場で回転する。
特格・後格にキャンセル可能。

【サブ射撃】トールギスIII 呼出

[撃ち切りリロード:14秒/2発]
「こちらウイングゼロ、援護を要請する」
ゼクスのトールギスIIIを呼び出す。メイン・特射・特格・後格にキャンセル可能。
レバー入力で2種類の攻撃を使い分けできる。呼出動作で振り向かない。
呼び出した時点からリロードが開始される。

レバーN:メガキャノン【照射】

[属性:照射ビーム][ダウン][ダウン値:4.0(0.4×10)][補正率:40%(-6%×10)]
トールギスIIIが自機の左側に出現し、照射ビームを撃つ。

レバー横:メガキャノン【連射】

[属性:ビーム][よろけ][ダウン値:2.0×3][補正率:70%×3]
トールギスIIIが自機の隣に出現し、バレルロールしながらビームを3連射する。

【特殊射撃】ツインバスターライフル

[撃ち切りリロード:17秒/1発][属性:照射ビーム][ダウン][ダウン値:5.0(0.5×10)][補正率:10%(-9%×10)]
バスターライフルを連結して太いビームを照射する。
建物や地表などの着弾点に爆風が発生する。視点変更があるがレバー後入力でカット可能。
1ヒットあたりの威力・ダウン値が高く、ダメージ確定が早いのが特徴。

爆風は25~140ダメージ、補正率10%(-10%×10)、ダウン値3.0(0.3×10)。
キャンセル時は33~204ダメージに低下するが、爆風はキャンセル補正が掛からない。

【特殊格闘】飛翔

[常時リロード:12秒/1発]

【格闘CS】ゼロシステム始動

[チャージ時間:2秒][発動時間:5秒]
「行くぞ、ゼロ」
足を止めてゼロシステムを発動し、赤い模様が入った青い球状のエフェクトを纏う。
1出撃1回のみで開幕から使用可能。発動中は自機への攻撃の誘導を切り続ける。
発動中は被ダメージが1.5倍となり、よろけ以上の被弾で強制解除される。
TVゼロと違い、発動前の移動慣性を全く引き継がない。

【後格闘】急降下

慣性を消して真下に急降下する。入力時の機体の向きに関わらず動作終了後は正面を向く。
メイン・CS・サブ・特射・特格からキャンセル可能。OH中は使用不可。虹ステ・青ステは非対応。
小ネタとして、キャンセルで出した場合でも入力時にロックしていた相手に対して正面を向く。

格闘

【通常格闘】袈裟斬り→横薙ぎ→回転斬り

[発生:][判定:][伸び:.]

通常格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 属性
累計 単発 累計 単発
1段目 袈裟斬り 65(80%) 65(-20%) 1.7 1.7 よろけ
┗2段目 横薙ぎ 121(65%) 70(-15%) 2.0 0.3 よろけ
   ┣3段目 回転斬り 181(56%) 32(-3%)×3 3.05 0.35×3 ダウン
   ┗前派生 袈裟斬り 154(53%) 17(-4%)×3 2.3 0.1×3 よろけ
斬り抜け 202(43%) 90(-10%) 3.3 1.0 横回転ダウン

【通常格闘/横格闘・後派生】斬り上げ


格闘派生 動作 威力(補正率) ダウン値 属性
N1 N2 単発 N1 N2 単発
後派生 斬り上げ 133(65%) 177(50%) 85(-15%) 2.7 3.0 1.0 縦回転ダウン

【前格闘】突き刺し&零距離マシンキャノン&蹴り飛ばし

[発生:][判定:][伸び:.]
サーベルを突き刺し、相手を左手で掴みつつマシンキャノン接射して蹴り飛ばす。
初段にダウン拾い効果がある。

前格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 属性
累計 単発 累計 単発
1段目 突き刺し 60(80%) 60(-20%) 1.7 1.7 掴み
74(76%) 8(-2%)×2 1.7 0.0 掴み
マシンキャノン 107(64%) 7(-2%)×6 掴み
蹴り飛ばし 162(49%) 85(-15%) 3.0 1.3 縦回転ダウン

【横格闘】パンチ→翼ビンタ→斬り上げ

[発生:][判定:][伸び:.]

横格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 属性
累計 単発 累計 単発
1段目 パンチ 65(80%) 65(-20%) 1.7 1.7 ダウン
┗2段目 翼ビンタ 121(65%) 70(-15%) 2.0 0.3 よろけ
   ┗3段目 斬り上げ 173(53%) 21(-3%)×4 3.0 0.25×4 ダウン

【BD格闘】斬り抜け→斬り抜け

[発生:][判定:][伸び:.]
斬り抜け2段格闘。
ダメージ効率は優秀だが、2段目が多段ヒットなのでコンボ〆には向かない。

BD格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 属性
累計 単発 累計 単発
1段目 斬り抜け 70(80%) 70(-20%) 1.7 1.7 ダウン
┗2段目 斬り抜け 153(65%) 22(-3%)×5 2.7 0.2×5 縦回転ダウン

バーストアタック

ツインバスターライフル【最大出力】


コンボ

(>はステップ、≫はブーストダッシュ、→はそのままキャンセル)
入力 威力 備考
射撃始動
メイン≫メイン 175 基本
メイン→(≫)特射 191~175
(217~179)
メイン(3~5hit)≫前 185~184
(169)
()内はダウン追撃の場合
メイン(3~5hit)≫横後 176~180
メイン(3~5hit)≫BD格N 186~176
N格闘始動
NNN>メイン 239
NNN≫前 252(227) 要高度。()内はダウン追撃の場合
NN後>前 237(215) ()内はダウン追撃の場合
NN後≫BD格N 225
前格闘始動
前>メイン 208
前>前 222(200) 繋ぎは最速前ステ。()内はダウン追撃の場合
横格闘始動
横>メイン 170 非強制ダウン
横>横>メイン 171
横>横N>メイン 198
横>NN前 211
横>NN後>前(1) 216 前格追撃なしで198
横N>NNN 223 前派生〆で228、後派生〆で222
横N>前 211
横N≫BD格N>前(1) 230
横NN>メイン 228
横NN≫前 240(216)
横後≫前 223(194)
横N後≫前 237(215)
BD格闘始動
BD格N>メイン 223
BD格N>特射 245
BD格N>NN後 254 N後〆だと235
BD格N>NN>前(1) 246 掴み降り
BD格N>前 243
BD格N≫BD格N 228
特殊格闘始動
覚醒中限定 F/S/E
メイン≫メイン 197
メイン→(≫)特射 217~199
(244~206)
BD格N>特射 263
BD格N≫BD格N 244
BD格N≫BD格N>前(1) 262
F覚醒中限定

覚醒

  • Fバースト
攻撃補正107% 防御補正110%

  • Sバースト
攻撃補正110% 防御補正110%

  • Eバースト
攻撃補正100% 防御補正125%

外部リンク

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年11月18日 04:16