1. 対戦格闘ゲームにおけるEXキャラクター
2. 広義でのEXキャラクター
「暴走とか殺意とか、いい加減にしろってんだよ!」
一部の
ドットパターンやアニメーションを使い回した上で、
外見(主に髪型や服装)、
声、技、性能などを変化させたキャラクター。
「コンパチ」とも呼ばれる(「compatible(両立可能な)」から)。
外見の使い回しは
リュウに対する
ケンや
豪鬼や
ダン、モーションの使い回しは
ラルフや
マチュアに対する
クラークや
バイスなどがその代表格だろう。
3D作品においてもモーションの流用によるコンパチが存在する。
少ない手間で参戦キャラクターを量産できるからであろうか、一作品に複数のEXキャラクターがいることも少なくない。
キャラクターによっては
カラーパレットや
ニュートラルポーズを大幅に変えて個性を演出するケースも多い。
これらEXキャラについては外見が似通っていることに対する説明が必要なため、様々な設定が存在する。
先述のような「同門」「同業者」が多いが、その他の例も枚挙に暇がない。一例を上げても、
などなど。もう何でもありである。
ちなみに続編が作られる際、これらのEXキャラクター達はリストラ最優先候補である。EXキャラ愛好家は心の準備をしておく事。
続投する場合、本家との差別化が進むことが多く(例:ケン、クラーク、バイスetc.)、この場合は基本的にコンパチとは呼ばれなくなる。
珍しい例では、3D作品ではあるが『燃えろ!ジャスティス学園』の
あきら/パワードあきらのようにノーマルキャラとEXキャラの立場が入れ替わった作品や、
2D作品では『
MELTY BLOOD ReACT』以降の
遠野志貴/
七夜志貴のようにノーマルキャラが技変更される例がある
(後者については原作設定に準拠した結果である)。
また、『
MVC1』では版権が取れなかった
アイアンマンをドット・性能をそのままにウォーマシンとして登場させたが、
続く『MVC2』にて両者が揃って登場する事になり、性能を差別化させてEXキャラクター化した例もあった。
3D作品でも『鉄拳』の
木人のように「全キャラ全モーションを持つ(ただし1ラウンド1キャラ限定、次ラウンドで別キャラに変わるといった制限付き)」という、
3Dだからこそできる(2Dで同じ事をやろうとすれば大量のドットが必要になる)コンパチの有効活用と言えるキャラが存在している。
ちなみに、『
ブレイカーズ』では同キャラ対戦の際はCPU側のディスプレイネームが変化するが、
彼らはプレイヤーキャラクターのそっくりさん的なEXキャラクターという設定になっている(一応、キャラ設定も存在する)。
例:
神威翔⇒沢村陣
3. MUGENにおけるEXキャラクター
名称は「裏モード」「アレンジモード」「EXモード」など様々。
「ラウンド数によって性能が変化するキャラクター」も含まれ得るが、
ここでは「カラーによって性能が変わるキャラクター」について記述する。
MUGENの仕様上、6ボタン+S同時押しで12色まで
パレットを用意することができるが、
「PalNo」をトリガーにすればカラーによって性能を変えることが可能になる。
S+各種ボタンという組み合わせは『GG』のEXキャラクター選択に似ている。
また、『
ストリートファイターZERO2α』でのEXキャラクター選択(『ストII'』仕様及び
殺意の波動に目覚めたリュウ)
や、『KOF'98』での裏キャラクター選択もスタートボタン+ボタンなので、恐らく裏モード自体はこの辺りから、
各種ボタンによるモード変更については『GG』シリーズから踏襲されたものだと思われる。
モード名が明記されていない、名前が同じなどの場合は「EX○○」と表記する。
+
|
EXキャラクターリスト |
+
|
豪鬼(CVS2) |
- →神人豪鬼(CVS2)
- 基本性能変更(歩行速度の上昇など)
- 「百鬼襲」および各種派生技削除
- 「鬼哭突き」「天魔朱裂刀」「禊」追加
|
+
|
さくら(CVS2) |
さくら(CVS2)
- →日焼けしたさくら(CVS2)
- 「波動掌」「咲桜拳」「春風連脚」「春一番」削除
- 「波動拳」「紅桜拳」「春風脚」「阿修羅閃光」「春一旋」「春獄殺」追加
|
+
|
ベガ(CVS2) |
- ファイナルベガ(CVS2)
- 「サイコクラッシャー」「サイコバニッシュ」「メガサイコクラッシャー」削除
- 「サイコショット」「サイコフィールド」「ファイナルサイコクラッシャー」追加
|
+
|
草薙京(CVS2) |
- →KUSANAGI(CVS2)
- 「無式」「神塵」「荒咬み」「毒咬み」および各種派生技削除
- 「砌穿ち」「釟鉄」「闇払い」「朧車」「蒼鬼」「零式」追加
|
+
|
ギース(CVS2) |
- →ナイトメアギース(CVS2)
- ほぼ全ての必殺技のコマンド変更
- 一部エフェクト変更
- 「ダブル疾風拳」「サンダーブレイク」「羅生門」「阿修羅疾風拳」追加
|
+
|
DIO |
- →DIO(原作風)
- 「恐怖の片鱗」「パニッシュメント」「UUURRRYYY!」「惨殺処刑」「DIOの『世界』」削除
- 「チェックメイトだッ」が時間停止中以外にも出せるように
- 「ロードローラーだッ」「血の召喚」追加
|
+
|
ユリアン(SF3) |
- →EXユリアン(SF3)
- 「チャリオットタックル」からの派生技を追加
- 「チャリオットタックル」「デンジャラスヘッドバッド」「バイオレンスニードロップ」のコマンド変更
- 通常のSAを削除
- SA「リザレクション」「火柱」追加
|
+
|
ベガ(SF3) |
- →EXベガ(SF3)
- 「サイコショット」「ヘッドプレスナイトメア」削除
- 「サイコクラッシャー」追加
- SA「サイコクラッシャー」を「サイコブレイクスマッシャー」に変更
|
+
|
レオナ・ハイデルン |
- →ヤミノナカオロチノチニメザメルレオナ
- 各種モーション変化
- 「イヤリング爆弾」「ハートアタック」「爆破」「グレイトフルデット」「グレイトフルデット(MAX)」
「レオナ・インフェルノ」「キラータッチマキシマム」削除
- 「アイスラッシャー」「GCアイスラッシャー」「ジェノサイドスラッシャー」「ジェノサイドスラッシャー(MAX)」追加
- 「Xキャリバー」「グラビティストーム」「グラビティストーム(MAX)」のコマンド変更
- ストライカー「フィオ」削除
|
+
|
ダッドリー |
- →EXダッドリー
- ジャンプ不可
- パンチ&クロス・ジェットアッパー・マシンガンブロー・ダッキング(派生技2種)・サンダーボルト・SA1・SA2・SA3削除
- ローズファング・マシンガンバレット・ダッキングα(派生技3種追加)
- マシンガンバレットからダッキングαに派生可
- ダッキングαからガゼルパンチ・イレギュラーフック・ステップイン・ショートスィングブローに派生可
- SA1デンプシーロール・SA2ハートブレイクショット・SA3ソニックレフト追加
|
+
|
アナザーアンノウン |
- →アナザーアンノウン(キリングマシーン)
- 必殺技が最初からイメージトレーニング版
- 特殊技「ローキック」「スライディング」削除
- 必殺技「史上最強のスクリュー」「疾風パンチ」「連弾ひざ蹴り」削除
「容赦の無い攻撃」「JUMPキック」追加
- 超必殺技「史上最強のサンダーファイヤー」削除
「タイガーアッパー」「史上最強のギガンテス」追加
- MAX超必殺技「史上最強のタービランス」→「史上最低のスラッシュキック」に変更
- MAX2「オレとおまえ… どちらが強いかいま… おしえてやる!〝一瞬〟でな!!」→「丈カー」に変更
|
+
|
2代目Mr.カラテ |
- →本気になった2代目Mr.カラテ
- 特殊技全削除
- 必殺技「虎砲」「虎砲疾風拳」「猛虎雷神刹」「大外刈り」削除
「ビルドアッパー」「鬼神撃」「気力ため」「死兆拳(~追撃)」「落下落雷・覇王拳」追加- 「虎煌拳」「斬烈拳」「飛燕疾風脚」「覇王至高拳」性能変化
- どこキャン対応技変化:「虎煌拳」「ビルドアッパー」「飛燕疾風脚」「死兆拳」「覇王至高拳」
- 超必殺技全削除
「極限虎砲」「超覇王至高拳」追加
- MAX超必殺技全削除
「真・鬼人撃」追加
- MAX2「滅鬼斬空牙」→「極限龍虎乱舞」に変更
|
+
|
2003ビリー |
2003ビリー
- →EXビリー
- 特殊技全削除
「コンビネーションA」「コンビネーションB」「コンビネーションC」追加
- 必殺技「旋風棍」「水龍追撃棍」削除
「飛翔旋風棍」「集点連破棍」追加
- 超必殺技「大旋風」削除
「紅蓮殺棍」追加
- MAX超必殺技「旋空殺棍」削除
「サラマンダーストリーム」追加
- MAX2「ライアー・エレメンタル」削除
「真・雀落とし」追加- MAX発動削除(MAX超必殺技は2ゲージ、MAX2は3ゲージ消費で常時発動可能)
どこキャンが一切不可能
|
+
|
イグニス |
- →イグニス(ボスモード)
- 超必殺技「白羅滅精」「愛と服従のツープラトン」「エンド・オブ・ガイア」追加
- ストライカー「首斬り破沙羅」追加
|
+
|
オメガ・ルガール |
- →オメガ・ルガール(EXモード)
- 必殺技「グラビティスマッシュ(地上)」「バニシングラッシュ」「ダークバリヤー」削除
「オメガビーム」「リーサルインパクト」追加
- 超必殺技「デストラクションオメガ」「ルガールエクスキュージョン」削除
「無に還れ」「羅生門」「ガイアブレス」「UURRRRYYY!!」「禊」「ん?腕が勝手に…うぬぅ」追加
- ストライカークリザリッド削除
「イグニス」「タムタム」追加
|
+
|
レオナ・ハイデルン(AKOF) |
- →レオナ(AKOF)
- モーション変化
- 「イヤリング爆弾」「ハートアタック」「爆破」「Vスラッシャー(MAX)」「Vスラッシャーエアリアル」「サルベージカノン」削除
- 「グラビティストーム(MAX)」「Xキャリバーエアスライド」「インサニティビースト」追加
- 「Xキャリバー」のコマンド変更
|
+
|
Unknown |
- →Unknown(ボスモード)
- 「かくれんぼ」「たいよう」削除
- 「ゆらめくひかり」「いどのつるぎ」追加
- 「まどのそと」「だいいどう」「たきのぼり」性能変化
- 「たるのなか」「たきのぼり」コマンド変化
- 飛行中にRFゲージ消費を消費しない
- →Unknown(イグニスモード)
- 基本性能変更
- 各種技強化
- 「ぎんのつるぎ」「ぎんのや」「むにかえろう」「だいちをはらうごうか」「ぎんのほうだい」「えいえんのめいやく」追加
|
+
|
天野美汐 |
- →天野美汐(オリジナルモード)
- 各種技強化
- 風属性と光属性を追加
- 必殺技「風圧」「疾風」「光刃」「光鷹」追加
- 超必殺技「降風竜圧」「即吸襲風」「悪光閃散」「乱撃追光」追加
- 特殊システム「SPキュア」「ブレイク」「強制復帰」搭載
- ストライカーが使用可能
- →天野美汐(ボスモード)
- 基本性能変更
- 各種技強化
- 特殊システム「ライフキュア」搭載
|
+
|
Geese Howard 4-in-1 |
+
|
餓狼伝説(ABC) |
- →餓狼伝説版(A,B,C)
- 特殊技「WA版飛翔日輪斬」追加
通常投げ「真空投げ」「MaulingTigerCrunch」追加 超必殺技「烈風豪連破」「サンダーブレイク」「デッドリーレイブ(2ゲージ消費版)」「デッドエンド(上/中/下段)」 「レイジングコンビネーション(~追撃)」追加
|
+
|
KOF版(XYZ) |
- →KOF版(X,Y,Z)
- 通常投げ「縦片手投げ」追加
必殺技「飛翔日輪斬」「真空投げ」追加 超必殺技「羅生門(1ゲージ消費版)」「レイジングストーム(2ゲージ消費版)」「デッドリーレイブ(3ゲージ消費版)」追加
|
+
|
ナイトメアギース(S+ABC) |
- →ナイトメアギース(S+A,B,C)
- 特殊技「sliding palm」「(RB餓狼2版)飛翔日輪斬」追加
通常投げ「Mauling Tiger Crunch」追加 必殺技「真空投げ」追加 超必殺技「羅生門(LV1・LV2)」「サンダーブレイク」「デッドリーレイブ(LV2)」「阿修羅疾風拳」追加
|
+
|
KOF NW&龍虎2版(S+XYZ) |
- →KOF NEOWAVE&龍虎の拳2版(若ギース)(S+X,Y,Z)
- 特殊技「雷光回し蹴り」削除
必殺技「ダブル烈風拳」「邪影拳」「疾風拳」「当て身投げ」削除 超必殺技「レイジングストーム(Lv1)」削除
- 特殊技「ダブルキック」「rising palm」「スライディングキック」追加
通常投げ「巴投げ」追加 必殺技「エクスプロージョンボール」「飛翔日輪斬」追加 超必殺技「デッドリーレイブ(LV1)」「掴みレイジングストーム(LV2・LV3)」追加
|
|
+
|
Ryu 4-in-1 |
+
|
Classic Ryu(ABC) |
- →Classic Ryu(A,B,C)
- 超必殺技「真空竜巻旋風脚」削除
- 特殊技「鳩尾砕き」追加
必殺技「上段足刀蹴り」追加 超必殺技「電靭波動拳」「真昇竜拳」追加
|
+
|
Normal Ryu(XYZ) |
- →Normal Ryu(X,Y,Z)
- 特殊技「旋風脚」「くるぶしキック」「肘当て」追加
必殺技「波動拳(フェイク)」追加 超必殺技「真空竜巻旋風脚」「滅昇竜拳(追撃真昇竜拳)」追加
|
+
|
Clone Evil Ryu(S+ABC) |
- →Clone Evil Ryu(S+A,B,C)
- 必殺技「波動拳」の判定強化
(Clone Evil Ryu has stronger projectile, eats normal ones)
- 特殊技「鳩尾砕き」「上段足刀蹴り」追加
必殺技「阿修羅閃空」追加 超必殺技「滅殺豪昇竜」「瞬獄殺(2ゲージ消費版)」「龍哭波動拳」追加
|
+
|
Evil Ryu(S+XYZ) |
- →Evil Ryu(S+X,Y,Z)
- 超必殺技「真空竜巻旋風脚」削除
- 必殺技「空中竜巻旋風脚」が「空中竜巻旋風脚Alt」に変化、超必殺技「真空波動拳」コマンド変更
- 特殊技「旋風脚」「天魔空刃脚」追加
必殺技「阿修羅閃空」追加 超必殺技「滅殺豪昇竜」「電靭波動拳(2ゲージ消費版)」「瞬獄殺」追加
|
|
+
|
Ken 4-in-1 |
+
|
Violent Ken(ABC) |
- →Violent Ken(A,B,C)
- 超必殺技「昇竜裂破(LV2・MAX)」削除
- 必殺技「羅刹脚」追加
超必殺技「九頭龍裂破」「神武滅殺」追加
|
+
|
Normal Ken(XYZ) |
- →Normal Ken(X,Y,Z)
- 特殊技「紫電カカト落し」追加
必殺技「前方転進」「前倒〈?〉」「流星脚」追加 超必殺技「SFEX2版疾風迅雷脚」「SVCポケット版昇竜裂破MAX」追加
|
+
|
Orochi Ken(S+ABC) |
- →Orochi Ken(S+A,B,C)
- 超必殺技「疾風迅雷脚」削除
- 必殺技「鎌払い蹴り」「鉈落し蹴り」「大外回し蹴り」にそれぞれ追加入力x3
- 必殺技「前方転進」追加
超必殺技「オロチ神武滅殺」「オロチレイブ」追加
|
+
|
Evil Ken(S+XYZ) |
- →Evil Ken(S+X,Y,Z)
- 必殺技「阿修羅閃空」追加
超必殺技「滅殺豪波動」「瞬獄殺」追加
|
|
+
|
Gouki 4-in-1 |
+
|
Classic Gouki(ABC) |
- →Classic Gouki(A,B,C)
- 必殺技「百鬼襲~派生技」「滅殺朱裂刀」追加
超必殺技「滅殺豪螺旋」「滅殺豪旋風」「金剛國裂斬」追加
|
+
|
Normal Gouki(XYZ) |
- →Normal Gouki(X,Y,Z)
- 超必殺技「瞬獄殺(LV2)」削除
- 特殊技「膝蹴り」「踝キック」追加
必殺技「百鬼襲~派生技」追加 超必殺技「瞬獄殺(LV3)」追加
|
+
|
SVC Shin Gouki(S+ABC) |
- →SVC Shin Gouki(S+ABC)
- 超必殺技「滅殺豪波動」「滅殺豪昇竜」「天魔豪斬空」(三つ共に2ゲージ消費版)削除
- 超必殺技「滅殺豪波動」「滅殺豪昇竜」「天魔豪斬空」がゲージ無消費に変化
- 特殊技「膝蹴り」「踝キック」追加
- 超必殺技「禊」追加
|
|
+
|
Yashiro 2-in-1 |
- →乾いた大地の社
- 必殺技「ジェットカウンター」「デュエルアッパー」「スレッジハンマー」「ミサイルマイトバッシュ」削除
- 必殺技「にらぐだいち」「むせぶだいち」「くじくだいち」「おどるだいち」追加
- 超必殺技「ファイナルインパクト」「ミリオンバッシュストリーム」削除
- 超必殺技「ほえるだいち」「あらぶるだいち」「あらぶるだいち'97」「暗黒地獄極楽落とし」追加
- MAX超必殺技「[ERROR]CODE:2002」を「ハルマゲドン」に変更
|
+
|
WIND |
+
|
→ノーマルカスタムモード(XYZ) |
- →ノーマルカスタムモード(XYZ)
- 必殺技「おろちの風」追加
- MAX超必殺技「真八稚女・蛟」削除
- MAX超必殺技「真八稚女・じっそうこく」「おろちのいぶき」追加
|
+
|
→オロチモード(S+ABC) |
- →オロチモード(S+ABC)
- 空中投げが可能に
- 通常の必殺技を「真八稚女・蛟」を除き全て削除
- 必殺技「馮河・天」「E・ティアーズ」「A・ウォール」「G・シャドゥ」「G・プレス」「G・カッター」
「G・フェスト」「G・ゲート」「真葵花・腥風」追加
- 超必殺技「風羅滅精」「G・プレッシャー」「G・エンド」追加
- MAX超必殺技「黙示録」「聖光」「幻影風花」追加
|
+
|
→オロチ+殺意の波動モード(S+XYZ) |
- →オロチ+殺意の波動モード(S+XYZ)
- 空中投げが可能に
- 特殊技「奈落落とし」を「風刃脚」に変更
- 空中投げが可能に
- 通常の必殺技を「荒れ狂う風」「真八稚女・蛟」を除き全て削除
- 必殺技「疾風」「朔風」「真葵花・兇風」「真爪櫛」「G・ピラー」「G・レーン」「空の息吹・颪」追加
- 超必殺技「風塵息吹」「狂風」追加
- MAX超必殺技「審判」「堕天使」「最終審判」「殲滅・風神」追加
|
|
+
|
マーズピープル |
- →EXマーズピープル
- 特殊技「マーズエアスライダー」追加
- 必殺技「AREA801」「プラズマ・スピン」「プラズマ・アブダクション」削除
- 必殺技「プラズマ・ラップ」「プラズマ・ダイブ」「インベーション・ポイント」追加
- 超必殺技「ノット・インディペンデンス」を「オレガ・メテオ」に変更
- EXCEED「ツングース・インシデント」を「フライング・フラストレーション」に変更
- 「プラズマ・ショット」「ロズウェル・バニッシュ」「MP12」性能変化
|
+
|
マキシマ |
- →EXマキシマ
- 必殺技「マキシマ・スクランブル(+派生技)」「マキシマ・リフト(+派生技)」「ブリッツキャノン」削除
- 必殺技「グランドウォッシャー」「マキシマ・ブレード」「マキシマ・ターン」「スーパースライドキック」追加
- 超必殺技「マキシマ・リベンジャー」「ファイナルキャノン」削除
- 超必殺技「バンカーピンボール」「グレネードラッシュ」追加
- MAX超必殺技「アークエネミー」削除
- 潜在能力「ファイナルキャノン」「メテオストライク」追加
|
+
|
麟 |
- →EX麟
- 特殊技「弁髪拳」削除
- 特殊技「飛義八極拳"打開"」追加
- 必殺技「蛇突牙」削除、「鉄斬舞羅殺」の派生技を削除
- 必殺技「鉄斬舞那義」追加
- 超必殺技「飛賊奥義〝影向〟」追加
- 潜在能力「飛賊奥義〝千手羅漢殺〟」を「飛賊奥義〝毒手功〟」に変更
- 「鉄斬舞羅殺」から「鉄斬舞那義」に派生可
- 「鉄斬舞那義」から「無影紅砂手」に派生可
|
+
|
ギース・ハワード(若) |
+
|
→オリジナルモード(S+ABC) |
- →オリジナルモード(S+ABC)
- 必殺技「烈風蹴」「飛翔日輪斬(突)」「疾風拳」「邪影拳」「当て身投げ(上/中/下)」「真空投げ」追加
- EX技「ダブル烈風拳」「ダブル疾風拳」「メガエクスプロージョンボール」追加
- 超必殺技「レイジングストーム」「虚空烈風斬」「サンダーブレイク」追加
- MAX超必殺技「阿修羅疾風拳」追加
- MAX2「レイジングデッドエンド」「デッドリーレイブ」(派生「羅生門」)追加
- 潜在能力「レイジングストーム」追加
|
+
|
→ナイトメアモード(S+XYZ) |
- →ナイトメアモード(S+XYZ)
- 必殺技「ダブル烈風拳」「烈風蹴」「飛翔日輪斬(突)」「ダブル疾風拳」「疾風拳」
「邪影拳」「邪影拳(突/投)」「当て身投げ(弧月/螺旋)」「下段当て身打ち」「真空投げ」「灘都極徒拳」 「メガエクスプロージョンボール」追加
- 超必殺技「レイジングストーム」「虚空烈風斬」「サンダーブレイク」「羅生門」追加
- MAX超必殺技「阿修羅疾風拳」「サンダーストーム」「レイジングデッドエンド」「デッドリーレイブ」(派生「フィニッシュ」)追加
- ライフ1/4以下でMAX2版に変化:「レイジングデッドエンド」「デッドリーレイブ」(派生「フィニッシュ」)
- 潜在能力「レイジングストーム」追加
|
|
+
|
ソル=バッドガイ |
- →ゴールドカラーモード(S+ABC)
- 常時ドラゴンインストール
- 全通常技がジャンプキャンセル可能
- →EXキャラモード(S+XY)
- 必殺技「バンディットリヴォルヴァー」「グランドヴァイパー」「ファフニール」削除
「飛び蹴り」「バンディットリヴォルヴァーπ(+派生技)」「アニヒレーション」「アニヒレーション・発動」「ル・フー・ダルティフィス」追加
- →何でもアリモード(S+Z)
- 常時ドライン
- 全通常技ジャンプキャンセル可能
- 通常必殺技&EX必殺技双方を使用可能
|
+
|
ソル=バッドガイ |
- →アレンジ版EXソル
- 全技削除
- 必殺技「ガンフレイムTypeS」「ブレイジングバースト」(派生「スラッシュブレイズ」)「リヴォルヴァーステイク」
「ニーズへッグ」(派生「フレイムディッパー」)「ミスファイア」「ぶっきらぼうにぶん投げる」「サイドワインダーProtoType」追加
- 覚醒必殺技「アジ・ダハーカ(ゲージ50%使用)」「ドラゴンフルインストール(ゲージ100%使用)」
- 一撃必殺技「オールガンズブレイジング」追加
|
+
|
御津闇慈 |
- →御津闇慈(EXモード)
- 覚醒必殺技「一誠奥義・彩」一撃必殺技「絶」特殊技 3+P 削除
- 必殺技「風神」「疾」「針・弐式」性能変化
- 必殺技「戒・参式」「龍炎舞」「花蝶扇」「忍蜂」追加
- フォースブレイク技「胡蝶夢」「鳳蝶紋」追加
- 覚醒必殺技「無形」「紅朱雀」「亡郷」追加
- 一撃必殺技「死蝶浮月」追加
|
|
その他(家庭用『GG』のようなブラック、ゴールドカラーがあるキャラ)
最終更新:2023年06月13日 23:22